• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が嫌い)

自分が嫌い - 自信を持つ方法とは?

star-theaterの回答

回答No.3

歳はまったく離れていますが、ほぼ同じことで悩んでちょうどこのサイトを見てました。 今好きな人がいますが、その人はほんとポジティブ!でも、本人は昔はすごくネガティブだったとか。 私自身はかなりネガティブで、「なんでそんなにネガティブなの?もっと自信を持ってよ」と言われたことが。 決して顔はよくないし、その人とは歳が離れてるし、性格もすごく作ってる感じがしていいとは言えない。 ただ、それでも、「ご飯おいしかった」とか「一緒で楽しい」とか言ってくれて、自分のこのネガティブさを変えなければいけないなぁ、と思いました。 男性に頼るのは、私もそこまで悪いことではないと思います。自分を変えるきっかけができるかもしれないし。 ただ、ちゃんと自分が嫌とかつらいとか思うことはちゃんと発信できるようにしないといけないですが。(嫌なことを嫌だと言わないとずるずる続いちゃう。) 無理に強くなろうとすると、いずれ疲れちゃいますから、まずは自分のいいところ探しをしましょ。 私はいまだに自分のどこにいいところがあるか見つけられないけど、それでも前向きになろうと気持ちが葛藤中です^^;

noname#147303
質問者

お礼

私もポジティブで明るい性格を演じていますが本当はすごくネガティブな自分が嫌いです。 だけど大好きな彼氏がいた頃は、少しは自分に自信が持てていました。そうゆう恋をすると人って変わるんですね…。 私もポジティブな自分を目指してたくさん葛藤して頑張っていきたいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自分磨きって?

     よく、自分磨き、という言葉を聞きますが、みなさん具体的にどんなことをされていますか? 私は自分にあまり自信がありません。特別ブスというわけでも、デブというわけでもないですし、(といってもスタイルいいわけでも、美人でもありません)仕事もわりとどこで働いてもそこそこ評価されます。人に嫌われる性格でもないし、特に人と比べてすごく劣ってるわけではないと思うんです。 ですが、なぜか自分に自信が持てず、いい感じの男性が出来ても、(私のこと、本当に好きなのかな)と疑ってしまって、それを相手にも伝えてしまってうまくいかなかったり、片思いの人がいれば、(どうせ私なんか)と思って、無理に自分をとりつくろって本来の自分が出せず、ぎくしゃくした関係で終わったりします。 その理由について、自分に自信がないからだと思うのです。では、なぜ自分に自信がないかというと、無趣味で地味な人間(性格が)だからかと思います。 ですので、自分磨きというのをやって、自分をもう少し好きになりたいのですが、何をやったらいいかわかりません。 何か趣味を持とうと思っても、すぐに飽きてしまいます。私が飽きずにずっと続けていることと言えば、読書くらいです。でも、推理小説ばかりです。手芸もやってみましたがすぐ飽きてしまいました。 ヨガなんかも、好きですが毎日はやっぱりできません。 英語の勉強やアロマ、三線、何をやってもほんとに飽きてしまいます。たぶん、すぐに結果が出ないことにつまらなさを感じてしまうのだと思います。 とにかく何かに一生懸命に打ち込んで、人に自慢できる何かを見つけたいのですが見つかりません。 皆さんは、自分磨きって、具体的にどんなことやってるのでしょうか。 もしくは、自分のどういうところが好きなのでしょうか。 自分磨きって、好きでもないことを無理にでも頑張りとおすことがやはり大切なのでしょうか。 長文で失礼しました。 みなさんの意見、お待ちしております<m(__)m>

  • 自分が嫌いで、暗いことばかり考えてしまいます。

    こんにちは。 21歳、大学生の女です。 私は自分のことが好きになれなくて、自信がありません。 人と関わった後、人と喋っている途中、などいつも頭の中で暗いことばかり考えてしまいます。 私と喋っている人におもしろくない人間だと思われてはいけないと思って必死です。 話しかけやすいようになるように、いつもニコニコしています。 どこにいっても、「いつも笑ってるよね。」と言われます。 いい意味で言っているらしいですが、私はそれを言われるのが本当にいやです。 私は会話の引き出しが少ないので、すぐ無言になってしまうし、なかなか人と会話が続きません。 また、人にどう話しかけていいのかもわかりません。 聞き上手になる方法とか、話が続く系の本を読んだりもしていますが改善されません。 面白くなる方法とか、人に好かれる方法とか、様々なコラムを読みましたが、何も改善されません。 周りの人には、誰にも嫌われない人、笑顔が素敵な人、という風に思われているようです。 あっっさい友達はたくさんいますが、深い仲の人は本当に本当に少ないです。 自信がない理由の一つに太っているというところもあると思います。 154cmで55kgあります。最高で61kgあったときもありましたが、53kgまで痩せ、またリバウンドして今に至ります。 でも、ハーフみたいとか、かわいいとかはよく言われるし、痩せたいと言えば痩せなくていい、とも言われます。 でも自分の容姿に全く自信がなく、人付き合いが苦手なのは太ってるからではないか、痩せたらみんなに好かれる人間になるんではないかという、ダイエットがすべての特効薬のように考えてしまいます。 努力していることとしては、筋トレとジョギングを最近しています。 でも一方で、痩せたところで、多分私の自信のなさはなくならないと思うこともあります。 それは痩せるまで分からないのでとりあえず、努力して痩せることはしたいと思っています。 中学生のときからずっと痩せたいと言っているのに、ずっと太っている自分も嫌です。 自分が立てた目標を全然達成できないので、だめな人間だと思ってしまいます。 また女の友達を作るのが苦手です。 男の子と喋るほうが楽で、楽しいです。 女の子と話すとすごく気を遣ってしまって、何を言ったらいいのかわかりません。 どこでも男の子とばかり話してしまいます。 別に周りの女の子に嫌われているというわけではないようです。話しかけたら普通に返事をしてくれるし、態度も普通です。 2人の仲良しの女友達はすごくサバサバしていて、ちょっと男っぽいかもしれません。 女の子とどうしたら仲良くなれるのでしょうか。 彼氏がいるのに、色々な男の人が気になってしまうのも悩みです。 好きと思われることによって自分に価値があるように感じているような気がします。 一時期、本当に悩み過ぎて大学に行けなくなり、一日中部屋にこもり、毎晩意味もなく泣いている時期がありました。さすがにやばいと思い、学校のカウンセリングと精神科に行きました。特に病名は言われていませんが、軽い症状と言われ漢方を飲んでいます。 漢方を飲みだしてすぐに元気が出て、学校に行けるようになりましたし、悲しくて仕方ない鬱々した気分もなくなりました。 しかしそういった鬱っぽい症状はなくなっても、やはりいつも自分に自信がなくて、人付き合いがしんどくて、学校以外は部屋にいて、それでまた、自分はだめだと思ってしまいます。 友達が欲しいのに、友達と一緒にいるのはしんどいしつかれるから部屋にこもる、1人の時間は割と好きです。矛盾していると思います。 要約すると、わたしの頭の中は、自分はかわいくなければならない、友達がたくさんいて、その人たちが自分の事を大好きでなければならない、自分はおもしろくていつも周りを楽しませなければならない。という風に全て完璧にこなせなければならないという考えに陥っているのだと思います。 前にバイトの人(本当に面白くて、友達がたくさんいる人気者)と話しているときに、 「私は本当に友達を作るのが苦手なんです。朝学校に行くときも、前に友達が歩いているのに気づいても気づかないふりをして、少しゆっくり歩くようにしてしまいます。でもそんなことをしている自分にほんとに嫌気がさすんです。」と言いました。そしたらその人が、 「俺も朝はほんまにしんどいから、友達がいても向こうが話しかけて来ない限り音楽を聞きつづける。でも俺は自分が朝はしんどいから話したくないし、それでいいと思ってる。」 と言いました。 これが人生を楽しめる人と、自分の違いだと目から鱗が落ちました。 でも私はこんな考え方なので、これからもずっと人とびくびくしながら関わり合っていかなければいけないのかと思うと、嫌になっていつも早く死にたいと思ってしまいます。 こんな私が自信を持って、これからの人生を楽しく生きていくことはできるでしょうか。 私は家族や彼氏といるときはけっこう無口です。だから本当はきっと無口な人間なんだと思います。 そんな人間が、無理をしてきゃぴきゃぴと頑張っているから疲れるんだとも思います。 でも暗い、つまらない人間だと思われたくないです。 自分は本当に性格が悪いと思います。 考えた方が子供なまま大人になってしまったように思います。 もっと明るい気持ちで生きていきたいです。 自分の思っている事をすべて書き出すとこんなに長くなってしまいました。 最期まで読んでいただいて本当にありがとうございます。 何かいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 自分が嫌い。

    同じ質問を先ほどしたのですが、カテゴリー違いだと感じ、再度こちらで質問させていただきます。 大学三年生20歳の女です。長文お許しください。 私は最近、他人と自分を比較し(特に容姿の部分で)、すさまじく落ち込んでしまいます。その落ち込みようといったら半端でなく、本当に悲しくなってしまうのです。 この癖はたぶん大学に入ってから徐々に出てきました。大学に入ってから彼氏ができないというのも理由かもしれません。自分がかわいくないから彼氏ができないんだと。学校の友達はみんな美人でスタイルもよくて羨ましい。女子大なので合コンする機会も多いのですが、そういう場で男の人に友達と比較されていると思うとますます嫌になります。告白されても、こんな可愛くない自分が愛されるわけない、きっと体目的なんだ、と思ってしまいます。(実際合コンという場ではそのような男性が多いのも事実だと思います。) 最近は7コ下の14歳の妹とも比較してしまい本当につらいです。妹はかなり頭がよくスポーツもでき、性格もいい子です。自分で言うのもなんですがかなりのお姉ちゃんっこで、ずっと仲が良かったです。別に年が離れていることもあり、妹の優秀さは姉の私から見ても誇らしく、気にしていなかったのですが、最近妹が14歳ということもあり背が伸び体格も同じくらいになってからというものすごく意識してしまうんです。うちは親戚がたくさんいて、たまにみんなで集まってあったりすると、「お姉ちゃんは本当にきれいだねぇ」「妹ちゃんは頭がいいわねぇ」というように姉→美人、妹→優秀というように褒められるんです。(すいません本当に調子になんかは乗ってないです…)しかし妹が思春期になり、女になっていくにつれ、いつかは自分より美人になってしまうのではないか、そうしたら自分の価値は…?と思ってしまうのです。 妹にはファッションや髪形のアドバイスなどしてあげたり、服などをあげたり貸したりするのですが、このような思いが募るにつれ段々、「自分はきれいになろうと努力して頑張ってやっと身につけた知識をなぜ妹はこうも簡単に手に入れられているのだろう」「私が中学生のころは欲しくてもこんなに高い服たくさん着られなかった」と思ったりしてしまうのです。妹は背も小さいものの、とても細く、すでに劣等感を持ってしまっています。最近はだいぶ良くなってきたのですが大学に入ってからたまに過食をしてしまい、体重はあまり変わっていないものの、親に(悪意はないのですが)「体つきが丸くなってきたね」といわれたり、妹のことを「あんた本当にガリ子だね」と言ったりするとすごく落ち込みます。 外を歩いている時も、常に周りの女の人が気になる。鏡もあれば絶対に見てしまいます。自分が一番醜く感じてしまうんです。努力してもこれ以上容姿はは良くならないと思うんです。化粧の仕方も髪型も服もとても努力しました。ホットヨガにも頻繁に言っています。でも生まれつき美人な人にはかなわない。しかも今20歳で一番輝いているだろう時期なのに…。これからどんどんシミや皺が増えていくだけだと思うと怖いです。 実際自分は外見だけの人は大嫌いです。内面が素晴らしい人、自分の世界を持っている人がどんなに素晴らしいかも知っているつもりです。なのになんで自分がこんなにいやな女になっているかわからないんです。他人をうらやんで比較するだけの人生なんてもういやだ。友達にも「もっと自分に自信を持ちなよ」と最近よく言われます。きっと自分を卑下する言葉が知らないうちに多くなっているのでしょう。こんな暗い考えの自分が本当にいやです。友達にも妹にも優しく明るい自分でいたいです。私はどのように生きたらいいのでしょう。まとまりがない文章で申し訳ありません。しかし本当に心の闇に飲み込まれそうです。キツイお叱りでも構いません。アドバイスが欲しいです。

  • ブスな自分が嫌い

    ブスすぎる自分が嫌いです 小さくて奥二重で眠そうなくらいぼってりした目 ぺちゃんこででかい団子鼻 ぶっくりしたキモい唇 輪郭が丸くて顔がでかいです 鼻と目の位置も遠くてのっぺりした顔です 奥二重なのでアイライン引いても隠れるし、のっぺりした顔なのでマスカラつけて目をぱっちりさせたら逆に目ばかり目立って変になります 正直メイクしても何も変わりません ブッサイクなままです 下半身太りで足が太いし、肩幅も広いです、首も太いです ダイエットして3kg痩せたけどでかい顔は変わりません、足も細くなりません 顔がでかすぎて輪郭にそって髪の毛がぺったり張り付いてるようです 笑顔も口の端がつり上がってニヤッて感じです このブッサイクな顔でニヤッてした自分の笑顔を鏡で見て殺したくなりました もう、笑うのも嫌です 自分の顔を見るのが嫌で嫌で、普通に過ごしてても鏡で見た自分の顔を思い出して私今あんな顔でここにいるんだと思って本当に嫌になります 性格も人見知りで喋ることが苦手で、一人で黙ってることが多いです ブスでも明るければモテるって聞くけど 私はどうしたって明るくなれません 明るくなろうと頑張ってもスベるだけです 私は暗いブスです 中身も見た目も最悪な私 可愛い服も着れません ブスでもオシャレすべきだって聞くけど やっぱり似合わないし、あのブスなんか頑張ってるwwwって感じです 可愛い服もブスが着たら台無しだって声もよく聞きます ブスは似合う服がないんです 黒いパーカーにジーンズしかないんです でもそれだと終わってる人間と思われるし、じゃあ何を着ればいいのかわからないし こんなんじゃ恋愛もできるはずないです 私みたいなブスに好かれても嬉しい人いないです アピールも告白もできるはずないです 自分からアピールするのが大事だと聞くけど、私がアピールしたってただの勘違いバカ女です 私からアピールしなかったら向こうからくることもないし、だから恋愛は一生無理だろうなと思ってます バイト先で3つ上の男の人と一緒に仕事してるんですが、一緒に仕事する人がこんな女でごめんなさいといつも心のなかで思ってます その人は優しくて面白くてたくさん話しかけてくれるいい人です。でも心の中では可愛い子がよかったなぁとか思ってるはずです 仕事中でも泣きたくなります 可愛い子がそばにいると劣等感がますます激しくなります ここにいてごめんなさいと思います もう嫌です 泣きたい いっそ死にたい こんな顔に産まれてきたくなかった 本当は恋愛したいです 誰かを好きになりたいし、愛されたいです でもこんな暗いブスから告白されたって迷惑だろうし、私を可愛いと思う人はこの世に一人もいないです メイクしても変わらない ダイエットしてもウエストと胸が小さくなっただけ 笑顔も醜い 似合う服がない 暗くて地味で卑屈な性格 このまま一生自分の顔を嘆きながら生きていくんでしょうか それなら死んだほうがマシです ブスは自分に自信が持てません 自信に自信を持とうといろいろ努力しました でも努力したってブスはブスなんです 結局そこに戻って何も自信になりません 首から上を切り取りたい あの顔に生まれ変わりたい 自分を殺したい

  • 自分のことが嫌いです。

    自分のことが嫌いです。 自分に自信がありません。 私は最低です。 以下、日本語不自由なんですがわかってくださる方アドバイスください。すみません。 長くなります。 私が上のことを感じる理由はたくさんありますが、自分が今までのかつての友人や、周りの人にしてきた意地の悪い事だったり、人を大切にしていなかったことが大きな原因です。またそれを打ち消そうとして外から見て善くみえるような、ボランティアだったりとか、あとは福祉系の大学に入って福祉職を目指そうとしている自分が矛盾していて大嫌いです。私は偽善者だと思います。 ここでのひとつめの悩みとしては、就活についてです。 今年から就活が始まって、このまま福祉職に就いてはいけない気がしています。こんな最低な人が福祉なんて、やらない方がいいですよね?世の中で働いていいんでしょうか。 2つ目です。 とにかく私はわがままで、それをわかっていても直せなくて、それでも自分を受け入れてくれる人は居ないか探していて、でも自分は自分を受け入れられていません。矛盾しまくっています。 親友と呼びたい友達は居るんですが、果たして本当に親友と呼んでいいのか、相手はこんな私に親友と呼ばれて嫌な気持ちにならないか不安で仕方ないです。私の数少ない友達でさえも、本当に友達って呼んでいいのかすら不安です。誰と一緒にいても疲れてしまいます。もちろん親友と呼びたい友達もです。普通だったら楽しいはずなのに。 せっかくこんな私でも仲良くしてくれているのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なので、迷惑をかけたくなくて、ずっとこの悩みを友達に打ち明けたことがありません。というか、失礼なので誰にも打ち明けられません。ずっと最低な自分を隠しています。 つまり、言いたいのは、安心できる友人関係を作るにはどうすればいいんでしょうか、、。 3つ目です。 私は中途半端で、すぐ諦めてしまったり飽きてしまったりする性格です。何かをやり遂げたことがありません。 どうすれば諦めない力をつけることができますか? 諦めない力をつければ自分に自信がつくんじゃないかと思ったのでこの質問をさせていただきます。 話すことも聴くことも苦手なので文章つくることも苦手なんですが、ここまで読んでくださってありがとうございました。 厳しい言葉でも頂けたら嬉しいです…。

  • 悲しいくらい自分に自信が持てません

    こんばんは。17歳、女性です。 最近自分の外見に悲しいくらい自信が持てず、悩んでいます。周りからは「可愛い」「お人形みたい」「スタイルいいね」などとよく言われるのですが、自分では全く思いません。街を歩いていたりすると、私、不細工だと思われているかな、などネガティブな方向へと考えてしまいます。男子ともよく話すのですが、自分の顔に自信が持てず、ブスだと思われているような気がしてなりません。よく男友達にイジられるのですが、ブスだからかな、と思ってしまいます。友人にも言えず、家族に相談したのですが、本当に綺麗なんだから、いいかげんにしてと話も聞いてくれません。鼻がとてもコンプレックスで、整形も考えました。少しでも自信を付けようと、メイクやファッションにはこだわっています。特に私は笑顔に自信が持てません。顔が広がるのが嫌なのです。外見の事で悩み、精神科へかかったこともあります。それに私は他人と自分を異常なまでに比較してしまいます。芸能人やモデルの方々や綺麗な人を見ていると嫉妬の感情さえ湧いてしまいます。最低ですよね…。 ちなみに外見は、目はとても大きく、メイクは小倉優子さんくらいの濃さです。鼻は高いと言われますが、自分では丸いと思いコンプレックスです。歯並びはとても良く、口は小さいです。体型は小柄で髪はロングで茶色のぱっつんです。ハーフ顔と言われます。ファッションはsweet系です。 どうしようもない質問で申し訳ありません。少しでも自分を好きになって、内面から変わりたいと思い、アドバイスを頂きたくて質問させて頂きました。 長文失礼致しました。 読んで下さってありがとうございました。

  • 自分が嫌い

    かなり前の話なんですが 男子からかなり傷つくことを言われ 未だに心が痛みます。 そのころから自分が嫌いになり、男子という存在が怖くなった。 私はずっとずっと外見で判断されてきました。 外見がダメだから、せめて服装だとか髪型や、内面で頑張ってカバーしようとしたけど 可愛い子が ちょっと失敗したって、あははって可愛く笑ってれば許されたりすることがあるんだ、って思って 可愛い子が憎く思えてきて、 努力しようとポジティブになっていた気持ちも一気に打ち消されてしまったような気分になりました。 でも、他人を憎いと思う自分自身が一番憎いです。 ちょっと気になる異性ができても 『私なんかに想われたら、その人が可哀想』と思って、 ずっとずっと自分の気持ちを否定してきました。 友達に言っても『もっと自分に自信を持って!』と言われますが 正直『自信を持って』と言われると辛いです。 自信を持てるならもうとっくに持っているし、それができるならこんなに悩んだりしません。 友達には悪いですが、私の気持ちの何が分かるの!?と思ってしまいます・・・ 心の傷はどうやったら治せるのですか? プラス思考になれても、過去の中傷された言葉を思い出し、すぐにマイナス思考に戻ってしまいます・・・。 自分が嫌いです。憎いです。 助けてください。

  • 振られて…自分が嫌いです。

    好きな男性に初めて自分から告白しました。 なんとか前向きに物事を考えていたのですが…。仕事してても集中できません。唯一の救いは、同じ職場でないため、連絡を取り合わなければ合わなくてすむ事です。 初めて告白して振られて、心が抉られるような気持ちで、まだ立ち直るのに時間がかかると思います。凄い悲しいのに、何故か涙がでません。泣けばすっきりすると思うのに、全く涙がでてきません。普段映画等でわりとすぐに泣くのに。まだ強がっているのでしょうか? もっといい人見つけると意気込んでいる反面、まだ未練があるようで好きだった男性が振られてこの気持ちを知ればいいのにと人として最低レベルの考えをしてしまう自分が嫌でたまりません。自分が振られたからこそ、もっと優しい人間になろうと思っているのに、前より性格が悪くなっているような気がします。 魅力がなかったのは自分のせいなのに。こんな考えしているようでは、何も変わらないのは分かっているのに。情けないです。 一歩ずつ前進しなければと思い、お見合いパーティーに参加する事にしようと思っています。 そこで、自分の事を少しでもいいと思ってくれる人がいれば、それだけで凄い自身になってふっ切れると思うんです。年齢的にまだまだいけますし、そこまで外見がいいわけではないけどそれなりに告白もされてきたので、この際そんなんでもいいと思ってくれれば救われます。勿論、良い方と出会えれば、お付き合いしたいです。 こんな気持ちで参加するのは失礼ですね。 不純過ぎますね。こんな自分が本当に嫌いです。 こんな自分が嫌で、自分磨きも考えましたが、自分磨きとは具体的にどのような事でしょうか? 仕事は重要なポジションにつかせてもらい始め楽しくて充実してます。 体系は普通です。 私に必要なのは知性と教養ですか? 正直、まだ自分磨きをする気力がありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 女性の魅力とは??

    私は三十路手前、容姿は人並み。身なりには気を遣っています。 内面はKYなところやワガママなとこもあります。その他、良いのか悪いのか変わってるとか面白いといわれます。 そんな私は人並みに恋愛をしてきましたが、最近女性に不自由しない年下男性(25歳)にちょっかいを出されています。 男性の周りにはキレイな女性が居ます。 何故私なのかわかりません。 やっぱりモテる男性は今まで周りにいないような、自分に引っかからないようなタイプに惹かれるのでしょうか?? あまりの押しに私は、付き合う意志も体の関係だけでもありえないと伝えてます。(遊びとわかるので) ちなみに相手は、容姿は大人びていて良くても内面は未熟で、実は自分に自信がないような気がします。

  • 自分に自信をなくしました

    自分の顔のことなんですが、 よく友達に美人と言われます。((自意識過剰じゃないです すみません。 言われるのは女友達ばかりです。 よく女子ってあまり可愛くない子でも可愛いーって言うじゃないですか、だから正直本気なのかよく分かりません。 私はよく友達とプリクラを取るんですが、とってもブスに写るんです。 あと、写メや写真もとてもブスです。 写真や写メが他人から見られてる本当の顔なのかと思うと とてもショックを受けます。 写真の撮り方なども調べて撮ったのですが、やはりブスでございます。(泣) 私は顎が長いので笑うと目立ちます。 だから普段も満足に笑えないです 本当に自分に自信を持ちたいです。 プリクラって少しブスな子でも可愛く写るのに、 たいしてブスと言われない私が逆にブスになるのはなぜなんでしょう。 とりあえず自信を持ちたいです。