• 締切済み

鼻をにおいたい

鼻ってにおいを嗅ぐ器官ですよね。 いろんなものをにおうことができます。 スープのにおい、ハーブの香り、犬のにおい、洗濯物のにおい、足のにおい・・・などなど しかし、唯一においを嗅げないものがあります。 「自分の鼻」です。 どうやったら自分の鼻のにおいを嗅げますか?

みんなの回答

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.4

道具ありですか(笑) その場合は、鼻の穴に合う、太さのチューブしてください。2本用意して左右両方の鼻の穴にセットするのがベストです。細いの1本では、うまく吸えないと思います。 鼻は嗅げないというか、常に嗅いでいるようなもんなんじゃないのですか。においの測定値内にも、noise(nose)はある! 角膜は見えるか? 鼻を焼けば香るでしょうな。あるいは鼻先が腐るとか。でも、それでは正常の組織じゃないですしね。 切る?

noname#133388
質問者

お礼

常に嗅いでいて麻痺してるだけなんですね。 鼻を焼く、腐らせる・・・悲しいです。香ばしいでしょうけど、生きた鼻ではないですもんね。鼻が自然にとれればいいのですが。 回答ありがとうございます。

noname#133388
質問者

補足

私の方法を紹介します。 小鼻の両方にピースした指を軽く当てて優しく押します。 変な臭いがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2975/5802)
回答No.3

鼻のどこの部分かわからないが、鼻の頭でしょうか? 匂いを嗅ぐ方法として、 1)鼻の穴に入る太さのポリエチレンのチューブ(匂いがない物)を用意する 2)一方を鼻の穴に入れる 3)他方を匂いを嗅ぎたい部分に近づける これでかげると思います。 この方法なら、チューブの長さ次第で、目玉や耳の穴、はたまた肛門まで直接嗅げます。 お試し下さい。 癖にならないように。 鼻の穴の匂いは、通常その匂いに慣れているため感じません。 鼻を触ったり、鼻の下を伸ばしたりすると、匂いを感じるところの面積や場所が変化したり、匂いを出しているところ変化したりして、匂いを感じます。

noname#133388
質問者

お礼

鼻の穴が2つあることをみごとに利用したすばらしい方法です。 これならどこでも嗅げますね。 鼻の穴のにおいに慣れているということなので、1年くらい鼻の穴の表面に歯磨き粉などのにおいの強いものを塗るというのはどうでしょう。 少しは効果があるかもしれません。 ありがとうございます。

noname#133388
質問者

補足

私の方法です。 小鼻の両方にピースした指を軽く当てて優しく下向きに押して下さい。 変なにおいがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x9843x
  • ベストアンサー率11% (24/217)
回答No.2

俺はできるぞ。 鼻の下、つまり上唇を下の方にひっぱるようにもってくとちょっと分かる。 ・・・え?そんなの俺だけだって?

noname#133388
質問者

お礼

それはしたことがなかったです。 しかし、鼻の下をひっぱっても自分ではどんなにおいかわかりませんでした。 どんなにおいがしますか? 回答ありがとうございます。

noname#133388
質問者

補足

私の解答というか方法なのですが、 小鼻の両方にピースした指を軽く当てて下向きに少し押してください。 これは鼻の中のにおいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.1

「自分の目」の方が嗅ぎにくいんじゃないかね。他に耳でもつむじでもいいけど。 嗅ぐという事は、臭いを吸いこむ行為と臭いを知覚する生理に分けられますよね。鼻って臭いがするのですかね。他人の鼻を嗅いでみました?

noname#133388
質問者

お礼

本当ですね。目は嗅げないです。耳も。つむじも。 頭皮のにおいはだいたいわかりますけどね。顔を移動させたら・・・ 私にはまだまだ科学的な検証と考察が足りなかったです。 ありがとうございます。

noname#133388
質問者

補足

私なりの方法です。 鼻の小鼻の両方にピースした指を軽く当ててちょっと下向きに押してください。 なんか臭いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚の鼻?

    コイなどの魚には両生類以上の動物の鼻に相当する部分にハナの穴のような器官がありますが、アレはなんでしょうか? エラ呼吸を行う魚に呼吸のための鼻があるとは思えませんし、ニオイを嗅ぎ分ける器官なのでしょうか。 また、そのものは進化上呼吸器としての鼻につながるものなのでしょうか。 どなたかお教えください。

  • せっけん洗濯

     せっけんで洗濯をしているのですが、独特のにおいが残るのでどうにかしたいと思っています。柔軟剤を入れるのは、肌に優しい洗濯をしている意味がありません。香りが付いているせっけんもあるようですが、値段が高いので買えません。自分でハーブなどの香料を作ることはできないでしょうか?なるべく洗濯機の柔軟剤入れなどに入れても大丈夫なものを作りたいです。

  • 洗濯物の臭い

    団地へ引っ越してから外に洗濯物を干すと 何だか異様な臭いが洋服についてしまいます。臭いの原因は未だに良くわかりません。 ダウニーなども使用してみましたが、柔軟剤の香りにほのかに混じって駄目でした。防ぐ方法はないものでしょうか? 喚起で家の窓を開けていても微かに臭い臭いが入ってきて臭いです。 近所の方に聞いても気にならないそうです。(もう鼻が麻痺しているのだと思います。洗濯物などは臭い香りがついていました。) 部屋干しも窓を開けて干していれば同じだし窓を閉めれば洗濯物が生乾き臭いしどうすればよいのか判りません。 やはり乾燥機を購入するしかないのでしょうか?

  • 鼻の悪い人でもアロマ効果はあるの?

    鼻が悪くて全然匂いが分からず、香水やアロマ等が楽しめず悩んでいます。ところで、ダイエットでグレープフルーツの香りが良いとか、ラズベリーに含まれるラズベリーケトン(香り成分でしょうか?)が良いと聞きますが、鼻の悪い人でも香りでダイエット効果はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • においが記憶に残るのはどうして?

    香り=思い出 と結びつく事はよく体験します。 それに、鼻の奥のじょび器官というところがあって、 フェロモンはそこを通じて直接脳に行くと聞いたことがあります。 強烈なにおいがいつまで経っても残っているような気がするのはどういう仕組みでしょうか。

  • 鼻の悩み

    鼻く洗濯バサミで高く細くいろいろしたいのですが。鼻の中でどこを洗濯バサミでつまむといいでしょうか? 知りたい事 1鼻を洗濯バサミでつまむとどうなるか? 2鼻の中でどこに洗濯バサミでつまむか? 3効果は? 4鼻は高くできるものデスカ? 答えられない物は答えなくてもいいです。  感想をおねがいします

  • 子犬の鼻のにおい…

    こんばんは。 うちには来て一週間くらいのトイプードルの子犬がいます。 今二ヶ月です。 子犬の鼻からなんだかちょっとクサイ臭いがするんです…酸っぱいような臭いや、フードの臭いではなく、どちらかといえばウンチのような臭いなんです…。 歯磨きは毎日しているし口ではないようです。 何か鼻についているのかな?と思い、拭きたいのですが、犬の鼻は濡れた状態が普通(よい?)ようなので拭くのもためらっています。 何か鼻の病気なのでしょうか? たまにくしゃみはしますがそんなに頻繁ではないです。 ごはんもよく食べ、便の具合もよく、体調が悪いようではありません。 まだまだ初心者で言葉足らずな面もあるとは思いますが、どうぞ何か知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 洗濯用合成洗剤を畳みにこぼしてしまった(大量)

    表題のとおり、いま流行っている濃縮系の洗濯用洗剤(香りのよさが売り)を大量に畳にこぼしてしまいました。 シミになることなどは気にしていませんが(古いアパートなので取り壊しが決まっています)、 寝室ということもあり、長時間そのにおいの中にいると、とにかくそのにおいが鼻について仕方ありません。 嫌いな香りではないのですが、かなり強烈で、乾いてもにおいが取れないのではないかと心配です。 (乾いた洗濯物が香る、というのが売りなくらいなので・・・) 同じような経験のある方、洗剤のにおいはどのくらいの期間で取れましたか? あと、洗剤の強い香りを早く取る方法をご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 蜂が嫌いな香り

    蜂が嫌がる香りを教えて下さい! ベランダの下にある花を目当てに蜂が来て洗濯物につかないか不安です。虫除けを吊しても効果ありません。ハーブなど蜂が嫌いな匂いの植物をベランダにおいて撃退したいです。いい植物はないでしょうか?

  • 鼻の奥が臭って困ってます

    ここ最近鼻の奥が臭って(例えれば足の裏の臭い・・)困ってます。 一日中その臭いがする時もあれば、臭わない時のあります。 鼻をかんだ時に特に臭いがするような感じです。 蓄膿かなと思い耳鼻科に行きましたが、蓄膿ではないと診断されました・・ この臭いを取る方法をご存じの方がいらしゃったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • マシニング加工オペレーターがツールの首下長さに悩んでいます。
  • ホルダーに干渉跡があり、CAMデータの指示書にはツールの記載欄に首下があります。
  • ボールエンドの首下長さに特に悩んでおり、ツールセットを早くする方法を教えてください。
回答を見る