• 締切済み

トランクが重量オーバーです><

エールフランスを使ってモナコからパリ(シャルルドゴール)経由で 日本に帰るのですが、預けるトランクが重量オーバーで 33kgほどあります><; どのくらい超過料金を取られるでしょうか?? 大体でいいので教えてください。

みんなの回答

  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.8

ラ・プルミエール、アフェール、またはプレミアム・アフェールでのご旅行の場合、 追加料金なしで最大重量32キロまでのお荷物をお預けいただけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

まともに超過料金取られるとしますと23~32kgまでが100ユーロ、32kg超ですと300ユーロです。(ヨーロッパから日本はzone 4という最も料金の高い地域になっています)。せめて1kgでも機内持ち込みとしてはいかがですか。1kgとはいえ決められた重さを超過しているわけですから、そのように工夫した方がよいと思います。2005年に夫婦でCDGから日本に帰ってくる時、AFのビジネスクラスで夫婦1個の荷物の重さが31kg。二人で30x2=60kgの権利があるはずだといったのですが、応対したスタッフは頑として応ぜず、スーツケースの中から少し荷物抜き出し、その抜き出したものを機内持ち込みとした苦い思い出があります。ですから、お目こぼしがあるかもしれないなどと甘い予想などせず、32kg以内として、32kgまでの超過料金を払うこととしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.6

23~32キロは 一律100ユーロ 33キロ以上はあらかじめAFに連絡とのことです。(預かり拒否か 数倍の金額) 32キロまで無料なんて ウソの回答はしないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134435
noname#134435
回答No.5

33kgオーバーの額は 詳しい方がすでに回答済みの通り 23~32でも 100euro 本国版 HP等に記載有

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134435
noname#134435
回答No.4

http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/guidevoyageur/pratique/preparer_bagage_soute_airfrance.htm 嘘回答があるが 無料は23kgまでだ 33kgだと 下手すれば載せてくれない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anego925
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.3

エアフラの重量制限は32キロですから1キロオーバー…。 微妙な所ですね。 まあ1キロオーバーでも21€と言う事ですので、そんなに痛い金額ではないでしょう。 お目こぼしがあるかどうかは、あなたの愛嬌の良さと、担当係員のその日の気分で決まるでしょうか。 先日別のフライトで私の荷物が2キロオーバーで「う~ん…どうしよう」という係員の対応を、笑顔で乗り切りました。(笑) 全体にはとても厳しくなってはいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143550
noname#143550
回答No.2

オーバー料金をとられるかとられないかの微妙なところですね。 まず、重量オーバーのことはいっさい気にしないで、平然とした態度で預けてください。案外、料金の請求はされないものですよ。 もし、グループ旅行ならば大丈夫!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lairlair
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.1

300ユーロ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランクの重量について

    アリタリア航空にてまずローマに行き、その後パリに行く予定です。 その際航空会社に預けるトランク(チェエクインバゲージ)についてですが、エコノミーで20キロまでとの事です。荷物は減らしましたが、七泊八日で季節的に冬ですし、女性なので化粧品等が重く手荷物で出来るだけバックに詰め込み手荷物に入れるとしてもどうしてもトランクの総重量は21キロから22キロぐらいになります。旅行会社に問い合わせても係りの人により21キロでも多めに見てくれる人もいれば追加料金を取る人もいますが、もし重量オーバーで追加料金が沢山いるようだったら空港で荷物を捨ててくるしかないとの事です。家にそんな細かい体重計もなくトランクもレンタルなのでおおよそこれくらいになるかなぁなんて事しかわかりません。アリタリアに問い合わせても、「航空会社は重量を超えると追加料金を取れる権利がありますから!1キロに付き5000円~7000円になります。」っていう意地悪な答えしか帰ってきません。空港の重量計に乗せてみて出たとこ勝負で測って追加料金払うしかないのかなぁなんて思ったりもしますが、みなさんの経験上やっぱり荷物の重量チェックは厳しかったですか?

  • Air Franceは荷物超過厳禁!?

    エコノミーで日本からパリにエールフランスできたところ、25キロで、5キロの超過料金を請求されました。いままで、どんな航空会社でも30キロまではとられなかったので、唖然としています、、。パリから日本に帰るときも20キロきっかりじゃないと超過料金とられるのでしょうか???ご存知の方、是非おしえてください。

  • フィンランド航空の荷物の重量制限について

    今度フィンランド航空のエコノミークラスを利用してヘルシンキ経由でフランスへ行く予定です。フィンランド航空のHPを見ると、預ける荷物については一人20kgまでとありました。しかし、実際にスーツケースの重さを量ってみると軽く20kgを超えてしまいます。オーバーした分に関しては超過料金がかかると思いますが、それはどのようにして決まるのでしょうか?HPには詳しいことが書いてありませんでした。また、重量オーバーを見逃してくれることもありますが、航空会社によって厳しいところとそうでないところなどがあるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 制限重量

    一年のイギリス留学を終えて来月ヒースローからフランス経由で帰るんですが、スーツケースの重さが30kg位あります。超過料金を取られるでしょうか?ちなみに帰る時は日本人の生徒二十人位の団体で帰ります。行く時も30kg位あったんですが、超過料金は取られませんでした。

  • アシアナ航空の荷物の超過料金について

    アシアナ航空を利用し、パリへ行きます。 ホームページを見ましたが、他社と表記が異なってわかりずらかったので どなたかお教え下さい。 ・20kgを超える荷物を預ける場合の超過料金はいくらですか?  ページ上には、成田-フランスまでの航空券の料金の1.5%となってましたが、  大体いくらになるのでしょうか?  (10kgオーバーすると過程して、超過料金はいくらぐらいかお教え下さい。) ・預ける荷物は1つのみでしょうか?  2つ以上の荷物を預けられる場合は、1個の荷物の超過重量分を払えばいいのでしょうか?  例えば、スーツケース1が25kg、スーツケース2が30kgだった場合、  15kg分の超過料金を払えばいいのでしょうか? ・フランスから荷物を郵送で送った方が割安でしょうか?  フランスのヤマト運輸などを利用して日本へ荷物を送る場合、  大体いくらぐらいかかるのでしょうか?  送る場合、液体物も送れるのでしょうか?(例えば香水や化粧水など) どうぞ宜しくお願いします!!

  • エールフランス  ストップオーバーについて教えてください

    パリで2,3泊し、南フランスに行くため、マルセイユを通過しようと考えています。 この場合、ストップオーバーというのはどのように使えるのでしょうか? 使い方を教えていただけますでしょうか? エールフランスにメールしたのですが、お返事が届かないもので・・・。 私がイメージしているのは 日本からマルセイユまでの往復航空券を購入し、 行き 日本→パリ(2,3泊 ここでストップオーバー)→マルセイユ 帰りはそのまま日本へ帰国 マルセイユ→パリ(乗り換え?)→日本 というイメージなのですが、(もしかしたら、回る順序が逆になるかもしれませんが) こういうのをストップオーバーというのでしょうか? あと、パリで降りたら、マルセイユへ行く為の飛行機の出発日程は どのように決まるのでしょうか? 行き帰りの両方とも使えるのでしょうか? それとも、日本→パリとパリ→マルセイユを別々に購入した方がよいのでしょうか? 全くの初心者で申し訳ありませんが回答をお願いいたします。

  • 夫婦でスーツケース 重量

    エールフランス航空のエコノミーで パリ・ウイーンへ行きます。 夫婦でスーツケースを1個にまとめてしまおうと考えてますが、その場合の重量制限はどうなるのでしょうか? 1人分で20kgくらいだと聞いてますが・・・。 2人で40kgまで平気ですか? また日本語の通じないところで、そのことをうまく説明する方法はありますか? 海外は不慣れなので、宜しくお願いします。

  • 荷物重量オーバーで超過料金を取られたことありますか?

    来週、お土産をたくさん持参して初めて中国へ行くのですが、 JALの機内へ預ける荷物が20kg超える可能性大なので心配になり質問致しました。 今まではお土産を持参して旅行に行くことはなかったので、荷物の重量など気にしたことがなかったのですが、今回の旅行に限ってはちょっと心配です。。 皆様、日本出発の国際便で荷物の重量オーバーで超過金を払ったことが(払わされた)ありますでしょうか? どこの航空会社(目的地)で、どのくらいのオーバーで超過金を払わされたか教えて頂けたら助かります!! ちなみにJALは厳しいでしょうか?? お手数をお掛けしますが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ANA 預ける荷物の重量について

    今月の終わりにANAのエコノミーでアメリカに行くのですが 預けるスーツケースの重量が23kgまでなのに 25.8kgになってしまいました。 超過料金は取られますか?またそれはどれ位でしょうか? よろしくお願いします。

  • ストップオーバーの滞在日数についてお願いします

    中部国際空港からエールフランス航空のエコノミークラスオンライン正規割引「web早割」を利用して、 パリとマドリッドに行こうと考えています。 エールフランス航空公式HP 割引運賃 のページには、 「フランス・ヨーロッパ主要都市1ストップオーバー無料」とあります。 中部国際空港からはパリ直行なのでパリでストップオーバー、 その後にマドリッドということになます。 でも、滞在日数をパリ10泊弱、マドリッド2泊としたいのです。 ストップオーバーの滞在日数の方が最終目的地滞在日数より短くなってしまうのですが、 可能なのでしょうか? ストップオーバー初心者でヘンテコな質問かもしれません。 皆様に良いアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。