• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の生活費に関する話し合いについて)

夫婦の生活費に関する話し合いについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の生活費をどのように出し合うかの話し合いをまだ行っていない状況です。
  • 共働きでありながら、収入の格差があり、どのようにお金を管理するか悩んでいます。
  • 皆さんはどのように生活費の話し合いをされているのか、アドバイスをいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.4

30歳主婦です。 お金の話は、実際に生活が動き出してしまう前にキチンと話をした方が無難です。 それも、何かの話の「ついで」ではなく、「家計の管理についてなんだけど」など、そのことを本題として切り出したほうが良いでしょう。 家計の管理方法は大別して三通りです。 (1)夫・妻それぞれの口座から負担する内容(公共料金・家賃は夫、食費・保険は妻など)を決め、残りをそれぞれお小遣いとする方法。 (2)夫・妻それぞれの家計への負担額(夫15万・妻5万など)を決め、残りをそれぞれのお小遣いとする方法。 (3)完全お小遣い制(夫・妻それぞれのお小遣いを決めておき、それ以外を家計のお金とする方法)。 因みに、うちは(3)です。 ご主人がお金に誠実なようですので、財布の紐を握る人間(貴方の家庭では、貴方ご自身かな?)が簡単な家計簿をつけることを厭わないのであれば、完全お小遣い制は使途不明金が出にくく、一番明朗な会計と成り得るかもしれません。 ただし、どの方法も「その夫婦に合っているか」が重要です。 自分たちに合わない方法で管理しても上手くはいきませんし、設定が緩すぎたりきつすぎたり、どちらか一方の負担が割に合わない傾いたものであったりすると、不満や揉め事の原因になる場合もあります。 また、管理するにしてもただ単にお金を切り詰めるのではなく、「何に使うために貯蓄・運用するのか」という目標を明確にしたほうが、夫婦で協力しやすいですし、上手くいきます。 これから先は上級者向けの内容になってきますので、一通りの遣り繰りが上手くいきだして興味があれば、の話にはなります。 ライフプランを考えた上で、どのタイミングでどの程度のお金が必要となるのか(子供をつくる時期や、家の購入時期などによる将来の出費をシュミレーションする)を整理して考えると、より理想的な管理が出来るでしょう。ネット上の無料のシュミレーションツールも存在しますが、個人での計画が難しいのであれば、ファイナンシャル・プランナー(FP)に相談してみるのも一つの方法です。 FPに相談する場合はもちろん有料となりますが、その道のプロですので、的確で分かりやすいアドバイスを得ることはできます。 また、保険関係の仕事を行っている人間であれば、本業から派生してFPの資格を取得している人も多くいます。もし保険屋さんでお付き合いのある方がいれば、相談してみるのも良いかもしれません(資産運用のための保険契約が前提とはなってきますが)。 今回はせっかくお金の話をしますので、実際にお互いがどういった展望(何年後くらいに子供が欲しいか、など)をもっているのかだけでも、話し合ってみてはどうでしょうか。

noname#147887
質問者

お礼

shyroさんご回答ありがとうございます!とても詳しく、また将来的な展望の話も含めていろいろアドバイス下さりとても参考になりました(^^)まだまだこれからというような状態ですが、きちんと主人と話し合ってみます☆ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

他の方も仰ってますように その家ごと、向く方法が違います。 バブル期でも、ワリカンカップル、 女性が彼に奢るカップルありましたし 私の親世代(現在60~70代)でも 会社員のお父さんが家計簿をつけている家ありました。 なんでもいいんですよ、お二人で納得いく方法なら。 うちは結婚10数年で、 私は専業主婦も共稼ぎも経験していますが 一貫して家計費は夫の収入から出ていて、 家計管理は、時とともに変化しています。 最初は夫が忙しさで心身ともに疲弊してたので 私が管理し、それが妥当でもあったんです。 でもね、一人の(私だけの)知恵じゃ限界が見えてきて 話し合って、色々なやり方を試してみました。 1年とか半年ごとに変えたこともありますよ。 そして、夫の方が管理がうまいことを発見。 今は、私が責任持たなきゃならないのは 生活費のごく一部(毎月○万円の範囲内)と 洋服代くらいで、ラクさせてもらって有難いです。 私の洋服代も、予算を立てる時は 夫に相談にのってもらっています。 そういうの、嫌がる奥さんもいるみたいですね。 自分の買い物に首つっこまれるのイヤって・・・ 私はそうは思わないし どんな問題においても、夫の見識はいい線いってるので たとえ食い違った意見でも 必ず、意味のあることを言ってくれて 有難いと思っています。 管理は、得意だから夫がメインでやっているだけで あちらからも意見は求められるし 私も、適宜チェックはさせてもらうし どっちが上とか下とかない、 風通しのいい関係で、うまくいっています。 お宅も、どっちが主担当をなさるにしろ 大きな方針は必ず2人が対等に話し合って決めるとか 片方に現況の説明を求められたら 主担当の人は、すぐ説明できるような管理をしておく義務があるとか そういうルールでも決めておけば 別にどっちが主担当だって、大差ないんじゃないですか。 特にご主人は、堅実なようですし。

noname#147887
質問者

お礼

dolce0000さん、ご回答ありがとうございます!夫婦どちらが管理するにせよそんなに大差はないのかもしれませんね。とにかく最初に主人ときちんと話し合っておこうと思います☆ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 一応大まかな生活設計をされているようですので、普通に「これからお金のこととかどうやってやっていく?」って話をすればいいと思いますよ。 ちなみに私たち夫婦の場合には、共働きで、妻の方が公務員であることから収入が安定していました。 互いに必要な生活費をそれぞれ出し合い、家計費用の口座と財布を作って生活しています。 必要な生活費を出した以外の収入については、それぞれが各自の口座で管理をしています。 お金のことについては、こういった世の中ですので、収入状況や支出状況が変わることもたびたびですので、その都度話し合って決めていく柔軟性が必要だと思います。 最初に流れを作っておかないと、何となくになりやすいようですね。 私たち夫婦では、私(夫)が家計費については管理をしています。 質問者さんご夫婦と似たような環境で私たちも結婚をしました。 是非お幸せに!!

noname#147887
質問者

お礼

517hamaさんご回答ありがとうございます☆おっしゃるように最初に流れは作っておきつつ、柔軟に対応していくのがベストですね☆まだまだこれからの者ですが、頑張っていきたいです。とても参考になるご意見をありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chunsya
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

私と状況が似てますので回答させていただきます。 私(男)持ち家で彼女が私の家に引っ越してきました。 共働きで私の方が少々収入は多いです。 私の方が収入が多いのはお互いわかっているので、外食した際などは8:2か7:3ぐらいで私の方が多く払います。 彼女が引っ越してきてすぐに生活費の話をこちらから切り出しました。 家のローンがあるのと水道光熱費も自分の口座から引き落としになっているので、毎月定額を彼女から私に現金払いとしてもらうことでお互い納得して今まで生活しています。 彼女にしてみれば毎月定額払って後は自分の小遣いとなります。私がすべての費用を払っている状態です。 お互いどれだけの貯金を持っているのか知りませんし、この状態が普通なのか異常なのかはわかりません。 お互いが納得してはじめたことなので、まあよしとしますか。 友人と話してみるといろいろなパターンがありますが、専業主婦であれば家計管理は奥様というのが多いのでしょうか? 共働きの夫婦であれば、毎月お互いに定額づつ出し合ってそれを生活費とし、残りは自分の小遣いというパターンもあるようです。 旦那様はどう考えているのでしょうか?まずはきっちりと聞いてみないと話は進まないと思いますよ。 モヤモヤしたまま時間が過ぎていっても、いつの間にか暗黙の了解みたいなルールができたとしても、金の話はきっちりしたほうがいいと思います。

noname#147887
質問者

お礼

chunsyaさんご回答ありがとうございます!なるほど、やはりお金の話は切り出しにくくても最初にきちんとしておいた方がいいですよね☆ついおざなりにしてしまった自分が恥ずかしいです。とても参考になるご回答ありがとうございました(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

共働き3姉妹の母です。 うちの場合ですが、生活費として主人から毎月一定額をもらってやりくりしています。 主人の口座からの引き落としは 光熱費・主人の保険・WOWOWなどの契約料・娘たちのスイミングスクール代・住宅ローン返済金 さらに生活費としての一定額を引いた残りは主人管理のお金です。 私の口座からは 娘たちの保育料・携帯使用料 その他の食費や交際費などは全部私がやりくりしています。 外食などもよっぽどのことがない限りやりくり費から出しています。 一定額の算出は主人と話し合って決めました。 はじめは世間一般の平均出費くらいからはじめ、徐々に調節していきました。 共働きだとローズになりがちなところもあるようですが、うちはこれでうまくやっていると思います。 旦那様の給料全部を奥様が管理して、お小遣い制のお家の旦那様が職場に数人いますけど、うまく話し合わないと不満が溜まるようですよ。。。 質問を読んだ限りでは、ご主人となる方は結構堅実な方のようですし、全部をあなたが任せてもらうのではなく、一部をもらってやりくりする方式のほうがあっているのではないかなと思いました。

noname#147887
質問者

お礼

tenki84さんご回答ありがとうございます!そうですね、おっしゃるように主人のタイプからしたら全額私が管理というより、一定額もらってやりくりする方が合ってる気がします。参考になりました(^▽^)ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦の生活費

    共働き夫婦です。結婚当初から主人の給料と私の給料を私が管理し、主人に3万円の小遣いを渡し、他主人は両親から毎月小遣いを5万円から8万円を貰ってましたが(今はまとめて貰ってる様だ)主人が自分で管理をすると、言い出し私には一円も渡さない所か、私も働いている(扶養範囲内)ので一部光熱費を私に出す様に、とキレて、病院代など私、個人にかかる全てのお金は私が働いてる分から出しています。主人は自分の小遣いの範囲内だからと飲みに行きます。その他、家のローン、食費、生命保険、車保険、子供に関するお金、旅行代金、外食など、主人が出してます。(それは当たり前だと思うのですが)私が小遣いを貰いたいと言うと、私が働いてるのだから、そのお金が小遣いだ。と言ってきます。主人の給料だけでは私のお小遣がないので、お仕事をしているのに、自分は実家からお金を貰っているのだから私も主人の給料から3万円を貰う権利はあると思うのですが。こんな夫婦生活はおかしいと思うのです。奥さん一人養えないなら何故結婚して欲しいと言って来たのか。このような夫婦生活環境は異常だと思うのですが?私がおかしいのでしょうか?

  • 夫婦の話し合い

    夫婦の話し合いについて質問させて下さい。 主人(30代)、私(20代)結婚して1年弱です。 普段の夫婦仲は喧嘩をすることも無く、至って平和な状況です。 ただ真剣な話し合いが全くできないのです。 私はとことん話し合いをして2人の答えを出したいのですが…主人は面倒臭い話、不都合な話になると「考え方が違うから話をしても無駄」と言い全く話し合いにならないのです。 今はまだ2人の生活なので私が我慢して合わせていれば良いとは思うのですが、この先子供を授かることがあれば益々話し合って決めなければいけない事が増えてくるのに、今の状況を思うと不安です。 (1)どうしたらきちんと話し合いをしてもらえるのか (2)話し合いもできない夫婦なら子供を授かる前に離婚することを考えるべきなのか(←友達の意見です) 私としては(1)の質問で解決策を頂けたら嬉しく、頑張っていきたいのですが そもそも話し合いもできない夫婦って…と(2)のように思われる方の意見もお聞きしたいです。 至らない文章で申し訳ありませんが、皆様の意見をお聞きできたら嬉しいです。

  • 夫婦の話し合い

    夫婦でまったく考え方が違います。 夫は、あまり深刻に考えずタイプで、私(妻)は、細かく真面目なタイプです。 この間、主人が主人の姉に、毎日ガミガミ言われるとか子供にあたってるとか相談をしたんだそうで、 それだけ聞いた義理姉は「うつ」なんだろうと言ってた。と本人である私に旦那は言うんです・・・  しかも、小姑も私自身にも言ってきました。 実際は、金銭感覚(借金してギャンブル・遊ぶ)をする事や、家庭内のお金の状況を話しているのに、全く話を聞かない・人のせいにする等でイライラな感じです。 この夫に理解してもらうには?小姑に家庭内に入り込ませないようにするにはどうすればいいか よいアドバイスをお願いします。

  • 彼がケチ?私がケチ?(長文)

    私は結婚して7ヶ月目の専業主婦です。(主人とは同い年の27歳です) 付合っている時から薄々は気づいていましたが、主人がどケチで少し、引き気味です。もしかしたら、私がわがままなのかもしれませんが、最近とても惨めに感じる事が多いので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚を機に仕事を辞めたのですが、結婚までの2年半、デート代は常に割り勘でした。彼が私のために用意してくれたレストランでさへ割り勘です(笑)もちろん旅行代なども全てです。当時私は働いていてある程度の収入もあったし、彼の事も大好きだったので彼の負担にならないよう・・・と、少し腑に落ちないと思いながらも支払いの時には自分からお財布を出していました。 新生活の準備費用も、彼の両親から頂いた結納金で足りなかった分の50万円程は私が出しています。彼の負担は0円。 ところが、結婚してからも、やはりケチはケチ。さらにケチ度は増すばかりです。家計はもちろん主人が握っています。私は元々あまり衝動買いをするタイプでもないし、まして専業主婦なので私が家計を遣り繰りしていくつもりだったのですが、主人は私にお給料を渡すのがどうしても嫌みたいです。毎月5万円貰って、食費やその他の生活費を遣り繰りしています。まだ子供もいないので、5万円と言う金額は妥当かもしれませんが、夏物の布団を買ったり、病院に掛かったりするとどうしても赤字が出てしまいす。私は毎月貰っている5万円での遣り繰りを家計簿につけているので夫に収支報告しても、赤字が出ていても無視です。 先日、もう4ヶ月も美容院に行っていないのでその旨を伝えると、「そんなお金まで俺が出すの?」と言われてしまいました。 外出の時には「いつも同じ服ばかり着てるね」と言われたので「この服しか持ってないもん。買って~!」と言うと、「嫌だ」と言われる始末。 主人は美容院にも行っているし、毎週会社の飲み会からは代行運転で帰ってきます。それに65型のプラズマテレビを買ったり、エッチなビデオはためらいもなく買ってくるのに、そんなに私のためにお金を使うのが嫌なのかな・・・ととても惨めで仕方ありません。 私は車を所有していて、駐車場代やガソリン代、車検代も結婚するまでに貯めていた貯金から現在捻出しています。 遊ぶお金や無駄なお金を要求しているのならともかく、4ヶ月に1回の美容院代や、赤字分ぐらい補充してくれても良いのに・・・と思ってしまいます。 専業主婦は、美容院に行くお金も自分で稼がなきゃいけないの? 私は、医療費や美容院に行くお金ぐらいは一家の主である主人が出すべきだと思いますが・・・。 以前、自分が自由に使えるお小遣いぐらいは欲しいなと思い、パートで働こうかなと伝えた所、「お金に困っている訳じゃないし、無理して働かなくてもいいんじゃない?」と言われました。 もぅ、本当に訳がわかりません。 皆さん、こんなケチな主人をどう思いますか? 私が彼のお金を充てにして甘えているだけなのでしょうか? 同じような境遇の方、いますか?

  • 夫婦の考え方について

    *質問タイトルは堅苦しいですが、質問内容はくだらないと思われる方もいらっしゃると思いますので、気軽に読んで頂ければ幸いです。 (長文ですいません) 質問内容としては”お金の考え方”についてです。 私は結婚してから3年になりますが、まだ子供の予定はありません。結婚する前からお互いに仕事をしており、今現在も共働きという形です。 お金の管理は妻の意向を尊重し、妻が全面的に管理し、二人の貯金や妻が好きな旅行の積み立てなど、あらゆる項目に分けてお金を管理してます。 その中で私に支給されるお小遣いは月2万であり、その中でやりくりしてほしいとのことで、月2万で生活しています。タバコ代、上司付き合いの飲み会代(月2回~3回程度)、ガソリン代、その他細かにかかる諸費用全てを月2万でやりくりとのことです。 ガソリン代だけで月15000円かかってしまう状況で月2万円は正直無理な話です。 ”タバコやめればいいでしょ””上司の飲み会を断ればいいでしょ”前者は確かに自分の意思の弱さもありやめられないので、全く文句はいえませんが、後者は”男の付き合い”という部分が少なからずあるので妻には理解してほしいとは思いますが、全く理解はないので、特に文句も言わず自分の中で納得しています。 その状況の中で、私は競馬が昔から好きで楽しんでいるのですが、毎回勝てるものではありませんが、毎月・毎年きちんと利益を出せている状況のため、そこのお金をうまくやりながら生活している状況です。 妻は基本的にギャンブルは大嫌いなのですが、私がそれでやりくりしているので、競馬に関しては黙認されています。 自分の服であったり、二人の記念日、妻の誕生日、クリスマスなどイベントも含めて”月2万の小遣い”ということなので、当然、そのイベントは競馬で利益を出した部分を少しずつ溜めたりして、やりくりをしないといけません。 また、私は自分の両親の借金の部分で結婚前に自分の貯金を全て親にあげている状況があり、(妻には状況を全て話しており、公認した上で結婚はしています)、私は貯金がない状態で結婚をしました。(家具などの家のものはきちんと全部揃えてます) 妻の考えは”結婚する前の貯金は結婚しても変わらず個人の貯金”という考えで、いくらあるかも秘密にしています。(個人的には夫婦になったら一緒だという考えですが、何しろ自分に貯金がない状態で結婚をしているので、そんなことは言える立場ではなく…) 前置きがかなり長くなりましたが、競馬が当たらない時は”嫌だったらギャンブルやめればいいでしょ?”と冷たく言われますが、逆に競馬で当たると当然のように、ご飯を食べに連れて行ったり、服を買ってあげたりしています。それで、嫁もよろこんでいます。 本当は、自分の貯金もないため、コツコツと利益が出たお金を貯蓄したいのですが、毎回当てたことを言うと、とめどなく妻が希望を言うので、言わない時も多々ありながら生活しています。 その中で先日も当たり(10万)、うちの両親と妻と私でお寿司を食べに行くことになりました。その時に妻の妹夫婦もその場にいたのですが、妻が勝手に誘い、妹夫婦も行くことになりました。 自分の小遣いから色々計算をしながらやりくりしている状況で、毎日の仕事の弁当もお金がかかるから自分で弁当を作っている状況で、”ギャンブルでのあぶく銭”と言われてしまえば、何も言い返せないかもしれませんが、妻の勝手な行動にちょっと違和感を覚えました。 皆で楽しく時間を過ごせたし、滅多にない機会なので、たまには良いかな、と割り切りましたが、その後に妻が、”今日はたくさん勝ったようだから3万くらい私にちょうだい”と言われ、”貯金をしたい”と言ったら”そのくらいくれたっていいでしょ!ケチ”と言われてしまいました。 勝ったお金を全て自分で使った、というだけの状況であれば、その通りかもしれませんが、勝つ度に妻にはご飯につれていったり、服を買ったりそれ相応のことはしていること、月の2万の小遣いじゃ生活が難しい状況なので、そのギャンブルで大半をまかなっていること、など色々な方面で考えた時に”ケチ”なのか?私は納得できません。自分も服など買いたいものはたくさんありますが、自分の買い物は我慢し、妻の誕生日などのために全てお金をとっておいている状況で、この度のお金もできれば、貯金にわまして、そういうイベントの時のためにとっておきたいのが本音だったのに…。 私の考え方は間違っているでしょうか?”ケチ”だと思うでしょうか? 考え方が間違っているとすれば、どのような考えで接すればうまく行くと思いますでしょうか?様々なご意見お待ちしております。

  • 共働き夫婦の生活費の分担

    共働きの40代夫婦です。子供が2人(高2、中3)います。 結婚以来私が2人のお給料を管理しやりくりしてきましたが、 3年ほど前から夫婦仲が悪くなり、1年前から自分のお給料は自分で管理するようになりました。 現在主人は家では一切食事をしません。洗濯等も全部自分でしているようです(家では洗濯物を出しません)。 そんな状況の中、主人が生活費として負担してくれる金額は月に6,7万円です。結婚当初から続いている公共料金の銀行引落分と子供が通っている塾の月謝(銀行引落)です。 これ以外の費用・・・子供の学校の授業料や予備校月謝、電車通学をしているため電車代や医療費(歯科と眼科がほとんどですがほぼ毎月)食費等はすべて私が負担しています。私の負担額は月によってまちまちですが行事(修学旅行等)で12,3万円になることもあります。 私の手取りは23万円。なんとかやりくりしていますが、この先大学受験を控えて貯金をしたいと考えています。  これ以上主人に負担してほしいと言うのは無理でしょうか。

  • 家計を巡る夫婦の問題

    家計について質問します。 ちょっと長めですがお付き合いお願いいたします。 我が家では家計管理は全て私がしています。 子供が三人いて、上の子が今年高校を出る年なので教育費的にこれからが勝負なんだろうと、結婚当初から主人から預かるお給料は贅沢せず身の丈に合った生活をして来たつもりです。 最近ずっと乗り続けていた車が古くなったので廃車にしました。 しかしやはり不便なのでマイカーを買おうと色々調べたりしている中で、主人から「何で車くらい買わないんだよ、ケチケチすんなよ、そんなに金溜め込んだってしょうがないだろ」 的なことを言われました。 確かに私はケチなので、その時は咄嗟に反論もせずいましたが、よくよく考えたらコレってどーなんだ、と思いこちらに投稿した次第です。 まず、主人は長男なんです。 今は実家と離れて暮らしてますがいずれ同居の話が出るはずで、そうなると今まで聞いたこともない『相続税』とか、そんなような大きなお金の話が出て来ることは必至です。 が、それが具体的にどれ程か、どのタイミングか、どうすればいいのか等一切知らされていません。 なので主人のお給料を何も気にせず使えば年一くらいで家族旅行くらいは出来ると思うんですが、怖くて出来ません。 子供の進学等にもどれだけお金が掛かるのか全く想像もできないので、蓄えを切り崩すなんて考えも及びません。 贅沢せずに日々を送っていた私に対して、主人は金を溜め込むケチな女としか見ていなかったって事ですかね。 主人が私に対して発言した時「ならもっと稼いで来なさいよ」くらい言ってやりたい気もありましたが、子供も同席してましたし、それは言ってはいけない言葉だと思ったので飲み込みました。 でも我が家の質素生活は全て私のケチな気質のせいだと思っている主人に、自分の稼ぎのせいだろと言ってやればよかったのか、それとも言わなくて良かったのか、何だかモヤモヤしてスッキリしません。 皆さんのご家庭では家計について、大黒柱に文句を言うとか言われるとか、そーゆーのはアリなんですか、どうなんですか? 男の立場で、稼ぎについて嫁から小言を言われるのは嫌ですか? 女がそれを口にしないのはいい事ですか? 質問が長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 結婚前の金銭関係の話し合い

    結婚前提でお付き合いしている人と1年半ほど同棲しています。 結婚資金及び結婚後の生活資金をと、二人で頑張ってコツコツ貯金しているところです。 ですが私は彼の金銭状況をほとんど知りません。 知っていることといえば、彼はご両親が作った借金を肩代わりして毎月返済しているってことくらい。 それを話してくれただけでも彼って偉いなと思うんですが、でも現実問題として、結婚するに当たり金銭関係はちゃんと話し合わなきゃいけないのかなぁとも思ってます。現状についてもそうですが、結婚後のやりくりなど… 実際、彼はなんだかんだと貯金できていないようですし^^; お恥ずかしながら、私はお金の話に疎くよく分からない人間です。 結婚前って金銭関係の話し合いをするものですか? 結婚前にお金の話をすると、彼にプレッシャーを与えてしまったり嫌な思いをさせてしまったりするでしょうか? そもそも女性からお金の話を持ちかけても良いものなんでしょうか^^; もし話をする場合、どんな風にどこまで話をしたらいいか、それも全く分かりません。 決めておいたほうが良いことなどがある場合も教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 1ヶ月の夫婦の生活費

    普通のサラリーマン家庭で1ヶ月の夫婦2人の生活費はどの位でしょうか? 主人30代前半、私20代後半です。 現在は、共働きです。 そして、主人が赴任に出ているため別居しており、あと数ヶ月で赴任を終え帰って来ます。 お付き合いしている時に、赴任先へ行く事になり、赴任が終わる頃に結婚しようと言われて遠距離恋愛を続けていました。 結婚式場の空きが希望していた時期になく、数ヶ月結婚式が早まってしまいました。結婚だけして別居する事数ヶ月で今に至り、結婚しているとは言え一緒に住んでいません。 現在は、主人は、月給は手取りで18万前後、昨年のボーナス実績は2回あわせて手取りで80万ほどです。 私は手取りで17万前後、ボーナスは小さな企業なので期待できません。 主人の勤め先は、大きい企業ですので安定しているかなと思っています。 赴任を終えてから一緒に住む為新居の申し込みをしたのですが、家賃は8万円です。 主人の給料の残り10万円で生活できるでしょうか? と言うのも、私は現在メンタル的な病気になり通院しながら薬を飲んでいます。 近い将来に子供も欲しいので、薬を辞める為に一度仕事を辞めて体を元に戻す為に少しゆっくりしたいのです。 主人にその事を話して見たのですが、二人でまだ生活した事がないのでどれ位かかるのか検討がつかない。主人の収入だけで生活できるんであれば構わないが、私が専業主婦になって生活が出来なくなったら困る。と言われました。 もし、主人の収入だけで生活できなくても、短時間のパートで体の負担を楽にして働いた場合はどうでしょうか? それでも、主人の収入だけでの生活は難しいでしょうか? 夫婦2人の生活費は1ヶ月どの位かかるのでしょうか?

  • 妻の貯金、生活について

    4月に入籍したばかりの夫婦です。 以前にも生活費の事で質問しましたが、新たな質問です。 現在私は妊娠7カ月、働いていません。 夫の収入だけで生活していますが、携帯代、車の保険代、共済代、病院代等自分にかかるものは自分の貯金から出しています。 結婚前に、出来れば出産ぎりぎりまで働いて自分の分は自分で出すと言ったからです。 しかし、仕事は見つからず結局専業主婦です。 減っていく貯金が怖くて、出来れば主人のお給料からと思っていますが、震災の影響もあり私の分まで払えないようです。 主人のお給料は恐らく平均して手取り16万前後。4月は半分程度だったようで、まだ以前のようには貰えていないようです。 毎月のお金は主人が管理しており、私は食費2万、雑費1万円を主人からもらいやりくりしています。 そのほかのお金の流れがどうなっているのかよくわかりません。 やりくり出来てればいいのですが、今月水道代が払えず雑費から出しました。 昨日、出掛けて帰って来た後に、ガス代が足りなくなったと言っていました。 それで、昨日と今朝、主人と喧嘩をしました。 本日仕事が休みなので、一人で出掛けたいと。 今の家のお金がどうなっているのかわからないので、毎月のお金の管理を私がしたいと言いましたが、なかなか譲りません。 なので、家賃、光熱費、食費、雑費代を、毎月定額私が受け取るようにして、余ったら貯金するようにしたいと提案しました。 家の貯金もないし、子どもにかかる服やチャイルドシートなども買えるかどうかという生活なので 。 頑張って光熱費を抑えて食費も抑えても、その浮いた分がどうなったのかわからないのは嫌だし、頑張った成果を見たいというのもあります。 支払いを全てして、余るお金が殆どないのであれば、出掛ける事も控えなければいけません。 なので、私も知っておきたいのです。 結局話が別の方に流れ、その話は決定なのかわかりません。 そして今朝、主人が出掛けたいと言うので、じゃあ私も出掛けると言いました。 どこに行くのか聞かれたので、少し遠いところを言いました。 そのガソリン代はどこから出るか聞かれたので、自分の貯金から出すと言いました。 すると、主人はそれはおかしいと言いました。 オレの給料を全部見せろと言うなら、お前の通帳も見せろと。 オレの給料をいくら節約して切りつめても、お前が自分のだと言って貯金から使うのはおかしいと。 結婚前の貯金だし、主人からおこづかいをもらっているわけでもなく、しかも自分にかかる携帯代などはそれからだしているので私は納得がいきません。 そのガソリン代も貯金しろと言われました。 自分が働いている時にお前は遊んでいるのに、自分の休みの日は一人で出掛けられないなんておかしいと。 もうお腹が大きいので、遠出をあまりして欲しくないということもあるようです。 二人で出掛ける時は、その際にかかったお金はすべて主人が出しています。 二人で出掛けないと、私は自分の貯金から以外出すところはありません。 なので、一人で出掛けるなら私が出掛けた時のお金は自分の貯金から出すのはおかしいですか? (お金の事を中心に書きましたが、私はいつでも主人と一緒に出掛けたいと思っていて、主人はたまには一人で出掛けたいと思っていて、これまで結構もめました。)