• 締切済み

個人型確定拠出年金

37歳、独身女性、税込年収500万、賃貸住宅住まい、母を扶養に入れています。 お恥ずかしいのですが、最近になりようやく年金等、 将来のマネープランに興味を持ち始め、過去の年金履歴を調べてみました。 先月末の時点で10年分の厚生年金を納めているのですが、 20歳から27歳頃まで、海外にいたり、アルバイトを転々としていたため この間の年金は納めていません。 恐らく、過去に遡って納付できる期限も過ぎていると思いますので、 個人型の確定拠出年金に加入して、少しでも多く備えられるようにしたいと思いました。 ですが、今の手取りから生活費等を考慮すると、積立てられるのは月10,000円程度になります。 この程度の積立金額で、確定拠出年金に加入するメリットはあるのでしょうか? もちろん、投資に関わる手数料・リスクは承知しているつもりです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.2

私も確定拠出年金と変額個人年金を運用しています。(二人の子供に代わって) 変額個人年金は加入後、約6年になりますが運用利率は約7%です。確定根出年金の加入は運用が数カ月ですので運用利率の評価はまだ出せません。 変額個人年金は子供(当事者)が運用していたら-であったと思います。 資産運用の経験のない方には運用しないことを勧めます。 以下私なりの加入のヒント ・・・資産運用はしないこと・・・全額10000円定期預金や日本債券とします。 ・・・資産運用しないなら手数料の安いスルガ銀行がお勧めです。 ・・・運用手数料が毎年2000円程度かかりますが、所得税控除が年約12万ありますので、手数料以上の還付金があります。これでよしとする方が良いと思います。 ・・・・私のまわりで資産運用で成功している人・・・私以外、知りません。・・・資産運用で成功する確率はおそらく5%以下でしょう。・・・自慢話をしているわけではありません、私も今後どうなるか分かりません。・・・これが今の投資の現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

将来のことは誰にも分かりません。 5年ほど運用してますが、 既に2度、運用益がガタ落ちどころか すごいマイナスになったことがあります。 60歳まで受け取れませんので、 メリットは税制面の優遇くらいです。 デメリットは病気等でお金が必要になっても 使えるお金では無いということと、 想像以上にリスクが高いということ (まぁ、全額定期預金という運用もできるのですが)。 月1万円しか積み立てられないなら 普通に貯金した方がいいです。 自分で計算してみれば分かりますが 月4万くらいは入れないと 老後の資金としては微妙だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定拠出年金

    いつもお世話様です。 この度、娘が社会人になり就職した会社が 確定拠出年金の企業型を導入してるそうです。 娘は短大を出て就職したのでお恥ずかしい話ですが 年金とかの事がよくわかっていません。 就職したら、厚生年金に加入と漠然と思っていたようで この、【確定拠出年金】とはなんぞや? と全くわかりません。 少し、ネットで調べてみてはみましたが あまり良くわかりません。 就職したばかりの娘が加入するには どんな確定拠出年金がいいのでしょうか   企業型の場合だと強制加入だと聞きました。 会社がその制度を導入してる場合はやはり拒否できない のでしょうか? もちろん、その時には厚生年金には加入と言う事ですが… 詳しく説明して頂けるとありがたいです。

  • 個人型 確定拠出年金

    SBI証券で個人型の確定拠出年金を考えております。 投資信託もあまり自信が無いので、「第一のつみたて」だけで ずっと運用していこうかと思うのですが (私の試算では、それでも銀行の定期預金よりは良かったです) そんな運用の仕方は良くないのでしょうか? みなさんはどうされていますか?

  • 確定拠出年金について

    至急教えていただけるとありがたいです。 この度転職をして新しい会社に勤めることになりました。 ハローワークの求人票で、 基本給 156,000円 加入保険等 雇用、労災、健康、厚生、財形、確定拠出年金、退職金制度なし とありました。 先日会社で給与通知書をもらい 職務給110,000円 確定拠出年金46,000円 合計156,000円 と書いてあったのですが、 これは156,000円から保険等控除された額がもらえるのでしょうか? それとも11万円から控除された額が手取りで、 確定拠出年金が4万6千円なのでしょうか? 後者だと手取りが少なすぎて厳しいと思っています。 会社からは何も説明がなく、入社の手続きもしてしまいました。 とても不安です。 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • サラリーマンの個人型確定拠出年金加入

     投資信託に興味を持ち、モーニング・スターで長期安定投資の投資信託を調べると、殆どが確定拠出年金専用ファンドでした。預り資産の運用期間が長期で安定している事が理由であると思いますが、税制上のメリットを考えても、確定拠出年金は思ったよりメリットがある制度だと思いました。  サラリーマンでも、事業主に事業所登録等をしてもらえば、個人型確定拠出年金に加入できる様ですが、月々の掛金の枠等、企業型に加入するよりも有利な様にも思います。  役員しかいない様な小規模法人で、確定拠出年金に加入する場合、企業型よりも個人型にすべきだと理解しているのですが、理解が誤っている点はあるでしょうか? 

  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金についての質問です! 今年から確定拠出年金に以降するのですが、投資プランをどう選んでいいのかわかりません。 28歳会社員です。あまりリスクは負いたくないのですが、確定拠出年金の場合はリスクのものも選んでいたほうがいいとも聞きます・・・ 選び方のアドバイスをいただけたらと思います。この中から3つ以上選ばないといけないみたいなんです。よろしくお願いします。 1.マイバランスDC30 2.  〃      50 3.  〃      70 4.野村国内株式アクティブオープン 5.ノムラ日本債券オープン 6.フィデリティ・グローバル・エクイティ・オープンB 7.野村外国債券アクティブファンド 8.第一生命・有期利率保証型確定拠出年金保険5年 9.ニッセイ利率保証年金10年保証プラス 10.NCB確定拠出年金専用定期預金自由満期型5年 11.     〃              変動年金型3年 アドバイスの宜しくお願いします。

  • 確定拠出年金について

    質問を読んでいただきありがとうございます。 私はパートで働く主婦です。 夫の会社が確定拠出年金をやっていて、それについての相談です。 現在、SMTAM・日株インデックスLに35%、SMTAM・外株インデックスLに29%、SMTAM・日債インデックスLに26%、SMTAM・外債インデックスLに5%、三井住友海上積立傷害保険5年に4%、その他商品に1%という割合になっています。 主人はお金に無頓着な方なので、たぶん適当に買ったか、会社の人に聞いて買ったんだと思います。投資に興味があるタイプではないです。 先日、会社から確定拠出年金向け説明資料というのを夫がもらってきました。 すると、元本保証の商品もいくつかあることを知り、そちらに変えた方がいいのではないかと私は思っているのですが、どう思いますか? 理由は、夫が投資に興味がなく、放置させとくだけならリスクが高いと思うからです。 以前、半年に一回送られてくる確定拠出年金の取り引き状況のお知らせ、というのを見て、不安に思い、聞いたことがありますが、そのままでいいんだ、の一言で終わってしまいました。 私に確定拠出年金の知識がないので言い返せなかったと思い、自分なりに調べてもみたのですが、やっぱりよく分かりません。 要するに、投資ということなので、自分で勉強して運用するか、勉強しないなら元本保証の商品に変えた方がいい、という話しではないのでしょうか? 私は投資に興味があるので勉強してもいいと思うし、個人で買うより手数料などかからなくて いいというようなこともネットで読んだので、私が投資の勉強を兼ねて、運用割合を変えていってもいいのかな、と思っています。 夫の今の投資の割合や年金として受け取るまで放置させとく、でも問題なければ私も何も言わないでおこうと思っているので、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 あと一つ、気になっていることがあって、去年の確定拠出年金のお知らせの割合と今年のお知らせで若干割合が変わっていることです。 1%くらい増えたり、減ったりしているので、損が出たり、増えたりして、割合が変わるのか、それとも自動で調整するとかあるんでしょうか? たぶん、夫が自分で何かしてるとは考えられないです。 よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金について。

    サラリーマンです。 年金は、 国民年金+厚生年金+企業年金 から成り立っていますが、 確定拠出年金=企業年金 でよろしいでしょうか? また、確定拠出年金は、定期的に送られてくる書類にて金額を確認できますが、 厚生年金がどのくらいになっていて、65過ぎにいくらもらえるのかどうやって調べればいいのでしょうか?

  • 確定拠出年金に加入したい

    4月から、生協関係の職場へ勤務予定です。 基礎年金と厚生年金に加え、日本生協連合会が運営する企業年金に加入することになるとのことですが、将来的にこの会社に勤務し続ける可能性は低いため、企業年金は将来的に給付される可能性が低いと考えています。 個人的には、節税のためにも確定拠出年金に加入したいのですが、生協では企業型は加入できません。 企業年金があるために個人型確定拠出年金にも加入ができないのですが、この場合は、企業年金加入を辞退して、個人型確定拠出年金に加入するというのは可能なのでしょうか?

  • 確定拠出年金

    確定拠出年金についてお聞きします。 たとえば、現在会社員(女性)で確定拠出年金に加入したとします。 加入してから3~5年位で結婚し、専業主婦になると確定拠出年金の拠出を中止(解約?脱退?)になりますよね? この先ずっと、専業主婦だった場合、この今までの拠出分はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人型確定拠出年金についてアドバイスください

    よろしくお願いします。 昔、厚生年金基金がある企業に勤めていたため、厚生年金基金がない企業に転職する際に、 個人型確定拠出年金に入りました。 しかし、手数料が高く、リーマンショック以降は資産は目減りするばかりで、損きりしたいのですが 一度個人型確定拠出年金に入ると、もう一度厚生年金基金(企業年金)がある企業に入らない限り(その他6つの要件に該当)しなければ抜けられないといわれました。 拠出をやめることもできるのですが、月々の手数料は払う必要があり、実際は運用で利益を生むどころか証券会社に貢いでいるようなものです。 個人型確定拠出年金に入っている方は、個人型確定拠出年金をどのように思っているのでしょうか? 確定拠出年金に入る際は、抜けることができないとは全然知りませんでした。外貨運用みたいに 損きりできると思っていました。 もともと運用に関する知識は乏しく、まだ銀行に預けていたほうがいいのでは、と思ってしまいます。 アドバイスをよろしくお願いします。