• ベストアンサー

サーバ移行のDNS変更スケジュール

あるWEBサイトのホスティングを他へ移行したいと思っています。できるだけ工事中という案内はしたくないのですが、どんな手順で進めればよいのでしょうか? 初めてなので困っています。以下のような手順でしょうか? 1)新サーバにWEBサイトをたちあげる 2)新DNSを設定する 3)NICのDNSを変更する 4)旧DNSから消去する 5)旧サーバのWEBサイトへのアクセスはリダイレクト DNSもほとんど分かっていないのですが、細かい設定等も教えていただければすごく有難いと思っています。 是非よろしくお願い致します。

  • fmx27
  • お礼率83% (80/96)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fkimura
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.1

UNIXという感じでもない気がしますが、 わたしならウェブの誘導よりも到着する電子メールに神経が向かいますけど。 DNSのサーバの移動はなたしなら、変更に動くように古い方を新しい方で動くものに訂正。 Aレコードは既に新しい側にウェブコンテンツを作成しておいて表示できるようにしておく前提です。 特にMXなどを新しい側に向けておきます。 キャッシュの猶予期間を考えて、準備ができたら切り替えを依頼して参照が来なくなる時間まではそのままにしておいて、数日後には古い方を全部終了すべく処理(mod_writeなどで新しい方に来るようにするなどをおいておいたらベター)します。(メールの残を受信しておきます) DNSの設定は自分で行うものなのでしょうか?ホスティングなのであれば依頼でいいかと思います。ハウジングで専用になっていれば別ですけど。 なお、ホスティング会社が、細かい例外的な作業につきあってくれるかどうかは別の話ではあります。

fmx27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 状況としては、ハウジングを頼りない管理者にまかしているような感じでしょうか。色々な事を細かく言っておかないと上手くやってもらえないのです。私自身も詳しくないので困っていました。DNSについて少し勉強しなければいけないですね。もう少し詳しい手順を調べてやってみます。 #大変申し訳ないのですが、猶予期間はどれくらいを見積もればよろしいのでしょうか?よろしければ教えて下さい。度々スミマセン。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#6217
noname#6217
回答No.4

>DNSの新旧併用期間というのも、普通そうするのか 普通はします。 個人なら01で切り替えてもいいでしょうが、企業なら3~6ヶ月くらいの新旧併用でしょうか? >手順が分かる情報源 ネットで検索すると技術的な内容が多いので、例えです。 URLとしますが、DNSに置き換えても読めると思います。 1.新URLでホームページを一式立ち上げ、実際に運用する。 ・新トップページにはURLが変更になったことを案内する。 2.重要なユーザやクライアントには、メールなどで新URLに変更したことを通知する。 3.旧URLトップページは新URLに飛ぶジャンプページに変更する。 ・この時、事実上旧URLでの運用は停止する。 ・同ページ内に新URLに変更なったとを案内する。 (例:ソースには新URLへ10秒後にジャンプする設定をしておく。) |×××のため、ページが変更になりました。 |ブックマークなどの変更をお願いします。 |自動的にジャンプしない時は、こちら。 (「こちら」には、新URLのリンクを設定しておく。) (見たことはありませんか? よくありますが。) 4.ユーザやクライアントが新URLを認識したくらいで、旧URLを廃止(解約)する。 5.適当な頃合いで、新トップページのURL変更案内を削除する。 このようにすれば、 ・新URLの立ち上げ指示。 ・旧URLのトップ変更指示。 ・旧URLの廃止(解約)指示 だけで済むと思いますが、認識違いでしょうか? ユーザやクライアントにも、最小限の迷惑で済むと思いますが。 この手法でいけばメールなどでも、 1.新DNSの立ち上げ、運用。 2.新旧DNS併用(転送)期間。 3.旧DNS廃止(解約) と、すべてに指示できると思います。 新旧DNS関係は転送だけですので、切り替えは楽です。 例えですが。 ご参考です。

  • fkimura
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.3

ハウジングでしたか。では結構柔軟に移行できそうですね。猶予期間は2-3日という感じでいいと思います。キャッシュ(メモリー上)に残っているのはDNSに設定している期間でしょうが、ネームサーバの変更内容の更新が書き変わる方があるでしょうから。 データベースなども動いているのでしたらわかる業者にまかせるか、ご自分で努力してわかるようになるようになるかになりそうですね。 ウェブとデータベースは連動していないのですか? 誰かに聞いてどうにかしようというのには今後が大変になりますのでお勧めできないですね。 頑張ってください。 ちなみに現在何が動いているなどの情報がわからないと新旧どう変更になるとかもアドバイスが出ないと思うので情報不足気味かも。 SolarisとMySQLでapacheがウェブサーバ。bind8、qmailが動いていているとかでしょうか。 DNSに限定した話でいえばそんなに難しいことではないので一冊書籍でも見て知識を得た方がいいと思いますよ。

noname#6217
noname#6217
回答No.2

DNSの新旧併用期間は、当然設けるのですよね? それを前提としますが。 WEBサイトに限ってはURL変更かと思いますので、 新WEBサイトの準備ができたら旧WEBサイトに、 新WEBサイトへの「ジャンプページ」を掲載すればいいのでは? 新WEBサイトにはURL変更の案内を掲載しておく。 こういうことではなくて?

参考URL:
http://dns.qmail.jp/
fmx27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほとんどDNSの知識がないのですが、できるだけサイトを止めることなく別場所の別サーバに移動したいのです。DBも。しかもほとんどこちらで指示しないといけないのです。 DNSの新旧併用期間というのも、普通そうするのか、そうしないのか、も分からず、判断ができない。。。 簡単にサイト移動の手順が分かる情報源などご存知ないでしょうか?。。困っています。。

関連するQ&A

  • DNSサーバーのキャッシュ

    こんにちは。 早速質問ですが、あるネットワークで運用しているをドメインを別のネットワーク に移行したいと考えています。 旧ネットワークではWEBサーバとDNSサーバが動いています。 新ネットワークでもWEBサーバとDNSサーバを動かします。 さて、NICのDNSを切り替えてから2~3日間はインターネット上の他のDNSの キャッシュが残っています。そのため、このドメインのWEBサーバにアクセスしようと すると、旧ネットワークのWEBサーバにアクセスされる可能性があります。 ここで質問なのですが、他のDNSのキャッシュに残っているのは、 旧ネットワークのWEBサーバのIPアドレスでしょうか、 それとも、DNSサーバのIPアドレスでしょうか。 もしWEBサーバのIPアドレスが残っているのであれば、旧ネットワークの WEBサーバーに直接アクセスが来るので、旧ネットワークでもちゃんとWEBサーバを 動かしておかなくてはいけないと思います。 でも、DNSサーバのIPアドレスが残っているのであれば、旧ネットワークのDNSサーバ の設定を、新ネットワークのWEBサーバのIPアドレスを差すようにしておけば、 そっちを見に行ってくれるはずですよね? この場合、旧ネットワークではWEBサーバは動かしておかなくてもいいのではないか と思ったわけです。 キャッシュに残っているのは、どちらのIPアドレスなのでしょうか。

  • プライマリDNSの移行

    自社ドメインのプライマリDNSを移行する時の質問です。 現在ホスティングサービスを利用しており、DNS、メールサーバ、WWWサーバはすべて社外(ホスティング)に置いており、今回、DNS、メールサーバについては社内で、WWWサーバはそのままホスティング先に置いておくような移行作業を行いたいと思ってます。以下の手順を考えています。 (手順) 1.自社でプライマリDNSを構築 2.Aレコード(CNAMEレコード)でWWWサーバはホスティング先を指定 3.MXレコードでメールサーバは自社メールサーバを指定 4.JPNICにプライマリDNS変更をアナウンス これで、完了だと思うのですが、インターネット上の他のDNSはしばらくキャッシュを持っているため、古い情報をもとに名前解決してしまいますよね。この際、古い情報で名前解決されたメールなどは古いメールサーバへ届いてしまうと思います。つまりしばらくユーザは両方のメールサーバを見に行かないといけませんね。でここからが質問なんですが、ホスティング先のDNSとメールサーバはこの移行期間中はどのような設定をしておかなければいけないのですか?DNSはシャットダウンしてメールサーバは動かしておくでいいんでしょうか。

  • DNSサーバーの移行(Route53への変更)

    お世話になっております。掲題の旨、調査しており不明確な部分があり質問させていただきます。 JPRSのサイトを確認し、DNSの移行手順を検討しております。 https://jprs.jp/related-info/guide/019.pdf  移設元:オンプレのDNSサーバー(BIND)  移設先:Amazon Route53 以下、記述があり理解できない点があります。 ~~~~~~~~~~~~ 2. 手順3の完了時点から起算した、親の権威DNSサーバーの NSで指定されていたTTL値(親のNSのTTL) 表1:必要となる並行運用期間 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 親の権威DNSサーバーのTTL値についてですが、 http://dns.squish.net/ で確認すると86400(24h)の設定になっています。 BINDの設定は300 に設定しています。 クライアントPCやキャッシュDNSサーバーには300が反映されると思うのですが、24hの設定は何に対してどのような影響を与えるのでしょうか?親DNSのTTLについてのロジックが理解できず、切り替え時に何をもってRoute53に切り替えが完了したとするか悩んでます。 レジストラにてネームサーバーを変更するとwhois情報が15分程度で更新されるようなのですが、親DNSのネームサーバー情報は24h経過しないと変更されないのかなど理解できていません。 ご教授の程宜しくお願いします。

  • サーバー移行時のDNS変更とは?

    素人にもかかわらずサーバーの移行をやっています。 サポートの助けもあり、サーバー移行準備は着々とすすんで、サーバー設定完了メールをもらい、そこにDNSの変更が必要だと記載があり、DNSの変更をしようと思っていましたが、管理画面でドメインが検索されず、お名前.comで更新したドメインの処理ができていないのかと、お名前.comの管理画面にはいったら、ネームサーバー変更というボタンがあったので、変更しようと押したら、完了画面となりホームページがみれなくなり、あわてて再度お名前.comでサーバー設定完了メールに記載あったDNSを設定したらホームページは見れるようになりました。これでDNS変更完了ですか?サーバーを変更しなくてよいのでしょうか。アイルでサーバーをレンタルしていて、ドメインはお名前.comで取っているようです。 どちらも同じGMOの会社なので、ドメインでDNSを変更したからいいのかと思っていますが、どうなのでしょうか。 まとめますと、サーバーを移行する際のDNS設定はどうすればいいのでしょうか。独自ドメインも取得しています。 4月1日切り替えであせっています。よろしくお願いします。

  • サーバーのIP移行

    お世話になります。windows2000Server+IIS でWebサーバーとプライマリDNSを構築していますが、事情によりプロバイダの変更が必要になり、固定IPも変更する必要が出来ました。 プライマリDNS情報がキャッシュから消え、書き代わるまでアクセスできないということを回避したいのですが・・・・。 現在の構成はこんな感じです。 [外部]--[ルーターA]--[Hub(L2)]--[Web+DNS] IP:xxx.xxx.xxx.xxx Hub 以下にはこのほかに明示的に設定したローカルIPで稼働しているマシンがあります。 Web+DNS が稼働しているマシンには NIC が2つあり、1つは完全に使用していない状態です。そこで、回線とルーター、IIS にもIPの割り当てを追加、プライマリDNSの情報を新IP側のものに書き換えて・・・・    IP:xxx.xxx.xxx.xxx [外部]--[ルーターA]--[Hub(L2)]-+ (nic1)                  [Web+DNS] [外部]--[ルーターB]--[Hub(L2)]-+ (nic2)    IP:yyy.yyy.yyy.yyy この様な構成で運用し、ルーターA側からのアクセスが無くなったらA側の回線を解約して、IISなどの設定をB側のものだけにすればスムーズな移行が出来るのではないかと考えたのですが、ふと疑問に思ったのは、この構成で 「誰かがルーターBからアクセスしてきた場合、その返答がルーターAに行ってしまわないか?」 ということです。 実際にお仕事で回線移行の経験がある方、この方法で移行できるのかお教え戴きたいです。宜しくお願いします。

  • 弊社ホームページのサーバーを移行したときの設定

    お世話になります ひろりんと申します。 弊社のホームページのサーバーをOCNのホスティングから他社のサーバーへ移行致しました。 URL自体は一緒ですがIPアドレスは変更されています。そこで質問ですが、世の中のDNSサーバーは更新されている為社外の方がアクセスすると新ホームページが表示されるですが弊社のパソコンからアクセスすると全て旧ホームページが表示されます。おそらく弊社のDNSサーバーが影響してると思うのですが、特に関連づけてる箇所もなくどこの設定かがわからない状況です。(キャッシュ等も全てクリアしたのですが)nslookupで確認しても自社のDNSサーバーで旧IPアドレスが表示されます。どんな事でもいいのでアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • レンタルサーバ移行でDNS変更後のアクセスについて

    現在のサーバから、他社サーバへ移行する予定で、既に他社サーバを借りて、 メールアカウント設定やHP開設など受け入れ準備はOKな状態です。 ※ドメイン管理会社は別の会社です。 あとはDNSサーバを変更するのみですが、DNSサーバを変更すると、 元サーバのPOPサーバの設定ではメールが受信できなくなくなる為 DNS変更後に元サーバへアクセスできるサーバ(IPアドレスなど)を 元サーバの管理会社に教えてもらう必要があるかと思いますが これは管理会社に教えれもらわないとわからないものでしょうか。 それとも元サーバの管理会社から教えてもらわなくても、わかるものでしたら どうすれば宜しいでしょうか。 というのも、元サーバの管理会社に移行するので、DNS変更後にアクセスできる サーバ名(IPアドレスなど)を教えてもらえますかと問い合わせたら、全く返事 がもらえないのです。 元々メールの遅延・損失、FTPサーバの反映が遅いなど、サーバトラブルが多く サポートの対応が悪い為、移行することになりました。 ちなみに、「whois情報検索」でドメインのIPアドレスを調べて 現在使用しているメールのPOPサーバに設定してみましたが 受信できませんでした。この設定自体無意味かもしれませんが。。 素人同然でわかりにくい質問かと思いますが、どうかご回答お願い致します。

  • 独自ドメイン+IP固定で公開中のサーバについて

    現在、あるプロバイダ(ADSL)で独自ドメイン+固定IPで サーバ1台(Linux)をメール・WEBを公開してます。 今回、別のプロバイダ(Bフレッツ)に乗り換えを検討、独 自ドメインと固定IPのひも付けが変わるので、ルートDN Sが書き換わった後でも数日は旧プロバイダ経由でメール が来るし、WEBアクセスもあると聞きました。 特にメールの取りこぼしは避けたいので、下記手順で移 行しようと思います。 サーバは1台しかありませんが、NICは2枚挿しです。 1.旧プロバイダ(固定IP)運用中、新プロバイダ(固定IP)  を開通させる  サーバNIC1と旧プロバイダ(ADSL)を接続、サーバNIC2  と新プロバイダ(Bフレッツ)を接続、独自ドメイン移行  (ルートDNS書き換わり)が終わっていないので、旧プロ  バイダ経由でメールが来る 2.独自ドメイン移行(ルートDNS書き換わり)、旧プロバイ  ダ・新プロバイダの並行稼動(数日間のみ)  世界中のDNSサーバのキャッシュが書き換わる数日の間  は、旧プロバイダ経由でも新プロバイダ経由でもメー  ルが来る 3.旧プロバイダ経由でメールが来なくなったことを確認  して、旧プロバイダ解約(NIC1から切り離し) ここで質問ですが、そもそも上記のようなことが可能な のか?教えてください。 DNS(BIND)の記述をどのようにしたらいいのか?分からな くなり、可能なのか?という疑問に至ってます。 よろしくお願いします。

  • レンタルサーバーでのメールサーバーのDNS設定(ドメインの設定)について

    現在、自前でメールサーバとWEBサーバを、一応管理していますが、サイトへのアクセス環境の改善のために、WEBサーバのみをレンタルサーバー(厳密にはラピッドサイトのVPSサーバ RV312プラン)への移行を考えています。ただし、メールサーバは自分のサーバで引き続き、扱っていきたいと考えています。 また自前のサーバには独自ドメインを設定しています。 そこで レンタルサーバに独自ドメインを設定して、WEBサーバを移行した場合に、メールサーバのDNS設定は別にできるんでしょうか?つまりレンタルサーバ先ではメールサーバの設定を行わず、使わないで、今までどおりメールサーバは自前のサーバでまかなうという方法ができるか? という質問です。 WEBサーバとメールサーバは別物だと思っているのですが、もしかしたらレンタルサーバでは、DNS設定が両方まとめてしか管理できないようになっているのでは?と心配しています。 ネットワーク等は疎いので質問自体がおかしいかもしれませんが、誰かわかる方、経験のある方がいればお答え下さい。

  • DNS サーバー変更後の挙動について

    サーバーを引越しするために、ウェブサーバーと DNS サーバーを新しいレンタルサーバーに移しました。 しばらくして該当のドメインでアクセスしたところ、しっかり新しいレンタルサーバーに切り替わりました。 ですが、何故か携帯で見ると前のサーバーにアクセスしてしまうようです。 これは携帯の PC サイトビューアでも同様で、携帯からのアクセスは前のレンタルサーバーに飛んでしまうようです。 更新しても同様です。 該当のドメインでアクセスしたとき、携帯でも正常に新しいレンタルサーバーへ繋げるにはどのようにすればよいでしょう?