• 締切済み

種がつく茎がらせん状になった麦の一種

添付写真の麦の穂のような植物は、 もともと猫草として販売されていた植物でした。 大きくなったので地植えにしておいたら、 麦の穂が出てきたのですが、 穂に向かう茎がらせん状に曲がっていて、 とても面白いカタチに見えます。 猫草として一般的なエンバクではなく、 別の名前だったような記憶がありますが、 思い出すことができません。 この植物の名前、わかるでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

麦は寒い冬の間 成長が止まったように見えますが 根を張り 一粒の種がぶんけつ(分蘖)と云う言葉ですが、何本もの本数に増えます。 暖かくなり始めた春先に今度は一気に上に伸び始めます。 その頃にその一本を手にとって 葉の中の様子を見れば包まれた小さな小さな穂を見る事が出来ます。 さて本題ですが その小さな穂も 茎の成長とともに段々大きさを増し始めます。 勿論 未だその穂は硬く巻かれた葉の中に隠れていますので外からは見る事は出来ませんが、 指でつまんでみるとその場所も判りますし、大きく成長している様子も触感で判ります。 問題はここからです 穂は包まれた葉の間から出てくるときに、その葉先が旨く開いてくれれば問題は無いのですが、 稀に、穂になる茎が伸びようとする力を加えても、葉が旨く広がってくれない・・・何らかの障害が有ると・・・ 押し上げられる穂 頭上では葉っぱはそのまま包んだままで広がってくれない。 その為に 成長し続ける麦の柔らかい穂先に近い場所で 変形せざるを得ない訳です。 何故 らせん状に・・・ 穂のすぐ下の葉の形状を見て下さい ストローを包み込むように葉が節の処から幾らか重なっていることがお判りでしょう。 その重なり方に沿って らせん状に曲がらざるを得ない訳です。 そう 下から無理やりにドリルで穴を開ける要領で穂が葉の弱点を探して 葉を内側から広げているのです。 やっと日の目を見た穂は 何事も無かったように 花が咲き 子孫を残すために結実します。 偶にありますよ。 麦の名前までは・・・ 一寸解り兼ねますが この種を来年 蒔いて見ても同じ現象が起こる確率は0%です。 一種、事故に遭ったようなものです。 人に例えれば難産だったかも・・・ 当方の写真で 葉の根元がクビレていることがお判りかと思います また穂の出る前には、この葉っぱは巻き込んで穂先を完全に包み込んでいます。 それにしても珍しい写真 拝見しました。 サラリーマンを45年 その前の大昔の 若い頃の野原で学んだ自然の摂理の説明をさせていただきました。  

bms0320
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 この麦らしい植物は一株しかないので、 ちょっと比べようがないのですが、 とても興味深いお話が聞けました。 明日にでも、穂が出そうな部分の茎を 剥いてみようと思います。 あと、この種ができたらまた育てるつもりなので、 そのときにははっきりしますね。 ありがとうございました。

  • froufrous
  • ベストアンサー率60% (60/100)
回答No.1

六条大麦のように見えますが…違うかな? らせん状になったのは偶然ではなく、他も皆そうなるのでしょうか?

bms0320
質問者

お礼

ありがとうございます。 六条大麦かもと言うことですね。 まだ穂が短いのでもう少し様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 稲や麦の茎と穂の数は・・?

    素人質問です。 手作業で田植えした一握り(一箇所)から 「稲穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか? それとも何本も伸びるのでしょうか? 間引いたりもしなければならないのでしょうか。 また、麦についてなのですが http://fusora.exblog.jp/i3/ >ハルユタカと同じテスト栽培小麦のキタノカオリ とある部分の写真では一列に揃って生えていますが、 これは一箇所に沢山種を撒いて、 一箇所から沢山芽が出て伸びているのでしょうか? それとも1本の麦が育っているのでしょうか? そして、麦も一箇所から 「穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか? それとも何本も伸びるのでしょうか? また、こちらは回答頂かなくて構いませんが、 「実った姿」の大きな全身(全体)の写真 を探しているのですが見つけきれません。 (茎、穂、葉の付き方をじっくり見たくて。) 色々な品種の姿も見て見たいのですが、 良い写真の探し方、掲載サイトをご存知でしたら、 教えて頂けますと幸いです。

  • 麦の穂の写真を探しています

    麦の穂の写真を探しています。 インターネットで無料で手に入る範囲で教えてください。 麦の穂の部分が中心に移っている写真で、なるべく大きい(or解像度が高い)ものをお願いします。私は麦系にぜんぜんくわしくありませんが、この↓写真の一番右のような形がいいです。 http://www.naro.affrc.go.jp/hinshu/2002/1/komugi155photo01.jpg 欲を言えば白っぽい背景に1本~数本 置いてあるものを斜めから撮影したものが理想です(^^;)。 ヨーロッパ系のデザインをするにあたって、小物として写真を使おうと思っています。よろしくお願いします!

  • 麦の様な雑草がたわわに生茂って困ってます。

    もともと田んぼだったところに新築をして、その周りに写真の通り麦の穂の形をした 雑草がアッいう間にもの凄い勢いで茂ってしまいました。 私の考えとしては埋立ての際に、田んぼを掘り返したのが原因なのではないのかと 思っているのですが、関係があるのでしょうか? それと正式な名称も知りたいと思っております。 またそれをどう処理するのかも困っており、どなたかご存知の方がおられましたら ご回答頂きたいと思います。

  • オリヅルランについて

    出窓に置いてある、鉢植えのオリヅルラン(たぶん)がかなり大きく育って、このままここにおいておくにはちょっと無理があるみたいです。 ズボラなものでよく枯らせてしまうのですが、これは強かったみたいで、とても元気です。植物の知識は全くないのです。 大きくなりすぎたら、植え替えとかしないといけないんですか? 家には庭もないし、ベランダも狭いので、あんまりたくさんの鉢は置けません。 伸びた所を切ってしまえばいいんですか? あと、1本だけ茎がニューッと伸びて先っちょに麦の穂みたいなのがついてるんですけど、これって花なのかしら…?

  • 写真のシダの名前を教えてください。

     花屋で珍しい植物があったので、買いました。  ポット苗だったのですが、その苗には名前が書かれていませんでした。  店員に尋ねたところ、シダだということでしたが、それ以上のことは分かりませんでした。  その植物が添付の写真の植物です。  この植物の名前を教えてください。  また、この植物を軒下の日陰に地植えして育てるつもりですが、 育てるにあたっての注意点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 花の名前>麦のような蕾が白い花に

    おはようございます。 10月末に ホームセンターの切り花コーナーで、 見た目は 緑色の麦のようなものを買いました。 数日経って、下の方が白っぽく膨らんできて 白い花が咲いてビックリ… 麦ではなく蕾の集まりでした。 普通の水に挿しておいただけなのに、 どんどん蕾が膨らんで花が咲き、 先に咲いた花も枯れず 長い間 楽しませてくれました。 ピンボケした画像しかないのですが、 上部の真ん中の緑のが蕾の状態で、 中程の花びらがクッキリ分かれている白い花が 咲いた状態です。 切り花として買った時には葉はなく、 ガーベラのような太めで柔らかい茎でした。 なんという名前の花(植物)なのでしょうか?

  • OKWaveへの写真の添付の仕方

     例えば、花の名前を教えてもらいたいとき、フォトショップを利用して、植物の全体や、花や葉や茎の写真を1枚の写真に合成して、質問文に添付する方法は分かるのですが、植物の全体や、花や葉や茎の写真を、1枚に合成しないで、それぞれ、1枚ずつ、合計3枚の写真を添付する方法はありますか?

  • 敷きわらに使える作物

    寒い冬や、イチゴなどの果樹栽培の時に使うために敷きわらが欲しいのですが、ホームセンターなどに行くと結構高いので、自分で育てられないかと思ったのですが、米や麦は法律の関係(?)なのか、一般には販売されていないそうですね。 どこで手にはいるのでしょうか。 また、麦などにも色々種類があると思うのですが、何を買えばいいのでしょうか。 えん麦やはと麦というのは敷きわらに使えますか?

  • 何という名前の植物でしょうか?

    何という名前の植物でしょうか? お世話になっております。 見づらい写真で申し訳御座いませんが、この植物の名前は何と言うのでしょうか。 細い茎の植物です。 宜しくお願い致します。

  • この草について教えてください。

    親が認知症を患っているので、最近同居することになりましたが、庭から写真の草がたくさん生えてきました。 何か植えたのかと思い親に聞いても、認知症のためか記憶に無いと言ってます。 雑草と思い抜こうとしても、根がしっかりとして茎からちぎれてしまいます。 すいませんが、この植物の名前を教えていただけますでしょうか?