• ベストアンサー

病院の投書箱

よろしくお願いします。 病院の投書箱について教えて下さい。 病院に置いてある投書箱って、患者(通院・入院)の 声に耳を傾ける為あるんじゃないんですか? もしそうなら、投書された紙に返事を書いて 出入り口に開示するとか、本人に連絡を取る とかが実際に行われているのでしょうか? それとも(適切な表現ではないかも知れませんが) 厚生労働省向けのポーズでしょうか。 投書したことのある方、ない方構わず、ご意見を。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4787
noname#4787
回答No.3

私の勤めていた病院にもありました。 大学病院という大きな組織だったので、 病棟単位でも投書箱を設置していました。 実際投書箱に書かれた内容についてはきちんと検討し、 改善したこともあります。 名指しで批判を受けている人に投書を見せたり、 匿名でない場合は投書した人に説明や謝罪したこともあります。 逆に、病棟としてのポリシーもありますから、 譲れない部分についてはどうしてかということを 説明したことがあります。 これは匿名の場合当人に説明のしようがなく、 困ったこともあります。 病院長宛に苦情が来た時も 病棟の責任者、スタッフまで投書があったこと、 その内容が降りてきていましたよ。

PC-MAN
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 回答ありがとうございます。読んで安心しました。 適正な対応しているところもあるのかと。 ”投書しても無駄”と諦めては行けないんですね。 なにもしないのが、相互理解を阻む壁になると思う様に なってきました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 ほとんどの病院が幸か不幸か、不特定多数の人間にとって出入り自由になっています。つまり、患者やその家族以外の人間でも患者や家族を装って投書できるし、その結果を掲示されれば、それを閲覧できます。  それで、氏名、連絡先を記して投書されれば、確認のしようもあるでしょうが、そうでなければ、書かれてある内容が事実かどうかを確認する術はありません。  そのような曖昧なものを無差別に公に開示するのは正しいことではないでしょう。場合によっては現場に混乱を来します。  ですから、関係者だけがそれを閲覧し、参考にするという程度に留めているのではないでしょうか。

PC-MAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いたずらって、多いもんなのでしょうか?。 無差別に開示する必要はないとは思いますが。

  • ben5125
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

私の勤務している病院の場合なのですが、投書は匿名が多いです。病院側の目的は患者サービスの参考にしているということです。私もPC-MANさんが言われるようなことで疑問に思っています。職員としては病院から「患者さんからこんな苦情があった。気をつけなさい!」と一方的に言われるのですが、それがまったくの間違いであったりすることもありました。私も返事あるいは投書内容に関してのフィードバックといいますかこちらも納得できるようにしてもらいたいと病院側にも要求しました。いずれにしても患者さんと話し合う機会がほしいです。そうすれば職員も反省点が明確になると思います。職員側からの意見なのでずれているかもしれませんが、ポーズみたいなのは確かにいやですね。

PC-MAN
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 (1)間違った意見に対しては、誤解があります。 話し合いましょう。(2)事実なら、こういう改善策で以降 対処します。と投書内容自体を開示してほしいです。 患者側も文句だけ言って終わるのではなく、 病院の事情説明にも明確に意思表示(説明してもらい 理解した等)が必要と思います。

関連するQ&A

  • 入院中の病院側対応について

    すみません 私は以前にとある2つの病院において入院中にかなり不快な思いをしたのですがこういったことはよくあることなのでしょうか 職員(看護師)から嫌というほど日常茶飯事に ナースステーションで悪口を言われているのを耳にしました 意見箱に投書しようとも思いましたが名指しにすると 職員の名前や筆跡などから大体誰が書いたのか推定がつくかもと思いためらってせずに終わりました 患者のレントゲン写真を見てうわぁー何この人すごーい こんなんで大丈夫とか個室から出れない一人で身動き取れない患者を馬鹿にしてみたりなど 細かいことでは面白半分で患者の噂話を立ててみたりとか ナースステーションでは患者のことを呼び名(あいつ)呼ばわりされていました 腹立たしい思いをしたのですが 病院の意見箱には職員の心無い言葉に傷ついたなどの投書 を他にされている人もいるみたいですが 私の入院していた病院では。。。 こういったことは決して珍しいことではないのでしょうか

  • 大学病院について・・・

    大学病院について質問したいのですが・・・。 大学病院というのはリハビリ患者や手の施しのない患者というのをどこか別の病院に転院させるというのは本当でしょうか? 印西市にある某有名大学病院は施設内が非常に清潔(きれい)に保たれており、精神面からも回復できるようになっています。 しかし、その大学病院というのは、いかに患者を回転させるか(患者の回転率を上げる)ということにこだわって、緊急で運ばれてきた患者を治療することは治療しますが、入院を長くさせず、すぐに退院または転院させます。 なぜ、大学病院というのは長期入院患者を快くよく受け入れないのでしょうか? 厚生労働省への点数稼ぎとかあるのでしょうか?

  • 病院の意見箱についての疑問

    最近、総合病院など大きい病院だけでなく、個人の病院でもよく病院に対する意見箱が置かれているのを目にします。 でも、実際のところ、投書された内容はどの程度病院関係者の方に伝わっているものなのでしょうか。病院にとって役に立っているものなのでしょうか。 それとも、取り敢えず、申し訳程度に置いてあるだけで、投書するだけ無駄?!なのでしょうか。 そんなことまで言われても、など理不尽なことや、被害妄想みたいな内容は別として、医師・看護師・受付などの対応についての疑問など、また、もし名指しで書かれていたような場合、本人に見せたりはするのでしょうか。 病院によって様々だとは思いますが、実際のところ、どうなのでしょうか。 医療関係の仕事に携わったことのある方など、少しでもご存知の方がいらしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 禁煙が進まない大病院

    入院患者も500床以上有る結構大きな病院ですが、禁煙対策が遅れており、職員も患者も分煙にとどまっています。院内各所に喫煙室が設けられていますが、ほぼ一日中満席で「スモッグ部屋」状態です。 しかも、禁煙治療に関心が薄いのか、医師、看護師、職員共にヘビースモーカーが結構いるので、院内に入るとタバコ臭が結構有ります。禁煙外来はありません。 投書箱から禁煙を訴えたのですが、その回答が「職員や患者様からも禁煙の希望は少ない」と書かれていました。 病院の禁煙対策は遅れているのが現状なのでしょうか。

  • 職場の人が私のことを投書する

    会社に提案箱というものが置いてあって、それに入社3年になる人が私のことについて投書してきます。 私は役員で40代、彼は30です。 実は私は彼のことが好きだったので、いろいろかまいすぎてしまったことが原因だと思います。 ここ1年ほど彼の私に対する態度がとても悪くなりました。 お客さん(と言っても銀行の人ですが)の前で、何気なく彼に話しかけたら「話しかけるな、うっとおしい」とか。 投書の内容は、私の暴力とか悪口とかです。 彼に触れたい気持ちの現れで、ついおばさん叩きをしてしまってたのですが、それを暴力と書かれてしまうとなんて器の小さい男だとがっかりしましたが。 悪口も、新人があまりにミスが多くて仕事が遅いことに腹を立て、おばちゃんと話していた時に彼が入ってきて聞いてしまったのです。 さすがにその時は、あまりにも腹が立っていたので言葉が過ぎたとは思っていますが。 だけどたった1回でも、投書されてしまうのです。 彼との仲が決定的に悪くなったのは、私の一言が原因です。 最初の頃などは、マンガやDVDの貸し借りをしていました。 彼の耳が片方ふさがっていて、「耳治したら?」と言ったことです。 聴力というものは、加齢とともに衰えていくものだから、治せるものなら今のうちに治したほうがいいのではないかと心配に思って言ったことです。 それが彼の逆鱗に触れたようです。 彼には、「その腹なんとかしろ、この池中玄太が」と言われました。 昔彼と話した時、耳は3回手術すれば治るけど1回しかしていないということは聞いていました。 けしてバカにしたわけではなく、心配しただけなのに。 投書には、悪口を言った時のことを「目や耳がない人間を平気でバカにできるような倫理観が欠落している人間もいますが、世の中99.99%の人にはかならずいい所があります」とありました。 だったら、私のいい所もみつけてよと叫びたくなります。 提案箱は、会社の改善につながるような提案があれば出して欲しいということから設置されました。 だけど彼のしていることは、個人攻撃です。 どうしてそんなに私を目の敵にするのかわかりません。 私に話しかけられるのがそんなにイヤなのならと仕事以外のことで話かけるのはやめました。 それに新しい彼女が出来たようで、もう私のことなどかまわないだろうと思ってたら、また投書されました。 彼に書かれたことは直しているつもりですが、ちょっと行き過ぎではないかと思ってしまいます。 それに彼には会社のブログをお願いして書いてもらってたのですが、それもやらなくなりました。 やる必要ないなどと言って。 仕事とまでは言えないけど、必要なことなのでやってもらいたいのですが。 彼はなぜ投書をするのか、読む度に暗い気持ちになります。 きらいならもう放っておいて欲しいのに。 こんな彼に今後どう接していけばいいのでしょうか。 彼に対する好きな気持ちはだいぶ覚めましたが、嫌いになりきれないのも事実です。 彼を買いかぶりすぎてたんだと思うのですが、まだどこかで期待しているのかもしれません。 反抗期の子供を見る母親のような気持ちです。

  • スーパーへの投書、どうしたらよいでしょうか?

    行きつけのスーパーで、従業員との間で、ちょっと厄介なトラブルが 発生しました。 副店長宛に、投書をしました。 従業員に逆恨みされるのを警戒して、個人情報を教えたくなかった ので、その旨を記載して、メールアドレスだけを記しました。 複数のお客様に迷惑をかける行為をしたのだから、 出来れば、ご意見投書箱の掲示板で、当該従業員のことを 謝罪して欲しいという趣旨のものです。 詳しい事情も書き、かなり長文の手紙になりました。 が、全くもって、音沙汰なしです。 従業員が、ある事件を起こして以来、怖くてその店の中には入れずに いますが、ご意見箱掲示板や、店内の様子に変わりはないようです。 なぜ副店長宛かといいますと、ご意見箱の担当であり、実質、店を 切り盛りしているのが、副店長だからです。 当該の従業員とも大変仲がよく、私が、投書するにいたる経緯も 把握しているからです。 どうみても、いちゃもんとしか見えないクレームにも、いちいち対応して いるのに、私の投書は、無視、なので、違和感があるのです。 大抵のスーパーは、ご意見箱への投書への個人情報の記載を「任意」 としていますが、このスーパーは、個人情報「必須」です。 個人情報を記載していないこと、と、専用の用紙を使用していないこと 位しか、理由は思いあたりません。 仲が良い従業員をかばって、頬かむりしているのでは、と疑ってしまいます。 個人情報を記載しようか、とも考えるのですが、普通のスーパーへの クレームと違い、かなり厄介な事情があるので、ためらうのです。 個人情報が、「必須」な訳ってなんでしょうか? 個人情報を記載すると、直接返信でもくるのですか? それとも、ブラックリストにでものるのでしょうか? スーパー側が、「ウチは悪くない。悪いのはアンタ。」と 徹底抗戦する、なんてこと、ありますでしょうか? 客商売だし、そんなことないと思いたいのですが。 従業員達が、仕事中にも雑談したり、なあなあな馴れ合った 雰囲気の店舗です。 県下に50店舗あるスーパーですが、本社に直接、投書を した方が良いのでしょうか? その場合は、当然、個人情報を記載した方が良いですよね? どの部署に送るのが、効果的でしょうか? トラブルの内容は、ここに書くとかなり長くなるので、割愛しますが、 ちょっと、普通では、ありえないことなので、信用してもらえるのか 心配です。 「頭のおかしい女が、訳のわからないことを言っている」などと 店舗側が、事実を否定しそうで、怖いのです。 私は、その店で買い物を続けたいのですが、お出入り禁止にならないかと 心配です。 どうしたらよいでしょうか?

  • 病院の個人情報の保護について

    患者と病院の職員に共通の知人がいるとわかった場合、病院の職員は自分の病院にその患者が通院・入院していることや、どのような病気かなどの個人情報を故意に漏らすことはないですか? また、知られたくなければ共通の知人がいる職員には、自分が通院や入院していることを言わないように伝えておいた方が良いのでしょうか?

  • 病院に贈り物をすること

    去年私立の大病院2つに入院しましたが、どちらもきっぱりと患者や家族からのお金、贈り物は断っていました。 いいことをしている気分になって置いていった人に、「お持ち帰りいただけないのなら、かならず住所をお調べして返送しますので!」と看護師長が叫んでいた現場に居合わせました。 25年前、妹が入院していた時、母が何度か先生にお金を渡すほかの子のお母さんを見たそうです。 隣のおじさんが入院した時も、奥さんが「誰にも見られないようにお金を渡すのが難しくてね」と話していました。 こういうことはひと昔前の光景で、今は厳しく断っている病院が多いように思いますが、これは厚生労働省などから通達が行っていたりするのですか?もらうと必ず罰せられる、ような・・・それとも各病院ごとの規則なのですか? 逆に今でもあっさりと受け取る病院も見ました。未だに受け取っているところは、こういうものがあるなしで、患者さんへの態度は変わりますか?

  • 大病院のことに詳しい方にお聞きします。

    “白い巨塔”“ブラックジャックによろしく”最近では“医龍”など、よくテレビドラマでは大病院の実体を描いたものがあります。 共通しているのは、 (1)教授になることを目指して権力争いに明け暮れている (2)製薬会社などから頻繁に接待を受けて癒着している (3)患者の中でも政治家や有力者等を優先する (4)患者のことよりも論文や学会での発表が最優先 などの問題をよく取り上げています。 こうしたドラマを見る度に大病院には入院したくないなと思ってしまうのです。 一般的にドラマは誇張した表現になっていたりするものだと思いますが、実際には現実の大学病院の実体はどうなんでしょうか? ドラマそのものとは言わなくても、ある程度はこういう問題を現実に抱えているものなのでしょうか? 病院関係者や、出入りする業者の関係者や、入院していた患者経験者などの皆さんからの実際の体験などを教えて頂きたいのです。

  • なぜ多くの病院は「オムツ処理費」を自費請求するの?

    http://okwave.jp/qa/q8137592.html 上記の質問をした者ですが、 「紙オムツの処理費用」を保険外で請求することは 厚生労働省によって構成認められてないことが、 皆様の協力で確認することできました。 ところで、私は様々な病院を調査しているのですが、 紙オムツの処理費用を保険外で請求している病院は多いです。 (例) http://www.higashi-t.or.jp/hospital.html 「※ オムツ類には、廃棄処理料を含んでおります。」 上記のような形で請求している病院が多いです。 これは、一般的にこのように請求がなされるのが慣例のため、 病院側は違法行為であることを知りながら このような形で患者に「紙オムツの処理費用」を請求しているのでしょうか? それとも、 http://www.yumpu.com/xx/document/view/10463658/171017-a にあるような、厚生労働省の通達を知らなかったがために このようなことが起こっているのでしょうか? もしそうであれば、 厚生労働省はもっとわかりやすい形で、 医療関係者に周知徹底する義務があると思います。 先にリンクであげた病院ですが、 決して違法行為を行おうとする意図は感じられず、 むしろ、請求内容を明確化して患者を安心させようとする良心が感じられます。 もしできましたら、医療関係者の皆様にご回答頂けたら幸いです。