• ベストアンサー

今、健康保険はどうすれば?

9/29に退職しました。 それまでは、会社の健康保険に入っていて、今は束の間の専業主婦です(1ヵ月後くらいには、派遣で働く予定です)。 一時的に、夫の扶養に入って健康保険も一緒にしてもらおうと思ったのですが、扶養の手続きには退職の証明や、源泉徴収がいるらしいのです。 退職証明はあるのですが、源泉徴収は9月にも給与発生があるため、もう少し待たなくてはならず、手続きできない状態です。(健康保険未加入状態) 何もなければいいのですが、コンタクトが買いたいので、医者にかからなくてはならないのです。 一時期的に(即日に。しかも1ヶ月だけとか)国民健康保険に加入できるものなのでしょうか? また、派遣で2週間後から働くことも考え、健康保険をどうすればいいか教えていただければ、うれしいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

まずご質問に対する答えですが、国民健康保険は加入できます。 保険証の交付は即日交付の役所もあります。もちろん保険料も支払わないといけません。前回の退職が9/29とのことですから、最低9月分(一か月分)を支払わないといけません。(日割り計算はしていません) 10/31日又はそれ以前に新たな派遣で社会保険に加入するのであれば、10月分からは社会保険に支払います。(国保は脱退手続きしてください) #その月の末日に加入している保険に保険料は支払う決まりです。 なお保険料の納付は数ヶ月単位になっていますので、一度数か月分支払って、あとで還付を受けるという形になると思います。 さて、ご主人の健康保険の扶養手続きが遅れているということですが、至急利用したいということと、源泉徴収票がいつ手に入るという話をして相談してみてください。 源泉徴収票以外、たとえば離職票などで代用できないか聞いてみてください。 基本的に過去の収入は健康保険の扶養には関係のない話ですから、代用できるはずです。 もしかすると源泉徴収票はご主人の税金の扶養手続きの関係で必要としてるのかもしれません。(こちらは今年の収入が関係します。これにより源泉徴収税や、会社の家族手当などが影響受けます) ご確認とご相談を。

y_thunders
質問者

お礼

ご丁寧に、ありがとうございました。 主人にも話しましたが、とりあえず来週に派遣登録をするので、今は様子見な状態にしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

源泉徴収票は、社会保険(健康保険・厚生年金)の扶養に入るために収入金額を確認するためと思われます。 しかし、社会保険の扶養は今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下の場合扶養になれますから、過去の年収は関係ないので、退職したことを証明できれば問題ありません。 そこで、ご主人の会社に支給保険証が使いたいので、源泉徴収票ではなく、退職証明書・社会保険資格喪失届のコピーー・離職票のコピー等で代用できないか確認してもらいましょう。 (通常は上記の書類で加入と手続きが出来ます。) 国保に加入して、1ケ月分の保険料を支払うのなら、保険を使わないで自費で診察を受けたほうが安いかと思います。

y_thunders
質問者

お礼

源泉徴収はそういう意味なんですね。ありがとうございました。 私も加入しないで払った方がいいのかなあ?と思っていました。とりあえず全てまだ様子見状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険、年金手続きについて

    健康保険、年金手続きについて 結婚退職をして、これから主人の扶養に入ろうと思っています。 2月に入籍をして3月31日付で退職をしました。 主人の会社へ健康保険の手続きとして、住民票・源泉徴収表・社会保険離脱証明書・退職証明書が必要とのことなので、現在前会社に書類を出してもらうよう依頼済み、待ちの状態です。 主人の会社の資料に「健康保険は退職していれば収入に関係なく扶養加入可」「扶養控除は103万円以上の場合扶養に入れない」と記載があります。 ここでいう、源泉徴収表に記載されていないといけないものはどの分になるのでしょうか? 1~3月までの給料?退職金も合わせる?源泉徴収表が何枚もあってどれが必要なのかが分かりません… 健康保険の手続きをすると対象者に年金第3号の申請書を渡すと記載があります。 年金の扶養に入るには金額制限があるのでしょうか? 給料・退職金を合わせた時点で103万円は軽く超えてしまっています。 既に退職をして1か月近く経ちますが、前会社の資料提出が遅くいまだに何もできていない状態です。 今は資料請求しましたが、あと1週間くらいはかかりそうとのことでした。 いつまでに何をしなければいけないのでしょうか? 国民健康保険や国民年金も考えなければいけないのでしょうか? まったくの無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 退職後の国民健康保険加入手続について

    退職して一ヶ月たったのですが 会社から離職票、退職証明書が届かない為 国民健康保険加入の手続きが出来ずにいます。 失業保険の受給申請をするつもりがないので 離職票は無くても良いかと思っているのですが・・・ 退職時に源泉徴収票はいただいてあります。 そこに退職日が記載されているので この源泉徴収票が退職証明書の代わりになるのでしょうか? 離職票または退職証明書に限らず、退職日が証明できるものがあれば 国民健康保険加入の手続きは可能なのでしょうか?

  • 健康保険の加入について

    11月初旬に退職をし、現在休職中で無職なのですが、 現在眼科に行きたいと思っています。 11月までは正社員で働いていたので、 会社で健康保険に入っていたのですが、今は未加入の状態です。 在職期間が短かったので、会社からは源泉徴収票だけもらい、 離職票など他はもらわなかったのですが、 健康保険に入るのには、退職をした証明を出来るものが、 必要ですよね?源泉徴収票でも、大丈夫でしょうか? ダメな場合、会社に連絡を取らずに用意できるものは、 あるのでしょうか? また、良くない事とは分かっていますが、 未加入のままでも、特に請求はされないと聞いたのですが、 それは、本当でしょうか?

  • 退職後の国民健康保険の加入について。

    こんばんわ。先日から色々とお世話になっています。 今回も少し皆様の力を貸して下さい。 先日、退職をして親の扶養に入りたいと思っていたのですが、 今日、ハローワークに行って、失業給付の手続きをしてきたのところ「失業給付が親の扶養に入れる金額ではない。」と言われ、国民健康保険に加入するため、区役所に行ったところ「加入していた保険組合の証明書が必要」だといわれました。 ここで、質問なのですが、 1、加入していた組合の証明書とは何か名称はありますか? ないのであれば、会社に「国民健康保険に加入するための必要書類を、送付してほしい」と言えば伝わりますか? 2、また、国民健康保険に加入する際に、かならず必要となる書類ありますか?(加入していた保険は、社会保険ではないく、会社系列でまとめて加入していた保険組合だといわれました。) 3、もし、書類が到着した際に離職日から20日を過ぎてしまった場合は、どうすれば良いのでしょうか?(今月の15日付けで退職したので過ぎてしまいそうな気がします。) 因みに、先にハローワークで手続きをしてしまったので、手元には離職票1、2はありません。 年金手帳や源泉徴収票には、退職日の記載はありません。 拙い文章ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 雇用保険に入っていない証明?

    去年11月までパートで働いていたのですが、7月に入籍した際に 全て旦那の扶養となりました。それ以前の分としても保険は親の健康保険に入り、 国民年金を払っていました。 パート先で加入している保険はありませんでした。 このたび旦那が転職して、健康保険に入る手続きとして退職証明と 雇用保険に入っていないという証明(失業手当を貰っていないということを証明するもの?)が必要ということなのですが、 雇用保険に入っていない証明というのは何証明というものがあるのでしょうか?? もしくはそういう証明はなく、一筆書いてもらうような形になるのでしょうか?? またこの会社からは源泉徴収をもらってないのですが、これも同様に 請求してもいいのでしょうか? 退職してすでに3ヶ月ほどたっていますが、こういうケースは多いものですか? 電話がしにくいのですが言ったらすぐに分かってもらえるものかな・・。と 色々と長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 国民健康保険加入について

    あまりうまく文章がかけないのですが、どなたか教えてください。 もともと失業中で国民健康保険に加入しておりましたが、 今秋、フルタイムのパートタイムで就業することになり、社会保険に加入しました。 が、なかなか職場になれることができず、わずか1ヶ月ほどで退職となりました。 就業期間が短かったせいか、就業期間中に会社から保険証は送られてきていません。 また、就業前に持っていた国民健康保険証も返却をしていません。 保険手続きが未完了の状況での退職かと思っていたのですが、 先日、会社から送られてきた給与明細には社会保険料が天引きされていたので また国民健康保険に加入する必要があると思うのですが、 給与明細と一緒に郵送されてきた書類は、退職手続き完了の知らせ・源泉徴収票・雇用保険被保険者資格喪失確認通知書で社会保険資格喪失証明書がありませんでした。 このような場合、どのように手続きをすれば良いのでしょうか? 以前の国民健康保険証を返却して、新たに加入するようになるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 健康保険の乗り換え?について

    困っているので是非アドバイスください。 先月まで無職でその間父の扶養に入れてもらっていました。 その後、先月末から働きはじめ(派遣で)、今はまだ扶養のまま 派遣会社の健康保険には入っていない状態です。 実は来週に病院に行くことが決まっているのですが、 この場合、保険証はどうしたらいいのでしょうか? 扶養だと、失業保険をもらったら扶養から抜けなくてはいけないと聞きました。 派遣での給料は今月末まで発生しません(病院に行く日にはまだ給料はもらっていない状態です) この場合は、扶養のまま診察時に保険証をつかってもいいのでしょうか? 今日扶養で入っている健康保険組合に問い合わせたら 収入が103万超えなければそのまま入っていていいと言われました。 ですが、収入はそれを超えることがわかっています。 また、派遣で稼動した日から派遣会社の保険に入る義務があるとも 言われたのですが、派遣会社の保険窓口に問い合わせたら 今加入を申し込むと、12月からか1月からのどちらか希望に沿って 加入手続きをすると言われました。 (派遣での稼動日から加入する義務があるとは言われませんでした) 私の考えとしては、収入がまだ発生していないので、 このまま扶養のまま病院にかかり、来月から派遣会社で保険に入る ということができれば、そうしたいのですが、 それは問題あるのでしょうか?? やはり12月から派遣会社の保険に加入する手続きをし、 保険証が間に合わなければ、実費で病院にかかるしかないのでしょうか? (申請すれば清算できるのは知っています) 12月からの加入になると、保険料を1か月分余分にとられる計算になるので できれば今のまま、扶養のままで病院にかかりたいのですが・・。 どなたか詳しい方、至急教えていただけるとたすかります。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 健康保険の手続きについて

    20歳の娘が1月5日付けで会社を退職しました。 健康保険の手続きを社保庁に行き任意継続をお願いしましたが、会社で加入していた保険が会社が発行している国民健康保険であったため、任意継続は出来ないといわれました。 そこで市役所に行き国民健康保険の手続きをしましたが、出来たら扶養に入れてくださいといわれました。ただ、扶養に入れた後、2.3ヵ月後に再就職すれば、また直ぐに扶養を外さなければなりません。扶養に入れるべきか、国民健康保険の手続きをするべきか悩んでいます。 是非タイムリーなお答えをお願い致します。

  • 国民健康保険料 なぜ?

    国民健康保険についておしえてください。 旦那のことです。 昨年11月30日に前会社を退職。12月から自営ですが、無収入状態に近いです。 娘が産まれるので、国民健康保険に加入してもらうことにしました。 私は現在、失業給付受給のため任意継続中です。旦那を扶養にいれようと思ったら、組合からNGがでました。 役所に手続きに行くと、さかのぼって12月1日からの保険料を支払うように言われましたが、12月1日から手続きをした日まで、保険を使っていても3割負担にはできません。といわれました。 何故ですか?保険料を徴収するのに、保険証は使えないなんておかしくないですか? 社会保険なら、さかのぼって加入した場合、さかのぼって3割負担で手続きしてくれますよね? どうしても納得がいきません。 職員さんに納得のいく説明をもとめてもちんぷんかんぷんでよくわかりません。 なぜ徴収されるのか。そしてなぜさかのぼっての使用が不可なのか、ご説明をお願いします。 使えないなら、保険料を徴収しなくて良いのでは?というのが私の意見です。