• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチ彼女の過去について)

バツイチ彼女の過去について

asianwindsの回答

回答No.9

>私は某SNSをしていて彼女を誘ったのですが面倒だからししないという返事でした。こっそり覗いて見ると頻繁にログインしてました(笑 仮想世界で話しているだけなら問題ない。 だが、現実のプライベートでも、逢っている男性がいるように思えてしまう。 確認できるわけもなく不安である。 という事でしょうか?
 >更に、1年ほど前に彼女の財布からコンドームがポロっと落ちてきて、持ち歩いてる理由を聞くと「あなたの付き合う前に友達がいい加減に男作れと言われて貰ったのを忘れて入れっぱなしにしていただけ、使う機会もなかった」という出来事がありました 通常?であれば、そういう行為をする場所には避妊具は置いてあるものだし、 わざわざ財布の中に(忘れないように?)入れてあるのは、突然の性交渉に備えているのでは? 要するに、行きずりや成り行きの関係を暗に許容できる女性なのかと心配だ。 という事でしょうか? あなたはまだ未婚だと思われますが、離婚して2児の子持ちの彼女が、あなたと交際して、"お互いに上手くいってるな"と良い関係を築けているのは、 あなたの素直で、ある意味の鈍感力? (世間擦れした男性だと、彼女の過去について勘ぐったり、子どもから情報を得たり、発言の裏読み等をして、彼女の”言わない部分”を探ったりします) が彼女を安心させ、くつろげる相手(重要な事です)・×1とか関係なく、未来志向でやっていける男性だと彼女が(お互いに)思っているからでしょう。 友人の"御注進"を受けて、自分なりに裏を取ったら、不審な点が多くあった。 自分の事を愛しているのは、本当だと思う。 だが、彼女には裏の顔、異性に対して、自分が許容できる以上の接触や、肉体関係を持つ事へのハードルが低いのではないか? など…お悩みになっているかと思われます。 >私たちはお互いの過去についてあまり話すことはありません。付き合っていく上で様々な問題が出てくると思うけどゆっくり時間をかけて解決していこうと話しあっています。 勘の鋭い人なら、今までの間に分かった事があったのかもしれません。 最初からあなたと彼女は立場を異にしていますから、真剣に交際するためにはあなたが許容せなばならない事が多いのは当たり前です。 それを感じさせないあなたが、彼女にとって大きな魅力であった事は間違いないと思います。 > こんな話を聞いて、皆さんはどう対処すべきだと思いますか?黙っとくべきか、話すべきか。 彼女にSNS等の事を聞いたところで、白でも黒でも本当の事を言う訳はありませんし、確認しようがないので、これはナンセンスです。 今のあなたの状態は、彼女にも伝わるでしょう(彼女の方が鋭いと思います)。 あなたが冷静?になれるまで、様子をみるというか、ちょっと距離をおいてみるのが良いのではと思います。 彼女が、どう対応するか?、彼女なしでの生活が、あなたにとってどうなのか? 上手くいっている状態を常とするのではなく、そうでない場合、2人はどう向きあえるのか? 少し立ち止まって、よく考えてみるいい機会でしょう。

ringonoki017
質問者

お礼

的確なご指摘ありがとうございます。皆さんのご回答を読んで冷静に考えてみると、私にとってちっぽけな悩みだと思ってきています。 彼女は彼女自身だけでなく、子供たちも受け入れる私を好きになってくれているのですから、過ぎた過去で悩んでいる事自体ナンセンスだと思います。これもいい勉強になりました。 自分自身を見つめ直すことも大切ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バツイチ男性の過去

    39歳女性です。現在半年ほどお付き合いしている11歳上の彼のことで相談です。 お互いバツイチで彼には今は成人した子供達がいます。 彼の離婚理由は、家庭(主に奥さん)の状態が幸せなものではなく7年前ほど前に彼が家を出たようです。 その間養育費等は支払っており、子供とも会ったりしていたようですが、気になるのが、離婚後すぐ18歳と若い女性と付き合っていたことです。 不倫ではありませんが、その女の子とその両親は、彼の妻子供とも長い間交流があり、二人が交際を始めたことで、彼は友人(彼女の両親)とは絶縁され、彼の子供(のうちの一人)もショックを受け、彼と最近まで絶縁していたようです。 過去のことで私には全く関係ないことなのですが、なぜか知っているだけに悶々としてしまいます。 彼はいい人で子供もとても愛しているようなのですが、なぜ家族や友人を傷つけてしまうような相手と交際したのかが納得かないのです。 しかも40代で18歳の女の子と。。。ちょっと気持ちが悪い気もします。 交際は6年も続いたようなのですが、結婚までにはいたらず別れたようです。 私としては、それほど他人に迷惑かけて(友人や子供に嫌な思いをさせて)一緒になったのなら 愛を貫いて結婚すれば納得いくものの。。。周りのの反対を押し切ってただ交際していただけ。。。(結婚にいたらなかった理由は、やっぱり一生子供と疎遠になってしまうかも知れないという不安らしいです。) 過去のことですので気にすべきではないのですが。。。 でも彼が、彼の友人を交えた会話で、その彼女の話を出したりすると、彼はあんまり悪いこと(?)家族にショックを与えたことを悪かったと思ってないのでは?と人間性を疑ってしまいます。 彼の過去を気にして彼に多少の憤りを感じてしまう私はおかしいでしょうか。どうしたら気にせずに過ごせますか。 

  • バツイチ彼の過去を理解するには

    私も彼も20代後半。付き合って5ヶ月目…お互い苦しくなって別れることになりました。まだたまに連絡は取ってます。環境の違いと、お互い傷つきたくなかった というのもあり、心も閉ざしてしまって 一緒にいても、会話も少なくなってきました。壁が厚くなりすぎたのです。いったんクリアして、距離を置かないと2人は悪化するばかりだと思いました。。。 彼ばバツイチで、子供が2人いるということは付き合う時に聞きました。 (元奥が小さい女の子2人引き取っています。離婚して3年以上。)なので私はあまり実感もなく…彼も最初のうちはあまり過去の家族のことは話しませんでした。フツウのカップルのように初めは楽しかったのです。でも、それは、錯覚(?)で嫌なことから目を背けていただけで。。。 だんだん一緒にいるうちに、過去の家族が彼のうちに遊びに来たり 子供のものが部屋にころがってたり、電話がかかってきたり。。。 私はなんとも言えない気持ちになっていきました。 自分も傷つきたくないので、そのことについては一切触れないし、 過去の影が見えてしまった時には、あからさまに嫌な顔をしてしまいました。 頭では分かっていても、心がついていけませんでした。元々わたしは、嫉妬深い性格で・・・。彼のことが今でも好きです。 やり直したいと思っています。(彼が受けいれてくれるかどうか分かりませんが。;_;) 今さらなんですが、大事な存在だと強く実感しています。堂々巡りです。(>_<) 正直不安もぬぐいきれず…気持ちが迷路のようです。 戻ったとしても、彼の過去は一生消えることではありません。 優柔不断な文章になってしまいましたが、 わたしが甘いのでしょうか。どうしたら大きな心で、彼の子供の話を聞いてあげたり 理解できる器量を養うことができるのでしょう…強い女性になれるのでしょうか。。。ご意見宜しくお願い致します。

  • バツイチの彼。過去の事を話してくれません。

    彼と付き合い始めて8ヶ月ほどたち、7ヶ月ほど、ほぼ一緒に生活しています。 3ヶ月目くらいのときに、女性関係のことで(出会い系のメール)喧嘩をして、少し話し合いみたいになったときに、はじめてバツイチで子供がいることを聞きました。 私も彼も30代半ばですので、私は年齢的にも結婚ということが頭にあるのですが、彼は過去の結婚生活について何も教えてくれません。 せめて離婚理由と親権がどちらにあるのかくらいは知りたいのですが・・ もっといつ離婚したのか?子供との面会はあるか?養育費はいくら払ってるのか?奥さんと連絡はとっているのか?など聞きたい事は山ほどあります。 また彼は他県の出身でレオパレスに住んでいるのですが、実家以外に 家が2つもあります。 それもすごく不信です。 ただ毎日一緒にいるので、実は結婚してる・・ということはないと思うのですが・・ やはり過去の離婚の話とかはしたくないものなのでしょうか? ただ楽しく付き合うだけには問題はないのですが年齢的にそれは無理です・・ 過去の結婚時代の話をすると、黙るか「今は関係ないやん?」なんてはぐらかされてしまいます。 まだつきあって8ヶ月くらいで過去のことを、根ほり葉ほり聞くのは早すぎるのでしょうか?

  • バツイチ彼の過去(元奥さんのことなど)のこと気にしますか?

    私の彼はバツイチ(子なし、10年前に離婚)です。 いま、結婚の約束をしています。 過去のこと、どれくらい気にする必要があるのかな。 元奥さんの気持ちに配慮してあげないといけないのかな。 元奥さんを不幸にしたこと、傷ものにしたことは 二人の十字架として背負っていかないといけないのかな。 元奥さんからの呪いとか覚悟しないといけないのかな。 元奥さんがいま幸せならいいんだけど… 結婚に大反対している私の親が 元奥さんの心情に配慮すれば バツイチの男性との結婚なんて 不条理なことは人としてできるものではないと言います。 元奥さんのこと、どんな風にとらえればいいのかな。 彼の過去(離婚の理由など)は、彼自身の問題なので私はあえて掘り起こしたく ないんだけど。。。 私が甘いのかな。

  • バツイチ、子供を引き取っている彼

    私は付き合って2ヶ月になる年上の20代後半の彼氏がいます。 付き合う直前にバツイチで子供も引き取っていることを打ち明けられ、『きっとこれからいっぱい傷付けるし不安にさせる』と言われたけれど、もうその時には運命と思える人だと思っていたので、 それを2人で乗り切る努力をしていこうという結果になり、付き合い始めました。 たった2ヶ月でも何年も一緒にいるような感じで、すごくお互いを信頼しあっています。 でもつい先日、彼に『別れた方がいい』と言われました。理由は俺と一緒にいると私が幸せになれないからと。 子供のために、元奥さん(彼女の浮気が原因で離婚し、彼女は今その浮気の際に出来た子と2人で暮らしているようです)と一緒に暮らすかもしれないと言われました。 だからこのまま続けても私を傷付けるだけだと・・・。 もちろん、元奥さんと暮らすことは彼にとっても考えられない程の苦痛です。 でも自分の子供の幸せのためにそう考えているようです。 彼が私の幸せを思って、言っていることはわかっています。 でも私も彼を愛しているからこそ、彼に幸せになって欲しいのです。 なので彼に『私と別れたらあなたは幸せになれるの?』と聞くと、『俺は幸せになれなくていいんだ』といいます。 もうどうしたらいいのかわからなくて。 お互いがこんなに好きなのに別れるということがまだ私には受け入れられません。 皆さんの考えを聞いて少しでもいい方法が出せればと思い、質問させて頂きました。 長くなってしまい申し訳ないです。

  • バツイチの彼氏に、過去の離婚について聞きたい

    恋人もしくはご自身がバツイチの方に質問です。 付き合って1か月の彼氏はバツイチです。それは別になんとも思ってないのですが、バツイチだと聞いたのは付き合う前に、私と彼の共通の友人からでした。 聞いたときは彼の事をなんとも思ってない時だったので「ふーん」くらいにしか思ってなくて関心もなかったんですが、いざ付き合うとなると、いつ離婚したのか?子供はいるのか?原因は何だったのか?の3点が気になり始めました。 気になるなら聞けばいいと思うんですが、彼も言いづらいことだと思うのでなかなか聞く勇気がありません。彼から言ってくれたら楽なんですが・・・いずれは聞かなければいけないことだと思っています。 もし子供さんがいたとしても、慰謝料うんぬんのことはありますが会ってあげるのは私はOKです。私自身も母子家庭なので、年に数回父親に会いに行っているし、会うべきだと思います。 彼自身、自分がバツイチであることを周囲に隠している感じでもありません(数年前のSNSの日記で、離婚直後は精神的に辛かったみたいなことを書いていたので)が、そういう話題が出ないのでやはり聞きづらいです。 そこで、言ってくれるのを待つのか、タイミングを見計らってこちらから聞くのか、どの方法がいいでしょう?

  • バツイチの人と結婚した方、アドバイスお願いします。

    バツイチの人と結婚した方、アドバイスお願いします。 バツイチの彼がいます。 お付き合いして1年くらい。 お互い結婚も視野にいれているのですが、やはりバツイチというのがひっかかります。 結婚後、ふだんはたぶん気にならないというか、忘れていると思うのですが、 たとえば戸籍をさかのぼって見る機会(相続なんかでは必要ですよね)があったりすると 知らない人の名前が戸籍のっていたりするんですよね。 それを見てすごーくいやな気持ちになるとおもうんです。 彼のことは大好きですし、過去のことは過去のことで仕方ないと思います。 離婚だって彼が悪いわけじゃない。 離婚の原因は性格の不一致だったと聞いています。 遠距離恋愛で1年付き合ったあとすぐに結婚したそうです。 もっと付き合ってお互いのことをよく知ってから結婚すればよかったと、言っています。 こちらで調べたら、本籍を移せば表面上のバツは消える(というか表記されない)と書かれていました。 彼には本籍を移してもらおうと思っています。 それから、自分のご両親にはお相手の方がバツイチだとお話されていますか? それとも内緒ですか? 私はそれもどうしようか迷っています。 うちの両親は(特に母親)過去の話を蒸し返すのが大好きで、全然関係のない時に私が傷ついた過去の出来事とか、悲しかったことなんかを蒸し返して話をしてきます。 私はわすれたいんですけどね。そんなことお構いなしです。 おかげで忘れかけていた嫌なことや傷ついたことはいつまでも忘れることができません。 そんな母なので、何かあると彼の過去の話を持ち出しそうでこわいです。 彼の前だけでなく、私だけのときもそんな話をされそうです。 私は彼の過去に触れたくないんです。 でも、これって変ですか? どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 消せない過去に苦しい

     昨今、不倫だ離婚だと話が出ていますが、  私は一時期、不倫をしてしまいました。  きっかけは某SNSで知り合ったことです。  もちろん、それまでは絶対に浮気なんて汚らしいし、人間のクズだと思っていました。(今も思います)    でも、元主人とレスが何年も続き、訴えても答えてくれない、泣いてしまう日があったりして、  とうとう、時間をつぶすつもりで楽しみだしたネットにはまり、  そこで、間違った開放感を味わい、他に特に趣味の薄かった私は、疑似恋愛を本物だと思い込み、のめりこんで数度会いました。    そのころには既に家庭も終わってる状態で、話し合っていた通り、そのまま離婚に至りました。恐らく?ですが気が付いていません。子供も私が引き取って育てています。  その少し後になって、自分が間違っていたことを無理に正当化しようとしていたことに気が付き始めました。結局、いけないことだったし、もう会うことはなくなったのですが、  それでも私は離婚という代償を背負ったとはいえ、自分のしたことに心底苦しい気持ちを抱えています。  時間が経つと、頭の隅にはあれど風化されつつあったのですが、  それでもこのような問題が浮上するたびに、私は過去を汚してしまったんだということしか浮かばず、非常に辛い状態です。  これ以上、悔やむようなことはしないと心に誓っています。  それでも、やはり私が亡くなれば地獄に送られるのかな・・と漠然と考えてしまいます。 因果応報とは言えど、とてもつらいです。  たまにふっとこの感情が湧きあがります。    消さない過去をお持ちの方は、どういう気持ちで毎日過ごしていますか。  そして、この先幸せになる権利などないと思いますか。    

  • バツイチ彼氏との今後について、悩んでいます。

    彼氏との今後について悩んでいます。 私は34歳のバツイチ(子無し)の彼氏と付き合っている、28歳の女です。 付き合って1年になる彼氏と、結婚の話が具体的に進み始めました。 結婚したいと思ってくれてとても嬉しい反面、彼氏の過去「一度は一生を共にしようと思った相手がいた」ということが引っ掛かり、気持ちが強く前に進めません…。 彼氏は学生時代から10年付き合った彼女と2年の同棲を経て7年前に結婚しました。 相手の親に急かされ結婚したようです。 しかし、前の奥さんが彼氏の仕事中など嘘をついて異性とでかけることが何度かあり、信用ができなくなり、結婚後3ヵ月で別居になりました。 結婚前から、お互いにかなり束縛し合う関係だっただけに、結婚後のそのような行動で、彼氏は自分だけが我慢するのも…と腹を立て、それまで断っていた会社の飲み会や会社でのレジャー等に参加するようになったそうです。 そんな中で彼氏に想いを寄せる女性に出会い、別居で冷えきっていた彼氏もその女性に惹かれていき、前の奥さんとけじめをつけて進むためにも、離婚を決意したようです。 離婚は約1年後でした。 ちなみに、その女性とは半年ほどで終わったそうです。 彼氏から話を聞いて、私は前の奥さんだけに非があったとは思いません。 必ず理由があって、そのような状態になったのだと思います。 当時、前の奥さんは子どもを欲しがっていたようですが、彼氏はその時は欲しくなかったようです。そんな状況で前の奥さんは不安になり、遊びだしたと昔の離婚時の手紙に書いていました。 けれど、今私と家族になりたい、私との子どもが欲しいと言ってくれて、毎日本当に大事にされている、愛されていると感じます。 離婚した約1年後に私達は友人として知り合い、久しぶりに偶然再会してからトントン拍子に付き合うまでに至りました。私と付き合うまでの約3年間、その間の恋愛事情も聞きましたが、付き合いも短く、結婚を考えた相手はいなかったようです。 長くなりましたが、私は今彼氏の過去を受け入れていける自信がありません。 前の奥さんとは連絡もとっていないし、子どももいません。 養育費や慰謝料、保険等、お金に関する問題もありません。 もちろん彼氏自身に借金等もありません。 本籍も移しているので、戸籍謄本等を見る以外、前の奥さんの名前を見ることもほぼないと思います。ただ、将来もし子どもができて、何かで戸籍謄本を見ることがあれば、その子どもが辛い思いをするかもしれないから、そこは少しでもそういう思いをしないようにしたいとは考えてます。 思い出の品も、私が嫌な思いをするならもしでてきたときは全て捨てようとも言ってくれています。(本人曰く、転居する時に荷物をそのまま持ってきたので、どこかに捨てていないものもあるかも…とのこと。) それらを考えてみても、今現在これから一緒にいることは特に問題はないとは思います。 ただ、今現在何もないとしても、ふとしたことでわたしが前の奥さんの存在を思いだした時、彼氏を責めてしまわないかとか、彼氏を好きだからこそ色々考えてしまって、自分の中で答えが出ません。 けど、本音は彼氏と一緒にいたいのです。 過去にこだわらず、きちんと過去を受け入れ、100%の大丈夫という気持ちで前に進みたいのです。 この文章だけでは全てが伝わらないかと思いますが、彼氏と過ごす時間はとても幸せなのです。けんかもしますが、お互いにどんなに面倒だと思っても、会話を大事にしてお互いの考え方をわかりあえるように日々大事に過ごしています。 そんな彼とだからこそ、結婚というステップに進みたいと思ってます。 そのためにもどうにか自分の気持ちに答えをだしたいのですが、このままでは答えがでるのかわかりません。 そんな状況で私は彼氏と付き合っててもかいいのかとも考えてしまいます。彼氏のためにも、自分のためにも、今別れたほうがいいのかと… そんな色んな思いが頭を巡って、整理がつきません。 皆様から見て、このような状況はどう思いますか? 彼氏と結婚するなら、どのようなことを覚悟しておいたほうがいいですか? それとも、やはりこんな私の考え方では、別れを考えたほうがいいですか? 厳しいお言葉でもなんでも、ご意見いただけると助かります。 長くなってしまい文章も分かりづらいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • バツイチの彼氏

    友人に相談されています。 私の友達は、今バツイチの彼氏と半同棲(中距離なので週末婚のような感じです) をしています。 とてもうまくいっていて、将来2人のお店を持ち結婚も・・・ という話になっています。 今は、お互い自分の拠点としている場所でお店をしており、 しっかり自立した大人同士です。 少し前の出来事です。 彼のお子さん(中学3年生)が最近悪い友達と遊び始めたと 元の奥さんに相談されました。 離婚する前は、とても真面目な子供だったので、原因は 自分にあると彼は言っています。 彼は、子供を引取って(学校を転校させる為にも)自分が育てる ので、彼女には、申し訳ないが君とは別れたい。 君は君の人生をこれから歩いて欲しいと言っています。 彼女の方は、いつになるかわからないけど、お子様が成人する まで待ちたいと言っています。 彼の元奥様も彼が子供を引き取ることには、賛成されており、 彼が子供を引き取ることで、また、元奥様ともかかわりが深くなると 思います。 私は、やはり子供には勝てない。 彼が今大切なのは、子供との時間であり、○○(友達)が 彼と離れたくないと言えば、彼をさらに自分を追い詰めることになる。 つらいけど、今○○にできることは、彼をそっとしてあげることじゃ ないかと言いました。 今、1人になると彼の事ばかり考えてしますので、 しばらく休日など一緒に過ごして欲しいと言われています。 彼女とは付き合いが長く、いろんな恋愛の相談を受けてきましたが、 今回は今までで一番つらい恋なんじゃないかと思います。 やはり、別れた方がいいですよね。 中途半端に待っても、彼も彼女もお互い辛いだけですよね。 皆さんならどのようにアドバイスされますか?