• ベストアンサー

これは何というブラウザですか

この写真から何のブラウザか分かりますか。 CGIプログラミング第2版の50ページに載っているブラウザです 恐らくマック用のブラウザでしょうか。 ヒントとなるのはアドレス欄の「Pace address:」という文字列と、ツチノコのようなアイコンぐらいしかありませんが・・・ アイコンはカミナリや矢印にも見えます・・・ 携帯で撮りました^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Para_Days
  • ベストアンサー率68% (64/94)
回答No.2

答えといいうわけではないのですが、 CGIプログラミング第2版というのは、以下のサイトに載っているものでしょうか? http://www.oreilly.co.jp/books/4873110440/ こちらのものだとすると、発行が2001年。 Safariは2003年にベータ版が出たのが最初ですから、執筆当時にはまだありません。 IE for Macはありましたが、外観が違いますね。

zyousuke
質問者

お礼

こんにちは! 書籍の初版発行年、safariのベータ版発表年 ともに確認しました 両者を比較すると2年もの差があるため、 この本に載っているブラウザがsafariであるとは考えにくいですね・・・ IEは私のマックにもバンドルされているので見てみたのですが、 IEはアットマークのようなアイコンなので、これとはかなり外観がちがうのですよね・・・ ううむ、このブラウザはいったい何なんだ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.1

mac のsafariの ずいぶん前のバージョンだな OSもSNOW~より2世代ほど以前のモノっぽい

zyousuke
質問者

お礼

こんにちは! なんと私のマック10.1にはsafariが入りませんでした!! そんなわけでして、マック10.4をぽちりましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットブラウザがおかしいです

    新規ウィンドウが表示できなくなりました。 target="_blank"のhtmlタグで、実際ページでクリックしたら新規ブラウザが開くのですが 中心のページが表示されるはずの部分は、透明になっていて向こう側が見えています。 いつまで経っても表示されず、開かれたブラウザのURL欄にアドレスさえ表示されていません。 直接アドレスを入力すれば、いけます。 とても困っています、どうすれば直るでしょうか? ▼補足▼ OSはWindows98で ブラウザはIE6.0を使用しています。

  • ブラウザが頻繁にクラッシュ

    Mac OSX Tigerを使っているのですが、ブラウザがしょっちゅうクラッシュしてしまいます。 通常はFirefoxを使用していますが、ページによっては開いたとたんにクラッシュ、ブラウザを再起動してもまたクラッシュ、とまったく表示できないページもあります。このときは試しにIEを使ってみてもだめでした。 ときには再起動したとたんに落ちることも。 なんどかブラウザを再起動させると復活するのですが・・。 IEもFirefoxも最新版を入れています。 AirMac Expressを使っていますが、もしかしてなにか関係しているでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WEBブラウザによるパスワードの変更

    サーバに登録された各人のアカウントのパスワードをWEBブラウザから変更できる アプリを作成したいと考えています。 WEBアプリ作成経験がないため、参考となるページなどありましたらご教授頂きたく お願いいたします。また、PHPやCGIなどWEBプログラミング言語は多々ありますが、 どのプログラミング言語を用いて作成するのが最も汎用的でセキュリティが高いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウザを閉じるについて

    現在、Webサイトを運営している者です。 サイトの中に仲間だけが見る事の出来るページを作っているのですが、画面をブラウザの×ボタンではなく、例えば「ログアウト」のようなものを作って欲しいと言われました。 この場合、どの言語を使えばそういったものを作れるのか教えて欲しいのです。 プログラミングの知識は浅いのですが、言語さえ教えて頂ければ私自身で調べられるだけ調べますので、よろしくお願いします。 現在、簡単なCGIとJavaScriptとPHPの書籍は所持しています。入門書ばかりなので凝った事は出来ませんが必要に応じて本の購入も考えています。 私としては、別にサイトに必要な機能ではないのではないかとは思っているのですが出来れば要望にお応えしたいので、どなたか教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • Web ブラウザのアドレス欄に表示される「%」の付いた文字列

    Google などで検索を実行して、その結果が表示される際に、ブラウザのアドレス欄に「%」の文字が付いた文字列が長々と表示されます。 これって、検索キーワードとして指定した言葉(日本語)を別の文字コードに置き換えた結果表示されるもので、コードはUTF-8だということは想像がつくのですが(アドレス欄の最後に「UTF-8」と表示されるため)、 どの漢字/ひらがな/カタカナがどの「%」で始まる文字列に対応しているのかわかる方法はあるのでしょうか?(文字列と漢字/ひらがな/カタカナとの対応表があればすぐわかるのかもしれません) 別の言い方をすれば、アドレス欄からこれらの文字列をコピーして何らかのアプリケーションまたはWebページにペーストし、そのアプリケーションまたはWebページで検索キーワードとして指定した日本語に戻すことはできるでしょうか? また WinまたはMacでそのような操作を行う方法をどなたかご教示下さい。よろしくお願いします。

  • WindowsVistaにブラウザとしてSafariを入れています。

    WindowsVistaにブラウザとしてSafariを入れています。 そのSafariで検索したページのアドレスをデスクトップにドロップしたらIEのアイコン表示になり、クリックするとIEで開いてしまいます。 恐らくIEがデフォルトのブラウザになっているからだろうとSafariに切り替えようと試みたのですが、どこをどうすれば良いのかさっぱり判りません。Windowsはもう嫌です。 誰か教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • ブラウザにIPアドレスを入れる時に表示されるコンピュータマークは何?

    WinXPで、IEを使用しています。 ブラウザのアドレス欄にIPアドレスを入力すると、アドレス欄のブラウザアイコンが、コンピュータマークに変わるIPアドレスがあります。 これは、ファイルを保存できるフォルダの様な物なのですが、これは何なのでしょうか? 又、このIPアドレスのフォルダにファイルを保存する為、エクスプローラから直接このフォルダにアクセスする方法と、ワードなどのアプリから直接このフォルダにアクセスする方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • IEでショートカットからブラウザが立ち上がらなくなってしまいました

    Windows 2000でIE6を使っているものです。 パソコンのことはよくわからないがインターネットは見たいという両親の為に、 簡単に見られるように デスクトップに両親のブックマーク用フォルダを作り、 中にショートカットを置いて それをダブルクリックすればそのページが見られる という風にしているのですが、 今日突然そのショートカットアイコンからブラウザを立ち上げることができなくなってしまいました。 IEそのもののアイコンをクリックすれば普通にブラウザは立ち上がり、 ブラウザを立ち上げてからなら 見たいページに飛ぶ事はできるのですが、 他には何も立ち上げずに ショートカットのアイコンをダブルクリックすると "関連付けるアプリケーションの設定エラー"というウィンドウが出て、 『 Program.exe が見つかりません このプログラムは、種類が 'URL: http Protocol'のファイルを実行するために必要です。』 と書いてあり、その下に 『Program.exeの場所:』とファイルの場所を指定する欄があったので そこでIEのフォルダを指定してみたのですが 『見つかりません』と出てしまい ダメで…。 ファイル検索で Program.exeをかけてみても出てこなくて、 にっちもさっちもいかなくなってしまいました。 IEの設定に関わるようなファイルの操作をした覚えはまったくないのですが どこかをいじってしまったようです… どうすれば元通りショートカットアイコンから ブラウザを立ち上げて見られるようになるか、 お分かりになる方いらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • VNCで、WEBブラウザで操作できないのはなぜ・・・?

    ご回答頂いた皆様のおかげさまで、VNCが 自宅と会社で開通しましたが、 WEBブラウザからでも、操作できると書かれていた ので、うまく行ったvncviewerと同じアドレス をWEBブラウザのアドレス欄に入力したんですが うまく行きません。「そんなページはないよ」 と言う、いつものヤツが出てきます。 なぜなんでしょうか? java\j2re1.4.2_06\javaws\javaws.exeが入っている んですが・・・ 考えられる理由がもしございましたら、 何卒アドバイスの程お願い致します。

  • Yahoo!のトップページの表示が変?

    ある日突然ですが、Yahoo!のトップページの表示が3列から2列へと違っていました。 左側のメニューが全然出ていませんでした。 MyYahooでデザインを変えても変わりませんでした。 併せて Yahoo!トピックスの一覧をクリックすると 表示が全く変わっていて、よくみるとRSSの表示がなくなっていて 記事が箇条書きのようにバーッと並んでいるだけになっていました。 アドレスの欄を見ると http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/ という標記になっていました。 こちらの環境は Mac OS10.5.6です。 ブラウザはSafariの3.2.1です。 どうすればトピックスの表示が元に戻るのでしょうか? どなたかご教示ください。 キャッシュやリセットもやってみましたが変化がありません。 ちなみに職場のMacでみましたらトップページも含めて ちゃんと表示されていて アドレスは http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/ となっていました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP-j968Nを使用する際に、印刷用紙に白い筋が入る問題が発生しています。
  • 市販のコピー用紙を使用しているため、専用紙ではないことが原因かもしれません。
  • 一般のコピー用紙でも問題はないと思われますが、詳しいご指導をお願いします。
回答を見る