• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が急に汗っかきになりました)

子供が急に汗っかきになった理由と対策について

paspas11の回答

  • ベストアンサー
  • paspas11
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

予防接種や転落との因果関係はわかりませんが... 知り合いの子は生まれつき心臓に欠陥があり 頭だけによく汗を書いていました。 心配でしたら予防接種と転落以外からの原因もないか 掛かり付けの病院で相談されると より一層安心を得られそうですね

macaron19
質問者

お礼

ご回答を拝見し不安が募り、また薄着をさせて風邪をひいたこともあり、やはり病院に行き先生に確認した方が安心できるかと思い行ってきました。 おかげさまで心臓に問題はないようであせっかきなのだろうということでした。最近はからっとしていて湿度が低いためか汗をかかなくなりました。不安が解消されたのでスッキリしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高体温で体温が上がりやすくて汗かきで困ってます。

    高校生,男です。平熱は36度台の後半で平熱高めです。普通に歩いただけでもかなり体温があがる感じで,この前病院に予防接種を受けにゆっくり歩いて病院に行ったのですが,体温が37.5度まであがってなかなか下がらず,困った事もありました。また,満員電車などでも体が熱くなってしまって汗が出ると全然とまらなくて困っています。自分では,もともと平熱が高いのに体温が上がりやすくて,汗が止まらないのだと思っています。汗は出るととまるのに30分以上はかかります。恥ずかしいです。この自分の体質を改善したいので,何かアドバイスお願いします。

  • 生まれつきの汗かきは病院などにいけばどうにかなりますか??

    生まれつきの汗かきで困っています。人よりも、体がほてりやすく、汗をかき始める気温も低いです。汗は、にじむのではなく粒となってかきます。頭からが特にひどくて、冷房に入っても頭からの汗が完全にとまるのに、30分はかかります。この、生まれつきの汗かきを治したいのですが、病院などにいって改善されるのでしょうか??アドバイスお願いします。

  • 子供の頃から汗っかきです

    遺伝的な汗っかきは治せないのでしょうか? もともと体温が高いようです。冷房の効いている室内に入ってもしばらく汗が出続けます。これ以上汗かいたら寒くなるよ!って思ってても汗が出ます。 ネットで汗っかき治す方法調べると、熱めのお湯にゆっくり浸かるとか運動するとか出てきますが、子供の頃からの汗っかきをそれで治せるのでしょうか?子供の頃は運動してたし湯船にも浸かってました。

  • 汗っかきの子どものシャンプーについて・・・

    汗っかきの子どものシャンプーについて・・・ 2歳の娘は大変汗っかきで、しっかりシャンプーをしてもまだ汗のにおいが残っているような…。 今、髪が長いので(普段は一つにお団子や、二つに分けて縛ったりと、髪が垂れないようにきっちり縛ってます・・・が汗がすごい!)つい私と同じシャンプー(大人向けのほどほどのお値段のするもの)を使っているのですが、汗のにおい取りに、メリッ〇(お月さまマークの会社の、緑色の容器のもの)は有効でしょうか?CMで、たくさん汗をかいた子どもの頭を洗う…というものがあったように思いまして。 ただ、成分が子どもにも優しいということなのでしょうか? とにかく、汗のにおいがきになるので・・・ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 子供が汗っかき

    小学生の子供の汗のことでお伺いします。 小学4年生の男の子がいるのですが、すごく汗っかきです。 特に激しい運動をしたわけではないのに、顔というか頭というか、 首から上のあせがすごいのです。 私(父親)もどちらかというと汗っかきなのですが、 そういう私から見ても、異常と思えるほど汗をかきます。 汗をかく以外は、特に健康上異常な点は見あたらないのですが、 あまりにもすごい汗なものですから、家内が少し不安がって、 精密検査を受けさせようか、とまで言っています。 子供の汗っかきということに関して、何か注意を要する点を ご存じか、または、「全然心配いらないよ」というような 情報をお持ちの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。

  • 異常な汗かきです

    私は異常な汗かきです。 特に頭、額、脇です。 私の父は汗かきらしいです。 遺伝してしまったのでしょうか? 皆の目が怖いです。 今年になってから、ステージの上に立つと汗をかくようになりました。 私が汗をかくのは、気温が13度くらいのときに、600m軽く走るだけででます。学校に行くまでかかる時間は15分くらいなのですが、15度とか位で晴れていると、私は汗をかきます。 少し運動するだけで汗をかいてしまいます。 ステージの上にたつだけで汗をかくのは多汗症なのですか? それとも汗かきですか? 私の汗かきはずっと治らないのですか? 教えてください。

  • 低体温で汗っかき

    高校2年女子のものです。私は物凄い低体温で、平熱が35度代です。 しかも冬になると冷え性なので手足が真っ白になって物凄く寒く感じます。 ですが、夏になって、少し動いただけで顔・頭からドバドバと流れ出てきます。 普段が低体温の人は夏も丁度良く感じる人がいるなんてことも耳にしたことがありますが、 私はその逆で本当に汗っかきでしかも顔から特に出るので本当に嫌です。 さらに、汗が出ると同時に顔が物凄くほてり、まさにリンゴのようになります。 私も本当にこの体質は改善したいと思いいろいろ調べましたが、 足の血行が悪い人は顔がほてり、汗をかくとおっしゃていた方がいました。 なのでまず足の血行をよくして体温を上げようと思い、半身浴をし始めました。 流石私の体は10分で汗がダラダラ出てきますが、これも調べたら半身浴を初めて 汗っかきになった、より汗っかきになった、などの意見もよく見ました。 玉ねぎもよく食べるようにしているのですが、自分はこのまま半身浴をしていて いいものなのか悩んでいます。これ以上汗っかきにはなりたくないです・・・; また、私の父もこのように顔に汗をかくのできっと遺伝なんだろうな、とは思うのですが 父は重度の自律神経失調症です。また、私も調べたら近いものがあるということが分かりました。 汗をかくことなどは自律神経に深くかかわっておりそこに原因があるかもしれない というのも調べて知りました。その自律神経のことも含めての半身浴をしているのですが はたしてそれがいいのか悪いのかもわかりません。 体温が低く血行も悪く代謝も悪いのに異常なほど(髪が汗で濡れシャワーの後のようになります)に汗をかく、 というこのよくわからない体質をどうにかしたいです。直らなくても、何でこんな おかしなことになっているのかをとりあえずわかればありがたいです。 ながったらしいし、医者に行けといわれたら本当にそこまでなのですが 母親には、自分が汗っかきで困ってるだけで体に悪影響はないのだから 医者は必要ないといわれてしまい、医者への道は無理そうです。 本当に、何かヒントでも、私と同じ体質で悩んでいる人、何でもいいです。 とにかく情報を得たいです。支離滅裂な文章で、しかも偉そうに語ってしまい 申し訳ありません。何か少しでもあればぜひよろしくお願いいたします。

  • 低体温なのに汗かき

    私は平熱が35,2ですが、私の周りには同じような体温の友人が多く、(関係ないかもしれませんが)ふくらはぎのむくみ以外特に困った症状もないので気にしていませんでした。 でもよく考えると、私は凄く汗かきで暑がりなんです。 母にきくと、昔から兄弟の中では一番体温が低くて寝起きも寝付きも悪かったけれど、一番の汗かきだったそうです。最近でも、ほかの子が寒い寒いといっていても自分は寒さがあまり気になりません。足先は靴下を何枚かはいても冷えて固まりますが、手はびっくりするくらいに熱いです。 逆に夏は暑くて死にそうです。私はソフトボールをしているのですが、練習時も髪が塩で固まるほど汗をかきます。(少し動いただけで顎から汗がボタボタ垂れ落ちて笑われたこともあり、その時はかなり恥ずかしかったです^^;) 父が汗かきだから遺伝かな、とも思ったのですが、聞いてみると父の平熱は37°程らしく、どうも納得いきません。 それに友達の低体温の子は、私が冬に比較的暖かいと思っていてもすごく寒いようです。そんなに寒いのかと聞くと、低体温だから冬は余計体温が下がる、と言うのですが、私はそのようなことはないです;家に帰って体温を測ると確かに低めですが、肌では感じません。逆に夏は体温あがるから元気・・・らしいです。 その友人は私を体温が高いと思っているようで、体温高くて暖かいと言われよく抱きつかれます。手も温かいのでなおさらです^^; あと熱が出る時も36°からすでに怠く、37°だと寝込み、38°では布団から起き上がれない程酷いそうです。でもやはり自分はそんなこともなく、37°でも多少顔が熱っぽく体が怠いくらいで、39°出たときも頭痛や怠さはかなりありましたが、立てないほど酷くはなりませんでした。 そこでふと思ったのですが、同じ低体温でもこんなに違うことがあるのでしょうか?そもそも、体温が低いのに汗かきで暑がりって変じゃない?と言われてしまいました;;熱の感じ方にも多少個人差はあると思いますし、比べた友人も一人だけですが、こうも違うと心配になります;; あとその子は基礎代謝は高いらしく、基礎代謝が高い=体温も高いと聞いたのですが、それはデマでしょうか^^;? 暇な時にでも答えてくださると助かります。

  • 肺炎球菌ワクチン接種後の腫れ

    肺炎球菌ワクチン接種後の腫れ 4ヶ月の娘が三種混合と肺炎球菌の同時接種をしました。 接種後1日目で肺炎球菌ワクチンの注射痕がこんもり腫れて熱を帯び、発熱(37.8度)しました。 2日目は注射痕の腫れも徐々に小さくなり、発熱も落ち着きました。 3日目以降は、注射痕が少し硬かったのですが赤みも熱も持っておらず、発熱もしていませんでしたので安心していました。 しかし、接種後約10日経った本日、再び肺炎球菌ワクチンの注射痕が赤みと熱を持ち腫れています。(直径2cmくらい) これは正常な反応なのでしょうか?それとも異常なのでしょうか? 病院に診せた方がいいのでしょうか・・・・。 みなさんのお子さんはどうでしたか?

  • かなりの汗かきで困っています

    こんにちは。 ぼくは、かなりの汗かきで悩んでいます。 今日のように30度以上の気温になると、頭、顔、上半身からかなりの汗を流します。 5分もすると、顔も、下着も上着もびっしょりぬれて、時には絞ると汗がしたたり落ちます。 外出の際、かなり着替えを持っていくのですが、冷房の効いた店などに入ると、寒くて震えてきます。 何か良い方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。