• 締切済み

排水溝に落としてしまいました

noname#132710の回答

noname#132710
noname#132710
回答No.1

何階ですか?1Fなら見逃せんなぁ。かなり上の階なら、水圧で流されるでしょ。

関連するQ&A

  • 台所の排水のつまり

    困っています 詳しい方教えて下さい 台所の排水がつまり水が流れなくなりまして流しの下にあるパイプをいじったところつまりは解消しました しかし一つだけ心配があります 流し台の下の蛇腹パイプが床下までつながっている部分のプラスチックのフタを外したところさらにその下の蛇腹のパイプと床から出てるプラスチックのパイプをジョイントする黒いゴムのパッキン?のようなものが外れてしまいうまくはまりません このままだと水漏れとかおこしますか? あと床下の水漏れも心配です 一戸建て台所の排水の構造など判らず不安です 詳しい方教えてください 業者さん呼んだほうがいいですか?

  • 排水口の蓋がとれなくなりました

    台所のシンクに水を貯め、つけ置き洗いをしたら 栓がとれなくなってしまいました。 プラスチックの蓋のようなものを 排水口にはめているだけなのですが 水圧のせいか、ビクともしません。 チェーンもついてないし、吸盤のように突起もないので はがすことが難しいです。水を減らしてみても全くダメです。 排水口にピッタリ、吸い付いてしまいました。 隙間でもできれば、てこの原理で どうにかなるのですが隙間すらできません。 どうしたら取れるでしょうか? 吸盤などを取れにくくする方法ならたくさんヒットしたのですが、 取る方法が見つからなくて、相談させて頂きました。 吸盤ではなく、プラスチックの蓋のようなものを 排水口にはめている状態です。 蓋は引っ越してきた時から水を貯める用に置いてあったものです。 チェーンや突起もなく、水を減らしても、力任せでも無理です。 よろしくお願いします。

  • 台所の排水口から悪臭

    台所の排水口から悪臭がするようになりました。 パイプがつまっているのかと、2種「排管の悪臭を取り除き・・・」のような薬剤を使ってみましたが変わりません。(排水口に薬剤を流しこむタイプのもの。) いい方法はないでしょうか。

  • 排水のトラブル

    もう半年位になりますが、屋外の排水マス(こう言う名前なのか?とにかくコンクリート製の蓋で四角い奴)の2つあるうちの小さい方があふれます。理由が特定できません。なので処理する為の道具はどんなものがあるか判りません。 尚、どの排水がそこにつながっているか、いまいちわかりません。 (洗面所と台所だけだと思うのですが。というのは、トイレはきっと悪臭で耐え切れなくなるだろうし、風呂なら膨大な量の排水になるだろうと思うから) 今までパイプクリーナーを流して見ましたが、徒労に終わっています。 多分小マスから大マスに流れる管がつまっているのだろうと思うのですが。 アドバイス願います。 関連サイトもお願いできたら幸いです。 尚、この修理(?)は業者に頼むといくら位なものでしょうか。

  • 排水口について

    土の付いたじゃがいもの皮はそのまま台所の流し台の排水口に捨てていいものでしょうか? また、床をふいた雑巾は髪の毛やその他ゴミやほこりが付いてますが、台所の排水口に捨ててもいいものでしょうか? 関係ないですがトイレが一度詰まったことがあり、ゴミが付いたものを台所の流しの排水口にそのまますててもいいものかどうか?と思っています。 他の家庭では台所の流しはどれほどの耐久力があるものと使っていらしてるのかどうか、と思いまして。 ちなみにうちも排水口には排水口用のアミをしていますが、どうも、トイレでのトラウマがあり、土の付いたジャガイモなどは抵抗があり捨てられず処理に困りジャガイモは最近料理に使っていない始末で・・

  • 汚水がつまってしまいました。

    築40年くらいの一戸建てなのですが、トイレは大丈夫なのですが、お風呂と台所の排水が流れにくくなったので、裏に行ってみてみたら、汚水ます?というのでしょうか、コンクリートの蓋で簡単に開けれるような溝みたいなのがあって、そこから水が溢れてました。 棒でつついてみたりしたものの、全然流れなくて、困ってます。 悪臭もします。 これはどうしたらよいのでしょうか。 あと、業者に頼むとすれば、どのようなところに頼めばよいのでしょうか。

  • お風呂の排水口

    お風呂の水の抜けが悪くて業者を呼んだのですが、 築年数が古すぎて配水管が鉄製なので高圧洗浄などが 出来ないとの事でした。 排水口内の蓋(お寺の鐘のような形です)を 少し浮かすと流れがとても良くなります。 どなたかそのような排水口の蓋を少し浮かせられる 方法または、製品をご存知ないでしょうか? ちなみに今、割り箸を蓋の上の穴に掛けている状態です。 宜しくお願い致します。

  • 排水管

    排水管 最近、トイレの水を流すと台所の排水溝が押し上げられるよに上下運動をします。 そして、台所の排水溝をふたしている鉄製の網がぱかぱかと音をたてます。 これは正常なのでしょうか? トイレの排水管と台所の排水管とが一本につながっているのでしょうか? 解消方法は清掃をすればなおりますか? 定期的に台所にはパイプユニッシュのようなものはいれているのですが解消されません。

  • 台所の流しの排水溝のふたについて

    台所の流しの排水溝にかぶせてある、切れ目の入ったゴムのようなふたが、ボロボロになってきました。買い換えたいのですが、これの名称が何と言うのか、どこへ行けば買えるのか、わかりません。くだらない質問ですが、ご存知の方、教えていただけませんか。お願いします。

  • 洗濯機の排水筒が取れません

    洗濯機の排水口にある排水筒が固くて取れません。 最近、排水口から水があふれてくるようになったので 掃除をしようとしたのですが排水筒が固くて 何をどうしても回りません。 ドライバーを突起にあててトンカチで叩いてみたり ゴム手袋で回してみたり試してみましたがビクともしません。 もう10年くらいは掃除をしてないので 汚れとかで固まってしまったのでしょうか。 こうなってしまったら業者を呼ぶしかありませんか? 業者を呼ぶと高くつきそうでなるべく呼びたくないのですが…。 掃除をサボっていた私にも問題はありますが、 自分で解決できるなら解決したいです。 髪の毛とかを溶かすような洗剤なんて流しても効果ないでしょうか…?