• ベストアンサー

インターネットで安い回線は?

xyz109の回答

  • ベストアンサー
  • xyz109
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

役に立つかどうかですが まずはインターネットで何をやりたいのかと言う事ですね 動画を見るとか、オンラインゲームをやるとか高速回線を必要とする事が目的なのでしょうか? それとも単純にネットサーフィン時々ユーチューブ的な使い方なのでしょうか もし前者なら高くてもNTTの光の利用かケーブルTV(これも結構高いです)しかないでしょうね でも後者なら普通のADSLにすれば格段に安くなりますよ、電話の中継所との距離とかの関係で 速度は選ばなくてはダメですが・・・ ちなみに私は12Mの契約で実質3~4Mで使ってますが高画質の動画でも見ない限りは十分ですよ。 ヤフーのバリュープランですから月額1900円弱でIP電話付きです。

関連するQ&A

  • 回線業者とプロバイダ(光)

    引っ越し先で光回線を使用したいのですが、仕組みなどがいまいちよくわからないのでよろしくお願いします。 引っ越し先はワンルームが8部屋あるアパートです。光回線はマンションタイプだと安くなるようなので、NTT東日本(Bフレッツ?)に引っ越し先のアパートがマンションタイプで契約しているかどうかを尋ねたところ、契約はしていないのでファミリータイプ(一戸建て用)の契約になると言われました。 そこで質問なのですが、 1. まず仕組みについてですが、NTT→プロバイダ→各家庭 というような相関関係で、NTTがマンションタイプで契約していない場合は、その他OCNやTEPCO、ビッグローブ、USEN等の業者に問い合わせをしても同じ回答が返ってくるということで合っているのでしょうか。 2. それなりに調べたのですが、固定電話なしのマンション契約なしでその他ADSLやCATVインターネットを使おうとすると4000円後半~5000円前半/月 くらいかかりそうなんですが、これもやはり仕方がないことなのでしょうか。 まだ築9年だし大丈夫だろうと、下調べする前に契約してしまった自分が不甲斐ないところですが、回答の方お願いします。

  • インターネットの回線がない

    引越し先のアパートにはメガエッグやNTT西日本の光が来てなくてyahoo BBに問い合わせたら回線の空きがないために断られました 明日は、NTT西日本のADSLを申し込もうと思うのですが 電話加入権があるタイプ1と加入権のないタイプ2では 初期費用はどれくらい違いがありますか? 月々の料金はホームページで確認できたのですが 初期費用がいまいち分かりません。 部屋のモジュラージャックまでは電話線が来てるみたいです yahoo BBのADSLを断られたのでやはりNTTのADSLもだめなのでしょうか? NTTに頼む際はプロバイダーは別に頼むつもりです どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット回線を入れたいのですが....

    来年1月から転居先(実家:マンション<-愛知県名古屋市内)でインターネットをしたいと思います. 候補としては,ADSLかFTTHを検討しているのですが, どちらがコストパフォーマンスに優れているのでしょうか? ちなみに現在はケーブルテレビ回線で,4Mbpsくらい出ており,費用は月額5000円程度です. Nttの回線情報開示では 1250m 26dbと出ていました.

  • 引っ越しに際してインターネット回線の手続きが・・

    急な転勤で引っ越しが必要になってしまいました。 今現在NTT西日本のBフレッツ光マンションタイプ(プロバイダはOCN)で契約しています。 契約期間が1年弱なんです・・・ そこで移転の手続きで問い合わせてみたのですが、引っ越し先の住所がどうやらNTTとは違う会社の光回線になっているようで、まずその住居の住所登録をして設備確認をして、それから工事の日程を決める段取りになるとのことなんです。 しかしそれには結構な時間がかかるようで、どうしても引っ越し日(6/1)近辺での開通は難しいらしいです。 こういう場合も違約金は発生してしまうのでしょうか? NTTさんの対応を聞いているとどうも違約金払うならやっぱり移転しましょうよと押されているような気がしました。 こういった場合のかしこい方法などあればご教授いただければ幸いです・・・

  • OCNファミリータイプの引っ越し・内容変更。

    OCNファミリータイプの引っ越し・内容変更。 今OCNファミリータイプを使用しています(15か月継続条件) 2009年10月から始め、来年2011年1月に15か月経ちますがその前に解約となりそうです。 15か月未満の解約だと2万4千円かかります。 引っ越し先でもOCNを使いますがマンションタイプになるので別の契約内容になります。 ●今使用中のファミリータイプのは15か月経つまで解約は待った方がいいのでしょうか? ●OCN、NTT、どちらに先に連絡するべきですか? ●引っ越し先の回線工事が先でしょうか? まったくわからないので教えてください(><)

  • 引越先でのインターネット接続

    今度引越しをするマンションは、「インターネット使用できますので使用する場合は、プロバイダと契約してください」と言われました。今までのマンションでは「OCN光Bフレッツマンションタイプ」でした。NTTに問い合わせて引越するマンションが対応しているかどうか調べてもらったところ、対応していないということでした。その引越先のマンションが何の回線(?)を引いているのか調べるにはやはり、不動産屋さんに聞いてみたほうがいいのでしょうか?それとも何か方法があれば教えてください。引越が迫っているのでよろしくお願いします。

  • インターネットの月料金をとにかく安く抑えたい!!

    現在「OCN光マンションプラン(西日本)」を使っていて月料金は約4000円です。来月引越しする先のマンション(東日本)にインターネット接続の工事予約をしようと電話で問い合わせたところ、その引越し先のマンションには光が通ってないらしく、「マンションタイプ」ではなく「ファミリータイプ」のプランになってしまい、月料金が今のマンションプランより約3000円ほども高くなってしまいます。どうしても安くしたいのですが、管理会社にマンションタイプのプランに入りたいので、光をマンションに通す工事をしてくれといったところでしてくれるかどうかわかりません。 プロバイダーとかネット接続とかあまり詳しくないので、質問の意味がわからないかもしれないのですが、とにかく月料金を安く抑えたいんです。もちろんどのプロバイダを選んだとしても、ファミリータイプよりマンションタイプのほうが安いと思いますが、OCN光の場合は3000円というかなりな金額の差があります。 どのような方法が一番安く月料金を抑えられるか教えてください。 あと、管理会社や大家さんに光りを通してほしいと要求するのは無謀なことなんでしょうか??

  • フレッツ光の違約金について

    フレッツ光(NTT西日本エリア)を利用中です。 1年半程の利用期間です。 この度引っ越しが決まったのですが、引っ越し先のマンションにNTTの光が提供されていない状態でも違約金が発生するのでしょうか? 6階なのでファミリータイプもダメです。

  • インターネット回線選び

    ビックローブのBフレッツマンションタイプに加入していたのですが、 NTTの料金を払い忘れていて、NTTだけ解約になってしまいました。 現在は、すべて払い終わっているので、 新規でNTTに契約しようと思ったのですが、 2万弱工事費がかかるらしく(終端装置とか、そのままあるのに) どうしたものかと思いまして、 約1年ほど使っているのですが、別回線に変えることなどは 可能なのでしょうか。

  • 困っています(ノД`)NTTの回線を使用せずにインターネットができる方法があるのでしょうか?

    10日後に引越しすることになりました。 現在はマンションでフレッツ光を利用していますが、引越し先は一戸建てです。 引越し後しすぐにインターネットを使用したいと思うのですが、方法がないことに気付きました! まず、フレッツ光に電話したところ、最短で2ヶ月待ってくださいといわれました。それ以上かかる可能性もありますということでした。 次に、ADSLでもいいかなと思い、Yahooに電話をしたところ、こちらは10日くらいで使用できますということで、喜んだのですが… NTTの工事が10日以上先からの予約ということが発覚し、20日以上先でないとネットがつながらないことに気付きました。 そこで、質問なのですが… NTTの回線を使用せずにインターネットができる方法があるのでしょうか? 以前、友人がノートパソコンでどこでもネットを使用していました。 そういう回線の品質はどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。