• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「リスクあっても食べる」という馬鹿~生肉食)

リスクあっても食べる 肉の生食に根強い支持

wadasan211の回答

回答No.1

私も今後ユッケを食べますよ。 だってユッケって物は前から有ったし、今回の事件でより生肉の扱いについて徹底すると思いますしね! そもそも一軒の衛生管理の悪さで出た食中毒ですが、生肉を提供する全ての店がそうとは限りません。これで全ての店が出してるユッケも危険だなんて考えたら風評被害と同じですよね。

golgo13-
質問者

お礼

ユッケが大きくクローズアップされた事件は今回が初めてだけど、過去に生肉による食中毒事件はいっぱいあるよ。 サイトを探したんだけど、綺麗にまとめてくれてあったサイトが見つからなかったから、厚労省のサイトを紹介するよ。編集は自分でしてね 今、原発の事故による「風評被害」が盛んに社会問題になっているから、「風評被害」って言葉が出たんだろうけど、食中毒事件なんて過去から日本国中年柄年中起きているありきたりな事件だよ 「加熱処理」されているものですら食中毒になるのだから、ましてや生肉だったら尚更食中毒になると思うよ。 で、国内では生肉用は存在しないユッケ食って食中毒になったら謝罪しろ、賠償しろ、って言い始めるのはちと虫が良過ぎるなあって、この記事読んで初めて感じる様になったよ。 この質問の趣旨は、ユッケ食うのはご自由の世界だけど、あとになって、食中毒になった際御多分に漏れず「謝罪しろ」「賠償しろ」「企業責任は?」と問うのは????と感じる様になったんだってことさ

golgo13-
質問者

補足

添付しおとしてすまん 厚労省サイト紹介 http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/04.html#4-2

関連するQ&A

  • ユッケについて

    こんにちは。 先日、富山県で起きた集団食中毒事件で、焼き肉チェーン店 「焼肉酒家えびす」砺波店で、生肉のユッケを食べた男児が 、腸管出血性大腸菌「O―111」に感染して死亡した。 亡くなられた方には、ご冥福をお祈りいたします。 そこで知りたいのですが、ユッケとは何処の肉の部位を使っている のでしょうか? ユッケでググっても、生肉としか出て来ませんでした。 明確な定義は無いのでしょうか?生肉を使って、調味料や香辛料を 混ぜて作れば、それでユッケになるのでしょうか? ご存知の方居ましたら、よろしくお願い致します。

  • ユッケより恐い生レバー…食中毒件数はユッケの5倍

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110706/dms1107061911012-n1.htm ユッケより恐い生レバー…食中毒件数はユッケの5倍 2011.07.06 多くの飲食店で「レバ刺し」などの形で提供されている牛レバー。厚生労働省によると1998年から昨年までの13年間で、牛レバーの生食が原因の食中毒は116件あった。焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で問題となったユッケ(22件)の5倍以上に上る。  厚労省幹部は「十分な加熱をしない限り食中毒のリスクは残る。特に幼児や高齢者には危険が大きい」としている。 ええっ!生レバはユッケの五倍も危ないの?これはゆゆしき問題です。 生レバ食べると食中毒にかかる人が続出するということですね♪ だって13年間で116件も食中毒が発生しているのですから… 年間に9件もこの日本で発生するなんて… 月に直すと0.75???一ヶ月に一件未満も発生?この日本で??? 生レバ食べて食中毒起こす人って、ジャンボ宝くじに当選する人より少ないかもしれないですね♪ 生レバで当たる人って、ある意味すごい人だと思いませんか?

  • ユッケ事件 報道のあり方

    あれだけ焼肉屋えびすが批判されまくった事件ですが、 結局は卸業者の問題が大きかったという結論に達しそうな状況です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110508-00000968-fnn-soci 焼き肉チェーン集団食中毒 卸業者役員とみられる男性、ネットで「ユッケ用」と牛肉販売 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110507-567-OYT1T00877.html 今回の集団食中毒事件では、富山、福井、神奈川の3県警と警視庁の合同捜査本部は、ユッケ用生肉が焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の各店舗に納入される前に O ( オー ) 111に汚染されていた可能性があるとみて、流通経路に着目、衛生管理などについて調べる。 えびす側の主張と合わせて推理すると、 卸業者は「そのままユッケとして販売出来る」と言って焼き肉屋に販売し、 焼き肉屋はそれを信用してそのまま客に販売したら食中毒になったというところでしょう。 もちろん焼き肉屋も衛生管理の義務があり結果責任は問われて当然ですが、 道徳的に考えたら焼き肉屋は騙された側であり根本的に悪いのは卸業者ですよね。 卸業者が「この肉はそのままで大丈夫」と言ったら誰だってそれを信用するでしょう。 さて、そこでこれまですでに報道されてしまった事実についてですが、 なぜこのように極端ともいえる会社叩きが発生してしまったのでしょうか? 普通に考えて卸業者の責任とか行政の責任とかいろいろ考えられる状況だったと思いますが、 ここまで飲食店ばかりを批判する例は過去にもそう無いと思います。 ましてや焼き肉屋えびすは「ごく一般的な焼き肉屋と同じ行動をしていただけ」です。 厨房が不衛生だったというような声も聞きますが、 私の知る限りではあの程度は業界では当たり前のことですし、 今回の大腸菌の発生源とは何の関連性も無いことが明らかになっています。 しかも食中毒事件というのは全国で毎年何百件も起きています。 それをふまえるとあの逆ギレと言われた会見もごく正当な主張だと思えます。 理不尽な批判に対してキレることは逆ギレとは言わないでしょう。 謝罪してないわけではなく謝罪したうえで反論してたわけですし。 このような事件について、報道のあり方についてご意見をお聞かせください。

  • ユッケ食中毒問題の件で質問です

    o111で今回亡くなられた方多数出ましたが、 ユッケに限らず、牛の生肉は危険と考えたら良いのでしょうか? 私は馬肉が大好きでユッケや馬刺しをよく食べに行くのですが 馬肉にはO-111とかO-157みたいな菌がつくことはないのでしょうか? TVで見ましたが生食用として表記していいのは 馬肉・レバーだけだと報道していました。 という事は馬肉は安全なのでしょうか? それからもう1つ疑問なのが ステーキ屋さんで焼き方を選べるじゃないですか。 ミディアムとかレアとか・・・ レアなんて生肉と、さほど変わらないと思うのですが・・・。 そういうのでもし食中毒になっても店が悪いのかな??

  • ユッケ食中毒死事件 本場韓国ではどう報道してる?

    焼肉店えびすのユッケ食中毒死事件。 焼肉の本場・韓国ではこの事件をどのように報道してますか? 「日本は食中毒死ぐらいで大々的な報道。大げさだ」でしょうか? 「焼肉の本家・韓国として死者が出たとは実に残念な事件だ。」でしょうか? 日本で事件が起きたこと自体、取り上げていない状態かしら? それとも、事件を大きく取り上げて報道しているかしら? ご存知の方、教えて

  • ユッケの肉をX線を使って味を変えないで消毒

    ユッケを食べてO111で食中毒が話題になっていますが、熱を加えてしまったら生肉じゃなくなりユッケの味は失われますよね。 そこで思ったのですが、生肉にX線を浴びせて消毒すれば生肉のままで消毒できるような気がするのですが、どうでしょうか? X線によって食品の味が変わってしまうことってあるのでしょうか?

  • ユッケどうなった?

    エビスは廃業しましたが、結局捜査はどうなったのでしょうか? そして市場に出ていなかったはずの食用生肉の扱いはどうなったのでしょうか? ユッケは元の通り出てきているのでしょうか?(焼肉屋の自己責任?) ばい菌より 放射線が問題?

  • 生肉

    焼き肉屋で生肉食って死んじゃった子供が出ましたね。 ひどい話です。 その後の報道で、あまりにもずさんな背景が明らかになってきました。 厚労省が定めた、生肉を販売するための基準ってのがあるらしいんですが、 その基準を満たしている精肉工場は日本国内に一カ所もないらしい。 にもかかわらずあっちこっちの店で生肉売ってます。 基準って言うのも罰則なしのものらしいから、実際には野放し状態です。 まあ、勉強不足で、これらの仕組みを全く知らずに生肉食ってきた僕らにも責任があるっていえるかもしれませんけど。 でも、世の中のことを何でもかんでも知ってるわけじゃないですからね。 知らないことの方が多いんですから消費者の方に瑕疵を求めるのはちょっと酷です。 ところで、殺人ユッケを食わせた焼き肉チェーンの人が会見してましたけど、 どうもあんまり悪いと思ってなさそうに見えましたよ。僕だけですかね。 たぶんこの人たちは業界の裏側をよく知ってるんでしょうね。 だから、自分たちだけがって思いがあるんでしょう。 これまた、よくわかる。 かわいそうなのは殺人ユッケを食わされて死んだ子供でしょうけど、 実際のところ、 この事件、誰が悪いんですか。教えてください。

  • ユッケ好きな人に質問です。

    今食中毒が騒がれていますがユッケを食べる事に質問ですが、肉を生で何故食べようと思うのか質問です。 肉の菌など怖くないですか? 生肉は菌が凄いですが万一の事は考えないんですか? 補足に答えて頂ける方の回答でお願いします。

  • 食中毒になる可能性のある調理時のちょっとした点。

    食中毒になる可能性のある調理時のちょっとした点。 生肉をフライパンに移す際に使った菜箸で炒め物をして、その菜箸のまま完成品を皿に盛り付けると食中毒になる可能性が少なくともありますよね。 焼肉を焼く時のトングと取り箸を変えるように。 QUESTIONS========= この例で食中毒になった事例はありますか? (ご存知ですか?) ================== 怪我してる人が調理する方が食中毒のリスクは遥かに高いでしょうけど、今回はこの菜箸(取り箸)の話題を教えて下さい。 もちろん、回答後に補足として色々と情報下さる分には大歓迎です、大いに語って下さい(^^) 宜しくお願いしますm(__)m