• 締切済み

1次方程式の利用について

A君は家から駅まで歩いて行くと、自転車で行くより24分多くかかるといいます。A君の歩く速さは毎時5km、自転車の速さは毎時13kmです。 1.A君が家から駅まで歩いて行くとX分かかるとして、Xについての方程式をつくりなさい。 2.家から駅まで歩くときにかかる時間を求めなさい。 至急お願いします。

みんなの回答

回答No.2

A君が家から駅まで歩いて行くとX分かかります。 自転車で行くより24分多くかかります ということは 自転車で毎時13kmの速さでこいでいくより24分多くかかります A君の歩く速さは毎時5kmの速さです。 では方程式をつくりましょう! 距離=速さ×時間 ですね。 A君が歩いていっても、自転車で行っても駅までの距離は同じですよね? ということは 駅までの距離(歩いた場合)=A君の歩く速さ×A君がかかった時間 駅までの距離(自転車の場合)=A君が自転車でこいでいく速さ×A君が自転車でこいでいく時間 でも A君が自転車でこいでいく時間は、A君が歩いてかかる時間より24分はやいです。 つまり、 A君の歩く速さ×A君がかかった時間 =A君が自転車でこいでいく速さ×A君が自転車でこいでいく時間 =A君が自転車でこいでいく速さ×(A君がかかった時間-24分) ですね そこで問題文を当てはめると 5[km/時間]xX[分]=13[km/時間]x(X[分]-24分) 5X=13(X-24) ここまででいいのかな? 2番は上の方程式解くと X=39 だから39分

noname#142850
noname#142850
回答No.1

類似問題をずいぶんと質問されているようなので、まずは回答がついた質問について勉強して、他の問題に応用できないか考えてみてください。 少しは自分の脳味噌も使わないと、溶けて鼻から流れ出てしまいますよ。知能が。

関連するQ&A

  • 連立方程式の利用の問題で、立式ができたのにそれをどう計算したらいいかわ

    連立方程式の利用の問題で、立式ができたのにそれをどう計算したらいいかわかりません。 問題は、 【栄造くんはA駅から山を越えてB駅までのハイキングを計画した。計画ではA駅から頂上まで毎時4kmの速さ、頂上からB駅まで毎時6kmの速さで歩き、5時間歩けばいいはずであったが、実際にはA駅から頂上まで毎時3km、頂上からB駅まで毎時5kmの速さでしか歩けなかったため、6時間28分歩いたことになった。A駅から頂上までの道のりをxkm、頂上からB駅までの道のりをykmとして連立方程式をたて、A駅から頂上を経てB駅までの道のりを求めよ】 というものです。 立てた式は、 x/4 + y/6=5 x/3 + y/5=628/60 なのですが、 この式の解き方がわからないのです。 628/60という部分をどう処理したらいいのかちんぷんかんぷんで……。 連立方程式の神様、どうか教えてください。

  • 中一 方程式の利用

    次の問題がイマイチ理解出来ないので 解説、途中式 を教えてください。 xkm離れたA地、B地間を、息は毎時6km、帰りは毎時4kmの速さで往復したら5時間かかった。 (1)方程式を作りなさい。 (2)A地、B地間の道のりを求めなさい。 兄と弟が家から公園に行くのに、兄は自転車で毎時12km、弟は歩いて毎時3kmの速さで同時に家を出発したら、兄の方が2時間早く公園に着いた。 次の問にこたえなさい。 (3)家から公園までの道のりをxkmとして方程式を作りなさい。 (4)家から公園までの道のりを求めなさい。 次の問題はなぜ答えがそういう風になったか分かりません。 18きm離れたA地とB地がある。p君はA地をQ君はB地を同時に出発し、p君は医事4kmの速さででB地に向かい、Q君は毎時5kmの速さでA地に向かった、次の問いに答えなさい。 (5)2人が出発してから出会うまでの時間をx時間として、方程式を作りなさい。 このような問題がイマイチ理解出来ないので教えてください。

  • 【至急】中二数学連立方程式の文章題

    すみません 至急、式を教えてください>< (1)A君の家から駅まで2kmである。6時に家を出て、毎時3kmの速さで歩き、途中から毎時12kmの速さで走った。6時19分に着いた。歩いた道程をX、走った道程をyとして連立方程式を作り、求めよ。 A. x=3/5km y=7/5km (2)等式2X-y-3=0に当てはまるx、yの組の内、ともに自然数であるものをあげよ。 →これは、地道に代入するだけでしょうか? A.x=2、y=1など

  • 方程式について

    A君はいつもは登校するときB君の家まで自転車で毎時10kmの速さで行き、そこからB君と一緒に毎時4kmの速さで歩き、自分の家を出てから33分で学校に着きます。 ある朝、A君はB君の家まで自転車で毎時12kmの速さで行き、B君の家で15分待ったので2人とも自転車で毎時15kmの速さで学校へ行ったが、いつもより1分多くかかった。A君の家からB君の家をへて学校までの道のりは何kmですか? という問題なんですが線分図をかいても全く分かりませんでした。 よかったら解き方を教えてください。

  • 一次方程式の問題についての質問です

    家から自転車に乗って駅へ行くのに、毎時18kmの 速さで行くと、列車の発車時刻の8分前に到着し、 毎時10kmの速さで行くと、発車時刻の12分後に到着するという。 家から駅までの道のりを求めなさい。 という問題があります。 手引きを見ると、 18分のX +60分の8= 10分のX ー60分の12 (分数の表示が出来なくてすみません) この両辺に180をかけて、 10X +24=18X ー36 ー8X=ー60 X =2分の15 となっているのですが、 どうしてこうなるのかわかりません。 解き方、考え方を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中2連立方程式の利用速さに関する問題

    中2連立方程式の利用速さに関する問題 ある人午前8時に家を出て、毎時4kmの速さでA駅まで歩き、5分待って電車に乗り、その日の午前8時47分にB駅に着いた。(電車の平均時速80kmとする。)家からA駅までと、A駅からB駅までの道のりの和は25.6kmであった。家からA駅までと、A駅からB駅までの道のりを求めよ。

  • 連立方程式の問題 解き方

    この問題の解き方を教えてください。 A君とB君の家が一直線上にあり、その距離は、4.2kmで、間に駅がある。 ある日、A君とB君は午前8時に駅で会う約束をして同時に家を出た。 A君は歩いて毎時4kmの速さで、B君は自転車で毎時15kmの速さで駅に向かったところ、A君は8時に3分遅れ、B君は3分前に駅に着いた。 A君および、B君の家から駅までの距離をそれぞれ求めよ。

  • 一時方程式利用

    次の問題がわかりません。 1) 長いす1脚に4人ずつかけたら32人がかけることがきなかったので、1脚に5人ずつかけたところ、2人だけがかけることになった長いす1脚でき、だれもかけない長いすが3脚できた。長いすの数と生徒の人数を求めよ。 2) 池の周囲に道がある。A,Bの2人が自転車で、同じ地点を同時に出発して、互いに反対方向に走ると2分で出会い、同じ方向に走るとAがBに追いつくのに16分かかった。Bの速さを毎分210mとすると、Aの速さは毎分何mか。 3) Aが家から自転車に乗って毎時15kmの速さで駅まで走ったところ、乗りたかった電車の発車時刻の9分後に到着した。翌朝、前日と同じ時刻に車に乗って家を出発し、毎時40kmの速さで走ったところ、前日と同じ電車の発射時刻の6分前に駅に到着した。A君の家から駅までの距離を求めよ。 できれば答えだけでなく解法の解説もお願いします。

  • 連立方程式の文章題

    連立方程式をつかって解く文章題なんですけど、答えに解説が載ってないので教えてほしいです。 「A君の家から駅までの道のりは2kmである。A君は駅で列車に乗ろうとして、午前6時に家をでた。はじめは毎時3kmの速さで歩いていたが、途中で雨が降ってきたので毎時12kmの速さで走ったら、午前6時19分に駅に着いた。このとき、歩く速さ、走る速さはそれぞれ一定であり、歩いた道のりをxkm、走った道のりをykmとして連立方程式をつくり、歩いた道のり、走った道のりをそれぞれ求めなさい。」という問題です。 この問題のやりかたを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 方程式を解りやすく説明してください。

    新潟から長岡まで、じいちゃんは自転車で毎時12kmの速さで行き、 ばあちゃんは歩いて毎時4kmも速さで行きました。そのため、ばあ ちゃんはじいちゃんより2時間多くかかりました。新潟から長岡ま での道のりを求めるのに、太郎君、花子さんはそれぞれ次のような 方程式をつくりました。  下の問いに答えてね!  太郎君・・・・x/12=x/4-2 花子さん・・・12x=4(x+2) (1)太郎君、花子さんがつくった方程式のxはそれぞれ何を表して   いますか?    (2)太郎君、花子さんがつくった方程式の特徴をそれぞれ書いてね。 (3)ばあちゃんのかかった時間をx時間として方程式をつくり、新潟 から長岡までの道のりを求めてね。 以上、中一の子供が納得出来るような説明をお願いします。