• ベストアンサー

原発奴隷の話は事実か?

3691819の回答

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.1

 こんにちわ。 誰かが結局やらなくてはならない作業と言うものは、 どんな仕事にもつき物なので、当然原発関係の作業にも それはあるでしょう。  それを誰が行うかは当事者しか知らない事なのですが、 今の今まで公になったことはありません。マスコミも 絶対に報道しない、いわゆるタブー扱いなのは間違いないと 思われます。  否定する確かな情報も皆無なので、これを私は信じています。 大手マスコミ等が絶対に報じない情報を、ネットでは入手可能 なので、これからもネットで情報収集をしていきたいと私は 思っています。

関連するQ&A

  • 日本の原発はこれまでも事故だらけだった?

    一部の原発推進者によって、私たちの日本は葬られることになっているのでしょうか? http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

  • 原発についてどう思いますか?

    原発についてどう思いますか? 下記サイトを見て、思っている以上に被爆者が多いことを知りました。 http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 原発はCO2排出量が少ないからエコだとか、 日本には石油や石炭がないからエネルギー資源のない日本には必要だとか、 安全だとか、 そんなことはいろんなところで見ました。 福島原発の事故を見ると、リスクが大きすぎると思います。

  • 原発周辺住民、元モニターの衝撃的証言

    http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DEcF_75slgwk&v=EcF_75slgwk&gl=JP&guid=ON 福島原発周辺住民、元モニターの証言 地元民、原発を危ない物だと誰も思わず、モニターに雇われるのはそのへんの無職 原発がどんな物か知って欲しい(筆者故人) http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about 裏がとれた どう思いますか?

  • 日本の原発

    この間、原発についての次のような記事を見つけました。 これは本当ですか? http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm それと、僕の友達に「日本は核はいつでも持てる」という人がいるんですが本当ですか? 事実が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 「原発について知ってほしい」はどこがおかしい?

    .http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 上記は平井憲夫さんの「原発について知ってほしい」という文章です。 http://www.faireal.net/dat/d2/d20903.xml では ※この文章を掲載している反原発の会ができたのは2000年、著者とされる平井は1997年までに亡くなっているから、このウェブ文書を平井自身が執筆した可能性はない(上記サイトより引用) とあります。 また Re:原発がどんなものか知ってほしい にリンクを貼ってあるんですが、リンク先がありません。 【質問】 (1)「原発について知ってほしい」という文章のおかしい点はどこですか。 ※についてはわかりましたので、省いてください。 (2)(1)の【具体的な理由】をお願いします。 申しわけありませんが具体的な理由がない回答はお断りいたします。 筆者もしくは反原発の会に対する悪口や批判もお断りします。 知りたいのはあくまでこの文章のおかしい点のみです。 もしそういう回答をいただきましても、スルーさせていただきますのでご容赦ください。

  • 福島原発3号機 もっとも危険なプルトニウムが・・?

    福島原発3号機 もっとも危険なプルトニウムが使用されている!!! 東電と東芝が日本で始めて導入した設計か? http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100923083902.html 平井憲夫さんの死 1997年1月逝去。 1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。 http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 原発放射線による癌で亡くなられた原発製造ベテランの告発文だ。 ここで文章の一部を引用する。 「普通の原発で、ウランとプルトニウムを混ぜた燃料(MOX燃料)を燃やす、 いわゆるプルサーマルをやろうとしています。しかし、これは非常に危険です。 分かりやすくいうと、石油ストーブでガソリンを燃やすようなことなんです。 原発の元々の設計がプルトニウムを燃すようになっていません。 プルトニウムは核分裂の力がウランとはケタ違いに大きいんです。だから原爆の 材料にしているわけですから。 いくら資源がない国だからといっても、あまりに酷すぎるんじゃないでしょうか。 早く原発を止めて、プルトニウムを使うなんてことも止めなければ、あちこちで 被曝者が増えていくばかりです。 」 1,2号機は米国GEから輸入したが、それをもっと自前で悪辣な東電+東芝は、 危険燃料を使った設計をした。 東電+東芝よ、なぜこのような酷い設計をやっていたのか?

  • 放射線が怖くなければ原発は大丈夫ですか?

    近年放射線被ばく量が、年間100mSv程度までなら、 健康に何ら影響しないという事実が確認されつつあります。 もし、日本の厚労省がこの事実を認めた場合、 原発を特別扱いする理由が激減します。 その場合、原発新設・増設が今よりはるかに 容易になるのでしょうか? 仮定の話としてお教えください。

  • 原発の作業員の補償について

    今、原発で作業されている方々の補償ってどうなるのでしょうか。 将来健康被害が出たり、働けなるといった可能性も考えられると思うのですが、 何か特別な補償はあるのでしょうか。 周辺地域の方々への補償の話はニュースになってますが、 作業員の方々への補償の話も、私が見落としているだけでニュースになってるんでしょうか。 もしニュースにならないとしたら、なぜならないのでしょうか。 このことについて疑問に思って会見などで質問する記者がいてもいいと思うのですが…。 事故当初から疑問に思っていたのですが、こういう補償のニュースを目にする前に、 「福島第一原発、作業員の健康状態を30年調査へ」という記事を目にし、ショックを受けました。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110416-OYT1T00423.htm?from=tw 個人的には、データ取るよりも、被ばく管理やその後の補償などを優先してほしいと感じたのですが…。 私が知らないだけだったら申し訳ないのですが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 原発、どうせ再稼働するなら何故もっと早くしないのか

    日本政府は原発の再稼働を行うようです。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/130615/bsd1306150701006-n1.htm ここで疑問なのはどうせ再稼働するなら夏場の電力逼迫時期では無く涼しい内にすべきだったと思います。わざと国民を苦しめているのでしょうか?

  • 原発 と 民主党

    ↓野田、菅氏が政権批判、久しぶりのそろい踏みのニュースを見て疑問に思いました。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130322/stt13032221490004-n1.htm 原発と民主党 いずれが日本にとって不要なのだろうか? 簡単でけっこうですので理由も教えてください。