• ベストアンサー

入試数学が難しいと思う大学を教えてください

やはり東大京大一橋東工大ですよね? できれば東京一工以外もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gxw694
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

イギリスのオックスフォード、ケンブリッジ両大学 アメリカのハーバード、コロンビア、スタンフォード 上記は言うまでもありませんね(^^ゞ 日本では、京都、慶應義塾、早稲田、同志社、上智、関西、関西学院、北海道大学などですかね。 この中には人によって簡単と言われる所もありますが、一般的に難関に指定されていますね。基本、国公立は難しいと思います。

その他の回答 (3)

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.4

滋賀医科大学ですかね。 ・・・まぁ、傾向をつかめば解けるとは言いますけど、自分は無理です。 解ける気がしないですね。 後は福島県立医大の問題もなんだか小難しかった印象があります。

回答No.3

ホントに難しい問題って、大学単位や学部単位での出題はしないです。 数学科専用に問題を作っている国立大に当たってみるといいですよ。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

そもそもよほど腕に自信のある者が集う場でなければ、難問を出しても零点続出で合否判定ができません。それは医学部であっても同じ。センター勝負のようなお手軽なところではそんな出題はしても意味がありません。 京都府立医科大は難しいとは聞きます。が見たことはありません。今年は京大は易しく、阪大が難しかったそうです。 かつての東大後期も難しかったらしいですが、いまコンスタントに最難レベルと誉れ高いのは「東工大・数学AO」ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学を教えてください。

    国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学をを教えてください。 国立では、いわゆる東京一工(東大、京大、一橋、東工大)あたりはどうでしょうか? また、私立では早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科)あたりはどうでしょうか? また、マーチ(明青立法中)はどうですか? その他、有力校があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一橋大・東工大の存在意義

    最近では京大に行けなくて一橋や東工大に行くということはないと思いますが、東大に行けなくて一橋とか東工大というケースはやはりあるんでしょうかねえ?

  • これらは一流大学でしょうか?

    東大、京大、旧帝大、一橋、東工大、神戸、筑波、東京外国語、お茶の水女子 早慶上智、MARCH、関関同立、ICU、東京理科、学習院、津田塾

  • 日本の学歴の構図って、一生変わらないんですかね?

    日本の学歴の構図って、一生変わらないんですかね? 東大がずっと頂点。 が続いてます。 勝てる可能性がある大学はありませんかね? 早慶が東大を追い抜いたり。 京大が東大を追い抜いたり。 一橋や東工大が東大を追い抜いたり。 marchが早慶を追い抜いたり。 東大、京大以外の旧帝大が、東大、京大を追い抜いたり。 こんなことは、未来永劫ないことですか?

  • 都立トップ高校入学者の多くが国私立難関高校を辞退しているのは本当か?

    日比谷高校等の都立トップ校入学者の多くが学附、筑附、早慶付属、桐朋、海城等の難関国私立高校を辞退している。さまざまなところでこのことは盛んに言われていますが、私にはどうも信じがたい話なのです。真相をご存知の方は教えてください。私には、かつての栄光があるとはいえ都立が過大評価されているような気がするのです。以下を見る限り、医学部に都立はまだ弱く総合的に見てまだまだ国私立の方が大学進学を考えた場合に良いと思うのです。 2007年主な大学実績(これは進学者数です) 学芸大附属(卒業生数328)  東大70 京大5 一橋12 東工大12 早大33 慶大36 国公医19(理III2) 筑波大附属(卒業生数236)  東大40 京大2 一橋8 東工大9 早大?? 慶大?? 国公医9(理III1) 海城(卒業生数395)  東大51 京大2 一橋10 東工大19 早大38 慶大59 国公医27(理III2) 桐朋(卒業生数318)  東大24 京大1 一橋15 東工大11 早大42 慶大34 国公医12(理III0) 巣鴨(卒業生数273)  東大24 京大4 一橋2 東工大17 早大?? 慶大?? 国医25(理III1) 都立日比谷(卒業生数319)  東大28 京大0 一橋7 東工大11 早大?? 慶大?? 国公医7(理III0) 都立西(卒業生数313)  東大16 京大5 一橋12 東工大11 早大?? 慶大?? 国公医12(理III0) 都立国立(卒業生数319) 東大16 京大5 一橋19 東工大11 早大?? 慶大?? 国公医4(理III0) 都立八王子東(卒業生数322) 東大16 京大1 一橋5 東工大12 早大?? 慶大?? 国公医8(理III0)

  • いわゆる学歴ロンダリングといわれる大学院・研究科は

    どのあたりなんでしょうか。 理系で、他大から東大の院というのは、ネットでもよく見かけますが、東大のほかはどうでしょうか。文系ではどうですか。 大都市の大学、東大、京大、阪大・・東工大や一橋などになるのでしょうか。 また、同じ大学内専攻によっても、ロンダリングといわれる入りやすい研究科と、入りにくいのが混在しているのでしょうか?

  • なんか一橋大学って

    東京で文系で難関大を目指すなら東大でよくないかと思いますし 東大は無理そうでも京大のほうは可能性ありそうとなれば京大受験 例えば東大落ち早慶の人当然多いでしょうし 一橋大学ってあまり受ける理由がない気もしますが…

  • マスコミ(フジテレビや電通)と慶應義塾大学の関係

    フジテレビや電通といった大手マスコミの社員にはすごく慶應出身者が多いようなのですが何か裏があるのでしょうか? 昔はそんなことなかったような気がするのですが・・・ テレビが最近つまらなくなったとよく言われますが、社員が特定の大学に偏りすぎてるのもなんか関係あるような気がしています。 フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より 10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1 成蹊1 理科1 立命1 09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1 青学1 立教1 法政1他 08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1 玉川1 他 07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1 専修1 学習1 他 06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 他 05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大 04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館 03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社 02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海 01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学 10年計 慶應107 早大68 東大15 京大13 上智12 立教11 日大11 明治10 青学8 東工7 阪大7 法政7・・・ 電通 新卒採用実績校  10年 慶應31 東大24 早稲田21 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 立教3・・・ 09年 慶應37 早稲田33 東大16 関学8 京大7 阪大6 立教5 青学4 一橋3・・・ 08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・ 07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・ 06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・ 05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・ 04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・ 03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・ 02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・ 01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・ 10年計 慶應362 早稲田232 東大159 京大63 立教50 上智44 同志社32・・・ 大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html 02年~06年 キー局採用各局5名以上 <フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日> 61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應 34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田 10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学  7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大  6名 日大                   5名 中央  5名 上智 立教 <電通・博報堂採用上位(02~06年) 277名 慶應 163名 早稲田 131名 東大  48名 上智  47名 一橋  46名 京大  32名 立教

  • 東京大学、京都大学に詳しい人に質問です!!

    東京大学、京都大学に詳しい人に質問です!! 東大理科一類の偏差値と、京大工学部の偏差値を比べると、 だいたい東大が、67,68くらいで 京大が、63,64 ということで建前では東大のほうが難しいとなっています。 しかし、東大も京大もくそ難しいというのが一般論ですよね。 じゃあ東大と京大、 効率よく勉強したとして、 さらに、同じ時間勉強した、 としたら、 どちらの大学のほうが入りやすいのですか?? (東大理1と京大工学部で比較していただけるとありがたいです。) あと、東工大3類はどうですか? (こっちはわからなかったら回答しなくても大丈夫です。東大と京大がわかっていればじゃんじゃん回答してください!)

  • 入試について

    国立大学の入試制度についてお聞きしたいのですが、例えば東大や東工大、京大や名大のように2つの国立大学を併願して受験することはできないのですか?