• ベストアンサー

サイクリングウェア

Yakkerの回答

  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.1

インナーに履くタイプとアウターで履くタイプと有ります。 当然 インナータイプは上から何かしら履きますが、私のスタイルではインナータイプは冬場用です。 寒いからと言うのが一番です。 反対にアウタータイプは夏場用です。一枚なので当然涼しいです。 それはそうと パット入りの所謂レーサーパンツの時は下着は付けていません。 素肌にパットが直接当たる感じです。 賛否両論有るみたいですが、下着の上にパッドが有るとモゾモゾして気持ち悪いです。 通勤でも上記のスタイルに違いは有りません。 ご参考までに

noname#197177
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下着はかないんですね…!想像するだけで落ち着きません(笑) 今回は短パンにしましたが、だんだん自転車が楽しくなってきてるのでいつかチャレンジしたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロードバイク

    ロードバイクを買ってから初めての冬で夏以来サイクリングに行っていません。夏場などは上は半袖のサイクルウェア、下はレーサーパンツを履いていました。冬は上は長袖のサイクルウェア、下はタイツとレーサーパンツで行こうと思っているのですが、このような服装だと結構キツイですか?何か良い服装があれば教えて下さい。

  • 秋冬のロードバイクウェア

    初夏からロードバイクを始めたビギナーです。 秋冬の服装について質問させてください。 夏の間は 上:半袖サイクルウェア+吸汗・速乾性の下着 下:レーサーパンツ+下着 という服装でしたが、これではそろそろ肌寒くなってきて、秋冬用のウェアの購入を検討しています。 1.秋の服装 あと1ヶ月そこそこは上を長袖のウェアに替えるだけで大丈夫かなと思っていますが、秋はみなさんどんな格好されてますか? 半袖のサイクルウェアの下に長袖を着ている人を見かけますが、サイクル用の長袖インナーシャツでしょうか? 2.冬の服装 寒さが厳しくなってくると、長袖ウェアにヒートテックだけでは厳しいですよね。 東京在住なので積雪で乗れないということはないのですが、皆さん冬はどんな服装で乗ってらっしゃるのでしょうか? こんな感じを想像してます。 上:ヒートテック+サイクルウェア+ジャケット 下:丈の長いレーサーパンツ その他:厚めのグローブ、ニット帽 でも、ジャケットを着ると、背中ポケット使えなくて不便にはなりませんか? また、レーサーパンツだけだと寒さで足が動かないのではないかと思いますが、あのピチピチのしたにインナーのタイツなど着るんでしょうか? それとも冬場はサイクル用のジャージにしていますか?(その場合、中にはレーサーパンツを履くものなのでしょうか?) 質問が多くなってしまいましたが、秋・冬はこんな恰好をして遠乗りしているという具体例を教えていただけると助かります。

  • サイクルウェア(パンツ)について

    ようやく自転車(ロードバイク)を購入し、サイクリングを楽しんでいるのですが、ようやく、自転車以外の身の回りのものも徐々に揃えだし、サイクリングウェア(パンツ)を購入するのを考えています。ちなみに現時点でロードバイク購入後約1か月で500km程の走行(最大で1日170km程度)の走行を行っていましたが特におしりが痛くなるようなことはありませんでした。(これ以上長く走るにはパッドが必要かと思いますが、ちなみに、足は筋肉痛であちこち痛かったですが・・・) 現在サイクリングの格好はジーンズにシャツという格好ですが、  ・ジーンズのペダルの巻込みの心配(サイクリング用のベルトは併用しています。)  ・汗をかいた足にズボンがまとわりつく  ・サイクリング終了後のスボンに汗の後(塩?)がくっきり というのがさしあたりの悩みです。 購入前にいろいろな注意点があれば教えていただきたいのですが、こちらで気になっている点は、 1.サイクルウェアは自転車本体ほどシビアではないのでネット通販で購入しを考えていますが機能的な大差はあるのでしょうか?(ブランドメーカーとの違いもあれば教えていただきたく思います。)    制汗の度合    着心地(3D加工?)       伸縮状態なども含めて 2.サイクルパンツはウレタンパッドとゲルパッドでどちらが使い勝手や使用感がよいのでしょうか? 3.4分丈・7分丈・9部丈・10分丈とありますが、おすすめの丈の長さはあるのでしょうか?「特に膝などが悪いわけではありません」(7分丈か10分丈のパンツを購入しようと思っていますが、動きやすさや、汗などによる不快感が発生するものなのでしょうか?) 4.購入とは関係ないですが、サイクルウェア(パンツ)は実際の着用時はノーパンで着用するものなのでしょうか?(パッドに直接のっける感じでしょうか?)(以前、見かけたのですが、自転車ではなくマラソンランナーのタイツですが、汗をかいてくるとクッキリというのがありましたので・・・) ※不躾なしつもんですいません ちなみにネット通販で見かけた安いウェアは http://item.rakuten.co.jp/sp-kid/mp9-300-hcgpad/ です。情報やアドバイスありましたら回答いただきたく思います。

  • ロードバイク 冬のウェア

    ロードバイクにのるための冬のウェアで悩んでいます。 現状普通のスポーツ用ウインドブレーカー上下でのっていますが、 書籍など読んでいると風を受けすぎて遅くなるとのことで。 ちゃんとしたウェアを買おうかと考えています。 まずジャケットに関して、 スポーツ用ウインドブレーカーと自転車用ウインドブレーカー では大きく差はありますか?? そして、自転車用ウインドブレーカー(ナイロンシャカシャカいうやつ)と、パールイズミのウインドジャケット3500BLなど http://www.cyclingtime.com/pr/pearlizumi/12windbreak/side_a.html ウインドブレイクジャケットと呼ばれるものなら 後者の方が風の抵抗は低いのでしょうか? 自転車用ウインドブレーカーと ウインドブレイクジャケットとの間に風の抵抗の差が 少ないようであれば、春、秋もちょっと寒いときでも 着れるような自転車用ウインドブレーカーを買うつもりです。 *ちなみに真冬は晴れた午後しかのらないので、  7度以下?くらいの非常に寒い状態でのることは想定してないです。  今は普通のウインドブレーカーの下に、保温性の高いしたぎを  2枚ほど重ねて着て走っていてちょうどいいです。 下については、 防風性能のあるパンツ(レーサーパンツよりはズボンに近い)を 買おうかと考えています。完全にレーサーパンツにみえるものは それほど温かくないですよね?? ちなみに今は普通のウインドブレーカーの下に、 保温性の高い長いタイツをはいています。 アドバイスお願いします。

  • オススメの自転車用品店(ネット)教えてください

    サイクリング(ロードレーサー)を始めて間もない者です。 サイクルウェア全般と、今回特に春夏用のサイクルジャージ上とレーサーパンツが欲しいのですが、近くに扱っている店がなくネットでの通販に限られます。 そこで皆さんが利用しているネットショップを教えてい欲しいのです! サイクルベースあさひは既に利用してるのであともう数店知っておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自転車(スポーツバイク)通勤でパンツは

    自転車(ロードやMTB)で通勤している人は、お尻が痛くなると思いますので サイクルパンツを下に履いているかと思いますが、会社でもサイクルパンツを下に履いたままでスーツや作業着を着ていますか?もしそれですと違和感がないでしょうか? また最初からレーシングパンツで通勤している人は会社での着替えは大変ではないでしょうか?

  • レーサーパンツorパッド付インナーの選び方

    夫婦でロードを始めるにあたり、アイテムをそろえているところです。 当面はサイクリングレベルで20km~50km位を走ろうと思っています。 いずれはレーサーパンツにたどり着くと思うのですが、いきなりは抵抗があるので、とりあえずハーフパンツ的なものを穿こうと思っています。 で、ここからが質問です。 (1)アンダーウエアとして使う場合レーサーパンツとパッド付インナーのどちらがお勧めでしょうか。 http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=89 http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=103 (2)どちらの場合もパッドの種類についてもアドバイスを頂けるとありがたいです。 (パールイズミの場合3Dパッド・SMTパッド・CWパッドと種類があるので) 高いものほど良いのか、近距離だったら薄手のパッドの方がいいのか・・・。 以上宜しくお願いします。

  • パンツのパッドって必要ですか?

    サイクルウェアのお尻のパッドは必要でしょうか? そんなに硬くないサドルを使っていますが、今まで片道40km程走った程度ではお尻も尿道も痛くなった経験がありません。 パッドで股擦れを起こす人もいるという話を聞くと、今特に必要でもないのに買おうという気は起こらないですが、付けるとパフォーマンスがアップしたり(レーサーパンツそのものではなくあくまでパッドのある無しでの違い)、 付けないと今は大丈夫でも知らないうちに少しずつ体がおかしくなっていくということはあるのでしょうか?

  • パッドの無いタイツは何がいい?

    ロードバイクに乗っています! スポーツウェアにはタイツがありますが、 股間にパッドが付いているのが普通だそうです。 でも自転車用のロングタイツにもかかわらずパッドが無いものもあるようです。 パッド無しのタイツは何がいいのでしょうか? 自転車用パッド無しタイツの存在意義について教えて下さい^^

  • ロードバイク、冬のタイツについて。

    ロードバイク、冬のタイツについて。 夏からロードバイクに乗り始めたのですが、 秋冬になると、レーパンの下にタイツを履いて乗っている方が おられますが、あれはパッド無しタイツの上に、パッド入り レーパンを履いているんでしょうか? この場合タイツと素肌が擦れてしまいそうな気がするんですが、 大丈夫なのでしょうか? それと、履くならどんなタイツがいいのでしょうか?