• 締切済み

告白後の保留期間

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

不安はわかるけど。 貴方の側から計ろうとしない事なんだと思う。 それをやったら。 貴方は彼女が伝えてきた、「考えさせて欲しい」という部分に対して。 考えるだけの時間とゆとりを与えない動き方をしちゃうんだよ。 不安だからね。 でも告白さえ貴方ペースでエイッと伝えて。 しかもなんとなく酔っている勢いで不完全さを感じさせてしまって。 それを慌てて補うように告白を塗りなおしてと。 全て貴方のドタバタじゃない? 気持ち自体は嬉しくても。 貴方は自分の求める、自分の目指す関係に焦っている印象なんだよね? 早く二人を枠内に収めたい。特別ですという「状態」を創りたい。 その貴方に直ぐにオッケーを出したら。 貴方は直ぐに「恋愛関係」としての進展を急ぐでしょ? もう付き合っているんだからそろそろキスしようとか、それ以上も~とか。 終始貴方ペース。それを受け止めるだけの彼女。 彼女はそれが「ちょっと待って」、なんだよ。 返事の中身は勿論彼女にしか分からない。 でも貴方のペースで進めてしまう展開には?をつけてますよと。 そういう意味での考えさせて、なんだよ。 大切なのは「二人」で分ち合う居心地の良さでしょ? 貴方はどんどん自分で進めてしまおうとしている。 たった3回で。 その状態でもし付き合ったら。 彼女は自分のペースで、スタンスで貴方と向き合えないままのスタートなんだよね。 それは嫌なんだよ。 バランスが悪い。 彼女「から」も、彼女のペースで貴方を思える、感じられる事が大切。 その彼女「から」の部分にもう少し時間が必要なら。 貴方は直ぐに結果や答えを急がずに。 久々の再会で、勢いで動いてしまったからこそ。 敢えて時間を掛けて、丁寧に向き合っていく事が必要になるかもしれない。 気持ちは嬉しいけど、もう少しお互いの「今」を良く知ってから~という 答えは十分に想定できるでしょ? 今のじれったさは貴方自身が自分の世界の中でジリジリしているからなんだよ。 「二人」で創る関係、「二人」で創る居心地の良さ。 その目線が無いと、彼女を置いていってしまう。 ジリジリ「させて」いるのも貴方なんだよ。 交流自体は楽しく受け止めていたのに。 たった3回で特別になりましょうと伝えてきた貴方。 彼女も同じ様に思っていたら既に答えは出せている。 でも考えてしまう現実。 まだ貴方ほどの高まりも、盛り上がりもない。 その状態で伝えられた告白をさてどうしようか?と。 確かに次のデートもあるけど。楽しく遊ぶのは構わないんだけど。 今後一回一回のデートに答えを求められてもしんどい。 ちょっと楽しい時間を過ごして、それを直ぐに告白の答えの材料のように 受け止められてもしんどいと。 彼女を悩ませちゃっているのも貴方なんだよね。 それは貴方も理解しないと。 もう中学生ではないんだから。 今の貴方はゆとりのある大人でしょ? 今こそ視野を狭めないで。 深呼吸して、落ちついて彼女と向き合う事なんだと思う☆

関連するQ&A

  • 告白の返事を保留

    告白の返事を保留した、またはされた経験のある方に質問です。 現在の状況として 友達期間4年(うち3年はあってないので、実質1年)、 友達期間は月1回2人で遊びに行く(飲み、ライブ、買い物等) 現在彼女には、彼氏あり(彼氏は自分の知り合い) 彼氏の相談を受けていた(内容として、お互い20代後半で結婚も考えなければならないのに、彼氏が安定した職に就かない・・・このままなら、年齢の事も考え、お互いのためにも別れを考えなければならない。だが、情もあり中々別れられない。など・・・) それを知った上で、自分の気持ちを抑えられず自分から、遊びに行った帰りに対面で告白。 ちゃんと考えて、お返事しますとの回答。 保留期間一か月 その間メールオンリーでのやり取り(1日1往復程度、いつもと変わらない内容) その状況で、先日三鷹にある、とある森に2人で遊びに行きました。その後、カラオケに行き、居酒屋へ・・・ その後、彼女は、家の都合で帰ることになってしまったのですが、楽しんでくれたそうなので、次の約束も向こうからいただけました。 が、返事に関しては完全スルー・・・ まあ、彼氏のいる子(しかも、知り合いの)に告白したので、時間がかかるのはしょうがないと思っているのと、催促はするつもりないんですが、どうも落ち着きません。 告白の返事待ちという状況が初めてなもんで、どう行動したらよいか・・・ 周りの人には、 「この状況でフラれるとか、ありえない」 と言ってもらえるのですが、実際は返事ももらえてませんし・・・ この場合、皆様ならどの程度まで待ちますか?また、どのように接しますか? 告白の返事を保留した経験のある方はどの程度まで待たせたことがありますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 告白の返事 保留

    先日大学の同級生の女性と映画とご飯に行ったあと告白しました。 その場で振られるのが怖く「返事は急いでないから」という言葉を連発してしまいました。 相手との関係は15回程二人で映画など行っておりクリスマスも一緒に遊びました。 返事は保留だったのですが私が保留を促すことを連発してしまったのも大きな要因だったのでしょうか。 相手からは「ありがとう。すごく嬉しい。」としか言われていません。 基本的に好きな相手にはすぐにYESという返事を出し保留は悪い流れだと思います。 相手のことが好きでも保留を促されたら女性は保留を選択することはあるのでしょうか。 またみなさんは脈ありだと思われますか。

  • 告白保留の子って何を考えて居るのでしょうか。

    告白保留の子って何を考えて居るのでしょうか。 先日気になる子に告白してしまいました。 しかしタイミングが最悪でした。 その子と二人きりの時に、たまたま恋愛話になって、その時他の男性が好きって言われ、でも、その男性には他に好きな人がいるんだと言うことで相談風な感じの話しでした。 なんだかんだで、自分の話しになって、つい君のことが好きだったんだと告白してしまいました。 結構これまでは仲良くしていたのですが、その子はその男性への思いが結構強いように感じています。また、そんなタイミングだったので、完全に諦めてたのですが、意外にも考えさせてと言われました。 考えさせてくれの理由が、今まで友達としてみてて、恋愛感情としてみて考えたいとの事でした。 正直いまは自信がなく落ち込んでます。 今はもう待つしかないと思うのですが、このモヤモヤ感がしんどいです。 このような状況ですけど、一般的に返事保留の女の子はどのようなことを考えているのでしょうか。 告白の返事保留の女の子は、だいたいNOって言うことを聞くのですけど、実際どうなのでしょうか。

  • 告白の返事が保留でした…

    先日大学の同級生の女性と映画とご飯に行ったあと告白しました。 その場で振られるのが怖く「返事は急いでないから」という言葉を連発してしまいました。 相手との関係は15回程二人で映画など行っておりクリスマスも一緒に遊びました。 返事は保留だったのですが私が保留を促すことを連発してしまったのも大きな要因だったのでしょうか。 相手からは「ありがとう。すごく嬉しい。」としか言われていません。 基本的に好きな相手にはすぐにYESという返事を出し保留は悪い流れだと思います。 相手のことが好きでも保留を促されたら女性は保留を選択することはあるのでしょうか。 またこの場合みなさんは脈ありだと思われますか。

  • 告白→保留→ふられたのですが、保留の期間が長く、モヤモヤしており、返事

    告白→保留→ふられたのですが、保留の期間が長く、モヤモヤしており、返事はダメだったのですが返事はもらえたので、スッキリしました。が、ここであきらめてしまうとダメなので再度追いかけようと思いますが、しばらく間をおいてから連絡を取ろうと思います。自分の事をきらいとかではなく彼女の色々な事情があったのですが、どういう風に最初メールなり電話なりで声をかけてよいものか悩んでます。モヤモヤがえらかったので、はっきりと言ってくれてありがとう。すっきりしました。まで言ってしまったんですが、それほどこの言った言葉は気にしないほうがいいのでしょうか。

  • 告白後からの保留の期間

     片思いの子に告白してから、約1ヶ月半経ちました。その告白の結果は  「○○君(僕のことです。)は大事な人だし、一緒にいて楽しい。でも付き合うとなるとどうしても慎重になっちゃうの。このままの関係じゃいけないと思うし、これからはちゃんと考えるね。」 とか  「ごめんね、自分の気持ちがわからないの。」 とその時言われました。告白は付き合ってとは言わずに好きだと伝えただけです。  普通は保留の期間はあまり会ったり、連絡はそこまでとりませんよね!?でも僕達は普通に会ってお出かけするし、デート中は手もつないでくれるし、僕が誕生日にプレゼントしたネックレスも付けて来てくれるし・・・。  この関係を友達に話したら、「変な関係だな、お前キープされてるんじゃないの??」 と言われました。彼女はまだ一度も付き合ったことがないらしく、以前自分のことを気持ちを伝えるのが苦手で、溜め込むタイプと言っていました。  正直望み薄かなって思っていたところにこメールで、「○○君と会ってるときは私が会いたいと思って会ってる」と言われたんです。あとささいなことですが、携帯のストラップもこの前お揃いにしましたした。八月もいろんなとこに行こうね☆と約束しました♪  今の僕の状況をプラスに考えると、僕のことを少しづつ好きになっているところで、彼女は告白してくれるのを待っていると思います。  逆にマイナスに考えると、ただのお友達で一緒にいると楽しいから遊びに行ってるだけですね。  女性の方は告白の結果を保留にしても、男性の方からもう一度告白してくれるのを待つものですか??  皆さんはどう思いますか??厳しい意見甘い意見なんでもいいので、ビシビシお願いします☆  

  • 告白保留

    気になる子に告白をしました。ただいま保留中で、返事を待っています。土曜日に告白をしたのですが、告白をしたあとも2人で昨日カフェに僕が誘って出かけました。したからといって溝ができたくなかったからです。 今日、学校で男友達に聞いたのですが、その子が僕の気になる子に電話で僕のことについてどう思っているか聞いたみたいです。気になる子は”好きならもっとグイグイ来て欲しい。きゅんきゅんさせてほしい”と言ってたみたいです。 僕は一度前に手を繋ごうと言われて”まだちょっと… 軽い女としてみられたくない”と言って断られたのでどうしていいかわかりません。 グイグイ来て欲しいと言ってたみたいですが僕も出かけようと誘っているしこれ以上どうすればいいのか分かりません。どうやってもっときゅんきゅんさせて僕の真剣な気持ちが彼女に伝わるでしょうか?

  • 告白保留

    先日、告白した子に保留をされました。好きな気持ちが友達としてか異性としてかわからないし、好きな気持ち自体がどんなのだったか忘れた、と言われました。 僕は、自分を一度クールダウンさせると共にこれからどういう行動をとっていけばいいのでしょうか?告白前と同様の普段の行動を続ければ良いのか、しばらく2人で出かけたり、電話に誘ったりをやめたほうがいいのでしょうか?

  • 告白したのですが、返事を保留されました。

    昨日夏祭りがあり、誘って、結局帰りに告白しました。 ですがYESもNOも言われず、保留という形になってしまいました。 告白の返事を保留というと、一般的に「考えさせて」という感じだと思います。 ですが私の場合…まだ小学6年生なので、こう言われてしまいました。 「前に他の子と交際していた時、まだ早いと感じた。」「もう少し大きくなったら返事する」 ちなみに私は彼が他の女の子と交際していたのは知っていました。もう別れたようですが。 学年に何組かカップルがいます。それを彼は承知です。しかもカップルを囃し立てています。 それでも私は彼にとっての「まだ早い」だと受け取って「突然言ってごめんね」 「伝えたいだけだったの」といい、曖昧なまま告白は終了しました。 小学生でまだ早いと言うならば、中学生になってから返事をしてくれるのかと思いました。 ですが中学に上がると、他の学校からもたくさんの児童が入り、クラスも増えます。 もちろんクラスが変わったら彼と同じクラスになれる確率も下がります。 そうなるとなかなか話すこともなくなり、返事も聞かずにフェード アウェイ!? そんなの嫌です…。振るならその時振ってほしかった。 最初は「彼のタイミングで返事をくれればいい。好きになってもらうために頑張る!」 そう思っていましたが、彼は振るのは私が可哀想だから、でも好意は全くないから、 振りもせずにそのまま時間になんとかしてもらおうと考えてると思います。 それが私にとって一番残酷な結果です。好きじゃないならお願いだから振って…、 もし好意があるなら「付き合うのは中学から、今は両想いってことで」と言ってくれれば…。 でも調べたところ、返事を急かすのはマイナスだと書かれています…。 明日、クラスの男女数人で遠くのショッピングモールに行きます。 その中に彼もいます。もし告白について何か聞いた方がいいことがあるなら、 明日しかありません。もう夏休み真っ只中なので。 何か聞くべきこと、言うべきことはありますか? それと私はどうすればいいと思いますか?できればハッキリさせて終わりたいです。 そして付き合いたいです…。初恋なので嫌われて終わり、なんて…そんなのは嫌です。 NOなら今まで通りの関係で、できれば付き合いたい。そして返事をハッキリさせたい。 そして彼に言うべきこと、聞くべきことを教えてください。回答待ってます。

  • 告白 保留

    20歳男です。先日2歳年上の女性に告白しました。 その女性には、彼氏がいることをしっていたのですが、自分の気持ちを伝えたいと思い告白しました。 (彼氏とは友達の紹介で付き合い始めたが、あまり会っていなく上手くいっていないようなことを聞きました。) 結果は、 返事はもう少し待って欲しい。ちゃんと自分なりにケジメつけないと、今の彼にもあなたにも失礼だから・・・ ケジメつけたら会ってもらえますか?また、連絡するね!! ということでした。 彼女とは、二人でご飯を食べに行ったり、映画を見に行ったり、カラオケに行ったり、夜景を見に行ったりしていました。誘えば、断られることは無く、都合が悪いと別の空いてる日を教えてくれました。 この保留の段階で、脈はもうないのでしょうか?前向きに考えていいのでしょうか? 相手から連絡が来るまでこちらからは連絡しないほうがいいですよね? 不安で仕方ありません・・・