• ベストアンサー

迷惑メール

blue_rumbleの回答

回答No.3

ご不安なお気持ちは理解できますが、そこが業者側の狙いです。 「支払わないと利息がつく」とか「裁判に訴える」とか書かれているかも知れませんが すべってハッタリです。 アドレスはばれてしまっていますが、それ以外の住所や氏名などの情報は洩れていません。 警察への相談ですが、悪徳業者の情報提供という意味では届けるべきでしょうが 他の方の回答にもある通り、直接動いて解決してくれるということはないと思います。 対処としては、無視することしかありません。 メールの受信については、携帯ならキャリア(Docomoやau)、PCなら契約している プロバイダー(Biglobeやso-net)のHPなどで、受信拒否設定ができるはずです。 (分からなければサポート窓口に連絡して確認して下さい) ただ、相手が送信元のアドレスを巧妙に変えて送ってくる可能性もありますので いたちごっこになる可能性もあります。 また、もしアドレスをあまり多くの方に知らせていないなどの場合は 思い切ってアドレスを変更するのが一番手っ取り早く確実だと思います。 参考:警察庁の「架空請求等への注意喚起」

参考URL:
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.htm
kakopon13
質問者

お礼

回答有難うございます。 ブロバイダーで受信拒否設定をするんですね。わかりました。 やってみます。それでも来る時は無視します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 突然、迷惑メールが来だしたのですが、何か良い対処はないでしょうか?

    今までずっとなかったのですが、迷惑メールが先日から届くようになりました。対処方法等どのようにすれば良いのか分かりません。 配信停止とかあるのかと思いますが、開いてしまうのも不安です。 アドバイスお願いします。

  • 迷惑メールに記載されている…

    週に数回同じ18禁サイトから迷惑メールが来るのですが、本文末部に「配信停止の際には件名に配信停止と書いてメールで送ってください」と書かれており、送るべきか否かで迷っております。 アドレス変更はしたくないのですが、どう対処すべきかどなたかご教授お願いいたします。

  • 解除できない迷惑メールに困っています。

    いつもお世話になっています。 先月頃から、アダルト系の迷惑メールが届き、困っています。 アドレスは迷惑メールとして登録し、排除していますが、毎回1文字か2文字、アドレスを変えて送ってくるので、迷惑メールのリストばかりが膨れ上がり、本当に大変です。 困り果てて、停止方法が書いていないかと思い、開いてみたところ、一番下に配信停止はこちらからというリンクが貼ってあったので、そこから配信停止メールを送ったのですが、エラーで戻ってきてしまうのです。 こういった悪質な迷惑メールはどうすればよいのでしょうか? 対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな迷惑メールはどうすればいい?

    最近あるサイトからの迷惑メールが突然来るようになりました。 数にして1日に5通程度です。 単純にドメイン指定で拒否すればいいだけの話なんですが、ちょっと手が込んでいて対処方法が分からず困っています。 例えば、 support○○@okwave○○.ne.jpなんてアドレスから来たとします。 *○は数字です。 この数字がしょっちゅう変わるのでドメイン指定が出来ないという訳なんです。 我慢が出来なくなり配信停止を2度送っても相変わらずです。 以前も迷惑メール対策で気に入っているアドレスを変えた経験があるので、アドレス変更以外での対策が分かる方がいたら教えてください。 ちなみに、そういったサイトは一切使っていません。

  • 携帯の配信メール解除が迷惑メールにならないか?

    いままで携帯に迷惑メールは1件も入ったことはないのですが、 最近になって、楽天やその他の通販サイトの配信メールが1日 に何件か入るようになりました。身に覚えはありません。 一番最後の行に「配信停止はこちら」などと配信停止の手続き ができるようになっていますが、配信停止をした場合、逆にこれ がきっかけで変な迷惑メールが来るようなことはないでしょうか? 携帯のアドレスを変えるようなことはしたくないので、詳しい方教 えて下さい。

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールが頻繁に届いて困っています。 メール内に配信停止の方はこちらへ…と言うコメントが書かれていますが、そこへメールを返信すれば、そのサイトからの迷惑メールは届かなくなるものでしょうか? 詳しい方 教えて下さい。

  • 迷惑メールについてなんですが

    DSが当たるということで懸賞サイトに行って、メール欄にメールを入力して、やってみたんですが、迷惑メールがたくさん(一部配信停止できるのもあった。)来てたんですが、一部下の名前が流れてるようなメールもありました。(住所はばれてなかった。) こういうメールはブロック&配信停止できるのはしたのですが、別に私の家に来る等などのことはあるのでしょうか?また、ほかにも対策できることがあったらお願いします。

  • 迷惑メールを配信し続ける悪質サイト

    迷惑メールを送りつけてくる悪質サイトへの対応について質問です。 全く登録した覚えのない、わけのわからないサイトから、わけのわからないメールが日に何通も届きます。 内容は、人気の芸能人の名前を冠したり、もしくはその芸能人のマネージャーで、彼女と友達になって下さいとか、また、どこかの女社長で返信をくれたらすぐに5千万振り込みますとか、とにかく愚にもつかないような馬鹿馬鹿しいメールで、そのサイトに飛ぶのであろうリンクも張ってありますが、見る気もしないのでまだ張ってあるリンクにアクセスしたことはありません。 そんなわけなので、正確には何が目的のサイトなのかもわかりません。 その、送られてくるメールの下部に、「配信停止」というメールの送り先があり、そのメールが来始めてすぐに配信停止のメールを送りました。 配信停止までに少し時間がかかることがありますというのは、まともなサイトでもよくある文言なので、1日2日はまあ我慢しましたが、5日経っても1週間経ってもメールが止まりません。 さすがにわけもわからず毎日狂ったように送られてくる(内容も狂ってるとしか思えない)メールに頭にきて、いい加減にしろと2度3度メールを送っても、未だなしのつぶてで一向にメールは止まりません。 そこでご相談ですが… このような場合、このサイトの(おそらく悪意があると思われる)メール攻撃についてどこかに相談をし、法的な手段とまではいかなくても何かしら懲らしめられるような方法はありますでしょうか? できれば「メールを止めさせる」だけでなく、なんらかの形で多少なりともびびらせるような、向こうがちょっと懲りるような対応をしたいのですが、何かありますか? もしそういったことが無理ならば最低限メールの配信を止めさせる方法でも構いません。 ちなみに、私が「配信停止」のアドレスに送った配信停止依頼のメールは全部取ってあります。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    迷惑メールで困ってます。 今まで迷惑メールなんて、無縁の存在だったのですが、ついに来てしまいました。 しかし一つだけ心当たりがあるんです。 それは大学願書請求サイトテレメールに登録したことです。 そのサイトに登録して数日後、急に来はじめました。 最初は1日4~5件だったのですが、今は10件ぐらい来ます。 安心して登録したのに、これでは、どのサイトも安心して登録出来ません。 アドレス変更が一番の対策だと思いますが、他の対処方法は無いのでしょうか?

  • 迷惑メール

    アウトルックを使用していますが、ジャンクメールがよくとどきます。「配信停止メール」を送れば停するとうたっており何回も停止依頼のメールしているのにまた同じところからメールが届きます。対処方法があればお知らせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう