• ベストアンサー

エクセルの連続データを入力するショートカットキー

エクセルでA1に「1」と入力して、下にドラッグしていけば連続して「1,2,3,4・・・100」となりますが、ショートカットキーを使って一気に入力するにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

>エクセルでA1に「1」と入力して、下にドラッグしていけば エクセルでA1に「1」と入力して、CTRLキーを押しつつ、+を下にドラッグしていけば の間違いでしょう。 範囲指定して良いなら(名前ボックスにA1:A100)、1関数式の入力で、結果を1増加の連続数に出来ますが。 (A2をアクチブにして、スウシキバー部に=A1+1を入れて、CTRL+ENTER) 特に省力化できているのではないが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

オートフィルのショートカットキーはありません。 方法1)通常推奨 オートフィルの種にするセル範囲を選び,選択範囲の右下隅っこの黒い小さい■をマウスでドラッグする(オートフィルドラッグ) または隣の列にガイドになるデータが既に埋まっている場合は■をWクリックする 方法2) オートフィルの種セルを含めて範囲を先行で選択して置いてから 【Excel2003まで】 ALT E I S Enterとキーを操作する 【Excel2007以降】 ALT H F I S Enterとキーを操作する 方法3) 【Excel2003まで】 ユーザー設定ダイアログからコマンドタブの編集にある「連続データの作成(s)」というボタンをツールバーに出しておき オートフィルの種セルを含めて範囲を先行で選択して置いてから ALT S Enterとキーを操作する 方法4) オートフィル(連続データ)の操作を行うマクロを個人用マクロブックに登録しておき,そのマクロにショートカットキーを割り当てる サンプルマクロ sub macro1() on error resume next selection.dataseries type:=xlautofill end sub マクロにショートカットキーを割り付ける方法: マクロを登録後,マクロのダイアログのオプションボタンでショートカットキーを設定する #参考 >エクセルでA1に「1」と入力して、下にドラッグしていけば連続して「1,2,3,4・・・100」となりますが、 余談ですが,そうはなりません。 実際にエクセルを操作してみると思い出すと思いますが,数値のオートフィルを効かせるには1と2を種として用意しておく必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! ショートカットキーではないのですが・・・ 一例です。 当方使用のExcel2003の場合です。 A1セルに「1」を入力 A1セルをアクティブに → メニュー → 編集 → フィル → 連続データの作成 →  範囲は「列」を選択 → 増加値は「1」になっているはずですので、停止値欄に「100」としてOK これでA1~A100セルに1~100の連番が入るはずです。 他に良い方法があればごめんなさいね。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで連続データ入力お教え下さい

    Vistaのエクセル2007です。 シート1のA列に入力したものをシート2のB列に反映したくて、シート2のB1セルにシート1のA1セルへのリンクを貼り、B2セルにはA2セルを貼り、B1とB2をまとめてフィルで下までドラッグしているのですが、12、12と繰り返すだけで、参照が345と上がっていきません。 わかりにくくて申し訳ないのですが、つまり 数式バーに出る参照の式の最後のセル番号だけが、上がっていくようにフィルで下までドラッグしたいのです(例えばシート2B850はシート1A850と同じ内容が入るように) 以前は簡単にできたのですが、パソコン変えてからどうやってもできません。 本当にどうかよろしくお願い致します。

  • エクセル2000で連続データが入力できなくなりました。

    エクセル2000で連続データが入力できなくなりました。 エクセル2000を使っていますが、最近になってマウスを使った連続データの入力ができなくなりました。 以前は、例えば下記の手順で連続データが入力できました。 ・A1のセルに「1」と入力して ・A1セルの右下隅にマウスカーソルを合わせて ・右クリックするとメニューが表示されて、連続データ入力可能 最近になって、スプレッドシート上ではマウスカーソルが常に十字型で矢印になりません。 ツールバー等に移動した場合は矢印になりますが。 連続データができなくなった原因や解決法をご存じの方いらっしゃいましたら、何卒ご教示下さいますようお願い致します。

  • EXCELで異なるSHEETからの連続データが入力できない。

    いつもお世話になっております。 EXCELでSHEET1に   A  B  C 1 あ  い  う 2 か  き  く 3 さ  し  す とあり、SHEET2に   A  B  C 1 あ(SHEET1のA1という書式) 2    い(同B1という書式) 3       う(同c1という書式) として、A1からC3をドラッグして、その下にフィルコピーしていったら、なにも出てこず、数式をみたらSHEET1のA4なんかがでてきてしまいました。 これを解決して、連続データを入力する方法をご教示ください! よろしくお願いします。

  • Excelの連続データ入力について

    Excelで連続データを入力したいのですが、連続するデータが複数重なると(かつ連続しない文字も含んでいます)これらのオートフィルは重なったセルも加算され狙ったものとは違う値になってしまいます。 例えば、 =A1 aaa(ただの文字) =B1 これをオートフィルで連続データを作成すると、 =A1 aaa =B1 =A4 aaa =B4 =A7 aaa =B7 こうなります。 本当は、 =A1 aaa =B1 =A2 aaa =B2 =A3 aaa =B3 こうしたいのです。 良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エクセルの連続データ

    どなたか助けてください。 エクセルで、セルに入力されている数字をドラッグして連続データ を作成できなくなってしまいました。 何が原因で出来なくなってしまったのでしょうか。 また、どのようにすれば以前のように連続データを作成することが出来ますか? ファイルは複数人によって使用されているものです。

  • エクセルで連続の日付を入力するには?

    教えてください。 エクセルで連続する日付を入力する方法なのですが、 オートフィルでドラッグすれば連続で入力できますよね。 しかし今回私がしたいのは飛び飛びの場所に入力していきたいのです。 例えば、B5に2006/06/01 B10に2006/06/02 B15に2006/06/03  ・・・・ と言う風にです。 こんなことできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 連続データを入力したいのですが・・・

    過去の質問も拝見したのですが解決しませんので、質問をさせていただきます。 多分、単純な質問だと思うのですが、、、 今、エクセルで数式を入れているところで、A1に、=[資料1.xls]A支店!$C$11  というのを入れました。これを下に、 A2=[資料1.xls]A支店!$C$12  A3=[資料1.xls]A支店!$C$13 ・・・と連続させていきたいのですが、A1に入力したままで出てきます。 他の文字など(月火水や123)は問題なく連続します。 簡単に入力できる方法を教えていただけますか。

  • エクセルでの、特殊な連続データの入力の仕方

    エクセルでの、特殊な連続データの入力の仕方 エクセルで、次のような連続データを入力して作表したい、と思っています。    1    1    1    2    2    2    3    3    3    ・    ・    ・   1000   1000   1000 手作業では時間がかかり過ぎ、困難を極めます。 これを、エクセルの機能か、関数を使ってできないでしょうか? エクセルは、XPパソコンに「エクセル2007」を入れています。 宜しくお願い致します。

  • 入力ショートカットキーについて

    今、私は事務職で入力作業を行っている者です。データの入力作業の時間を短縮させたくてショートカットキーの操作方法について質問させていただきます。 Tabキーで入力場所を一つずつ移動させることができることは知っているのですが、画面で一番下(一番最後)のボタンをクリックするためにそこまでTabキーを押し続けていると、時間がかかって入力作業時間と手間がかかってしまいます。 仕事を少しでも早く終わらせるために・・・・最後の入力場所まで一気に移動できるショートカットキーがあれば教えてください。 お忙しいでしょうが何卒宜しくお願いします!

  • excel 連続データ入力 曜日

    曜日を連続して入力したいのですが、うまくいきません。 月とだけ入力して下にドラックすれば月、火、水、木・・・とちゃんと連続してくれるのですが、 月曜と「曜」の字をたすと月曜、月曜、月曜と連続するだけです。 オートフィルオプションの選択項目のもセルのコピー、書式あり、なしの3つだけで 連続するデータなどを選択する項目がありません。 ちなみに月曜日と最後に「日」を付けるとちゃんと連続してくれます。 連続して曜日を入力する際、これは連続するけど こっちはしないみたいな決まりみたいなものがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう