• 締切済み

作曲ソフトについて

kirikaxfanの回答

回答No.3

2さんの > チップチューン的なサウンドが得意なシンセサイザー について解説と情報を。 YMCKというグループを知っているでしょうか。 ファミコンのような音を使って音楽を作っているグループです。 こういう音楽を指すジャンル名として、「チップチューン」という言葉があります。 そのチップチューンの業界で最も有名なグループがYMCKです。 そしてそのYMCKが、フリーのソフトシンセを配布しています。   Magical 8bit Plug というものです。 これを使えば、あたかも実際にファミコンで音楽を開発しているかのように、 ファミコンサウンドを作ることができます。 電子楽器初心者なら、これ以上のツールはないでしょう。 鳴らすだけなら、ホストアプリケーションを用意すればすぐにできます。 このソフトシンセはVSTという技術(規格)を使ったものなので、 VSTに対応したアプリケーションを用意する必要があります。 詳しくは自分で検索すればいいといいと思いますが、 ただのホストではなくちゃんとDAWとして機能するアプリケーションとしては、   Music Studio Producer というソフトが有名です。 ただし、音が出せることと曲が作れることは別ですからね、 そこんとこを忘れないように。

pochi5364
質問者

お礼

YMCKという名前だけは知っていましたが、どういうグループかは知りませんでした。 この機会に聴いてみます。 Magical 8bit Plugを調べてみました。 サンプルを聴いてみたところ、まさに自分の作りたい音そのまんまでした。 自分で作曲する段階にもってくまでが少し複雑そうですね、、 頑張ってみたいと思います

関連するQ&A

  • ソフトで作曲

    全く何の楽器もひけない音楽の初心者なのですが、マイケルナイマンの、「 楽しみを希う心 」のような曲を作曲してみたいのですが、作曲ソフトでも作れるでしょうか? 値段はいくらくらいかかるものでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 作曲ソフト

    ゲームの「音楽ツクール」みたいに、音符を入力すれば作曲ができるソフト探してます。 作ったらCDーRに焼いて実際に家や車で聴くつもりなので、音が音楽ツクールみたいにしょぼくないやつを教えてください。 PCはWindowsXPです。

  • このゲームソフトがでるから本体ごと買ってしまおうというソフトはありますか?

    もしこのゲームソフトの続編がでたら持ってないハードを 買ってでもやるぞーというような求心力がある ゲームソフトはありますか? (もちろんハードの値段にもよるとおもいますが) (続編が出る予定がないものやシリーズ物でなくてもかまいません) (一般的に言われてる物ではドラクエ、FF、ポケモン、メタルギアソリッド でしょうか・・)

  • 3歳の女の子向けの初代プレステソフトについて

    よろしくお願いいたします。 3歳の女の子向けの初代プレステソフトを探しております。 周りの友達の影響もあって、最近ゲームをしたがっています。 我が家にはゲームがなく、親戚から初代プレステを譲ってもらいました。 今までは、イトーヨーカ堂などにあるゲームセンターの、「プリキュア」のような 女の子向けのゲームをしており、ダンスと音楽とキャラクターのファッションに興味があって、楽しんでやっていました。 なので、もしも初代プレステで同じような感じのソフトで、3歳児でもできそうな簡単な操作のゲームってありますでしょうか? 中古ゲーム屋に行っても、大量にソフトがあって、パッケージを見ただけでは内容まではわからない部分がありますので、どうかお教えいただけますととても有難いです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • おすすめ有料作曲ソフト

    有料の作曲ソフトを買いたいと思っています。 カラオケの様に、歌を歌える感じの音楽を作りたいです。 自分でも調べたのですが、よくわからなかったので質問させていただきました。 とりあえずパーカッションと多少の楽器(ヴァイオリン等)、シンセサイザーがそろっているものなら何でも大丈夫です。多機能なものが好みですが、あまり操作が難しくないものでお願いします; 鍵盤が必要でなく、文字の打ち込み(プログラミングみたいな)でできるものがいいです。 値段は1500円以下なら大丈夫です。 お願いいたします。

  • 作曲ソフトについて

    自分自身、昔から音楽は苦手で音符すらわかりません。そんな自分でも作曲できるソフトありますか?たとえば頭にイメージしたものや、鼻歌みたいなものをすぐ楽譜にしてくれたり出来たものを演奏してくれるソフトってありますか?パソコンは、初心者なので簡単に操作できるもので、できれば無料のものと有料のものを教えてください!

  • 作曲・音楽制作ソフトについて

    この場をお借りいたします。 個人でPCゲーム制作をしている者ですが BGMも自分で作ろうと考えております。 作曲・音楽制作ソフトはかなりの種類出ていますが おすすめのソフトをご紹介いただきたいのです。 私のやりたいことは以下の通りです。 楽譜の打ち込み 室内楽ぐらいの、ちょっとしたオーケストレーション 出来上がった楽曲をPCに「音楽」ファイルとして保存 ・・・の3点ぐらいですが どのソフトを使えば良いのか判断に困っております。 フリー、有料どちらでも構いませんので ソフトをご紹介下さいませ。 出来ましたら、それぞれの良い点、悪い点、機能・特徴なども ご教授頂けると助かります。 なにとぞよろしくお願い致します!!

  • プレミアがついているゲーム

    ゲームが好きで集めているのですが プレミアが付いたソフト・グッズ・周辺機器にどんなものがあるのか 教えていただけないでしょうか (レトロゲーム・新しいゲームは問いません) もしよろしければ 自分はゲームの値段の相場にうといので 相場がわかるサイトや知る方法なども教えてください

  • プレイステーションソフトのサントラ機能を知る方法

    初代プレイステーションソフトを音楽CDプレイヤーにかけて音楽を聴こうとすると、音楽が入っているゲームと入ってないゲームがあります。 音楽が入っている物とそうでない物を判別するのに、パッケージでサウンドトラック機能があるのを確認できると聞いた事があります。 パッケージのどこを見るとサウンドトラック機能があると解るのでしょうか?

  • おすすめソフト(PS2)

    主人からホワイトデーのお返しでPS2を買ってもらいました(^^) RPGが好きで昔はよくやっていたのですが、最後に発売されたドラクエ を最後に今まで全くゲームをしていません。 なので、どんなRPGが発売されているのか解らず困っています。 おすすめRPGソフトがありましたら教えて下さい!! ちなみに・・・ ・好きなRPG・・・ドラクエ・クロノトリガー・マザー2 ・苦手なRPG・・・最近のFFシリーズ(初期のは好き)・バトルが難しい物           です。(古くてすいません^^;) 基本的に、ストーリー重視です!!宜しくお願いします♪