• ベストアンサー

仕事の辞めどきはいつ?

旦那がバイトから正社員になろうとハローワークに通い1ヵ月。面接とハローワークを週2で繰り返してますが、落ち続けてます。仕事をしながら探してたのですが、急に仕事を今月半ばで辞めると会社に報告してきました。来月初めまでは有給があるようで、本人は半ばの辞める日から本格的に探して、有給の終わる次の日から次の会社に勤務したらちょうど良いと言ってます。私にしたら、相談なしに勝手に決めて、そんな自分に都合の良い会社なんて短い期間に見つかるとは思えません!皆さんはどう思いますか? 本人は、辞める日がわからないと、面接でいつから勤務出来るか言えないと言うんです。規定通りの1ヵ月と言って落ちたと。。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お察しします。 私が奥様の立場なら怒り心頭です。 もちろん決めてから辞めて頂きたい。 絶対に! しかし旦那様の気持ちもわからなくはないです。今は第三者ですから、なんとか。 男性と女性の違いですかね。 ここはひとつ、旦那様を信じて(信じられなくても黙って)見守るというのが私の意見です。 もしかしたら旦那様の言う通り上手いこといくかもしれません。 だってもう辞めるのは決まってしまったのですよね? ダメだったら、それ見たことか、と怒りが倍増しそうですが、またアルバイトなりなんなり、とにかく働いてもらいましょう。 どれほど事態が逼迫しているか私にはわかりませんが、辛い時こそ楽観的になる事も必要かなと思うのです。 こんな時代ですから、夫婦で支え合いましょう。 頑張ろう日本! 失礼しました…

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 どう思いますか、の答え、本人としては背水の陣を引いたつもりでしょうが今の時代なら無謀無策としか言いようがないですね。 >。規定通りの1ヵ月と言って落ちた  のは、その会社にとってご主人が必要な人財でなかっただけのことです。おそらく、明日からと言っても落ちたでしょうし、仮に受かったとしたらその会社が求めているのはご主人本人じゃなく、単なる労働力です。そのような社員を消耗品として扱うような会社に入社しても数ヶ月で辞める羽目になるでしょう。  とりあえず辞めちゃったものは仕方ないので質問者様も働かれたらいかがでしょう。  

kumama27
質問者

お礼

私は働いてます。パートですが朝から夕方まで行ってます。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

転職1回 32歳男です。 あらら~・・・ずいぶんと後先考えない行動に出ましたね。 「皆さんはどう思いますか?」と聞かれればそれが答えです。 今更何を言っても仕方ありませんし、旦那を責めても戻りません。逆に機嫌を悪くするだけでしょう。 私の意見を言いますが、貴女の胸の内に置いておくのが得策ですね。 クビならともかく、在職しているなら在職しながら職を探すに越したことはありません。 貴女の言うようにそうすぐに決まるものではありません。 私の場合は長い方だと思いますが、1社勝負で始めて内定までに半年かかりました。書類選考、面接3回、試験がそれぞれ1ヶ月の間隔でしたから^^; 転職者を受け入れる気が有るなら1か月が待てないというのは無いです。落ちたのはそれ以外の理由ですね。1か月を理由にするなんて女々しい。仮に向こうに言われたとしてもそれは体よく断られただけです。 空白期間のある経歴ほど傷のある経歴はありません。無職と在職なら在職の方が良いです。 法的には2週間で辞められるので強行すれば2週間ですが、それをする人はなかなか居ないので社内規定にそった辞め方をします。1か月は最も多いケースで且つ短い期間です。 それに在職で探さないと選ぶ余裕が無くなります。 期限内に決まれば納得しようがしまいが決めてしまうんじゃないですかね。 あなたがするべき事は失業保険の受給準備かな。 結婚も出産も家の購入もそして仕事も、2人で相談する事だと思う。ついでに旦那との事も考えるといいでしょう。

noname#142536
noname#142536
回答No.2

あなたと同意見です。転職は在職中に活動をした方が金銭的にもそうですが、精神的にも良いと思います。仰る通り仕事が直ぐに見つかれば良いのですが、見つからなかった場合は生活が困窮してしまうリスクがあります。その精神状態の時に仕事を探すと、かなりひどい条件の転職先でも飛びついてしまい、後で後悔すると言った人をよく見かけます。 入職日が1月後で説明したら落ちたというのは本当ですかね?違う理由で落とされてませんかね?そこをはっきりさせるのは本人にとっては嫌かもしれませんが、明確にしておかないと今後も困り続ける事になります。そういう企業もあるかもしれませんが、あまりお勧めはできません。社員の離職率が高い企業ではないかと勘ぐってしまいます。まぁご存知の通り法律で言えば退職届を出してから14日で辞められますから、どうしても最短で言うとその期日になるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 仕事辞める時について

    仕事辞めたいと思っています。 しかし、辞めるには3か月間はいて次の人に引き継ぎしなきゃいけないと上司から言われています。しかし、就業規則とかはない少人数の個人会社です。 結婚して辞めるわけではないのでほんとは3か月もいたくないのですが、それは利用してたまに休みながら?パートまではいないけど(ほぼ休めない&有給もあってないような会社)これを気にリフレッシュしたいと思っています。今まである有給をその休みに使うことは出来なさそうなので給料は働いた分だけでいいので、そゆことは可能なのでしょうか? その3か月の間に次の仕事を探したりや旅行などに行きたいと思っています。 ちなみに、5年働いていました。

  • 会社都合の退職となり、次の仕事を探す時期

    会社都合の退職となり、次の仕事を探す時期 今月31日退職で有給あるから使えとなり、 事実上22日が最終。 会社都合なら同業他社への再就職は問題ないと聞き、同じ地元町内の勤務になる同業他社の面接に呼ばれました。 試験は、25日。 有給消化中、とはいえ、まだ在籍中です。 まずいですか?

  • もう仕事につけないのでしょうか…

    一回就職したものの1ヶ月で会社を辞め、毎日ハローワークに通って色々な仕事を受けましたが3社受け、すべて不採用でした。面接では普段の作り過ぎない自分を出し、履歴書もしっかり色々書きましたが、やはり前回の会社に電話とかしてるのでしょうか?もしそうなら今後仕事に就くことが難しいって思います…。ハローワークってどうして採否に数日間かかるのでしょうか?やはり調べてるのでしょうか?

  • 派遣で仕事入ることになったのを断っても大丈夫か?

    派遣の面接に行きまして、仕事に入ってもらいたいのですがと、仕事が決まって採用されたのですが、今回の仕事は交通費込みの仕事になりますがいいでしょうか?と面接の時に言われたのを、すごく緊張していて冷静に考えられず、大丈夫ですと言ってしまいました。 しかし家に帰って冷静に考えてみると、自宅からその仕事のある市まで行くのに、交通費が1日往復2000円ほどかかることに、後から調べて気づきました。 今回の仕事は、学校でのパソコン設定設置作業の仕事なので、毎回勤務場所が一定でなく、毎回ある市の中の違う学校に行くので、もし駅から離れた場所とかなると、もっと交通費かかると気づきました。 募集の内容では、交通費一部まで支給とあったので、一部支給なら大丈夫だろうと応募したのですが。 私みたいな場合、今から今回の仕事を断ることは大丈夫でしょうか? 勤務が始まるのは、来月半ばからの約1ヶ月半での仕事だったのですが。 今日面接あったばかりです。 こんな場合、皆さんどのようにしていますか? アドバイス欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 退職日と入社日が重なる・・

    1/10に退職の意思を伝えました。私は2/20まででといいました。でも、話をそらされたりして3/20まででと言われたのでシブシブ。。。でも、その間にハローワークでいいところがあったので面接してもらい、しかも、私の知っている社長の知り合いということで少し口をきいてもらい、1/17に面接、1/24に再面接してくださり、就職が決まり、、3/1からきてもらいたいと言われました。でもその時はまだ会社の書式で退職願を書かないといけないということは知らず、私は2/20で辞めれると思い、次長にその旨を伝えたら、退職願を書かないといけないと言われ・・。所の時もそんな書式があることも伝えてくれず、自分で書いて持っていったら これに書いてと言われ・・。しかも、うちの会社は20締めなので、2/25(書いた日が一か月前の1/25なので・・・。)で書こうとしたらもう20日を過ぎているから25日とかいう半端な日じゃあ駄目だよと言われてしまい、3/20まで・・・ということを書かされました。だけど、20日くらいは有給休暇が残っているのでそれを使えば2/25くらいまで行ってそのあとは3/20までは有給ですごせそうなんですが、問題が・・・。先ほど決まったという次の職場なんです。3/1からきてもらいたいという事なのですがこれによって3/21からしかいけなくなってしまいました。これを正直に3/21からになってしまうということを言おうと思ったら、この会社に口をきいてくれた社長が怒ってしまって・・・。せっかく口をきいてやったのに俺の顔をつぶす気か!!と・・・。私はそんなつもりじゃないのに。。。でも、正社員なので手続きがなかなか一か月前ということにならなくて・・。1/20を過ぎて退職願を出すとかならず3/20まで在籍しないといけないんでしょうか?円満退職&スムーズな入社を楽しみにしていたのにどうしていいかわからなくて・・・。これではせっかくの退職も、せっかくの入社もできなくなってしまいそうで・・。ハローワークさんからつたえてもらうか、、私が直接電話で次のところに3/21からになってしまうといった方がいいのか、そんなこと言ったら「じゃあいいです」といわれてしまいそうで怖くて聞けなくて・・・。次の会社にどうしても行きたいのでどうしたらいいか教えて欲しいです。

  • 有給消化中仕事

    転職活動をし新しい職場に内定をもらいました。 予定では今の職場を1月末で退職(有給もその間に20日間消化)新しい職場は2/1からの予定デ話が進んでいましたが、辞める予定日の3ヶ月前に今の職場に辞める事を言いOKをもらっていたのに今になり、後任が決まらない、事務が現在私一人なので後任が決まらないと引継ぎが出来ないので出来れば有給消化を1/10~2/10にしてもらえないかと本部から連絡が来ました。 会社の規定は退職は2ヶ月前予告のところ20日間の有給を使いたい気持ちもあり3ヶ月前に報告その後仕事が決まり2/1からの勤務開始を予定していました。 有給消化中に新しい仕事をすることは可能でしょうか? 無理な場合有給消化しきれない7日位諦めるべきなのでしょうか。 本来有給消化中に新しい職場で必要な勉強を(PC)していこうと思っていました。今でも多少使えますが会社で入社前に希望者に無料PC教室があると聞いていたので・・・

  • 有給消化中に新しい仕事に就く事は可能か

    よろしくお願いします。 現在派遣で仕事ににつ就いているのですが、社内環境が悪い為9月末での転職を考えております。(約3年間勤務。辞める事をまだ上司には伝えておりません。来週報告予定です。) 有給が10日あまっている為9月末にまとめて有給を全て消化し、実際今の会社に勤務するのは9/12(水)までと考えております。 そのため現在他の派遣会社で次の仕事を探しているのですが、その場合有給消化している9/12(水)~9/30(日)中に新たしい仕事に就く事は可能でしょうか? 個人的にはできるだけ早く新しい仕事に就きたいので有給消化中に仕事を見つけたいのですが、法律等に違反するようであれば避けたいと思い悩んでおります。 アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険の手続き後すぐに仕事が決まったけれど

    失業認定の手続きにハローワークに行き、 説明会の日までに仕事が決まりました。 ということでハローワークにいっていません。 失業認定日(だった日)から1ヶ月くらい過ぎました) しかし、週4,5日のアルバイトで採用されたものの、 実際は月に4日程度の仕事しかもらえず未だほぼ無職です。 来月のシフトもこのような場合は辞めるつもりです。 求人広告に偽りがあったわけですし、 勤務日が増えていても辞めたほうがいいかな、 とも思っています。 このような場合、 (↑辞めるかも?という場合と辞めた、と言う場合) 再度ハローワークで失業の手続きをしなおさなければならないのでしょうか? 「仕事決まった~!」 といううれしさで、 しおり等は処分してしまいました・・・

  • 仕事辞めたいのですが。。

    今の仕事をやめたいと思っています。 個人経営の仕事で、社長と従業員二人の職場です。社長は、副業という形で、普段は別の仕事をしています。 1016年3月半ばに入社し、同年9月初めに仕事を辞めたいと話をしました。 2017年1月半ばにもう一度やめたいという話をしました。 入社するにあたり、社長からの条件は、 ・日当で残業代、ボーナス、有給休暇等なし。 ・その日の作業が終われば帰っていい。14時、15時に終わればそれで帰っていい。ただし、夜8時9時になることもあるけど!残業代はでない。 ・仕事を辞めたいときは人1人探してくること。 というものでした。 話を聞いていて、興味のない仕事でしたので、 好きな仕事ではないし、やりたくないと言いました。 すると、「数ヶ月でいいからとりあえず仕事してほしい。でないと会社が潰れてしまう。やめたくなったときは数ヶ月でやめてくれていいし、その時は俺が(社長)1人探してくる。」と言われ、僕もその条件をのみ、数ヶ月でやめるつもりで入社を決めました。 ちなみに、書面での契約書はなく、すべて口頭での約束です。 そして9月、辞めたいという話をし、好きな仕事ではないから辞めたいと伝えたところ、「好きじゃなかったってなんだ。俺は真剣に人を探して仕事してたのに引っ掻き回したのか。」などと言われ、「まぁ、辞めたいのは分かったから1人探してこいよ。俺も当たってみるけど、辞める条件は1人探してくることだっただろ?」と言われその日の話し合いは終わりました。 その後日がたち、今年1月、もう一度話をした時、 「辞めたいのは分かるけど、とりあえず1人入って、その人が仕事覚えて、さらにもう1人入ってからだな。じゃないと会社大きくならないし、親会社の信頼も得られないし」等々言われました。 その時「はい。分かりました。」と言うことは一切いってません。その事に関して否定も肯定もしませんでした。 確かに、社長の言いたいこともわかります。 ですが、やりたくないといって僕は入りましたし、すぐ辞めるつもりでいたのに、どんどん僕の知らないところで条件を付け加えられていってしまいます。 やる気があって入社したならともかく、そうではないので納得いきません。。 友達は、バックレてもいいんじゃないかなどと言いますが。。。 法律の知識もないので、どうすればいいのかわかりません。 もし仮に、友達の言うようにバックレたらどうなるのでしょうか?? バックレるのはしたくはないのですが。。。 ちなみに、今の勤務状況は、 月曜日~土曜日までの週六日勤務、たまに日曜日の夕方3-4時間仕事があります。 ちなみに、遅くなる分には残業代でませんが、いくら仕事が早く終わっても(14時とか)、俺の仕事手伝ってくれとか、あれやってから帰っていいよ。とか、結局5時まで仕事をすることになります。 実際14時15時に帰れたことは1割あるかないかくらいです。

  • 有給休暇

    シフトで働いています。会社の規定時間が最高一月177時間と決められているのですが、同僚が一ヶ月の決まった勤務以外の休日を有給と申請しましたが、有給とは勤務日に対してのものだと思うのですがどうなのでしょうか?教えてください。