• ベストアンサー

電気自動車って本当にエコなの?

電気を作るためにどのくらいエネルギーを使うの? その電気を使って走る車は本当にエコなの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11meron
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.5

環境問題として考えた時、エコの概念が何処にあるのかで相当違いがあるように思います。 3Rの考え方では、Redusu(減らす)、Reuse(繰り返し使う)、Recycle(再資源化)の環境配慮の面から見ると、進めたくはないと思います。 今使っている車を修理しながら、永く乗りこなすことが個人的にはいいかも。 この電気不足のなかで進んで推進することの意義は今はないと思う。 電気自動車だけのエネルギー効率を考えるのではなく、発電(原発や火発の環境破壊)の側面、自動車生産や蓄電バッテリー等のCFP(カーボンフットプリント)を考えることが大事でしょう。 直接空気を汚していないだけで、自己完結していないので、化石燃料を燃やして走っていることに変わりはない。 使用者の目の前で何も出さないので騙されているだけですよ。  極端な意見ですみません。

muratasigeharu
質問者

お礼

そう 僕もそう思います。 電力を作るためにどれだけエネルギーを使っているか 風力発電、地熱利用発電などで電気を作るようにしたら 電気自動車は大歓迎です。 今のままでは推進する意味があまり無いと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

電気自動車はエコです。 電池自動車はエコではありません。 運動する物体(=車両)が重たくなるからです。 戦前から戦後にかけて各地で走っていたトロリーバスというのが、電池を積まない電気自動車の実例で、一番エコです。 しかし、オールドテクノロジーですから、メーカーも儲かりません。 道路上に架線をつくると美観が損なうなどと文句を言う住民がおるでしょう。 そんなこんなで一番エコなトロリーバスは利用されないのでしょうね。 そして、蓄電池という重量物を搭載する電池自動車がもてはやされております。 値段が高いので、メーカーの売り上げも増大するってことでしょう。 横浜市で、路線バスに電池自動車を採用する実験が行われたそうですが、70年前の日本人より賢くなったとは思えません。

muratasigeharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.6

回答からいうと、まだどちらか決めかねています^^; 個々の問題は別に、総体としての判断がつきかねるのです。 すなわち発電の熱効率のみを考えれば、結果は簡単ですが、原発問題でもわかるように発電コストは他に比べ安くとも、その廃棄物の半永久的な管理費用を考えれば(事故による補償などを無視しても)まったくエコでも低コストでもないという場合があります。 電気自動車の場合でいうと、送電コストと送電に伴うエネルギー損失はマイナス材料です。送電コストは共用設備となる場合が多いと想像されるので、何割がそれにあたるかが判断つきかねる面もあります。 また、電気自動車の蓄電という形態は、発電のもっともマイナス面である使用しなくとも発電が必要であるという点を解消するものなのですが、蓄電器(バッテリー)の大量製造と大量廃棄が環境に与える負荷は大きな問題であろうと考えられます。 以上のようなことをだれか総合的に、かつ客観的に、正確に計算してくれないかと待っているところです^^。

回答No.4

昨年の3月に、私が別の質問に対して行った回答の一部を一部修正して再掲します。 参考URL(注:三菱自動車のページ)によると、電気自動車(アイミーブ)の10・15モードの交流電力での消費エネルギーは、125Wh/km。 一方、同等のガソリン車(アイ)の10・15モードの燃費は、21km/litとなってます。 ガソリン1Lit の発熱量は 44 MJ/kgとして、比重を0.73kg/litとします。精製ロス等は無視するとして、424.9Wh/kmとなります。 すると、火力発電所の現在の平均的な送電を含む効率が35%くらいとされていますので、一次エネルギー換算で357Wh/km、この時点で電気自動車の方が若干(15%くらい)優位となります。 ただし、これは通常のガソリン車と電気自動車の比較。ハイブリッド車と電気自動車で比較しますと、T社の最新型は38km/litですから、235Wh/kmとなります。(35%くらい、ハイブリッド車の方が優位) ---再掲終わり もう一度調べ直そうと思ったのですが、アイミーブの最新情報がちょっと出てこなくて... ご参考まで。

muratasigeharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.3

発電時の効率の違いは前のお二方が書かれているので触れません(同意見です)。 また、ストップ&ゴーの多い市街地走行では「回転数に拠らず、出力効率が概ね一定」となるモーターの特性が、回転数の変化に応じて効率が大きく変わる内燃機関に比べて有利に働きます。 ハイブリッド車が市街地で通常のエンジン車より燃費がいいのはこの為です。 ですからトータルで考えても、やはり電気自動車の方がエコになるかと思います。 それにCO2以外にも排ガスに含まれるNOxやSOx、ススの微粒子などによる大気汚染が低減できることも「エコロジー」に含まれるのではないでしょうか。

muratasigeharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

ガソリンなどのエンジンより発電機の方が非常に効率が良いです。送電でのロスを考えても効率が良いです。数倍、という試算もあります。 考えてみれば当たり前ですよね。自動車エンジンは大きさも重さも制約が非常に大きいわけですから。更に、変速機なんて面倒なものも必要ですが、電気駆動なら不要です。(回転数を落とすための歯車は必要でしょうけど) 当然、ブレーキ時の回生も可能ですから、自動車自体の効率も高いです。

muratasigeharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

noname#146601
noname#146601
回答No.1

火力発電所の発電効率はざっくり見積もって4割程度です. ディーゼルエンジンは30% ガソリンエンジンは20% なので熱効率の観点から見れば悪くないんじゃないでしょうか. ただし,車(に限らず工業製品)の製造過程で大量にエネルギーを使いますので, 本当は買い替えなどしないで同じものをずっと使ってた方がエコロジーではあるんですけどね. (産業界は絶対そんなこと言いませんが)

muratasigeharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 電気自動車はEcoカーなのですか?

    たとえば電気自動車などがEcoカーとしてもてはやされている今日この頃ですが、あれって本当に環境に優しいのでしょうか?車の燃料となる石油を別の場所で、100%以下のエネルギー効率で発電し、それを車のバッテリーに充電。送電などの間に失われるエネルギーも膨大だと思います。当然発電所で燃やした石油からも二酸化炭素などがでるはずですし、要するに石油を燃やす場所を変えるだけで、結局発生する二酸化炭素はそんなに減っていないように思えるのですが。また水力発電でまかなうにしても詰まるところ発電総量は増えるわけだから、新たに発電所を作る必要が当然あります。だから電気自動車は本当にEcoカーなのですか?

  • 電気自動車とエコ

    発電方法には火力、原子力、水力、太陽光、風力、地熱などの 発電方法がありますが、現状では火力発電がメインかと思います。 とすると、電気自動車がエコであるということが理解できません。 二酸化炭素を発電所で放出するか、街中で排出するかのちがいしかないように思うのですが、、、。 エネルギーの変換の過程で生ずるロスでかえってマイナスではないかと 思ったりします。 電気自動車がエコであるという理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エコって本当はなに?

    最近、何かというと「エコ」です。 無駄な電気を使わない。燃費のいい車にのる。レジ袋を使わない。いろいろなことがエコと呼ばれていてよくわかりません。 ましてや企業の唱えるエコは本当にエコかどうか悩ましいですしね。「エコ=いい事している会社」という風に思われたいだけ、のような。 わたしの知り合いで雑貨やエコバックなどを作ってる会社をやっている人がいるのですが、彼の会社は中国で激安大量生産して日本の量販店に大量に卸しています。売れ残りが大量に発生して返品されてくるらしいのですが、また新たに新商品を卸させてもらうことを条件に返品を受け入れ、すべて廃棄するそうです。 彼が言うには「本当にエコなんてやってても生きていけない」と言います。 こういう話を聞くと「エコ」なことをしても自己満足にしかならないのでは?と思ってしまいます。 車でも「エコ替え」と言われてますが、新しい車に買い換えて、大気汚染を少なくすることがエコなのか? それともずっと同じ車を長く使い、ゴミを出さないことがエコなのか?どっちがエコなのでしょうか? どっちかわからないと思いますし、それだったらむしろ何もしない方がいいのではないでしょうか?

  • 電気って、ほんとはエコじゃない?

    電気自動車「コンセントを挿すだけ」「CO2出さない」 って、エコっぽくCMしてるのを見て、ふと思ったんですけど。 数年前まで、自家発電(ソーラーパネルなど)は製造過程でのCO2排出量がその後の発電量を上回らないお粗末なものでした。 今はどうなんですか? そのCMでは後ろに風力発電を並べ、あたかもそれだけが電力のようなイメージ。 ほんとは原子力や火力が多くて、ぜんぜんクリーンじゃないじゃないですか。 エコキュートも、自分ちの周りの環境をよくしよう、後は知らないって、気がするんですけど。 本当に地球のために、って購入してる方がいるとしたら、騙してるんではないですか。 それとも、今はほんとにエコだって言えるほど、よくなってるんですか?教えてください。

  • 電気自動車

    電気自動車はエコな車として注目されていますが、電気を作るため火力発電が必要ですよね?二酸化炭素は実際減るのでしょうか? 原子力にしろ埋め立て問題もあるし・・・実際問題電気自動車は本当にエコなのか、二酸化炭素は減るのかご意見よろしくお願いいたします。

  • これって本当にエコ?

    今はやりのエコグッズ。 エコバッグ、マイはし、エコカーなどなど… これらは果たして本当にエコなんでしょうか? 全てエコだと言われていますが、本当にエコなのかどうか、知っている方教えていただけないでしょうか。 できれば、こういう理由でこれは本当にエコですorこういう理由でこれはエコではありません、のように理由をつけてお答えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • エコと謳っているがエコになっていない

    タイトル通りなのですが「エコ」を売りにしているのに 果たして本当にエコになっているのだろうか…と疑問に思うことが私はあるのですが 皆さんはありますか? 例えば「エコバッグ」 確かにこれを持てば無駄なビニールは消費しなくなりますが、 あまりに流行すぎて「エコバッグ」自体が大量生産されています。 生産に掛かる材料や電気代…果たして本当に地球に良いのだろうかと思ってしまいます。

  • エコ 電気バスについて

    エコや環境問題に関心があります。 地元の環境を少しでも良くしようとあれこれ考えています。 まずは排気ガスを大量に出す自動車から何とかしようと思案中です。 そこで、電気自動車、電機バスについて詳しい方にお聞きします。 エコ先進国の欧州では電気バスが走っていると聞きました。 日本でも東京や千葉県佐倉市でも電気バスの実験がされているようですが、 http://labaq.com/archives/51187604.html http://www.yukarigaoka.jp/bus/ そこでいくつか質問があります。 1 電気自動車・電気バスは普通のバスに比べ本当にエコなのか? 2 欧州の電気バスはいくらくらいするのか?  1台約8千万円くらいと聞いたことあるようなないような・・・ 3 日本の地方の自治体で、欧州の電気バスを購入できるのか? などの点を知っている方がいましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 電気をつけないだけでエコになるのか

    カテゴリー違うかもしれませんが…。 エコ、エコと世の中騒がしいですね。悪者にされてる二酸化炭素が可哀想……。 と、その二酸化炭素ですが、化石燃料を燃やすことによって発生しますよね。つまり電力発電で発生してますよね。 電力発電(風力・水力以外)は常に一定量の電気を発電することしかできなく、余って使われなくなった電気は捨てられているという話を聞いたことがあるのですが、 結局使わなくても捨ててしまうなら、使っても使わなくても二酸化炭素は減らないような気がするんですが……。 発電所の方の仕組みはどうなってるんでしょう?電気を使わないだけで二酸化炭素排出量は減らせているのでしょうか? こちらの返事は遅れてしまうかもしれませんが、どうぞ回答よろしくお願いします。

  • エコ替えって本当にエコ?

    とある自動車会社のCMで「エコ替え」というキャッチフレーズが、 流れています。 一方で3Rと言うエコ運動もCMでながれています。 「エコ替え」のCMを見ていつも思うのですが、新車を買うより中古車を買うの方が3Rの 観点からしてエコなのでは?と思います。 運転頻度(月平均500KMほど)の少ない私の立場から見たら 新車を作るエネルギーから出るCO2排出量より 中古車の方がいいかもしれません。実際の所どうなんでしょう? 自動車産業関係にお勤めの方、できましたら宜しくお願いします。