• ベストアンサー

孤独ほど辛いものはないですよね?

わたしは小さなころから孤独です 友達もうわべばかりです 皆さんは孤独になったときどう過ごしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.5

それが人間存在の真実と思う事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

人間生まれる時も死ぬときも一人ですけど、孤独とは限らないですね。 大勢の中での孤独もありますし、一人でも孤独じゃない場合だってたくさんあります。 孤独でもあまり私は気にならないかも知れませんね、大事なのは自分が望む状態に二分を持ってくことです、もちろん孤独は嫌ですが、一時的なもんならどうにかなりますし、のちのち改善すればいいですし、実際そうなりました。 あなたのバックグラウンドは分かりませんが、孤独が嫌ならそうならないように頑張ってみるのもいいのではないでしょうか。 努力なしで孤独じゃない人もいますけど、あなたの状況を変えるのはあなたですからね。 単純に孤独を気にしない様にするなら、何かに集中することじゃないですかね。 集中して疲れたら後は寝るだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134883
noname#134883
回答No.3

一人の時間に寂しさを感じない性格なので、ごく当たり前に過ごしてきました。 家族じゃない人のことは、ほぼ「上辺の付き合い」だと初めから想定しているので、がっかりしたことも無いです。 人付き合いに疲れるよりも、一人の時間は自分に有益だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aanyway
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

「人は生まれたときも一人で生まれてきて 死ぬ時も一人」と、小説の一文にありました。 それに、みんな孤独なんだと思います。本当のところは。 ただ、その孤独に耐えられない人は 孤独を紛らわす術を身につけたり、見つけたりするんだと思います。 たとえば、悪口を言って孤独を紛らわす。 たとえば、お酒を飲む。 たとえば、趣味を見つける。 たとえば、少々、気の合わない友達と一緒にいる。・・・etc なにが幸せかは、その人次第ですし、 なにをよしとするかも。 なにを孤独で なにを辛いと思うのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

孤独になったときは、自分好きに楽しんでいます。 生まれるときも、死ぬときも孤独です。 真ん中が孤独でも、大した問題ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独を感じ始めた年齢。

    皆さんはいつ頃から孤独を感じ始めましたか? 僕の場合、小学校低学年頃にはすでに孤独を感じていました。 友達は多かったのですが 休日遊ぶような友達は居ず、ひとりで遊ぶことがほとんどでした。 孤独を感じ始める年齢 に興味があります。 よろしくお願いします。

  • 孤独…

    孤独… 今二十歳なのですが、私には友達が一人もおらずすごく孤独です。 十六歳頃から孤独感を持ちながら生きてきましたがもう疲れました。 一生友達ができず一人なのが恐ろしくてたまりません。 他の人は、小中高のどれかで友達ができ親友ができているのに私は何て惨めなんだろうと思います。 もう孤独に耐えれません。 成人式には行くつもりですがこれが友達作るラストチャンスだと思っています。これで出来なかったらもう生きてる価値ないですよね…。 孤独に慣れようともしたこともあったし、友達作りに励んだこともありましたが全て無駄でした。 でも本当は生きたいんです。 友達がいる人生を送りたいです…。

  • 孤独を感じたことがありますか?

    孤独を感じた時、どうしてますか? 私には連絡出来る友達が居なくて、虚しさや構ってもらえない寂しさから過食に走ってしまいます。 皆さんは孤独を感じた時、どうやって気持ちを落ち着かせてますか?

  • 孤独について

    はじめまして。地方から都心の大学に通っている大学一年。男です。 中学、高校とまぁ少なからず友達はいたのですが、信頼している人間としか接しないようにしているので、友達が普通の人よりは少ないような気がします。現在春休みなのですが、友達は皆就職や都心の大学に通うため遠くで下宿をしています。大学の友達は皆家が自分の住んでいる所から遠く、連絡はとるのですがお金もないということで週に一度程度しか遊びません。 大学生になり、今まで地方の友達皆で集まって遊んだりすることが難しくなり、最近孤独を感じるようになりました。 彼女はいるのですが、やはり彼女も都心に住んでいるので、週1程度で遊ぶくらいで、彼女のほうも大学の費用などを自分で負担しているのでアルバイトで忙しくなかなか遊べないようです。彼女を作れば孤独が癒えると思っていた(別に孤独を癒すために付き合った訳ではないのです)のですが、やはり消えませんでした。 そこで、色々思考を巡り就職してもし地方でなく、遠くの会社に就職した場合、周りに知り合いがいない所ですむ事になったら、自分は孤独に押しつぶされてしまうのではないか?などということを考えるようになってしまいました。そこで両親に相談したのですが、「男は孤独と付き合えるようにならなければ一人前にはなれない。孤独に耐えられるようになれ。」と言われましたが、どうすれば孤独に耐えられるのか?と考えました。どうすれば孤独に耐えられるのでしょうか?

  • これって孤独だと思いますか?

    私には彼女がいます。 1週間に2回くらいは一緒にいます。 親友は4,5人いますが済んでいる場所が違うのでなかなか会えません。 友達は何人かいますが月1回遊ぶか遊ばないかという 状態です。 休みの日は一人でご飯を食べに行く事がおおく すごく孤独を感じます。 みなさんは月にどれくらい友達と遊びますか? 私はすごく孤独なのではないかと悩んでしまいます。

  • 人は孤独なのか

    つまらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 10代、20代前半の頃、孤独について沢山考えました。 その頃思っていたのは「弱さ」と「孤独」が結びついているような気がして、そういう結論に至った記憶があります。 恋人を作ったり仕事やバイトに夢中になってみたり、がむしゃらに頑張ったのはいつも「孤独」から逃げようとしていたのかも知れません。 いま、時が経ち、 ふと、「孤独」って何なのかなあ、あの頃感じていた「孤独」は、今も自分の中に確かにあるけれど、もしかしてみんな同じく「孤独」って持っているのかなあ、だとしたら「孤独」についての他の人の考えを教えていただきたいと思いました。 このカテで良いのか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 寂しくて、孤独で、何かをしなきゃいけないと思うのにしたいことがないです。。。。。

    今日昔の日記を読み返していました。 そうしたら私は毎日孤独と寂しさ、そのことばっかり書いていました。 今もずっとそうです。 なぜこんなに寂しさや孤独感がずっとつきまとって離れないのでしょうか。 人間関係がうまくいったことはありません。 学生の頃はいつもいじめられ、学生時代の友達というものがいないのです。 みんなは青春時代は楽しく過ごし、良い思い出としてもってるのに私は辛い過去しかありません。 生きていてつらくなることが多すぎます。 性格を変えたくて頑張るけど、表面的には少しかえれたとしても すぐに内面的に何もかわってない人に好かれない自分がでてきます。 人に必要とされてない、人に誘われない、そのことで死にたくなります。 ほんとは心から許せる友達がほしいです。 でも人がこわくてできないのです。。。 知らない人と道を歩いていてすれ違うだけなのに動悸がします。 みんなにおいていかれると思い予定をやたらいれてしまいます。 しかし、予定が入ってることが安心の元で、実際その日人と遊ぶとすごく精神的につかれるのです。楽しみたいのに楽しめない。 死にたくなる気分はどうしたら解消できるのでしょうか。 一時的になくなってもまたすぐに出てくるのです。出てくるとなかなかひきません。幸せになりたい。のになれない。。。

  • 孤独について

    僕が最近読んだ本で、「価値観の違いによって孤独を感じることがある」と書いてあり、 思い返すと、僕も学生のころに、進路について親や友達と意見が合わず、孤独を感じたことがありました。 (僕は夢の為に専門学校に行きたかったが、周りの人は大学に行った方がいいという感じです。) こういった、価値観や考え方によって感じる孤独は、他にどんな場面で感じることがあるんでしょうか。 孤独は自分を見つめ直すための、大切な時間だと思い、考えをもっと深めたいと思いますので、 人生に関わるような大きいことでも、日常にある小さいことでもいいので、たくさんのシチュエーションを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 孤独とは?

    一定の距離を保ちながら人と付き合うのは 大変だと最近感じます。 たまには、心を開ける友人が欲しいとは思うのですが 表面的に親しくしている方が楽です。 傷つくのが怖いのだと思います。 友達はいないと寂しい。いてもやはり孤独。 結局一生この気持ちは変わらない気がします。 友達といても時には一人になりたかったり。勝手ですね。 「孤独」とは生きている限り付きまとう、そんな気がします。 やはり孤独とは人間の宿命でしょうか?そして耐える? 楽しむ・・・。 孤独は 寂寥 忙殺 焦燥 望郷・・・。 失望。 孤独は・・・。安らぎ・楽しみ・安心。空白。 思いのままにいてしまい申し書いてしまいました。 みなさんなりの孤独についての、お考えを教えてください。 ネガティブ・ポジティブ 哲学的構想色々お待ちしております。

  • 孤独を感じるとき

    普段仕事をしたり、何かしているとあまり感じないのですが、仕事の帰り道や、夜寝る前など寂しくなったりどうしようもなく孤独な気持ちになるときがあり辛いです。 仲のよい友達も少数ですがいますし、家族と不仲という訳でもないです。 その気持ちを周りの誰かに言葉にするのは恥ずかしいので、ここで質問させてもらいます。 皆さんは孤独だと感じたときはどのようにやり過ごしますか? 孤独な気持ちとうまく付き合うにはどうしたらいいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 不快な仲介業者さんと出会い、キャンセルを申し出ることになるケースはよくあるのか?
  • 仲介業者さんが自社管理物件を勧める態度を見せ、不快な対応が目立ったため、キャンセルを申し出ました。
  • 同じ街の仲介業者さんの距離がとても近く、不快な仲介業者さんと良い仲介業者さんが徒歩1分程度の距離に存在します。
回答を見る

専門家に質問してみよう