• 締切済み

投資信託の計算式

・初めて投資信託を購入しました。  自分なりに毎日の損益等excelに書き留めています。 ・購入したときの式を展開すると、 購入価格(円)= 手数料(円) / 基準価格×手数料率(%)  となりますが… 上記でいう「購入価格」と「手数料」を求める計算式をどなたかお教え頂けないでしょうか。 ・意図としては、定期と組み合わせて投信を購入したため、定期の利金よりも 投信の損益+手数料 が上回らないように、毎日変動する各項目をexcelにつけていきたい  ためです。 「手数料率」のみ固定ですが、その他は日々変動しますよね?? 初心者な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 うーん f(-_-; > ・購入したときの式を展開すると、 > 購入価格(円)= 手数料(円) / 基準価格×手数料率(%)  これは何でしょう? 100万円払って、基準価格1万円の投資信託を95口買った場合、売買手数料は5万円ということになるのですが、これをこの式に当てはめると 等式が成り立たないと思うのですが。  こんなことを書くとベストアンサー賞はもらえなくなるのですが (^_^;\(^O^ )ペチッ!  止めたほうがよかったかも。株のほうがまだ儲かります。  私はこれまで、20種以上投資信託をやりましたが、ひとつとして儲かったものはありません。最初の3年くらいはいいのですが、4年目くらいに想定外の事件が起きて、証券会社の社員が頭をかいて苦笑いして、オシマイ。  投資信託というのは、運用をプロ任せにして、我々素人が日々エクセルなどで管理しなくてもよいようにした投資の仕組みです。ですから、日々管理など意味がないと思います。せいぜい、新聞に載るそのファンドの価格を見て、自分が買った日の価格よりも安くなったか高くなったかをチェックして、あまりに安くなったら売却する、それが精一杯なのです。  しかし、運用する側は、それをやられると運用資金が不足して困るので、途中で売却すると代金から何パーセントかさっ引きます。いくら引かれるかはそれぞれですが、例えば、1口10,000円で売れたとしたら、質問者さんには9,000円しか渡さない、という仕組みになっているのですが、お書きの文章には、その料金の記載がありませんね。  それと、どんなに赤字が増えても、必ず運営者は年間2~4%の管理手数料を引くのです。手数料が4%だとしたら、単純計算で、10年で40%がなくなり、20年で80%が手数料で消えることなります。毎年4%基準価格が高くなっても手数料を払うとトントンなんです。いまどき4%を越える運用が可能だと思いますか?毎年必ず4%の運用ができるなら、銀行は、貸し出しして3%の金利を稼いだりしないで、運用して4%稼ぐとは思いませんか。  さらに、ファンドって、都合が悪くなるとドンドン規約を変えてきます。一応、総会みたいなのをやるんですが、遠方で開催されたって行ってられないでしょ。やりたい放題です。  初心者とのことなのですが、大丈夫ですか? 銀行か証券会社からの説明を理解されて買われましたか?

miyukiaaaa
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます☆ 買ったところにも問い合わせて自分でも勉強したいと思います<(_ _)> 経験豊富な方に教えていただいて嬉しいです☆ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 投資信託の手数料?

    最近、投信に興味を持ち始めた者です。 ある証券会社の投信の手数料なのですが、これが割高なのか割安なのかまったく解かりません。まず販売手数料ですが基準価格に3.15%。信託財産留保額は基準価格に0.3%を乗じて得た額。信託報酬は年率2.1%です。この内容ですとどうなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 投資信託、株式、FX

    お願いします。 1000万円を運用して年間平均300万円の投資収入を得ようと思います。 去年の10月に初めて投資信託のワールドリートを運用して、3ヶ月で60万円ほど利益が出ていますが、投信が株式がいいのかFXがいいのか教えて下さい。 価格変動はほぼ毎日チェックできます。

  • 初めての投資信託

    初めて投稿させて頂きます。 これまでは国債のみに投資してきたのですが、最近投資信託に興味が あり、ご質問させて頂きました。 (投信は全くの素人です) さわかみ投信と、マネックス証券経由でトヨタアセット・バンガードに 5万円ずつ投資してみたいと思っています。 そこで3つお聞きしたいのですが、 1.上記投信への投資で得られる利益は、主に購入時よりも基準価格   が上がった時に売却して得られる差額になるのでしょうか? 2.ファンド収支で、今現在の基準価格が記載されてり、トヨタの方は   最近上昇しているようですが、基準価格が高い時に買うのと   安い時に買うのとでは、何か変わるのでしょうか? 3.投資信託では長期に保持することが良いと聞きましたが、   この2つの投信ではどのように考えればよいでしょうか? 質問ばかりですみません。 実際に投資信託で運用しながら勉強をしていきたいと思っております。

  • 投資信託の計算について

    投資金=13,200,000円 基準価格=11,072円 申込手数料=3.15% 上述内容で投信を購入したら、明細書に以下の内容が記載されてました: 支払金額=13,200,000円 約定金額=12,796,899円 手数料=383,906円 消費税=19,195円 口数=11,557,893口 どのようにしてこれらの数字が計算されたのか教えてください。 例えば、手数料だけ見ても: 13,200,000 x 0.0315 = 415,800円 と私は計算するのですが、明細書の金額とかなりズレています。仮にこの手数料に消費税が含まれていたとしても: 手数料=395,010円 消費税=20,790円 になるため、明細書と合いません。 宜しくお願いします。

  • 投資信託の資産運用の仕組み(超初心者です)

    私の会社でも、将来の退職金を投資信託で個人それぞれが運用することになりました。 そこで投資信託の勉強を始めたのですが、どうしても資産が増える(又は減る)仕組みがわかりません。 例えば、基準価格1万円で購入したとします。これが10年後に1万5千円になっていたら、5千円の儲けが出ると考えてよいのでしょうか?(手数料等は無視します) つまり、10年間の変動は全く関係なく、買ったときと売ったときの基準価格の差が運用益になるのでしょうか?(株の売買と同じ仕組みかな) それとも、毎日基準価格が変動するわけですから、毎日運用益がたまっていく(又は減っていく)ものなのでしょうか? 大変くだらない初心者の質問ですが、どなたか教えてください。

  • 投資信託

    4月2日に初めて短期豪ドル債オープン(毎月分配型)を購入しました。投資信託は長期間運用すること利益に繋がると聞きました。本当でしょうか?教えて頂けますか。 4月7日に初めての決算日に分配金が90から100になりました。分配金が上がった事が嬉しかったのですが、10日には基準価格が118円下がりました。価格変動は、当たり前の事だとは、聞いていますが、今後のために、最小限度のリスクで手放すタイミングを教えて頂けますか。それとも基準価格を気にせず5年・10年と持ち続けた方が良いものなのでしょうか?オーストラリアは高インフレ状態とありますが、投資信託に大きく影響を、するものなのでしょうか? また基準価格が11,805円で純資産が980.27億だったのが、翌日の基準価格が11,687円で純資産が981.38億でした。基準価格が下がっても、純資産が大きいのは、どうしてなのでしょう? 又、初心者の私は、良い投資信託だと思ったのですが、投資口数率が増えないのは、投資家の方が、リスクが大きいと判断しているからなのでしょうか?

  • 投資信託の信託報酬

    一般的に投資信託の手数料は購入するときの手数料と解約時の手数料と信託報酬とに分けられると思いますが、毎年取られる信託報酬部分はいつ取られるのでしょうか。それとも毎日引かれて、基準価格が表示されているのでしょうか?ちなみに グローバルソブリンとhsbc bricsオープンを所有しています。教えてください。

  • REITって投資信託?信託手数料は必要?

     リートに関心を持ち始めて調べているうちに、分からなくなってきました。REITは不動産投資信託と書いてあるので、投資信託ですよね?  でも調べていくうちに、会社型と契約型の2種類があることが分かってきました。すごくおおざっぱですが、会社型が例えば「野村不動産オフィスファンド投資法人」で、年間配当3%ぐらいで、96万円ぐらいですよね?そして、契約型が、「野村世界不動産投信」で基準価格12364円で、直近配当が40円(月額?)ということですよね?  「野村世界不動産投信」の場合、40円×12ヶ月=年間480円の配当がもらえるということですか?年率4%ぐらいということですか?  また、投信の信託手数料は通常は毎年1%ぐらいですが、会社型及び契約型の場合、信託手数料はどうなっているんでしょうか?    私の理解では、会社型は信託手数料がかからないと思われるのですが、違いますか?仮にかかる場合、例えば、上記「野村不動産オフィス投資法人」で年間配当が3%(3万円弱)なのに、信託手数料1%(1万弱)が引かれて、残りは2%程度に減ってしまうということですか?  株で言えば、会社型はトヨタの株で、契約型はトヨタの株をベースにした投資信託と考えればいいのでしょうか?  ややこんがらがっています。REITの場合、それほど値上がりが見込めないので、安定的に配当を得ることに主眼をおきたいと思いますが、そもそも論のところでつまづいています。

  • 投資信託の基準価格の取り出し

    投資信託の基準価格を、毎日、モーニングスターのホームページを見て、エクセルに金額を書いて、損益をみてるのですが、、マクロを作ってホームページの基準価格をエクセルに貼り付けていきたいと思っています。 どこのホームページから基準価格を取り出せるのでしょうか? 現在5つの投資信託銘柄を持っています。増やそうとも思っていますし、減らすことも考えています。 毎日、マクロを起動させて、基準価格をセルに貼り付けたいと思っています。 投資信託の基準価格表みたいなホームページはあるのでしょうか?

  • 投資信託どちらを選択すべき?

    投資信託で、手数料が、3.1パーセントの基準価格10000円の新規を購入するのと基準価格が、13000円で手数料無しとでは、同じ内容ならどちらを購入したほうが、得に、なるのでしょうか?いつも購入する時迷います。