• ベストアンサー

Former/Previous/Preceding

例えば、元大統領と前大統領とを使い分ける場合に、 Former President Previous President Preceding President がごっちゃになってしまい、正しい用法がわかりません。 Former Presidentは何となく元大統領たどいう気はするのですが... お分かりになる方宜しくお願い致しいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.3

 私の場合は、ややこしいので決めうちで: 前~元をひっくるめてformer president, former President Clintonとし、 前大統領をはっきりと示したいときはimmediate past presidentとしています。 後任者が既に言及されているようなときにはpreceding Presidentを使うこともありますが、その場合には前任者と後任者の関係を正確に示すことに注意するようにしています。 previous president/presidentsを使った記憶はないのですが、後任者が言及されていれば文によっては「それ以前の」として使えると思っています。例えばObama's policy on Iraq is not so well received as that of the previous president Bush.のように… 「ブッシュ前大統領」というより「前大統領のブッシュ」(同格)みたいな感じでしょうか。または「(以)前のブッシュ大統領」the previous President Bushもありかな、と思います。  あと、これは余談で単なる個人的な決め事(?)ですが、故人である役職者ついては積極的にex-を使っています。だって過去の人にはex-girl friend, ex-wifeなんてよく耳にするじゃありませんか!

cbm51910
質問者

お礼

成る程、"ex-president" という言い方もありましたね。ますますややこしくなりますが、"ex-president" = "former president" だそうです。故人である必要はないみたいです。http://ejje.weblio.jp/content/ex-president "preceding p(P)resident" も確かにありました。http://www.freebase.com/view/en/george_w_bushhttp://www.knesset.gov.il/laws/special/eng/basic12_eng.htm (第10項) 整理してみると: Former president = 前/元大統領 Ex-president = 上に同じ Previous president = 前大統領 Preceding p(P)resident = 前任者となる大統領(前大統領) あぁ~、ややこしやぁ~、ややこしやぁ~...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

前,元大統領を表すには former president が一番普通です。former partner/girlfriend/boss/king など「人」に関して使います。 previous president でも意味は同じ筈ですが、人に関しては普通は使われません。previous night/paragraph/time などと使います。 preceding は preceding discussion/paragraph/analysis/example などと使われますが、人に関しては使われません。previous よりも「直前」の意味あいが強い。

cbm51910
質問者

お礼

やはりformer xxxxxで「前」「元」両方をカバーするということですね。 丁寧なご回答どうも有難うございました。 今後とも宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。Former President 「元」と「前」  http://eow.alc.co.jp/former+president/UTF-8/ 2。Previous President「前」、複数なら「歴代大統領」  http://eow.alc.co.jp/previous/UTF-8/ 3。Preceding President 僕は使ったことありません。下記にも例はありません。  http://eow.alc.co.jp/preceding/UTF-8/?pg=2  御混乱には、立派な理由があります。「前」と「元」の区別が無いのです。1で両方かたづきます。2も単数は「前」、複数は両方。3も見ればどっちかで、「現」でないだけ、という仕組みです。次のような理由があるのかもしれません。  1。意味上の区別が無い(ちょうど日本人だと兄か弟の区別が要るが、英語では brother で十分のようなもの) 2。現、前、元の大統領いずれも、称号の区別が無い。だから今でも President Clinton と呼ぶのが正しい。宮沢喜一氏が、元大統領ブッシュを President Bush と呼んだ「もう大領辞めてるのも知らないで」と鬼の首を取ったように騒いだマスコミの人がいましたが、あれは宮沢氏に軍配です

cbm51910
質問者

お礼

早速のご回答どうも有難うございました。 成る程、「姉妹 vs Sister」、「兄弟 vs Brother」のように、日本で使用している概念が必ずしも万国共通ではないということですね。また、Previous Presidentsは「歴代大統領」、勉強になりました。 故・「元」宮沢首相のエピソードも興味深く読ませていただきました。宮沢氏は英語の達人だったそうですものね。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • previousとformerの違い

    次の文で正しい方を選ぶという問題があったのですが、「前の」という意味で使う時に、どういう場合がpreviousで、どういう場合にformerを使うのかが、どうしてもわかりません。アメリカ人のペンパル3人に聞いてみましたが、適する方がどちらかはわかっても、なぜそちらの方がいいのか説明できないと書いてありました。わかりやすい見分け方があったら、教えてください。 1)There is a vegetarian restaurant run by former/previous Buddhist monks. 2)She is my previous/former teacher. 3)Tom visited Alison the previous/former fall. 4)There was a river here in previous/former times. 5)Our previous/former president collected works of art as a hobby.

  • former or previous

    ジーニアスには the previous owner of the house(前の持ち主) the former mayor(前市長) とありますが、これでは単語を入れ替えることも可能でしょうか。 あるいは、微妙な用法(意味)の違いがあるでしょうか。

  • former (前と元)

    「前大統領」は  the former president 「元大統領」は   a former president   で良いですか? 「元大統領 John F. Kennedy」は   a former president John F. Kennedy ですか?それとも 冠詞なしの   former president John F. Kennedy ですか?

  • 元○○は?

    元大統領などは、"former president"と言いますが、元○○会社などの 表現にformerを使っても良いのでしょうか。それとも適切な言葉がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • former と previous

    上記2語の違いを簡潔に教えていただけないでしょうか? 参考フレーズをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 肩書きの元、前はex-かformerか?

    肩書きの紹介を書くときに、元理事、前部長などの記述の仕方としては、ex-が良いのか? formerが良いのか教えて下さい。

  • 前のページを英語で言うと?

    前のページは英語ではなんと言いますか? previous pageとか preceding pageとか backとか ですかね? 一般的にはどうなんでしょう??

  • 英訳の穴埋めです

    英訳の問題です。教えてください。 前大統領は裁判にかけられるか釈放を要求していた。 The former president was demanding that he should be ( ) put on trial ( ) set free. ()にそれぞれ何が入るのでしょうか?

  • formerとlatterの語法

    the former(前者)やthe latter(後者)が、たとえば一文前で複数を意味する名詞を指していた場合に、これらの語が主語になる文ではその述語動詞の語尾にはsがつくのでしょうか、つかないのでしょうか?たとえば「後者は食べる」という文ならば、the latter eatになるのか、the latter eatsになるのか、という疑問です(後者はたとえばratsを指しているとします)。ご存知のかたお教えいただけると助かります。

  • パンチフォーマーについて

    いつもお世話になっています 長円など異形状の小物部品を加工するパンチフォーマーという冶具があると耳にしました 弊社の現場にも役立つかと思い、色々調べてみたのですが、加工原理はなんとなくわかるものの、これを使った加工のイメージがつきません 高精度の加工もできるようですが、どのように使用して加工するのでしょうか・・・? 例えば、φ8.0x50の丸棒の先端10mmに幅6.0厚み3.0両側にR1.5の180°円の長円加工を加工しようとした場合、パンチフォーマーと平面研削盤で加工できますか?できるのであればどのような手順で加工されるのでしょうか? メーカーに問い合わせるのが筋かもしれませんが、使えるかどうかわからない状態で問い合わせして大事になるのもちょっと・・・という感じです また、自分自身が研削の部署ではなく、後学のために知りたいです ざくっとした手順やイメージで結構なので、皆様の生きた知識を教えていただけないでしょうか 自分が知りたいのは回答?でいただいたような実践的な知識です ただし、このトピックを見て新しい加工やノウハウの参考にされる方も当然いると思いますので、この場の趣旨としては回答?でいただいたような実例でもまったく構わないですし、ありがたい意見と思います 営業活動的な内容は規約で禁じられているようですが、そういった内容でなければ冶具メーカーさんの意見や失敗談でもぜんぜん構わないので、引き続きご意見いただければと思います パンチフォーマー http://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/ft-pfb.html

MFC-L9570CDW 液晶故障
このQ&Aのポイント
  • 液晶が表示されず、タッチパネルも使えないトラブルについて相談します。
  • MFC-L9570CDWの液晶が故障し、表示ができません。タッチパネルも使用できないため困っています。
  • MFC-L9570CDWの液晶が認識されず、タッチパネルも機能しない問題についてアドバイスを求めます。
回答を見る