• ベストアンサー

逆にそれって…

バツ無し子なし、オマケに結婚願望、出産願望が全くない私に子持ちの友達が最近言った言葉。ちなみに彼女は出来婚した事に、かなり後悔しているらしく、子供が居なかったら離婚したいと会うたびいいます。彼女曰わく、あんたみたいな生活を私もしたい。毎日、ご飯作って仕事して旦那の親は嫌だし…など不満愚痴を散々言い最後には、結婚してないこと気にする事ないよ。あんなは綺麗だし世間の目を気にせず好きに生きろ!といいます。私は世間の目なんて気にした事ないし、好きにいきてます。言われなくても…。なのに、わざわざ言うのって逆に彼女が私を、そういう目で見ているって事じゃないんでしょうかね。考え過ぎ?どぅでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.3

再度、お邪魔します。 実は、自身、「バツ無し子なし、オマケに結婚願望、出産願望が全くない」人間です。 似たようなこと言われますが、↑のような価値観を持たない相手とそもそもその部分で意見が合うわけが無いと思っているので、話半分で聞き流しています。 友人なら尚更、仕方ないです。 愚痴も不満も友人ならお互い様で。(笑) 一人の心配・・・老後よりも腐敗する前に見つけてもらえるか・・・です(笑) そうならないように、今持ちつ持たれつ、近すぎない良い関係を作るべく日々過ごしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#146392
noname#146392
回答No.2

はじめまして。 子持ちの友達は、あなたを羨ましくて、そんな事を言ったり不満愚痴を散々言ったりするのでしょうね。 無い物ねだりのような… よほど、その友達には理想の結婚とはほど遠い結婚生活だったのでしょうか…? 質問者様は自分の人生を好きに生きてるのなら、友達の目や言われた事を気になさらず今のままで良いと思いますよ。 ちなみに私の仲の良い同級生達は独身が何人かいますよ。 質問者様は同性から見て、お綺麗な方なんですね!!でも、文面を拝見するとサバサバした性格のように感じ想像するとギャップが…^_^;そこが、質問者様の魅力なのでしょうね!!(お会いしてみたいなあーと思います)

noname#132213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ないものねだり…確かに、そぅかもしれませんね。彼女も昔から結婚願望が無く、でも子供は欲しいと思っていて妊娠した時、一人で産もうとしていたのですが、そぅもいかず結婚しました。独身の時は結婚する気はないけど世間体は気になると言っていました。私も、ま~気にならないと言えは嘘ですが、言うほどでもなく…。だから余計に気にするな!と言うのかも知れませんね。しかし周りの言葉が引っかかるのは私も世間体を気にしてる証拠ですかね。確かに世間体といぅか今は良いけど老後が心配かも(笑)これも、無い物ねだりですね(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.1

隣の芝生が青いだけでしょうね。 出来婚ということは何かしら自分の希望とは違った形で今の生活を送っているのではないしょうか? 「こんなはずじゃなかった」という思いが、あなたへ対する言葉になるのではないでしょうか? 会うたびに、不平不満、愚痴ばかりなのですよね? たぶん、自分で今の生活を選んだあなたが羨ましいという羨望が言わせるのだと思います。 まぁ、あなたの言う「そういう目」が全く無いとも思いませんが、より大きいのは羨望じゃないかな・・・という気がします。

noname#132213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり『そういう目』もありますよね。いくら自分の思うように生きていても『そういう目』は正直…。だからと言って彼女のような生き方も…。もしかしたら互いにアナタよりはマシと思っているのかな?全く『隣の芝生は青い』ですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独身子無しアラフォー女性に質問

    全く結婚願望も無く、子供も欲しいと思った事がありません。 周りの既婚女性や子持ち女性の話を聞いていても大変だな~としか思えず、余計に結婚願望が無くなる一方です。 そんな私に、やはり世間の風は冷たい… 誰か探してあげるね! とか頼んでもないのに言われます… それも結婚の愚痴をグダグダ言う人や、その親に限って言ってきます。私は私で少なからず、その人らより好きに楽しく生きていますし、異性にも今の所、不自由無く…。正直、大きなお世話なのですが…。面倒くさいので、そうですね~。宜しく~と返してはいますがウザイ!! 大きなお世話を言われないようにするには、結婚しなきゃ無理な話だと思いますが、やはり、結婚はしたいと思わないので、そんな時の上手い返し何か無いですかね? 皆さんは、どう対処してますか? 追伸、同じ境遇の方のみ解答願います。

  • デキ婚って。

    お世話になります。 私は現在バツ1子持ちです。 あるバツ1子無し男性と知り合って以前話す機会があったのですが、その時彼がこんな事を言っていました。 「オレはできちゃった結婚でも良い。」 と。 彼の年齢は30代後半。 その年でその発言?ととても驚いてしまいました。 私が計画性のないいわゆる若い頃のデキ婚で離婚したクチですのデキ婚という言葉やそれでも良いという考えの人間に異常に反応してしまっているのもあります。。。 30代後半でこの発言。。。 真意の程を聞いてみました。 すると納得する部分もあったのです。 彼は前妻さんとは死別のようです。 子供はなし。 自分の子供が欲しいという気持ちが強いようで、自分の年齢を考えたら余計なんでしょうね。 子供が欲しいという思いが強いからこそ、結婚した後で実は相性が悪かったことが判明。なんてことがあっても嫌なのでそれだったらデキ婚の方が・・・との内容でした。 経済力もそれなりにありますし若い世代の計画性のないデキ婚とは少し違うかな?というのが私の印象です。 子供がいなくてもいいじゃないか ・・・と言う方もいますが子供が欲しいという気持ちゆえの考えだったようです。 この考えどう思いますか? 私はなんとか納得できるのですが。

  • 急な別れ→混乱

    半年間半同棲していました。 彼の顔を見た最後の日も普段と変わりませんでした 「いってらっしゃい」と見送りました。 そして急に連絡が来なくなりました。 なにかあったのか?混乱した私は、彼と連絡を取りました。以前は仕事がどんなに遅くても会いに来てくれていたのですが(積極的に)会えなくなって1ケ月経ちます。電話も繋がるし事件に巻き込まれた様子ではないのですが、これは心変わりでしょうか。彼はバツ一子持ち結婚願望なし、私は結婚願望あり。私が重かったのかな。今でも彼がひょこっと帰ってきてくれるような気がして、彼の私物はそのままにして有ります。

  • 結婚が先で妊娠が後だという順序について

    妊娠が先で結婚が後という、いわゆるできちゃった婚というものは最近では珍しくなくなってきましたが、やはり世間の目からすると、順序がおかしいと思われているようです。 結婚→妊娠→出産の順序が正しいようで、そのような段階をしていくことが社会一般からすると普通であるようです。 私としては、互いに愛し合い、経済的に子供を養える状態であり、結婚を前提にお付き合いしているようなカップルなら、先に妊娠して結婚してもOKだと思うのですが… できちゃった婚はやはり、 軽率な行為の結果できた=そんな軽率な行動をしているような二人が結婚生活をしていくことなんてできない。離婚するに決まってる。 みたいなイメージがあるから、反対されたり、冷たい目でみられやすい。 世間の目があるから、できちゃった婚はダメ?なんでしょうか? 世間の目を気にしてそういうのはダメだ!先に結婚がちゃんとしている!と決められていることに疑問を感じます… そこで質問させていただきます。 「子供を生むには、まず結婚してからが当たり前」であるというのは、世間の目、社会のしきたりがそうだからそれに従ってるだけなのでしょうか?しきたりに従うことが、「ちゃんとしている」と見られるのは、わかりますが、こういう順序だからそうするのが正しいということに納得がいきません。 回答お願いします!

  • 結婚に踏み切れない彼

    付き合って5年弱の彼氏がいます。 彼はアラフォー私はアラサーです。 お互いバツ0です。 私は年齢がと言うより、彼と結婚するなら、そろそろかな(もう5年も付き合ってるので、恋人としての生活は潮時かな?)と思っていて、そろそろ結婚を視野に入れたいなと思ってる事を伝えました。 彼は踏み切れない様子でした。 君のことは本当に大切で大好きだし一緒にいて幸せだけど、自分が子供過ぎて自信がないとの事。 仕事に関しては順調なのに、自分がどうしたいかわからない。君とは一緒にいたいのに、決断もできない自分が情けない。この年でデキ婚もダメかもだけど、いっそ子供ができてくれたらいいのに。と言われました。特に避妊(外だしのみ)はしていません。 彼はできたらその時は!って感じです。 (しかし私は生理痛がひどい為、彼に内緒ですが、この2年ほどピルを飲んでいるので、ピルを辞めない限り妊娠はほぼありません。) 何がそんなに億劫なのか? 私に不満があるのか? 結婚願望がそもそもないのか? 甥っ子と仲が良いので、甥っ子で満足してるのか? と聞いても、結婚願望が無いわけでも甥っ子で満足してる訳でもなければ、君に不満があるわけでもないし、自分でも本当にわからない。今後他にいい子が~とかを考えているわけでもないし、情けなさすぎるけど、どうしたら良いのかわからないと言われました。 彼は、いっそ子供ができてくれたらいいのに。とまで言うのに、なぜ結婚に踏み切れないのでしょうか。

  • このままでいいのかわかりません。

    6年の交際を経て去年結婚しました。 良い時は良いのですが、悪い時もあり、そんなときは困ってしまいます。 ここまではたぶん、ありふれていると思うのですが、果たしてこのまま赤ちゃんまで望み、最後まで一緒にいていいのか迷っています。 今年に入って、結婚前から出会い系を見ていたことがばれ、家出をされました。一晩大騒動になり、翌日帰ってきましたが、一抹の不安を覚えました。 そして今回は、土曜にとあることがあり、それについて日曜に私が愚痴をこぼしたのですが、それを煽るような言い方ばかりをして私を怒らせてしまい、私が怒ったので頭が痛いので寝ると言い出し、夕方の3時から翌朝、私が不安定になって戻してしまうのを聞く午前4時まで寝ていました。 そしてそのまままた寝てしまい、月曜に私が不機嫌でいることに不快感を示されたので、私が不満を言うとうるさい!!と怒鳴って会社に出て行ったきり、今夜は帰らないそうです。 私は今仕事をしていません。まだ世間一般的に言えば若く、年の差婚だったのですが、きめて良かったのかと不安になっています。 私もあまり素直にものを言える人間ではないのですが、どうも誠意を感じられないように思うのです。 かといって帰れる家もなく、相手が何を考えているのかもわかりません。結婚したのが間違いだったのですか?と聞いてみるとそんなことは考えたことがないと言われます。 不満に思うことを愚痴ってしまっても、殆ど理解されることがありません。彼曰く、そのような感情がないそうです。 このままでいいのか不安です。 何か思うことがありましたらアドバイスお願いします。 心ないことはご遠慮ください。

  • 就職時の身辺調査

    こんにちは。 私は現在大学三年で、公務員を目指しています。 先日、彼女(バツ1子持ち)の妊娠が発覚しました。 出産予定日は公務員試験の後にあります。 そこで質問です。 1)この事(できちゃった婚、またその相手がバツ1子持ちであること)が原因で、公務員の身辺調査でひっかかることはあるか? 2)では、民間会社の場合はどうか? 両者とも、婚姻届けを出した場合・出さなかった場合合わせて検討お願いします。

  • 友達の突然の結婚にガッカリしました…

    私は22歳大学生です。 不謹慎かもしれませんが…友人の結婚を喜べずにいます。 友人は大学を中退後、地元の零細企業で働いていました。 つい昨日、結婚したというのです。 しかもでき婚です。 相手は同じ会社のバツ一の上司の男性。 友達はおとなしい子なので心配していましたが。。 その男性、あまりいい噂がなく、会社にいたことのある女の子ほとんどと関係があるそうです。(全て男性から手を出していたそうです…) しかもバツ一なのにでき婚させるなんて、なんて無計画なんだろうと…(慰謝料や養育費の支払いもあるのに…) 羨ましい気持ちもありますが、素直に喜べません。 相手も相手だし、世間的にもでき婚なんて…という感じですし。 失礼ですが、なんて馬鹿なことをしたんだろう…という感じです。 やっぱり私がおかしいのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 一生見つからないまま彼は死んでいくのでしょうか?

    彼とは婚カツで知り合い 彼も「結婚願望は有る」と言っています。 でも彼は、 「ただ好きだけじゃ結婚できない。 勢いや結婚を経験してみたいという理由じゃ結婚したくない。 いい歳だからとか 世間体がとか 親を安心させたいとか 子供がほしいからとか そういう理由で結婚したいのなら他の人と結婚して」 と言ってきます。 私が上記のような理由で結婚したいのなら 「他に好きな人ができれば誰でもいい 俺じゃなくてもいいってことじゃん」と言われます。 彼は子供を希望していないし家族仲が悪いし 世間体も気にしません。 この彼は好き以外に何があれば結婚するのでしょうか? 彼自信自分でもその答えがわからずその答えを探し続けてるそうです。 一生見つからないまま彼は死んでいくのでしょうか?

  • 可哀想に思うんだろうね…

    独身、子無し、バツ無しのアラフォー女です。恋愛はしています。男女の友達、お金、仕事、自由もあります。かなり充実した毎日です。幸せと言えるのかは分かりませが、自分で望んだ満足な生活です。結婚したくない訳では有りませんが、したいとも正直思った事がありません。勿論、周りには結婚し子供がいる友達も多く、その人たちに会うと、ほとんど皆、旦那の悪口、姑の悪口、お金がない…など愚痴だらけ。なのに最終的には結婚してない私が可哀想なような話になる。私的には全く可哀想ではなく、逆に既婚者の方が大変だな~とか苦労して可哀想だと思っしまうのですが…。こないだ、嫁が幼稚園入園式のホームビデオを出してきたので普通に見ていたら嫁が少し席を立った時、旦那が、こんなビデオ無神経に見せてゴメンねって…。何なんでしょう?私に同情?気使ってるの?結婚してない私は可哀想なの?どうしたら、そんな目でみられないようになりますかね?否定すればするほどダメな気がして…。

このQ&Aのポイント
  • ウォークマンNW-S766の調子が悪くなり、Xアプリが遅いため、新しい携帯音楽プレーヤーを購入したいです。
  • iTunesで配信音楽を購入しているため、今後はXアプリではなくiTunesを使用して音楽を取り込みたいです。
  • 音楽とFMが聴ける、操作が簡単で小さくて軽い携帯音楽プレーヤーを探しています。おすすめを教えてください!
回答を見る