• 締切済み

自治会員として認めない事は人権侵害になるか

6年間自治会長をしてきた人が不正をしていた事が判明いたしました。 長期に渡っている事と、会計監査・総会を通過しているので刑事問題として取り扱うには 相当のエネルギーを必要とする為保留としてあるのですが この人に対する自治会側の処分として 不正事項の説明及び搾取金の返金があるまでは 自治会員として認めない事を役員会で決定いたしました。 自治会員として認めない事とは 会費を徴収しない、ただし共有部分の光熱費に関しては実費清算し銀行振り込みとする。 共有部分の使用を禁止する 慶弔金の支払いをしない 自治会行事に参加出来ない 事にし、公社には文面をみせ口頭での了解は得てあります。 この事項は自治会費を不正流用した人に対する人権侵害にあたりますか?

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

日本では、お互い契約していない自力救済や私的制裁は許されていません。 自治会規約に(従前から)問題会員の定義と問題会員の退会処分などを規定 している、或いは今回の件で本人が制裁に同意している、といった前提が なければ制裁処分は違法となる可能性が高いです。 判例でも、自治会への参加退会は各住民の自由となっていて、強制退会処分 などは損害賠償の対象になります。 前自治会長に横領の疑いがあるのであればそれはそれで弁済を求めるなり 被害届だすなりして、後始末の対処をすべきです。 (または、本人から制裁の同意書を取る) 住宅公社がどういう了解をしたのかわかりませんが、何か問題があれば知らん 顔されますから、あまり当てにしない方がいいですよ。

hokuto25
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 質問の捕捉にも書きましたが、問題会員が出る事などは考えてもいませんでしたから、初代会長も自治会規定を作る時に問題会員に対する処分規定は作ってありません。 同意をしていると言う事は、同意書に署名捺印がされていると言う事でしょうか? >前自治会長に横領の疑いがあるのであればそれはそれで弁済を求めるなり 被害届だすなりして、後始末の対処をすべきです。 この件に関しては質問を見て頂ければ解る状態です。 公社の件は了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

総会で決議しですね・・・ 問題点は 共有の庭を今まで独り占めしていた 契約関係はどのように成っていますか・・・・ 不法占拠なのか、公社との契約により占拠しているのか(対価支払)、その他なのか 自治会に委ねられているのか、それもの住民の共有なのか など 不明点が多すぎです 権利関係を明白して下さい それと今回のこととの因果関係はありますか・・・ 不正契約とか・・・ 無いならば無理でしょうね 自治会は判例によると任意会です 会費を徴収しない、ただし共有部分の光熱費に関しては実費清算し銀行振り込みとする これ可笑しいですよ 管理組合と自治会は別ものです 管理組合は法律(区分所有法)により決められているの組合 自治会は判例によると任意会です 混同してます 自治会として問題ある人を入会させない(退会)はできます  自治会員として資格一時停止も規約にある又は総会で決議であれば可能だと考えます 自治会関係 慶弔金の支払いをしない 自治会行事に参加出来ない 管理組合又は公社 共有部分の使用を禁止する 管理組合に関すること区分所有法及び管理組合規定を見ましょう http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO069.html

hokuto25
質問者

補足

私の説明不足で混乱していて申し訳ございません。 私も今回のような事例は初体験なもので・・・ 私が住んでいるのは都営住宅です。 共有の庭には対価の支払いはありません。 自治会に任されております。 管理組合とは都営住宅局の事なのでしょうか? 共有部分の光熱費に関しては自治会費から負担しておりますので 自治会員として認めず、自治会費の徴収をしないのであれば共有部分の経費は 人数割りした実費精算が必要かなと思いました。 >自治会として問題ある人を入会させない(退会)はできます  自治会員として資格一時停止も規約にある又は総会で決議であれば可能だと考えます この事が可能とした場合は役員側の対応は人権侵害にはならない事になりますよね。 総会決議では役員に任せると言う事になりましたから。 都営住宅の場合は住宅供給公社が管理組合にあたるのでしょうか? 住宅供給公社は今回の問題のある人の処分に関しては 自治会側に任せるので公社は一切手を出さないと言われています。 何故、今回の質問をしたかと言うと 問題のある人側についている住民から 自治会員として認めないと言う事は人権侵害になると言われたもので 自治会費を不正流用していて、謝罪も説明もしない人に対して 謝罪、説明があるまでは自治会員として認めないと言う事は 本当に人権侵害になるのかを聞きたかった訳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 共有部分の使用を禁止するは無理ですね。何故ならばここは共用だからまた自治会とは関係ない話です。公社と住人との契約に関することですので対象外です。 共有部分 ・ベランダ ・ローカ ・階段 ・エレベータ ・道路 など・・・・・・ 禁止したら住めないので無理な話です 自治会員として認めない事を役員会で決定いたしました。 とありますが 自治会規約に役員会で決定できる根拠が無ければ無効です 通常役員会で決めれる内容があります。これが無いと 自治会総会で決議しないと駄目です

hokuto25
質問者

補足

nekonynan様 ご回答をありがとうございます。 共有部分禁止と言う所で私の説明不足がありました。 nekonynan様のご指摘通りの部分までの禁止はもちろん考えておりません。 共有の庭を今まで独り占めしていたので、その部分の禁止と書けばよかったですね。 今までにこのような問題を起こす住民がおりませんでしたので 自治会規約には会員の罰則事項は設けてありません。 総会で決議したのですが、論点が自治会費の不正流用があったと言う事と それに対しての説明、謝罪がされていないし不正を働いた前々会長は説明しない!!との事なので 処分内容に関しては新規役員に一任すると言う事で決議しました。 もちろん、日常生活に支障をきたす処分までは現役員は考えておりませんが 質問した通り、説明、謝罪をするまでとの期限付きでの質問事項に関しては 人権侵害に当たりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ◎自治会活動を議論するには、以下の1、2、等のことを行えない様な自治会

    ◎自治会活動を議論するには、以下の1、2、等のことを行えない様な自治会では意味が有りません。 1、皆さんの自治会会計監査は、どなたが行っておられますか。(会計監査は、何び とにもの関渉を受けずに行われなければ行けない筈でしょう?) 2、レシートや会計帳簿、(預金通帳)のコピーを見せられないで、公明正大に運営 したとして通用するのですか。明細も分からずに作文の決算報告と為りませんか?。 (大・・・の自治会が総会異議無で・・・・・) 3、自治会費は本当に必要な事務費、共益費、自治会館等、維持費だけで良いのでは無いでしょうか?高額な会費を集めた結果、各部活動に高額な補助金を要求される等(各部活動に参加しない、参加出来ない方々は一生納めさせられるだけと言う方々が居られると云う事に気配りが出来ないのでしょうね?) ※ 私、自治会活動を否定する者では有りませんが、(私は、閲覧等、全て公開しましたが、又元の・・・・・) 上記1、2、の事柄に付いて公明正大に行われて居る所を知りませんので ◎近所の人たちの交流(親睦)の場を提供出来ると云う大変良い事が有ります。 (但し、各部活動の様に補助金を要求する様な事に為らない様にする。私は) *出席者が持ち寄って楽しめば一部の人達の為にと言われる事なく楽しめるでしょう *現に以下の様な質問が:自治会会費帳簿を公開拒否 どうすれば開示させられるか

  • 自治会の総会のことについて教えて下さい

    総会を開く際の決まりはありますか。 20日前には委任状の用紙と共に総会の案内は配布しています。 (1)自治会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月末となっていま す。いつから総会を開くことが出来ますか? (2)上記と同じ会計年度で、3月20日に会計を〆、末までに総会を開催しても差し支えはないのですか? (3)総会の資料は総会開催当日に会員の方に渡してもかまわないの  でしょうか? (4)会計報告では、会計監査の人には監査をしてもらいますが、総会資料で作成した報告以外に、金融機関の証明は必ずつけないとだめですか?学校関係の総会では、金融機関の証明または、通帳のコピーが添付されている総会の資料は見たことがありません。 学校関係では4月下旬~5月上旬に開催されているように思います。自治会は学校とは違うので時期は違って当然なのでしょうが、例年引き継いでしていることなので、どれが本当に正しいことなのかわかりません。どうか教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 自治会会計について

    これはある自治体の決算書なのですが、詳細もなく明細書や通帳の写しなども提示されません。 自治会長自身も監査をやっているため仲間内ので監査を行い、他の人が確認することも出来ずにいます 。 10年間自治会長をしており、辞めさせようにも頑として辞めないと言い続けています。105世帯あり自治会費は700円。 恐らく横領していると思われるため自治会長を降ろすべく動いています。 突っ込みどころは満載なのですが、皆さまが見てどのように感じるか、またどこを突っ込むか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自治会組織の役員と会計監査について

    自治会組織について質問します。 (1)当組織では会計監査は会長、副会長、部長などと同様に役員とされています(規約有) (2)役員会の構成員には会計監査は入っていません(規約有) (3)総会の構成員には会計監査は入っていません(規約有) (4)総会の時はオブザーバーとして参加し会計監査報告を行います(規約無)、 この様な関係で長らく運営されてきましたが、今回上記の(3)が問題となりました (1)単に総会の構成員にすれば良いとの意見 (2)自治会運営者ではないから、(1)の役員の範囲からは外すべきだとの意見 (3)役員の範囲からは外し、総会の構成員すべきだとの意見 以上のよな意見が出され、会計監査の対応に苦慮してます。 参考意見・事例が有りましたらお願いします。

  • 私の居住区域の自治会の運営にあたって・・・

    自治会運営方法について有識者もしくは同様事例を経験された方にお聞きしたいです。 今年度の自治会予算(総会承認)で計上された自治会としての予算の執行に関してです。 今回、総会資料に記載され予算取りされている市主催行事参加者に対し、同予算公使を拒否される事態となりました。(私も参加者の1人でした) 当日の会場から自治会長宅に電話して猛抗議しましたが、その会長曰く、自治会行事では無く市の行事に自由意志で参加しているからだそうです。 予算計上した時点で市の行事だとは判っていて。これって変だと思いませんか? 更にその時の会長の言い分ですが、本年3月の総会の時にもめた事(弁当代支給を忘れた行事が有った事を総会参加者から責められた為)を例に挙げ、 そういう事態にならない様、当時の総会終了後に今年度の新役員にて決めたと言うんです。 そこで、今年度の役員会というのは自治会の最高決議機関である総会で承認された議決事項に対し、執行義務を負うのでは無く、 役員会構成メンバー独自の判断で執行可否を決定する権限が有るのか? 今年度の役員にて決定した事項は総会の承認無く執行され、総会議決事項より優先するのか?と。 もう一つ追加すると総会後に「自治会だより」なるものを発行した際、総会でそう言う事態が有ったので、 市主催行事には支出しない」と書いて回覧したとまで言い出す始末。「回覧した」=「承認された」では無いと思いますし。 まず、来年3月の総会に提案し、同席上にて承認された場合は理解できるとして、今年度の執行は道義的にするべきだと思うんです。 肯定派、否定派の双方がいらっしゃるとは思いますが、当方の所属する自治会規約に沿って総会にて意見を述べる、 もしくは臨時総会招集を提案する等を検討しており、その際の参考意見とさせて戴きたいのです。 以上、某地域での小さな揉め事と笑読して下さい。

  • 自治会の総会について

     私は某地区の自治会役員をしております。自治会は発足して5年目。当地区の規約では会員は当地区に住所を有する個人であり、20歳以上の会員には各々1つの表決権がある、ということになっています。そして総会はその全会員で構成される、ということになっています。しかし実際はほとんどが各世帯から1名しか出席しておらず、結果、世帯内での委任状が多数集まっての開催となってしまいます。  そこで、規約を変更して「総会は会員が所属する世帯の代表によって構成する。」としたいと考えたのですが、市役所の担当者に「貴自治会は法人化されているので、総会を世帯代表で開催するのは不可。」と言われました。ちなみに、自治会費は1世帯あたり1000円/月と、一律です。当地区では団地が拡充されてきており、このままこれを続けると、委任状の処理が煩雑になり過ぎます。また、意見や価値観を共有するであろう会員の共同体である1つの世帯-世帯間で表決権を有する会員の数が異なるという不平等さもあると思います。  そこでお尋ねしたいのですが、法人を取得されている自治会をお持ちのみなさん、総会はどのように開かれているでしょうか?また、法人化されていても世帯代表で総会を開けるように規約を変える方法はないでしょうか?

  • 自治会の臨時総会に関する規約

     自治会の臨時総会に関する規約についての質問です。  (1)総会成立の要件に関して  (2)総会成立の要件を満たさなかった場合の財産の引継ぎについて  詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸しください。  自治会長に会計の不正の疑惑があり、臨時総会が開かれることになりそうです。  臨時総会に関する規定は以下の通りです。   「臨時総会は、会長が必要と認めたとき、会員の3分の1以上から会議目的事項を  示し、請求があった場合開催することができる。」  現在、会長の責任を追及している方たちが臨時総会を開催しようとしていますが、そもそも会長が「勝手に決めた」規約が「無効」だとして3分の1の同意を正式に取ることなく、「臨時総会お知らせの経緯」と委任状付きの「臨時総会のご案内」を配布して臨時総会を開催しようとしています。  私としては臨時総会を開催する以前に、まず総会成立の要件である3分の1以上の会員の同意を取る必要があるのではないかと考えています。この同意を取らずに「有志」だけで呼びかけた臨時総会が成立した場合、ここで議決された議案は、やはり「無効」となるのでしょうか?  また、成立要件を正式に満たさないで自治会長が解任された場合、自治会の預金等の財産は誰が管理することになるのでしょうか?  訴訟等にもなりそうな状況ですので、法的根拠を踏まえてご教示願えましたら幸いです。  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 自治会費とは別の慶弔費について

    自治会での慶弔費についてです。 私は、5年前に引っ越してきました。 自治会では自治会費とは別に慶弔費〔500円〕がその都度集められています。 自治会の中で班が4班〔回覧板をまわす班〕に分かれています。 しかし、そのうちの1~3班でひと塊、別に4班と大きく2つに分かれているのです。昔は軒数も少なくてそうなったのだろうという事のようです。 1~3班で40軒くらい、4班で13軒くらいです。今では1班あたり13軒前後になっています。 私は、1班に属しています。 私は1班の方が亡くなれた場合のみ慶弔を出すものだと思っていました。 が、先日3班の方が亡くなられまたようで、慶弔を、集めに来られました。1~3班全員が対象みたいです。これは決まってるからと一方的で、4班は別なので、集めていないそうです。 昔はそれでよかったのかもしれませんが、今では私のように新しく家を建てて引っ越ししてくる方が増えて昔のころより軒数も多くなってきてるのに、昔からだからと変えていこうという気持ちもみられずでした。 このままでは40軒前後の家に対して慶弔を行っていかないといけなくなります。それは私の家計にとって大変です。1班だけなら13軒なのに。 1~3班のうち半分くらい高齢の昔から住んでる方で半分くらいが新しく引越しして来た方です。 私から動きたいなと、思い班長さんに相談しました。 ●1~3班をきっちり分けたい ●上の●のことが無理なら1班だけ抜け出したい ●自分の、班の方への慶弔費のみで、別の班への慶弔費はなし ●可能なら全ての慶弔費をなくす という思いを1~3班すべての方に伝わるように文章をまわそうと考えています。 アンケート形式の形をとろうと思っています。 文章は言葉と違って1つひとつの、表現が難しいです、そこで、どのように文章をつくればうまく伝えるられるか教えていただきたいと思います。 長々とかいてしまいました。 よくわかっていない所もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 自治会のお金を横領していた元自治会長に対して被害届を出したいのですが警

    自治会のお金を横領していた元自治会長に対して被害届を出したいのですが警察で手続きをすればいいのでしょうか? 元自治会長は数年自治会長をしていて、自治会費を私的に使っている事が役員改正後に帳簿を調べた結果判明しました。 自治会では、お金を返金するようにと書面にて何回も要求しましたが無視しています。 私の住んでいる所は都営住宅なので、都から注意をして欲しいと公社に依頼したのですが、公社では自治会で処理するようにと言われました。 警察に被害届を出そうと思っているのですが、都の職員から犯人が解っている場合は被害届じゃ無くて告訴でしょうと言われました、が役員は、まずは警察へ被害届を出そうと思っています。 手順としてのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 自治会長の独断で市へ補助金の交付申請を行った場合

    自治会長が市の補助事業を受けるために、自治会の総会へ諮ったのですが、否決されました。しかし市へは、総会で可決されたと説明し虚偽の申請を行い、補助金を受け取りました。この場合の自治会長の行為は、補助金の不正受給にあたるのですか。公文書偽造罪、詐欺罪に発展するのですか。 ・受け取った補助金は自治会長の私的には使用されていません。 ・補助金交付申請を行うとき、その事業を自治会として実施するためのの規約を自治会で作成し決定しなければならない条件になっているのですが、自治会ではその案は否決されております。しかし自治会長は、総会で可決したと嘘の報告をしたのが問題となっているのです。 ・市へ問い合わせると、自治会長が総会で可決されたと説明されたので、それを信じて交付したとの回答でした。

AuxとOutputについての質問
このQ&Aのポイント
  • キーボードアンプにGOキーズを接続する際、aut inとoutputのどちらにプラグを繋げば良いのでしょうか。
  • 質問内容は、キーボードアンプにGOキーズを接続する際のプラグの繋ぎ方に関するものです。
  • 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
回答を見る