• 締切済み

好かれようとしてしまう

seroriumaumaの回答

回答No.1

人間誰だって、誰かに好かれようと思うと思います。 あなたの年齢がわかりませんが、大人になるにつれ、馴れ馴れしくできてくだらない冗談を言い合える大切な友人ができると思います。 私にもいますが、10人もいません。ですが私は大満足ですよ。 どうでもいい人間なんていません。自分の内面を他人と比べてはいけません。 みんなに好かれたいという気持ちは良い事だと思いますよ。 いつか必ず大切な友人と巡り合えます。それまでの勉強だと思って・・・ね!

関連するQ&A

  • 親友が友達と仲良くしてると嫉妬してしまう

    タイトルの通りです。 他の親友と呼べる人にはそんな気持ちは湧きません。 でもその子だけ、他の友達と仲良くしてると嫉妬してしまいます。 別に私だけ見てほしいとか、閉じ込めておきたいとは思っていません。 その子が私の知らないところで友達と思い出を作ったりするのが嫌なのです。 あんまりヤキモチをやいてることを表に出しても迷惑だと思われるので、 たまらなくなったときにちょっと言うくらいです。 でも言ったあとで、「自分はなんて心が狭い人間なんだろう」って凹みます。 その子は人気者なので、いろんな人が近寄ってきます。 近寄ってくる人だちはみんな素直に自分の思いをぶつけてます。 でも私は付き合いが長いせいもあってなかなか素直になれません。 一体この気持ちはなんなんでしょうか。また、他にこんな経験をされた方がいたら、 どのようにしてモヤモヤを解消したのか教えてください。

  • 嫌われ者でみんなのように幸せになれない人種

    種類別 性格も存在も地味なのに人気者 派手で変人なのに人気者 地味で暗くてきもくて嫌われ者 うるさくてでしゃばりで嫌われ者 私は半々です。 みんなと同じ事を言っても キャラ的にあわないのか全部NGとなり ボケのニュアンスも伝わらず とにかくこいつきもい ってなり嫌われてきました しかしキレない優しい性格の種類の人といたら 全然そうゆうことにはなりません。 篠原涼子とか松嶋菜々子とか渡辺直美とかオセロ中島とか友近とか柳原加奈子とか ばかにされない感じの話上手な友人から ローラとか鳥居みゆきとか菅野美穂とか鈴木奈々とかがんばってしゃべるけどけっこうすべるみたいな・・ そのようなイメージです。 コワイ女の人はたいがい人間関係お得意な人が多いです。 それと話がおもしろくなく話す内容もうざいみたいで 我慢ならないようで許せない!!と白い目でみられたりして 全く話さないように心がけてきました でもそうすると一人だけ話さずひとりぼっちになってしまいます。 私よりずっと地味なのに誰とでも浮かず楽しく会話できるふつうの人がうらやましく 一回でもふつうに幸せになってみたかったです。 恐怖や悲しみしか味わってないです。 姉御系しっかり者の友達は昔は上下関係の下で いろいろいじめられてきてもこんなに辛くはなかったのに 今ではあまりに姉御系の人たちにキレられすぎて コンプレックスになり ちょっとでも言われようものなら傷ついて立ち直れなくなります 言われる言われると構えて、よけてもよけても必ず避けられず言われて必ず心を殺されます みんな私に怒っています 殺意まで感じます 森のような優しい人と友達になったことはありますが 海外に行ったきり携帯をいったん解約したようです 友人の住所から手紙はきましたが・・ 音信不通です。 もったいないことをしました 私にとって出会いは奇跡だったのです ふってわいてくると思っていました 親友を作るのは出会いのきっかけもないので いまだに作れず、優しい感じの人間自体少なく・・ 悩みを聞いてくれる友達は一人もいないです だって私の存在をどうすれば好かれるようになるか答えはないしどうしようもないから 昔は近かったのに嫌われすぎて今はもう他人です 中学からずっと同じ悩みで毎日ないてきました 変わってて相手をイライラさせ一緒にいてもおもしろくない 普通はそうゆう者同士話が合って友達になればいいだけなんですが 学校でも地味な感じのコとも波長合わず・・ なぜかちょっと派手なコ達の奴隷が多かったです なりたくてなったわけでもない(鈴木奈々みたいそうゆうとこは) 友達といても自分を見下してイライラしてキレる人しかまわりにおらず 緊張でやすらぎもなく なぜかそうゆう人間関係しかなく 自分と対等で楽しい関係は一人もいないのです 楽しい上下関係ならまだしも・・ おもしろく話せないし ちょっと話してるだけでも かなりきつく言われます うるさいとかもうしゃべるなとか きもいとかかんにさわるとか 何もかも幼稚園児とか 友達がほしいけどへんこすぎて話おもんなさすぎて ずっと嫌われてきて一人きりで 友達と食事にも遊園地にも旅行にも行った事がありません 誘われたこともあったけど ひどいことしか言われないのがわかってるので 断ります 自分の事をばかにしていて片思いの友達しかいない 本当に自分を求められて一緒にいてもうざい思いをさせずにすんで 自分も安らげる友人がほしいです 私以外の人間がみんな手に入れている親友というもの これがほしいです 私にはできませんでした そしてこれからも・・ 傷つかないように森に住むしかもうないのかと思います 人間関係に障害あり でもさみしがり 苦しいです 孤独を感じます 友達にいじめられたりキレられたりしてる自分が主です 愛されたり求められたり心から笑い合う関係がほしかったです 嫌われ者ストレス 愛想笑い 媚び 叱られる 土下座  浮く すべる 暴言言われる  同じ事してもきもくなる不公平  がんばっても認められない 褒められない  とにかく何しても嫌われる 舌打ちされる   しね きもい 人間じゃない ストレス  これが原因で何回も自殺するべきだと思っていきてきました 幸せを感じたことないです 人とつながるしかないこの世界で どうやって生きて行けばいいのかわかりません 人間が大好きなのに 人間から嫌われて 人間がこわいです どうしてこんなに人を恨んだり嫌ったり ばかにしたり呆れたり できるのかってくらい 四方八方敵だらけで嫌われて 生まれてきた意味がわかりません 人間が生まれて来た意味って人間と人間との間にある友や愛の中に 楽しいことが起きたり歓びがあって人生だと思うんです 私にはそれをどうあがいてもあがいても手に入れられない それがくやしいです 人間の心は人間関係得意な人からは想像もできないくらい弱くて 言葉の過剰反応をもう止められないです 篠原涼子の旦那がちょっとでもテレビだから冗談で帰れって言われただけでも立ち直れず 冷たく言われたりきついこと言われたら 過剰反応して眠れないくらい傷つくみたいに言ってたり 千秋が人見知りでしかも人がコワイって言ってたり ハイタッチのりが無理なおとなしい文化系人間がないがしろにされる時代だと言われています 昭和の時代はありだったそうですが明るい社交的人間が脚光をあびてきた平成、 話上手でないのにそうゆう人が無理をして明るく話を合わせるからKYになったり天然になってしまったそうです 単純にへんこでいやなことわざと言う人はいつの世でも嫌われ者でしょうが・・ 話術が不得手でニュアンスが違って勘違いされることも多いのでしょう 人間関係は人生を揺るがす一番大切なものの一つだと思います 自分は常識人で大人でKYなヤツやおこちゃまなやつがいたらいじめて教えてあげるんです という人や 心がつよくて人間関係得意でちょっとでもきもい人がいたらきもいと思った事そのまんま悪気なく言ったり・・そうゆうつよい人から見たらそうゆう心弱い人間は 理解不能で気持ち悪いんだそうです 自分より下だと思った人間をいじめたくなるのは元々の醜い人間の姿ですが・・ 人気者がすると嫌われ者がいじめられたところで人気者が正義となるのです 心つよいいじわる VS 心よわいやさしい は死んでも理解し合えない中国と日本のように心の文化が違うようです またそうゆう違う者同士が結婚したり親友になったりするものですが 私は嫌われ者な上 心弱いやさしい人間なので MAX人生大変です 嫌われ者で 心つよくていじわる人間だったら こんなに悩む必要もなかったことでしょう また、 人気者で心弱いやさしい人間がいるのかは わかりませんが・・ 少なくとも篠原涼子の旦那や千秋は私と違って 人気者であるにも関わらず 人間関係が苦手のようです もったいないと思います 人気者有名人がたくさん人間関係に悩まされて私はだいぶ救いになりましたが それでも私には何の解決にもなりません 現に今私は誰ともつながっていないのですから・・ 友達がほしかったですし 無理にしゃべって白い目で見られたり 無理にしゃべらなかったら浮いたり したくないです 口は災いの元という人生でした 楽しくない人生でした 解決策は人と関わると100%ばかにされ 傷ついて自殺に追い込まれるので 森で一人暮らししかないでしょうか?

  • 人に好かれたい気持ちを和らげるには

    こんばんわ! 先ほども質問させて頂いたのですが 私は人から好かれたい気持ちがすごく大きいです 人気者になりたい この思いが強すぎて 逆に心を開けず、 クラスでは浮いてる存在です。 しかし、最近気付いたんです。 人気者は人に好かれたいと思いながら 人と接していないんです どうしたら人に好かれたい、人気者になりたい って気持ちを消せますか? あまりにこの気持ちが強すぎて 本当毎日辛いです どうか教えて下さい(泣)

  • 子育ての悩みー5歳の次男

    五歳の次男がむずかしく、悩んでいます。10歳のお兄ちゃんが心も優しく、スポーツ万能、努力家で成績もよく、学校でも人気者。弟は小さいときから、ずるがしこく、努力をせずにお兄ちゃんの人気と結果だけを一緒に手に入れたいタイプ。 親としては、比べずに、個々のよいところを応援する、というスタンスで子育てしているつもりでも、弟にしたら、すべてが自分が二の次で、不公平だと感じているのだろう、とも思われます。が、弟は、かわいげのない発言をし、都合が悪くなるとすぐ泣き叫び、地団駄をふみ、すべてを人のせいにし、”ごめんなさい”を言う前に”自分は何も悪くない”ととりあえず主張します。頑固で、やりたくないことについては、いつまでも頑固に逃げる言い訳を思いついて並べ立てます。 小さい頃はカワイさや幼さでカバーされていたこの性格も、小学校1年になると、シビアな子どもたちの世界で、浮き立ってきています。お友達と遊んでいて都合が悪くなるとすぐ友達のせいにして泣くので、すぐみんな離れていきます。すぐ口応えをするので、叱らずに穏やかに話そうとしても、本題とずれた、口応えの口調について、その場で逸れて注意をしながらだんだんみんないらいらしてくる。。。という長丁場の揉め事が日々起こります。 できないこと、苦手なことに焦点をあてて直す子育てより、この子のよいところを応援して、伸ばす前向きな子育ての方法をとりたい、と日々自分にいいきかせつつ、もっとこれから年齢があがって、もっと複雑に問題が深くなっていくのでは、と気が気ではありません。 具体的な心配は、 お友達関係が一人も続かないのではないか、 先生に嫌われて、本人も嫌われてる、と感じて余計 人間関係に投げやりになるのではないか という点です。穏やかなときに、絵本などから、人の気持ちを一緒に考えるように話しかけてみても、どうやら、人の気持ち、痛みなどの想像力が欠如しているようなので、親として悲しくなってしまいます。自分は自分の嫌なこと、人からされた嫌なこと、をさんざん主張するので、そのたびに”同じように、お友達も同じ気持ちかもしれないよ”と言ってみても、自分の痛みと人の痛みを関連付けて想像できないみたいです どんな実践方法がこの子に効くのか、アイディアお願いします。

  • 人間性を高めるには?

    人間性を高めるには? 大学生の男です。人間性が無いのか、やさしく友達に接することができません。 なので、人気がありません。 先生にも人気がありません(一応平等に接してくださっていますが・・) メルアドも、自分だけ交換してもらえていません。 それに比べて、友達は先生に媚びる?のが上手です。 友達を見てると、絶対心にも思っていないような言葉がポンポン出てきます・。 僕には、それが気持ち悪く感じます。媚びてるようで・・ でも、それで仲良くなっています。 自分は、そういう演じることが苦手で素で接してしまうので、 ぜんぜん社交的でもないし、失礼な感じになってるかもしれません。 内内の友達は何人かいるのですが、そういう感じで友達も広げていくことができません。 そういう演技も含めて、出来るような人になりたいです。 人間関係が狭いと、友達に低く見られるので悔しい気持ちもあります。

  • ずっと考えていました

    答えの出ない質問かもしれませんが、気楽に答えていただけると嬉しいです。 2つ質問があるので、答えてほしいです。 ダメな人間になる場合。親の育て方、周囲の環境、出会う人間。そして運によって、その人がどのような感情を持ち、どのような行動をするかは決まっている物なのでしょうか? 心の存在を信じますか?人が涙を流すのはストレスを発散するため、人が人を好きになるのは子孫を残すため、そのように考えていくと、心という物は存在しないように思えます。心無い人とよく言いますが、そんな意味ではもし心ある人にしたって、それには理由があり、それによって自分に利益(金銭などもありますが、自分が生きていくための)があるからですよね。心という言葉、その存在をどのように捕えていますか? 私は心という言葉は幻想的すぎるように聞こえます。

  • 人間関係

    人と関わっていたいけど人と接するのが嫌です。 恐怖の気持ちの方がまさって、会話が楽しいって心から感じることが全くありません。 メールだと長い文章も満足に打てるのに、すぐに返信出来るのに、対人となると「うん」しか言えない、またはキョドって意味不明な事を口走ってしまう、典型的なダメ人間です(涙) みんなが雑談しているところに私がいると沈黙するのはなぜなんでしょうか?これは気にしすぎとかではなく、本当にそうなんです! 私みたいなタイプの人間が少しでも聞き上手、話し上手になうには、どうすればいいのでしょうか? 一応友達が皆無ってわけでもないです…でもその子らといても苦しいんです。高三女子

  • 自分の意見をうまく伝えられません

    高二女です。 タイトルどおりです。 まったく初対面のひとになら意見を言うことは簡単です。また先生や大人と話すときは割と素直に自分の考えが話せます。 しかし、クラスの話しあいやクラスメイトとのおしゃべりとなると当たり障りのないことしか言えません。みんなが楽しそうに話している中私は一人だけその会話をきくことに集中してしまい、黙ったままです。自分の存在を消していないものとして傍観しているだけのような気がします。心の中に何か思い浮かんだことがあって、言おうかなあ…と迷っているうちにみんなは違う話題にうつってしまうのです。 友達が少ないというわけではなく、クラスの人ともまんべんなく世間話ができるくらいなのですが、自分を含めて会話の輪が3人以上になるとだめです。 また誘いを断れないことが多く、外せない用事があってもとりあえずいくつも引き受けてあとから謝るようなことが多いです。これも考えを言えないせいだとおもいます。 このせいでみんなが楽しそうに笑っているところにいても疲れるだけですし、学校にいてもストレスがたまるだけです。表面だけで付き合っているせいで話し方も何となくぎこちないと自分で感じます。心から信用できるような友達もできないきがします。   自分が何か言えば相手が嫌な気持ちになってしまうとか相手は私のことをばかにするのではないかとか、自分は相手よりも劣っているなどとかんがえているせいです。 このままでは高校時代友だちとの思い出があって楽しかったと大人になってから言えないのではないかと不安です。 原因は中学校入学時に友達なんていらないと思っていたことです。そのせいでクラスでいじめとは言えないくらいですが軽くばかにされてきました。それがとても辛いと感じたときにはもう手遅れでした。出来ることならもう一回中学入学からやり直したいです。 まあ何もかも自分の責任なんだなあとは思うのですが、今更中学に入学しなおしてやりなおすことはできません。 そのせいでたくさん損してきたような気がします。くだらないことでもいいから友達と笑っているときが一番楽しいんじゃないかと思います。すくなくとも何人かの輪の中でうまく会話の波に乗ることができたらどれだけ幸せかと思います。 自分の力ではどうしようもないのでなにかアドバイスください。

  • 自信がない。

    質問させていただいた者です。 回答者さんが言ってくれたとおり 「いつ彼女を他の男に取られてしまうかわからない」 「自分には彼女の心を夢中にさせておくだけの魅力が無い」 がまさにそのとおりでした。 外見ははっきり言って自信があります。 でも、人間中身だってのも分かってます。 だから、中身を磨く方法を教えてほしいです。 1、電話をすると好きな人が他の人と電話しててその後かけなおした時に「ごめん、友達と電話してた」って言ってきて、 この場合、俺はいつも「友達って男?」とききます。 「男」といわれた場合なんて答えたらいいですか? 2、せっかく好きな人と電話してるのに無言でいる時間が結構長いんです…。(喋るのは得意じゃないので) そういうときどういう話題をだしたら話が盛り上がったりしますか? いくつか教えてほしいです。 3、好きな人を自分にホレさすのにグッと来る言葉って何がありますか? どういう状況で使ったらいいかもできれば教えてほしいです。 4、自分は好きな人が冗談で言っても全部本気にしてしまって 例えば、夏なったらキャバで働く~ とか言いました。 即ダメって言ったら 冗談やって言われました。 他にも、 歩いてたら工事現場のお兄さん達に話しかけたれたから喋ってたって言ってきて、 俺が「えぇっ!?!?」 って言うと冗談やってって言われました。 冗談が見抜けないんです。 どうやったら見抜けますか? 以上、相談乗ってください。 よろしくお願いします。

  • クラスの人気者になるには

    僕は16歳の高1です。性格は内気であまりクラスでは存在感がありません。 クラスの皆と仲良くなりたいとおもっています。(特に女子) 中学校からの友達がいなく、なかなか自分から声をかけるタイプでは無いので、学校生活を楽しく過ごせるようにしたいです。 でも人を笑わすような行動をすることはできません。 何か他に人気者になれるきっかけはありますか? 人気者まではいかなくても、存在感を出すには何をすればいいでしょうか。