• ベストアンサー

雑誌の切抜きを拡大したいのですが

TACTの回答

  • TACT
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

カテゴリーがプリンター&スキャナーですから、スキャナーをお持ちで尚且つOSはWINDOWSだと勝手に仮定して… 下記URLの「POP PRINT」というソフトを使用すれば、最大A4サイズ16枚分迄は拡大印刷が可能です。確か本ソフトはメールウェア(基本的にフリー)だったと記憶しています。 基本的には#3の方と同じ方法です。

参考URL:
http://rinn.e-site.jp/menu.html
gomarun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どこのカテゴリーに書いていいのかわからず、詳しい方がいるかと思いこちらに書いてしまいました。

関連するQ&A

  • 雑誌の切り抜きの送り方

    雑誌の切抜きを送るのに、安く送れるのはどの方法ですか?教えてください。 また、冊子小包でも送れるのですか? お願いします。

  • 雑誌の切り抜きの方法を教えてください!!

    雑誌を切り抜きたいのですが、今まで切抜きをしたことがないです。 なのでどの道具を使い、綺麗に切る方法を教えて欲しいです。 ちなみに切り抜きたい雑誌というのは、月刊アフタヌーンのような厚い雑誌です。

  • 雑誌のコピー

    雑誌で、とてもいい写真があったので 拡大コピーして部屋にポスターみたく 貼ろうと思ったのですが… 雑誌をコピーするのって違法とかになるんですか?

  • 雑誌の切抜きなどの収納法

    部屋の片付けをしていていつも思うのですが、雑誌類がたまりますよね?捨てるに捨てられず…… そこで、必要な所だけをスクラップしているのですが、サイズがさまざまで収納に困っています。 1ページまるままだとファイルに閉じたり出来るのですが… また、気になるお店などの切りぬきで、地域別・お店の内容別(焼き鳥屋・お寿司屋など)にファイルしたい時に、両面情報が記載されているものがありますよね?その場合、表と裏で地域やお店の内容が違っていたりしている場合はどうしていますか? 何かよい方法などがありましたら、お教え下さい。

  • QB HOUSEで雑誌の切抜きを持っていってもいい?

    ヘアカットのQB HOUSEで写真や雑誌の切り抜きなど持っていかれる方、 又はそういうのを見たことがある方はいませんか? 1000円なので、あまり注文をつけるのは 気が引けてしまうのですが。 実際はどうなのでしょうか?ご存知の方、お願いします。

  • ●雑誌の切り抜きの綺麗な撮り方● 落札されやすい方法等

    本の整理をしていて、 古い雑誌は古本屋でもかなり低い値段なので、 一気に捨てるのは勿体無いかと思い、 切り抜きを出品されている方も多いので 1度、切り抜きを出品してみようかと思ったのですが、 なかなか上手く撮れません。 切り抜きをよく出品されている方等は 上手く綺麗にとるコツなどはありますか? 夜は部屋の明かりとかスタンドだけですので 昼間の方が良いでしょうか? どんな状況の部屋で、部屋の位置や、撮る時間帯、 光を何処から当てればいいのか等々 色々コツなどがありましたら教えて下さい。 後、切り抜きで落札されやすい感じはどんなのでしょうか? 1回で済ませたいので1人のタレントさんのが、 かなり分厚くなり1キロ以上はありそうで、 1000ページ超える位の大量のもあって(正直疲れました^^;) しまっているのですが、やはりページ数とか何が載っているのか 等詳しく書いた方が良いでしょうか?? かなり大量なので、よさそうなを1部しか掲載できないので それも悩みます・・・・。 場所もとりますので、分けて出品されている方もいますが 1度に早く全部済ませてしまいたいのです。 あまり開始価格を上げると落札されないのですが 平均的にどれ位の価格で始めたらいいのでしょうか? 今まで、洋服や化粧品のみだったので500円とかの落札金額では、 切抜きした労力とか発送など色々手間がかかるのは嫌ですが 切り抜きしてしまって勿体無いので出品しようとかと悩んでいます。 どうしたら綺麗に上手く撮れるのかや、 落札されやすいコツなどありましたら宜しくお願いします。

  • 雑誌の切り抜きのうまい方法

    雑誌の切抜きを趣味にしています。 今までカッターで切っていましたが、切れ味が悪いことや 曲がってしまい困っています。そこで裁断機などの道具を使うことを 考えています。良い方法ありましたら教えて下さい。 なお、レバー式(ギロチンのような形状)は危ないので避けようと思います。また一度に複数を重ねてきることは想定していません。

  • ★分厚い雑誌等で、右の横側で貼り付けて止めてある所を外して、バラバラにする方法★【雑誌の簡単な切り抜き方法】

    雑誌の切り抜きをする際に、 いちいちカッターでしていたら破れてしまったり 何十冊も整理の為に切り抜きしていると 時間もかかるので、 大型雑誌の女性向け雑誌などの(CanCamやJJやViVi,CLASSY・・・・等) 分厚い雑誌の貼り付けて止めてある? 右の横側を上手く簡単に外せる事はできますでしょうか?? 1枚1枚バラバラにカッターなどで 切らずに右の止めてある横側の所を上手く外す方法はないでしょうか? 1位1枚、バラバラにならなくても ペラペラとめくって取れるだけでもいいのです。 簡単に手間入らずに切り抜きができる良い方法等ありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 郵便受けにエロ雑誌の切り抜きが入っていました

    私ではなく友人女性の話です。 友人は女性一人暮らしで、表札も姓しか書いていませんが、ある日エロ雑誌の切り抜きが入っていたそうです。 女性の一人暮らしと知られているか、帰宅時に見られているか心配しているのですが、ごく一般的にエロ雑誌の切り抜きが投函されているものなのでしょうか? 入っていた雑誌の一部は、女性のオ○ニーの気持ち良いやりかたみたいなものだっただけに気になるようです。

  • 雑誌の切り抜き保管保存方法教えて!

    ・私は俳優・芸人・タレント・アーティスト・アニメなど、好きなエンタメがたくさんあります。 ・それらの雑誌の切り抜き保管方法は皆さんどうされてますか? ・原本のままキレイに保管する方法を教えてください。 ・切り抜きと言っても、必要なページごと切り取ることがほとんどなのですが、一般のクリアファイル(リングファイルでなくクリアファイル使用です)には大きさが合わず入りません。 ・それに立てて置くとクリアファイル自体が曲がっていたり、横置きにすると真ん中が盛り上がったりして、キレイに保存できません。 ・現状はA4サイズの100均で売っているプラスチックケースに入れていますが、そのケース自体あまり深くないのでケース量も多くなり横置きするので大きくて場所もとります。 ・原本のまま残したいので、スキャナに取り込むことも考えていません。 ・雑誌の種類は主に音楽雑誌(PATI-PATI・ARENA37℃・NEWSMEKERなど) ・アニメ系(Newtype・声優グランプリ) ・タレント系(ポポロ・Winkupなど) 以上のようなものが多いです。 皆様のお知恵を貸してください。