エクセルで効率的に条件付き書式を作成する方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルでA~Eのランダムな数字と一致する数字を、その右側に順に並んでいるF~Oの数字に条件付き書式などで色を付ける方法について教えてください。
  • 500行もあるので、1行1行条件付き書式を設定すると時間がかかってしまいます。効率的な方法があれば教えてください。
  • エクセルの条件付き書式を使用して500行のデータの一括処理が可能な方法が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセル、条件付き書式で

    A B C D E   F G H I J K L M N O (1)  2 3 8 9 10   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 (2)  1 4 5 6 9   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 (3)  3 5 8 9 10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 エクセルで A~Eのランダムな数字と一致する数字を、その右側に順に並んでいるF~Oの数字に条件付き書式などで色を付けたいのですが。 500行くらいあるので、なるべく早くできる方法ありませんか? 1行1行条件付き書式をやりましたが、気が遠くなってしまいます。 どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

回答No1です。お示しした式はF列からO列までを範囲として選択したときにF1セルがアクティブセルの状態になっているときに条件付き書式を設定する式として示したしたものです。 この式がF1セルでの条件でその式が選択したすべてのセルにコピーされると思ってください。 例えばF2セルでは =COUNTIF($A2:$E2,F2)>0 F3セルでは =COUNTIF($A3:$E3,F3)>0 G2セルでは =COUNTIF($A2:$E2,G2)>0 G3セルでは =COUNTIF($A3:$E3,G3)>0 のようになります。 AからE列までは絶対参照の形にしているのはF列からO列までその式をコピーしていってもCOUNTIF関数の範囲が変わることに無いようにしているためです。 1行1行条件付き書式を設定するのではなく、範囲を指定してから条件付き書式を設定することで、アクティブセルに設定した条件付き書式の条件が指定した範囲のすべてのセルにコピーされるのです。

threewide
質問者

お礼

KURUMITO様、できました! どうもありがとうございました! 『1行1行条件付き書式を設定するのではなく、範囲を指定してから条件付き書式を設定することで、アクティブセルに設定した条件付き書式の条件が指定した範囲のすべてのセルにコピーされるのです。』 ここに目を付けることができず、何時間も考えこんでました。 自分の質問に答えてくれる人なんているのかな~、なんて思ってましたが、ほんと助かりました。

その他の回答 (2)

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

>1行1行条件付き書式をやりましたが、 ということですが、もっと具体的に説明してもらえますか? F1:O1を範囲選択して、それに対して条件付き書式を設定し、 F2:O2を範囲選択して、それに対して条件付き書式を設定し、 F3:O3を範囲選択して、それに対して条件付き書式を設定し、 : : ということですか? 条件付き書式の条件の式は?

threewide
質問者

お礼

nattocurry様、ご協力ありがとうございました。 自分の考え方と式が根本的に間違ってました。 それが説明不足にもつながってしまったと思います。 ちなみに、自分が入力した式は…、恥ずかしいのでスイマセン。

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

F列からO列までを範囲として選択します。 F1セルがアクティブなセルとなっているでしょう。 その後に条件付き書式で数式の窓には次の式を入力して書式で塗りつぶしの色を選択すればよいでしょう。 =COUNTIF($A1:$E1,F1)>0

関連するQ&A

  • エクセルの条件付き書式を使ってセルに色を付けたい

    A2~D2以下のセルにある数字がランダムで並んでいるとします(各セルには一桁の数字のみ)。E1~H1にもある数字が並んだ時、同じ数字があれば、A2行のセル数字に色を付けたいんです。条件付き書式の数式を・・・でやると思うのですが、イマイチよく解りません。他の質問でも調べて自分なりに関数を使っているのですが、うまくいきません・・・?すいませんがどなたか教えて下さい、よろしくお願いします。 こんな感じで・・・    A B C D  E F G H 1             1 7 3 8 2   0 9 4 7(←色塗) 3 ・ ・

  • Excelの条件付き書式設定で最小値を色塗りしたいのですが

    excelの条件付き書式設定について。A1~D1の合計額E1,F1~J1の合計額K1,L1~O1の合計額M1 の一番小さい合計額の値が入っているセルを色塗りしたいのですが、=MAX($E$1,$K$1,$M$1)とやってもうまくいきません。。。

  • Excel 条件付き書式設定について

    Excelで条件付き書式設定のアイコンセットを使用したいです。 M行N列がM行N-1列の数値より10%以上多い:↑、±10%未満の差:→、10%以上少ない:↓ としたい場合、書式ルールの編集で下記何を選択してどのように入力すれば良いでしょうか。 例としてA1~A10に1期目の数字があり、B1~B10に2期目の数字、C1~C10・・・とします。 (1)ルールの種類 (2)値、種類

  • エクセルの条件書式について教えて頂きたいです。

    お世話になっております。先ほども質問しましが、再度困難に陥ってしまったので質問します。よろしくお願い致します。 A1の列に「済」とかかれれば、B1~J1まで、グレーにしたいっと先ほど質問しました。これについては、=$A$1="済"で条件でOKでしたが、 A2、A3・・・・・・の列にも「済」とかかれればそれぞれの行を塗りつぶしたいのです。 一つ一つの列で条件書式を入力するしか方法はないのでしょうか? Aの列は、800行くらいあります。 一気に、条件書式をしたいのですが。 お助けください。 よろしくお願い致します。

  • エクセルの条件付き書式について

    条件付き書式に 数式が=if(A1<>"",A1,"") と設定してあり、A1に数字が入力されると色がかわるんですが、数字の前にe1のように 文字がつくと色が変わりません・・・・。 なぜですか??解決方法教えてください。 エクセル2003です。よろしくお願いします。

  • エクセルの『条件付書式』について

    エクセルの『条件付書式の設定』についてご教示下さい。 F列の、 条件1:「G*」「F*」「C*」「D*」「I*」「J*」が含まれる場合背景をブルーに 条件2:「E*」「H*」「K*」が含まれる場合背景をピンクに。 条件3:「L*」「M*」「N*」「o*」が含まれる場合、背景を紫に。 ※「G*」とは、GOLD など、一番初めにGという文字がつく場合の文字列の事です。 条件のとおり、文字が含まれる場合背景を変えたいのですが、 数式、セルの値と色々試しましたが、条件1と条件2がうまくいきません。 また、F列以外にもG列H列もF列の条件で背景色を変動させてたいと 考えている為、なるべくVBAには頼らず、条件付書式で設定したいと考えております。 ご存知の方いらっしゃいましたら。お教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 4つ以上の条件付き書式(エクセル)

     条件付き書式で3つはできるようになったのですが、4つ以上だと項目が出てこないでできません。4つ以上の条件付き書式はできるのでしょうか。ちなみに以下のことを考えています。 100~  … A  90~99… B  80~89… C  70~79… D  60~69… E  50~59… F  40~49… G  30~39… H  20~29… I  10~19… J   0~9 … K

  • エクセル2007 条件付き書式

    エクセル2007の条件付き書式で教えてください。 エクセル表で時間計算をしたいのですが、手入力した時間の合計があるセルの時間と違っていた場合に条件付き書式でセルに色をつけたいのですが方法がわかりません。 A1 開始時間 B1 終了時間 C1時間計算(B1+1-A1) D1事務a E1事務b F1事務c のようなエクセル表をつくり、C1以外の部分は手入力してます。 D1+E1+F1の入力がC1の自動計算部分と違っていた場合に色をつけてわかるようにしたいです。 条件付き書式のC1のセルの値がD1+E1+F1と違ったらというのを使ったのですが、計算式が入っているせいか思ったように機能してくれません。 どのようにすればできますでしょうか?また条件付き書式で数式を使う場合はどのようにすればよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • エクセル、条件つき書式の数式について

    いろいろ自分でやってみたのですが、どうしてもできないので よろしくお願いします。 参考書を数冊読んだ程度のエクセル初心者です。 条件つき書式の数式に「OR」は使えますか? 列にA1からA2に順に「1~50」のように連続した数字を入れ、 うち「3と7と13」などというように、規則性のない数字の 入っているセルのみを塗りつぶすなどして、書式を変えたいのです。 なので、A1から下のセルを範囲で指定して、 書式 → 条件つき書式 の 条件(1) の数式に 「=OR(3,7,13)」 と入力してみたのですが、 結果は思ったとおりにはなりませんでした。 (書式はどのセルも変わらず) 何か間違っているでしょうか? それとあと一つなのですが。 上の条件をもう一度確認しようと、数式を見てみると (書式→条件つき書式とすすんで) 「="OR(3,7,13)"」 のように「”」で囲まれていました。 ためしにその「”」を削除して「OK」にすると、 今度は範囲指定した全部のセルが塗りつぶされてしまいました。 初歩的なことなのでしょうが、この「”」は いったいどんな意味があるのですか? 以上よろしくお願いいたします。 補足が必要ならばいたします。 遅くなるかもしれませんが、必ずお礼は書かせていただきます。

  • Googleスプレッドシート 条件付き書式について

    初歩的な質問のような気もするのですが、 Googleスプレッドシートで、合計額のチェックをしたく、明細セルと合計セルが一致していない場合に、条件付き書式で色付けします。 不一致の明細の合計欄を色付けする事は出来るのですが、不一致のセルがあった場合に、表のタイトルの色を変えたいと思っています。   A  B   C   D  E 1    売上 2 品番 4月  5月  6月  合計 ←←← ここを色替したい 3 A  100  100  100  300       ↑ 4 B  100   50   50  150 ← ここが不一致の時に 5 C  100  100   50  250  上記のような表で、B~C各列の行ごとの合計がE列と一致しない場合(SUM(B3:D3)<>E3)、E列各行のセルの色を変えることは出来るのですが、上記の表の場合で、3,4,5行目の各行の合計の1つでも不一致があれば、E2のセル色を変えるということが出来ません。。 例えばF列などに関数で「=SUM(B3:D3)」とやり、条件付き書式で、範囲を$E$2固定にし、「=COUNTIF(E3:E,”<>F3”)>0」などとやってみましたが、全てが不一致と見なしてしまう様です。。 申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたくよろしくお願いいたします。。

専門家に質問してみよう