• 締切済み

エストラーナはいつまで続けるのでしょうか?

普通エストラーナはいつまで続けるのでしょうか? ホルモン補充周期での体外受精をしていますが、先日妊娠判定が出たのもつかのま、出血が始まり、結局流産してしまいました。 気になるのは、妊娠判定の日に出されたエストラーナが無くなったので、貼るのをやめたら二日後に出血が始まったことです。先生にエストラーナを貼るのをやめたのと何か関係があるのですかと聞いたら、「関係なくはない」との答えでした。 ネットで同じようにホルモン補充周期で体外受精をしている人は、8週とか、10週まで続けているようです。普通はいつぐらいまでにするのでしょうか?私もエストラーナをいつまで続けるのだろうと思いながら、先生が出さないから今日までだろうと決めつけたのもいけないと思いますが、「関係なくはない」なら先生から薬を出して欲しかったです。 よろしくお願いします。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.1

私もホルモン補充期でエストラーナとダクチルとルトラールを8wまで続けていました。 私は8wの時に採血をして、十分なホルモン値が出ているのを確認してからそれらが 終わりになりました。 でもなければないほうが赤ちゃんにはいいので、早めにやめれる人はやめるのだと思います。 私の場合は念のために、っていう感じでした。 ただ高齢や、流産の可能性のある人はそのような処置をされることがあるみたいですね。 でも先生が出されなかったのなら、それは先生の判断なのかなと思います。 質問者様の落ち度というよりは先生の落ち度なのかなと思ってしまいました。

natsu192781
質問者

お礼

先生のこと信頼してたのに、立ち直れなくて辛いです。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胚移植後、生理はいつ始まるのでしょうか?

    4月24日に4分割の受精卵を胚移植しましたが、 5月6日の判定日(13日目)で尿検査&採血で陰性と判断されました。 胚移植前の2日間は座薬を使い、移植後の翌日から黄体ホルモンの注射を毎日打ち、 2日に1度エストラーナを張替えしていました。 注射とエストラーナは8日(6日の採血の結果を聞けた日)の朝から中止しましたが今朝も体温は36.8度台です。 生理のようなお腹の痛みを感じるのでそろそろ来るのかなと思うのですが、 自然周期での移植ではない為、通常の生理周期(26~27日)ではないと思うのですが、 注射やエストラーナを中止してから何日位で次回の生理が来るのかわかりません。 陰性を受けても高温層が継続する場合、子宮外妊娠の疑いもあると聞き不安もあります。 今回始めての体外受精でした。 陰性だったというよりも、戻した受精卵をお腹で育てて上げられなかった事に悲しみを感じています。 体外受精をされた方の経験をお聞きできたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 凍結胚移植後のフライング検査について

    はじめまして。 10月11日(木)にD3にて7~8分割の受精卵を胚移植してきました。 胚移植前からエストラーナを貼りルトラールを飲んでいたのでホルモン補充周期だと思われます・・・。 そこで質問がいくつかあります。。。 1、このような胚移植の場合、着床はいつ頃だと思われますか? 2、フライング検査をする場合はいつ頃からであれば反応すると思われますか? 3、現在、エストラーナ(2日おきに4枚ずつ)、ルトラール、リトドリンなどを飲んでいますが、こちらは検査薬には反応しませんか? 今のところ胚移植から数日経ちましたが体調の変化はまったくなく今のところは着床出血もまったくありません。 何となく気持ちも落ち着かないし、判定日までは長くフライング検査をしてみたいのですがどの時期からならいいのかとかわからなかったためぜひ教えて頂けたらと思います。 ちなみに私の病院の妊娠判定は尿検査です。 その後、陽性反応の方のみ血液検査も追加されるみたいですが・・。 大変無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 体外受精は普通じゃない?

    先月、2回目の凍結胚移植で妊娠しました! 先週心拍確認が出来、あとは胎児の確認を待つばかりです。 が、先々週、突然大量に出血してしまい、夜間救急で産婦人科の個人病院に駆け込みました! 体外受精での妊娠判定陽性だと伝えると、その先生に「普通の妊娠じゃないんでしょ?だったら弱いから普通に育つとは限らないからねー」 と言われてしまいました。その夜はかなり不安で不安で殆ど眠れずに、翌日いつもの不妊治療院で見てもらったら、 流産ではなく、子宮内に小さな傷ができてしまったらしく、そこからの出血とのことで、 安定するまで自宅安静を言い渡されました。 不妊治療院では、体外受精だからと言って、母体にホルモンなどの異常がない限り、 安定してきたら特に自然妊娠と違いはないように聞いていた気がするのですが、 不妊治療をしていない病院では「普通じゃないから弱い」と判定されてしまったようで、 なんだか未だにあの夜の先生の言葉が忘れられず、とても不安です。 自然妊娠でも、不安定な方は無事出産されるまで安静が必要な人もいるようですし、 そんなに体外受精での妊娠は普通とは違って胎芽も胎児も弱いものなのでしょうか? 体外受精で出産された方も、安定されてからは、普通の妊婦さんと変わりなく過ごされたという話はよく聞くので、 その先生の発言は別に気にしなくていいのかな、と思ってはいるのですが・・・。 ちなみに私は現在、錠剤と坐薬と注射で黄体ホルモンを補充し続けています。 安定するまでは、少しずつ減らすにしても補充は続けることになっています。 ご意見いただけると有難いです!宜しくお願い致します!

  • 体外受精は出血が多い?

    顕微授精でようやく陽性になりました、6wにはいったところです 5wで出血し、見てもらったところ、内出血の跡があるといわれ、ずっと寝たままです 体外受精の人は、出血しやすいと言われるのですが、それはなぜなんでしょうか? 先生がいうには、ホルモン補充での妊娠なので、自分の体からホルモンを出すことができず、 ホルモンの足らない状態だからだというのですが・・・。 ホルモンを増やす薬を出すと、出血が止まるかもしれないが、今度は 赤ちゃんにとって心配だ と言われました。 また、この内出血は、外に出るのを待つしかないのでしょうか?

  • 胚移植後、黄体ホルモンを補充しても効果が出ません

    先日ホルモン補充周期にて凍結胚移植をしました。 その時のプロゲステロン(黄体ホルモン)の数値は普通どれくらいなのでしょうか? 私の場合当日の血液検査で3.53でした。 あまりにも低いという事で、ルトラール3錠とエストラーナ4枚→5枚、膣錠2錠→4錠に増やし、プロデゲポー125を注射しました。 5日後の検査では3.21・・・。注射をまた1本打ち、デュファストン3錠も追加になりました。 こんなに低い数値では着床もあきらめています・・・。 体温は移植後高温です。今まで黄体機能不全という事はありませんでした。 みなさんのホルモン補充周期のプロゲステロンの数値を教えてください! 判定日が憂鬱です・・・。

  • 体外受精

    体外受精で着床に失敗すると(妊娠にいたらないと) 判定日前に月経が来ますか? 黄体ホルモンの補充をやめると月経が来ますか? その時の生理痛は辛いですか? 教えてください。

  • 体外受精後の症状

    先日不妊治療にて体外受精を行いました(自分は30代前半夫)。卵子の質もよく五日間培養して良質な受精卵を移植しました。 その後黄体ホルモン補充のため座薬や定期的に注射もしています。 今は移植から一週間ちょっとたち来週判定となります。 ただ妻の容体がとても不安です。下腹部痛は常にあり、だるさ、寒気、気持ち悪さ、食欲倍増などがありかなり辛い毎日を送ってます。自分も出来る限り世話をしてますが、こんな状態が続いているので心配です(医者はホルモン補充によりホルモンバランスが崩れているからと言っていますが)。 まだ妊娠判定まで日がありますが、体外受精後などはこういった症状がひどく出てしまうものなのでしょうか? 体外受精で無事妊娠できた方からのご意見などいただけると幸いです。

  • 着床時期と妊娠判定

    初めて体外受精にチャレンジしているものです。 着床時期と妊娠判定について教えてください。 ホルモン補充周期で3/19に凍結卵(DAY3)を移植しました。判定日は31日です。 移植後6日が経っていると着床している頃でしょうか?フライング検査をするか悩んでいます。今、検査をしたら結果は出るのでしょうか? 薬は、貼り薬と膣坐薬を使用しています。HCG注射はしていません。

  • 胚移植→妊娠→稽留流産 黄体ホルモンが原因?今後の検査について

    不妊治療を始めて3年、原因不明でしたが、初めての顕微授精で凍結した胚盤胞をホルモン補充周期で戻し妊娠できました。 心拍は確認されたものの、腹痛や出血等まったく症状がないまま11週で稽留流産してしまいました。 胎児の大きさは9週相当で、おそらくその頃に心拍停止していたようです。9週までは成長も標準で、心拍が弱い、遅いなどはなく順調でした。 初めての流産ですが、不育症の検査をしようかと思っています。 胎児の検査はしておらず、夫婦でできる血液検査をするつもりです。 私は、軽度の多のう胞性卵巣と、軽度の潜在性高プロラクチン症ということはわかっています。 今回はホルモン補充周期だったので、妊娠後も9週2日までは黄体ホルモン補充のため、飲み薬(ルトラール)、貼り薬(エストラーナ)、膣座薬(プロゲステロン)をして、流産防止の薬(ダクチル)、ビタミンEを服用していました。胎児が死亡した時期が、ちょうど薬をやめた頃なのが、とても気になっています…。 <今まで黄体ホルモンに異常があるといわれた事はありませんが、ホルモン補充していた場合、自然に黄体ホルモンがでなかったり、少なくなったりすることはあるのでしょうか?> 病院では血液検査は妊娠判定の時の1度だけで、自分できちんと黄体ホルモンがでているかとか検査はしなかったので、もしかしたら私に原因があったのか…と思っています。 もう子宮内除去手術は終えているので、もうどうだったかはわからないでしょうか? ・不育症の血液検査も色々あるようですが、一度目の流産でも、検査 するなら全部したほうがいいでしょうか? ・検査費用は? ・どれくらいで結果が出るの? ・検査に行くのはいつくらいの時期がいいの?  現在は手術後5日目で、産院では生理が1回きたら専門病院に相談 にいくとよいと言われましたが、検査できるのならそれまでにでも 行きたいと思っています。なるべく早く次の胚移植をしたいので。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体外受精から初期流産しました。

    妊娠5週目で流産したばかりです。 今までに4週で流産、子宮外妊娠→その後両方の卵管が使えないを経て、初めての体外受精で妊娠反応が出たんです。 胚移植後2週間目での妊娠判定は陽性と陰性の中間くらいみたくハッキリしなかったのですが、その4日後からピンクのオリモノが続き最初の判定から1週間後に再判定で陽性になりましたが、少量の出血があるため安静にしていました。 それから2日後出血が鮮血になり生理のようなものになり、しかし基礎体温は高いままでした。 電話で安静にするように指示され、翌々日に診察を受けました。 その時は出血はかなりおさまり(でもナプキンは必要)ましたが、先生から「初期流産」といわれました。 経過を見てから処置するか決めると言われ、帰宅中に大出血がおきました。 痛みは全然なかったのですが、ナプキンも生理用のショーツもGパンも真っ赤になるほどでした。 その後3日ほどは普通の生理のような量だったのですが、昨日また大量の出血(夜用ナプキンが30分もしないうちに前面真っ赤)があり、激痛がありました。 流産は覚悟していたのですがこんなに痛いものとは思いませんでした。 先生に電話して「初期流産だから生理痛と同じように薬飲んでいいよ」と言われ、薬を飲んで今朝には痛みはなくなっていました。 3日後が診察なのですが、こんなに大出血があっても処置は必要なのでしょうか? 次の体外受精はいつ頃からOKなのでしょうか? なぜ体外受精は初期流産しやすいのでしょうか? 妊娠判定前後もっと安静にしていれば流産しなかったのでしょうか? 覚悟していたので(とういかアレだけの出血であきらめていたので)落ち込んではいないのですが、次への心配があります。 長くなりましたが、質問の回答でも感想でもかまいませんのでご意見をお聞かせください。