• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路について)

進路について考える18歳の不安と希望

このQ&Aのポイント
  • 18歳の宅浪中の苦悩と進路についての悩み。センター試験での成績は普段は85%ほどだが、本番では70%に落ちてしまい、大学受験のシステムに合わないと言われ留学を勧められている。しかし、専攻が決まっておらず、不安感を抱えている。
  • 18歳の宅浪中の苦悩と希望。センター試験の成績は普段は85%ほどだったが、本番で70%に落ちてしまい、大学受験のシステムに合わないと言われ、留学を勧められている。ただし、専攻が決まらず不安を感じている。
  • センター試験の成績が落ち込んだ18歳の宅浪中。阪大から北大に進学したが、私大は早稲田1校だけ受けたが落ちてしまい、留学を考えている。専攻が決まらず、課外活動もなく不安を抱えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

? 記述模試は10月では? それはさておき、センター数学を完成できていない状態で、理転はちょっと怖い選択ですね。数学は2次試験にIIIやCが必要なところが多いのと、難関大ではセンター試験ではほぼ満点をとらないと、届きませんから。(満点がカンタンに取れる科目はセンター試験では数学くらいしかない) 将来の仕事については、まだ考えない方がいいようですね。幼稚園児とかに「何になりたい」ときくと、子どもの世界で流行や行動範囲の広がりとともに、毎月のように変わったりしますよね。それと同じです。ご自身の中に、まだ自我が育ち切っていないので、ご自身の内面で、何をやると気持ちが向くかが固まっていないんです。その状態で、将来の仕事を考えると、ご自身の環境や知識具合、その時々の都合(逃げともいう)で、次々と思いついて、定まりませんし、また将来、ちょっと環境が変わると変わってしまいます。 また、得意科目で判断するのも間違い。興味と関心で選ぶといいですよ。その学問の先にも様々な職業がありますし、医者などの資格系でない限り、別にその大学・学部の延長線上を仕事にする必要もないですから。 自我が固まった後に、後戻りできない選択をすればいいんです。 ご質問文をよく読んでみて。また、もし可能なら、ご自身がこの1年、親御さんに話した内容を、客観的に日記などで読み返してみて。振り回されているのは、多分、ご自身ではなく、親御さんかも。

udaisei4
質問者

お礼

そうですねー。理転は厳しそうです。 将来の仕事については深く考えないようにします。 興味と関心で選んでみたいです。 今のところ国際系統の学部志望です。 >振り回されてるのは親御さん ↑確かに僕は尻馬にのって親が言ったことに同調する 傾向があります。 まぁ、留学しないなら一人暮らししろ って言われてるんでよく考えてみます。 ありがとうございました。 自分でも自我は固まってないように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.1

>センター試験は普段85%位だったのですが本番70%で阪大から北大にしたものの落ちて  得点が暴落した原因は分かっていますか?緊張して普通の精神状態ではなかったとか、苦手分野ばかり集中攻撃されたとか、ちゃんとした(?)原因があればいいんですが、なければセンター70%があなたの実力だったということになります。それはさておき、70%で勝負できる金沢大学とか広島大学とか埼玉大学とかを受験すべきだったと思います。 >親に本番に弱いから大学受験のシステムに合わないと言われ  それでもセンター70%は取れたわけです。たかが70%とお思いでしょうが、されど70%です。2次力次第では中の上くらいの国立大は射程圏内ですよね。阪大だの北大だのといった難関に一度落ちたからといって即アウトの烙印を押されるんなら、世の中の人みんなアウトですぞ(私もアウト)。  模試の成績はかなりのものですから、とにかくもう1年勉強して、センターの結果を見て、適切なレベルの大学に出願すれば受かると思います。2次で逆転といっても、普通の配点ならセンターで10%分が限界です。志望校を変える覚悟だけは持つようにしてください。

udaisei4
質問者

お礼

ありがとうございます>< 得点が暴落したのは極度の緊張と数学の未完成によるものです。 ただ親が大学受験をするのを許してくれるかどうか・・・。 国際機関で働くっていう夢も現実感が なくてくだらないと一蹴されました。 はい、なんとか説得してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文系大学進路

    現在東京の私立に通っている高校2年生です そろそろ志望校を決めなければならないのですが、特にやりたいことがないため、決めかねています。 河合塾の偏差値で、英語60、国語63 東進のセンター型テストで、英語130点、国語150点でした (まだ日本史はテスト受験していませんが学校内では毎回1番を取っています。数学は選択していないので受験で使用出来ません) 国語、日本史が得意なので、英国歴で受験したいと思っています。 現在考えているのは、 早稲田の第一文(文学・史学)、法律 慶應文学部 明治史学部 です。 日本史・日本純文学がすきなのですが、研究したいかといわれるとYESではなく、かつ就職向けではないということで悩んでいます。 特に嫌いなこともないのでどの学部でもそれなりには楽しめそうなのですが・・・(ただ、英語はあまり好きでないので使いたくないです) どこがよい、など 偏差値的にでも大学の授業内容ででも構いませんので アドバイス、お勧め等お願いいたします。

  • 進路について

    今大学受験をしている者ですが、 自分が何をしたいのかわからず進路に悩んでいます。 センターも終わってどこの大学に行くのか決めなければならないのに、 大学に行って学びたいことがどうしてもわかりません。 留学もどうだろうと思うのですが親に考えが甘すぎると反対されるだろうと思います。 とりあえず大学に行って自分のやりたいことを見つけるべきなのでしょうか。 自分であれこれ考えてみるのですが考えれば考えるほどわかりません。 ご意見いただけたら幸いです。

  • 将来の夢と進路。浪人するか否かについて。

    この春高校を卒業した女子で、これから先の進路を悩んでいます。今年は京都大学農学部を受験して不合格でした。 私は将来、世界レベルで食料問題に携わっていきたいと考えています。高校入学時には国際公務員となりFAOで働くことを目標にしていましたが、今はそれにこだわるというより、それに近い分野で働けるNGOや研究職も視野に入れています。 今考えている選択肢は、 1、もう1年京都大学を目指して予備校で勉強する 2、今年合格した大学に進学する(関西学院大学理工、大阪府立大学工学部(今日の1時発表です)) 3、海外の大学に留学する 今年の受験大学に工学部が入っているのは、私が物理が得意なことに加え、その中でも化学系や生物系の研究室に進めば遠回りでもその分野の研究から夢につなげたり、また自分の新しい適性が見つかるのではないかと考えたからです。でもやはり今の第一の希望からずれることは否めませんが…。親からは興味が変わる可能性もあるから、そちらでの大学も考えてみたらどうか、とも言われています。 海外の大学への留学は、将来世界に出て働くつもりなので、もともと大学院は海外で行くつもりだったからです。ただしこちらの選択支はまだ情報収集が十分でないので、今調べている最中です。 センター試験は成功して、センターリサーチでも良い判定が出ていましたが、2次試験の力がまだまだ足りていなかったです。基礎をおろそかにして難しい問題を解こうとしたことが今年の失敗要因だと思います。自己管理能力もまだまだ磨く余地があると考えています。 ちなみに京大模試の2次判定は、CやDばかりでした。 今のところ、浪人する事に心が傾いています。 心配していること、悩んでいることは、 ・国連で働くとしたら学歴は必要条件ではないのか ・浪人したら大学時代に留学をしにくくなるのではないか ・女子の浪人は少なく、就職などに影響しないか ・浪人しても必ず受かるという保証がないのでそのリスク、万が一のときの進路。 ・早く大学に行って視野を広げたほうが将来のためになる? ・私には浪人するだけの伸びしろはあるのだろうか …など、様々な考えが頭をよぎります。 たくさんの方の意見、経験をお聞きしたいです。 よろしくおねがいします。

  • マーク模試について

    現高3生の親です。 おそらく初歩的な質問です。 子供が国立大学と私立大学を受験します。 国立大学の受験に専念したいので、私立はセンター利用のみで受験する予定みたいです。 私なりに調べて、センター利用の場合の得点率を見たら、かなり高い点数を取らなければならない ようです。 そこで子供に「こんな点数取れるの?」と聞いたら「駿台ベネッセと河合マーク模試でそれ以上取れてるから大丈夫だよ」との事。 そこで質問ですが、一般的に模試(10月に受けました)より本番の方が難しいのでしょうか? それとも、模試は模試だから甘くないよ。なのでしょうか?

  • 進路が決まりません

    大学受験を控えた18歳です。 進路が決まらず困っています。 予備校に通っていて、毎日勉強しているので、成績の面は大丈夫です。ちゃんと順調に伸びています。 しかし、肝心な、「どこに願書を出すか」が、一向に決まりません。 興味があるものもなければ、特に得意なことがあるわけでもありません。 センターを申し込んでいないので、「私立四大」ということだけ決まっています。 もちろん、目標や将来の夢もありません。 願書を出す時期が近づいてきて、とても焦ります。 最近では、悩みすぎて夜も眠れなくなってきてしまいました。 親は「どこでもいい」と言ってくれていますが・・・ とりあえず、どこか選ばなくてはいけません。 どうやって志望校を選べばいいのでしょうか。 ささいなことでもかまいません、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 現代社会の勉強方法について・・・(センターのみ)

    こんにちは。切羽詰まった受験生です。 タイトルのまんまなんですが、センター(のみです。2次はいりません)で現代社会をとろうと思っています。が、模試の成績がなかなか上がりません。 点数的に言うと、40台を彷徨ってます・・。 本番では8~90台はとりたいのですが、「これはお勧め!!」っていう参考書・問題集etc・・や、勉強方法がありましたら、是非!!!お教えください!!!! あと、40台→8~90台(本番)っていうのは無謀な挑戦でしょうか・・?不安で・・・

  • センター現社

    高3の受験生です。あと1週間でセンター試験本番です。 僕は現社を受けるのですが、今までのいろいろな模試を解くと 大体6、7割の出来が多いです。なので本番は何とか7割以上がほしいです。 そのためにはあと少しの期間で何をすべきでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • センター試験

    センター試験本番に関してなのですが 模試等と同様回答するマークシートに 予め受験番号等必要事項のマークはしておいてもよいのでしょうか?

  • 進路について、迷っています。

    こんにちは!高校3年の大学受験生です^^; 私は、法政大や明治学院大を志望校に 3科目だけ勉強していました。 しかし、最近は国公立も考えはじめています(汗 ここで質問なのですが… (1)今から国公立の勉強をしても間に合いますか? ちなみにその3科目は代ゼミ模試で56くらいで、他は50前後です。 その国立大はセンター67%~くらいで受かるそうです。 (2)公民を使う場合政経ではなくて、0から倫理をしようと思うのですが 厳しいと思いますか? 今は夏休みなので10時間前後勉強しています。 私立はあまり知名度が低い所は親が許してくれません…。 お暇でしたら是非アドバイスください(>∩<)

  • 夏休みの終わりまでにセンターでA判定突破?

    センター試験模試で、夏休みの終わりまでにA判定を主要教科(国語、数学1A2B、英語)では突破しなければならないと聞きましたが、本当でしょうか。理科、社会は結構得意で全範囲で本番より若干難しめで出題される模試でも、現代社会80点前後、世界史70点弱、生物50点ぐらいで、もちろん理科、社会は勉強していませんし、暗記物が結構得意です。 二次試験用の勉強もしていて、記述模試の偏差値でも問題ありません(普通はB判定ですが、たまにC判定です)。