• 締切済み

頭の悪さに悩んでいます

28歳、社会人です。 自分の頭の悪さに何年も悩み続けています。 主に以下のようなことが悩みです。 ・理解力が足りない   -上司、同僚と仕事の話をしている時などに何度が聞き直す。   -何人か参加している打合せで自分だけ理解していない。 ・記憶力が足りない   -自分が当事者であるのに、そうでない人の方が良く内容を記憶しており、     しっかり説明できる。     自分はというと、記憶をたどりながら「え~と・・・」や「確か・・・」などを良い、     記憶に自信がなく、実際忘れていることがある。   -読書が好きなのに使える語彙が少なく、会話でも言葉が出てこず、     会話に詰まる。 ・瞬発力(?)が足りない   -論理的な内容になると考える時間が他者より長く、間髪入れずにぱっと答えることが出来ない。    また、記憶力が足りないということもあり、その様な状態になる。 ・説明がうまく出来ない   -何かの事象等を説明しているときに、自身のことなのに何を話しているのか     分からなくなってくるので、結局何が言いたいのか相手も自分も良く分からない。 私自身、仕事には意欲をもって取組んでいるつもりです。 仕事中のメモや予定管理等はしっかりやっています。(それでも忘れてしまうことが多々ありますが) また、読書も好きですし、仕事関係の勉強も電車往復2時間の間と出勤1時間半前に毎日勉強しています。 それでも、すぐに忘れてしまうことが多く(全てではありませんが・・・)、 努力しても結果が出ない自分に嫌気がさしています。 せめて記憶力だけでも人並み程度あれば何とかやっていけると思うのですが・・・ 最近転職をし、背伸びをするつもりはありませんが、前職の会社の時の様な「あまり使えない人間」 というレッテルを貼られるのを何としても避けたいのです。 皆様のお知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • okti
  • お礼率0% (0/5)

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

中傷するわけではありませんが、考え方が[ジコチュウ」に陥っていませんか? 上記の4つの内容をうまくこなすには、考え方が自分中心ではだめなのです。 ・理解力が足りない そもそも「何の話をしているのか」「なにが問題なのか」という意識があるでしょうか?その意識があり、社内(課内)で問題意識が共有されているから、社内で議論できるわけです。 仕事を作業としてこなすだけでなく、そこから見えてくる課題と会社が抱えている問題点などを意識的に理解しておくように努めましょう。これは「教えてくれるもの」と待つのではなく、積極的に自分でモノにする必要があります。 「自分のやっていることに問題はない」とか「それは上司が解決する内容だろ」などジコチュウに考えないで、他人と意識を共有しましょう。 ・記憶力が足りない 当事者であって、当事者じゃないんですよ。 質問者様もたとえば恋愛や受験など、自分に本当に関わってくることなら記憶しておいてちゃんとできるでしょう。 仕事というのはそもそも「問題解決」ですから、「問題解決」をしてあげるという意識が乏しいのではないでしょうか。 他人の問題を解決するためには、問題の共有・意識の共有が必要です。 ・瞬発力(?)が足りない 論理的に考えるのは向き不向きがありますので、週発力が必ずしも重要とはいえない側面があります。 しかし、理解するにしても論理的に考えるにしても「その場で考える」だけではなく、その前から問題意識を共有し、それについて考えたり調べて下準備していれば、ある程度の方向性を準備しておくことができるはずです。 ・説明がうまく出来ない 「何かの事象等を説明しているときに、自身のことなのに・・」 これは本当に自分のことですか?「自分が担当している仕事のこと」ではないですか? もし、自分が担当している仕事のこと、なら話すべきなのは「自分のこと」ではなく、自分が知っている情報や起きた事実です。 それを自分のこととして語ろうとすれば、分けが分からなくなるのが当たり前です。 事実や得た情報を述べるには、なるべく客観的にそして共有されている問題意識を元に「報告」する必要があります。 これらのようなことを「自分の内側のこと」と「他人や環境で起きていること」に分けて考え、そこに自分がどのように参加しているのか、という風に考える癖をつけましょう。 私もいろいろな方を見てきましたが「使えない人間」というのは、えてして発想が「自分中心」なのです。 会社というのは問題解決の場です。問題解決をするからお金をもらえるのですが、自分の仕事を「自分のこと」として考えると「使えねーー」ということになりがちです。 仕事に参加している他の人の立場、上司や部下、取引先、仕入先の立場になってものを考える訓練をすれば、使える人間に絶対になります。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

記憶力云々に関しては、メモをとっていますか? メモは、書き込んだことを後で読み返すだけではなく、書きながら頭にインプットするという目的もあるのです。 論理的な考え方は、これは必要に迫られて訓練しないと身に付きません。 論理的思考力を鍛える方法はいろいろとありますので、セミナーや本等を調べてはいかがでしょう。

回答No.1

頭悪いどころか【己の頭で考えられる逸材】かも? すぐ結論する連中あれ既存知識に代入するだけの 役立たずゆえ手本にしちゃダメ@経営陣の器不足

関連するQ&A

  • 頭が悪く悩んでいます

    タイトルの通りなのですが、何とか解決することはできないでしょうか。 内訳は、勉学以外全てで、日常生活から仕事から趣味までです。 気がつかない、気が利かない、覚えられない、覚えていない、思い出せない、実感がない、集中が低い、イメージが湧かない、アイディアが無い、会話が理解しにくく要点をまとめようとするうち混乱する、話しが伝えれれにくい、頭の回転が遅く、昼行灯もここまでくるかとしゃっきりしない、人の顔と名前が一致しないし覚えにくいし、思い出になってしまうくらいに記憶がおぼろになってしもう、このくらいの文章を書くだけで時間がかかる、読書がほんとうに趣味なのかと思ってしまうくらい理解イメージ思考などが薄くしかも遅い。 (素晴らしい作品は能力が低くても大切にしたい想いですから嫌いではありませんし、興味がないわけでもありません。) 実際こんな時間に質問をして明日も大変な思いをすることになるだろうと分かっているのですが、眠れないくらいに悩んでいます。 種々多様な自己啓発や脳トレなどをいちいちいちいちやっていたのでは時間も全くなくなってもまだマイナスになってしまうので、良いとこどりですみませんが、一挙解決できる手立てがあったら教えてください。 ちなみに、町の診療所では、診察した時、記憶障害でも多動性でもなく、この分では異常はないとのことでした。 幼い頃から、記憶、集中などなどで頼りが無かったので、歳とともに記憶が衰えて……という考えを当てはめれば、幼い頃からすでに何かが損なわれていたのでしょうか。 このような文章を書いているのなら思考力は大丈夫とか(自分に対する愚痴ばかりが流暢に出てきても全くうれしくありませんから)、仕事をしているなら……などのような慰めや励ましは一切いりませんので、どうかよろしくお願いします。 一挙解決する手段が「ある」のか「ない」のか「どうすればいい」のかだけ答えてください。

  • 頭を良くする方法教えてください

    頭が悪くて本当に困っています。 他人の会話のテンポについていけません、理解しようとしているうちに忘れていったり、わかったつもりで何か答えようとしても自分の意見をなかなか組み立てられません。 仕事についても、論理的、分析的に物を捉えることができず、創造力もなく、完成したとしてもありきたりな仕上がりになってしまいます。 どうすれば頭の回転を速くできるでしょうか? どう記憶力を上げていけばよいのでしょうか? どう創造的になれるでしょうか? 誰か助けてください。毎日が苦しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 頭の働きが悪くて困っています

    自分は頭が悪くて困っています。 この前読書して、内容を認識できていなかったのでもう一度行を読んでしまいましたが、今回もう一度再読書しました。 以前しっかり読んでそこそこ理解記憶できたのに、1Pにつき、2分で読む予定が3分を越えてしまいました。 しかも、6Pくらい読んだだけで、集中力と気力ががかなり減りました。 文学ですが、会話文があったので文字数はぎっしりでもないし、娯楽物の小説でも同じレベルで、なんだか、漫画やゲームですら頭の認識力や集中などが低いし、あまり続きません。 こんな風に、好きな趣味ですら、認識や理解や思考、頭の回転や集中がほとんどないのですが、どうすれば解決できるでしょうか。

  • 頭の良い彼とつり合わない

    彼氏は5歳年上で、とても頭が良いです。 普段会話をしていても、私の知らない言葉を使うことがあります。 一方、私は勉強嫌いだった為、知らない言葉も多くあり、彼氏との会話の中でも「???」と思うことが多々あります。 その都度、意味を質問するのも良いのですが、最近思うのは、会話のレベルが高すぎて私とはつり合わないんじゃないか?ということです・・・。 学歴がすべてではないし、普段はとても優しい彼ですが、 お酒を飲んで記憶を失くすところや、金遣いが荒いところ、 たまにですが、かんしゃくを起こすところはあまり好きではありません。 彼は、私を好きでいてくれていますが、私は私よりも、もっと彼の話を理解してくれる相応しい女性がいるのではないかと思うのです。 このまま付き合いを続けていって良いものか、悩んでいます。 何かご助言いただけると有難いです。

  • 頭の回転が遅い、余計なことばかり考えてしまう

    社会人1年目の若造です。 私は頭の回転がおそいせいか、ひとの話していることを 理解する能力が低いです。理解というより、覚えることが 苦手という方が正しいかもしれません。 仕事でメモとかとっていても、人が話すスピードが速くて、 メモを取りきれなく、あとになって話の内容を思い出すことが できなかったり、また、最悪の場合は人が話しているときに 別のことをうっかり考えてしまうことがあります。 関係あるかわかりませんが、読書をしているときも、 読んでいる途中で別のことを考えてしまって、 話の内容を理解できずに読み続けていることが あります。 どのようにしたらこれらが解決しますか??

  • 頭がひたすらぼーっとしています。

    22歳会社員、女です。 朝起きた時から寝る時まで、一日中頭がずっとぼーっとしています。 変な話ですが、自分の頭で思考が進んでいる感じがしません。自分がどうやって思考しているのか、実感が持てないです。 その思考も泥の中を泳ぐようにゆっくりとしていて、比喩でもなんでもなく亀の歩みほどの速さでしか進みません。 そのため、仕事をしていてもなんども同じ場所を確認したり、1つのことをなんとか完遂しようとする余りか他のことがすっぽり抜けてしまったりします。 それでもなんでも目に見える位置に書き留めてなんとか仕事は進んでいますが、本当に生きづらいです。 テンポの速い人の話についていけなかったり、「あれってどうだっけ?」など抽象的な質問や目的語を抜いたような会話がすぐに理解できないことも困っています。 嫌いな人、苦手な人の話はより一層入ってこないので相手にも多分かなり理解力がないと思われています。 ずっと、夢の中にいるような感じです。 自分の気持ちもぼんやりとしか感じません。 心療内科に通っており、離人症だと言われました。まだカウンセリングに通って1月と少しくらいですが、これは本当に治るのでしょうか。 カウンセラーの人に聞いても曖昧なことしか言われませんし、カウンセリングでは自分史の振り返りばかりしています。(これも、カウンセラーの人が導いてくれるというより伝えても伝えてもニュアンスを理解してくれず、私自身が自分のことの理解を深めていくというより四苦八苦しながらカウンセラーの人に言いたいことを説明することに疲れ果ててしまい、あまり有益に思えないのでストレスに感じています。) 毎日が辛いです。 なにかお言葉をください。 また、離人症以外の理由が考えられるとしたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 頭が悪い

    私は、頭が悪いです。勉強、仕事ができないわけではないのですが、テンポよく会話する、冗談を言う、言葉の裏を読む、何でこの人が今こういう話をするのか理解する、気を遣ったりなどができなくて、人間としての知能が低いです。 難しい話になったらあまり理解ができず、また相談をされても的外れな事を言ってしまいます。 結局、人と会話するときは、ほとんど受け答えだけです。親は私が話始めても、あまり聞いていない感じです。 私が怒っても家族は私に対して舐めたような態度をとります。 また、話にオチがないと言われます。喋り方も吃りがあり、声がくぐもっていて気持ち悪い感じで、馬鹿そうと言われます。こんな自分がとても嫌です。ですが、私と似たような人も中にはいるみたいです。 こういうのは、生まれつき持ったものでしょうか? 周りにいるスムーズに話せる普通の人が羨ましいです。

  • 自分はどうしてこんなに頭が悪いんだろう

     なんていつも考えます。  親戚やいとこには頭のいい人がそれなりにいます。某有名大学での博士だったり、大きな会社の役職についたり、知能と語学力を備えており海外派遣などなど。ある部門では知られている人もいます。  でも、私は頭が悪いです。  勉強が苦手だったので受験を期に頑張って何とか追いつき、レベルは高くないですがその中で一番でなければ嫌だと頑張っていたのを思い出します。  でも、それも実にならず現在、家計のために働きだした会社では周りの会話についていくのもままなりません。  そのため、下手なことを言えないので黙ってしまいます。  社会情勢、政治経済、頑張って覚えなきゃと思って本を買って読んだり、ニュースや新聞を見ていますが、どうしても難しい言葉が多くて理解できないのです。  今更ながら、空いた時間をなぜつまらないことに費やしてきたのかと悔やんでしまいますし、それに何よりも自分の無能さ、無知さに対して劣等感をものすごく感じています。   価値のない、意味のない、尊敬されることもあり得ないだろうつまらない大人になってしまったと悔やんでも悔やみきれません。   実際、頭の良い親戚を見ていると勉強をしなくても自然に覚えてしまうなどなど、凡人とは違うなにかがあるのかもしれませんが、それにしても私は普通の人以下だと思っています。  ただ、生きるために動いているだけ。  でも知ろうとしても理解が出来ないのです。  たとえば、池上彰さんの本などを読んで勉強をしているのですが分かったようで実は理解できないままです。  このままではますます劣等感にさいなまれそうです。何にしても、家族のために働かなければならず自分に合う仕事は今の系統の仕事が一番いいのだと感じています。 接客業は向かないからです。 どうしたら良いのでしょうか。私でも理解できるようになる方法はあるのでしょうか。     

  • 読書と頭の良さの関係について考えています。

    現在ある資格試験の受験生なんですが、 私ははずかしながら、 幼い頃から小説というものを読んだことがありません。 なぜかというと長いからです。 こんなのマンガや映画なら一瞬のできごとなのに、 小説はなぜこうも回りくどく書いているのだろうと思い、 とても嫌いでした。ですので、読書感想文などもあらがきを読んで適当に想像して書いていました。 それから現在に至り、受験生なのですが、 自分の文章を読む読解力のなさにびっくりしています。 現代文の問題ですら解けないしまつで非常に苦労しています。 また国語だけでなく数学や他の文章が少し長めの問題なんかでは、 問題より先に文章を理解するのに手間取ってしまい、 勉強の進み方が遅く感じます。 またそれは私生活でもときたま思うことで、 何回も説明してもらわないと話が理解できなかったりするのです。 そこでふと思ったのですが、 私の友人にも何人か読書好きな友人がいて、 よく考えてみたらその友人はテストの点は普通なのですが、 国語が良くできていたり、普通に話してても話の飲み込みがはやいような気がします。おそらく私と友人が同じだけ勉強すれば確実に負けていると思います。 そして、先日もあるテレビのコメンテーターなんかは 1週間に2.3冊は本を読むといっていました。 賢い人は基本的にたくさん本を読んでいる印象を受けます。 そこで、私も1冊かんたんな小説から読んでみているのですが、 昔のせっかちさが薄らいで小説もおもしろいなと思うようになってきました。 まだ読み始めて2週間くらいなのですが、 それでも文章問題なんかが以前よりスラスラ頭に入ってくるようになった印象です。 ここで、お聞きしたいことが 読書をすると頭が良くなるというのは本当なのでしょうか? また良くなるとしたら何がよくなるのでしょうか? もし読書というのが頭を良くするのに効果的だと知れば、 この機会に1週間に1冊のペースで読書家にでもなってみようかなと思っています。 お詳しい方どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 長文で失礼いたします。

  • ネットにはまると頭が悪くなる?

    最近、ずっとネットにハマっています。 ひどいときは一日10時間ぐらいパソコンの前にいます。 それはそれで、私自身は楽しんでいるのでいいのですが、最近、記憶力が落ちてきて心配になってきました。 きちんと会話していたのに、その会話さえも忘れてしまうような感じ。 私に文章力がなく、分かりにくいかもしれないので例を Aさん「来週は実家に帰るから会合には出席できません」 私  「はい分かりました。楽しんできてくださいね~」 一週間後・・・ 私  「あれ?今日はAさん休みなの?」 他の出席者 「やだ~、先週実家に帰られるって言ってたじゃない」 私 「え?そうだっけ?」 この会話の20分後ぐらいに先週の会話を思い出しました。 こんな事がしょっちゅうあります。 昔、ゲームばっかりやっていると「ゲーム脳」になってしまい、馬鹿になると聞いたことがあるのですが、パソコンをやりすぎると記憶力が悪くなってしまうのでしょうか? どなたか、詳しくご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう