• ベストアンサー

新築一戸建て入居後

某HMで一戸建てを建て、入居して半年になります。 入居当初から「あれ?」とは思っていたのですが、引渡し後に気づいたことなので何ともならないと思って我慢していましたが、あまりに納得いかないので質問させていただきます 。 玄関のポーチの上の屋根ですが、我が家は玄関ドアから45cmしかなく、雨の日は玄関ドアがベタベタで荷物等もって鍵を開けるまでに背中がぬれてしまいます。ドアの取っ手もびしょびしょで触るのに躊躇してしまうくらいです。もちろんドアを開けると中側のドアもたちまち雨にぬれ悲惨です。雨ざらしということで玄関ドアの劣化も早まりそうでとても不安です。 特に家の中に雨がしみてくるということは今のところないのですが・・・大変不便です。 当初打ち合わせのときにポーチの屋根の件については特に触れておらず、普通に雨にぬれない程度のものがついてくるものだと思い込んでいました。 入居後担当にその旨伝えましたが、早速自社のリフォーム部門の紹介をされ、「ここで直せますよ」程度に流されました。 こういう場合「瑕疵担保」の対象にならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

玄関ポーチに霧除け並みの庇とは…。 設計者の常識を疑いますね。 通常は最低でも90センチ、一般的には120センチ以上は出すものです。 勝手口で60センチ程度です。 ですが、図面通りであれば間違った施工ではないので、無償で直すことはできないと思われます。 瑕疵とは表に現れない部分の施工不良のことをいいますので、今回の場合は瑕疵には当てはまりません。 敷地に余裕があるのであれば追加工事で庇を伸ばすしかないと思います。

sho1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今も雨が降ってて玄関ドアはベタベタです(泣)。 お金に余裕が出てきたら庇をつけようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.5

日本は高温多湿の気候だから、玄関の軒といえば四尺(120センチ)出すもんだよ。 隣地が迫っているばあなど妥協すると三尺(90センチ)ってこともある。 お宅が頼んだHMってのはさ、そんな日本の住宅の常識みたいな部分でさえもケチケチと原価低減しちまって、施主さんが知らねえことに付け込んで、「それは追加工事で」なんちゃって金稼ごうってんだよ。 町場の大工に家を頼んでご覧よ。 いくらなんでもそんな施主を騙すなんてことはしないよ。 そんなことしたら注文が無くなっちまうからね。 HMときたら、軒の出削って、原価を抑えて、そのカネでテレビ広告でしょう? 次から次えと一回限りのお客さんを捕まえてくることができるから、顧客満足なんて後回しなんだよね。 町場のまともな棟梁や工務店が喰えなくなっちゃったね。 HMは大工や建築士は社員にしないで、弁護士を社員にしているって噂だよ。 施主のために頑張るんじゃなくて、施主に訴えられても負けねえように法的準備をしておこうってんだ。 はなからお客に訴えられるのは”想定済み”なんだよ。 だから、そんな会社と取引しちゃあいけないよ。 中国製の服とか、冷凍餃子なら、安かろう悪かろうってんで笑って済ませりゃよいんだけどね、家って言えば一生ものよ。 ちょっと安かろう、一生悪かろうじゃあ、浮かばれねぇじゃねぇか。 えっ、安くないって? 高かろう、悪かろう、ってかい?それじゃあ詐欺そのものじゃねえか。

sho1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 このHMとは他にも色々トラブルがありまして、消費者センターや弁護士相談をしたりしもました。本当にひどい会社です。 今回の件は当方の確認不足もあり一概にあちらを責められませんが、本当に営業マンとうものが信じられなくなりました。口では本当にすばらしい言葉を並べてあたかも「お客様のために」と言っておきながら、やっていることは裏切りばかり。 本当に悔しい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

図面通りに作られていて、雨の日に濡れないようにしたいとあらかじめ要求していて、それについて相手が承諾しているということがなければ、どうしようもないことでしょう。 あなたの常識と、作る側の常識、世間の常識は違います。 軒は50cmならいいのですか、60cmならばいいのですか。 雨は台風の時もそうなのですか、小雨でもかかりますか? ということです。気を利かせてと言われても難しいでしょう。

sho1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう済んでしまったことなので潔くあきらめて、またの機会に軒を作ってもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203273
noname#203273
回答No.2

まず、図面通りに建てられているか確認しましょう。 図面と違っていれば指摘して修正できると思いますが、図面通りであれば、それで納得して印をついて契約されているのでどうにもなりません。施主側の確認不足です。

sho1225
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 本当に家を建てるのは大変ですね。隅々までチェックしておけばこんなことにならなかっただろうに、後悔です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

請け負い契約書に添付されている図面通りに施工されているのであれば、ハウスメーカーには一切の責任はありません 施主である質問者さんは、着工前に全て図面通りでOKという意味で、署名し割り印まで押して契約書を取り交わしたはずです 今回の教訓を次回に活かしましょう

sho1225
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 はやりもう手遅れなんですね・・・ 少しスッキリしました。また余裕ができたら追加工事でつけてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄関サイディングに屋根

    我が家の玄関ドアの上には屋根がありません。(玄関ポーチはコの字型)なのでDIYで雨よけ、日よけ程度の屋根を作りたいのですが、サイディングにどのように釘を打てばよいか教えて下さい。あと、穴を開けてもよいところの見分け方もお願いします。

  • 新築戸建住宅の瑕疵と補償について教えてください。2009年4月に入居し

    新築戸建住宅の瑕疵と補償について教えてください。2009年4月に入居した新居で玄関ドアが壊れました。強風で勝手に開いたドアがバタン!という音とともにドア枠から外れてしまいました。玄関ドアなのですぐに建築業者さんに来てもらい修理しましたが、外から鉄板で補強したり、割れた木を交換せず、そのままビスで止めるような修理方法なのでどうも気に入りません。3000万円の新築住宅の玄関が数カ月で・・・ということが納得できません。家は設計事務所にお願いした物件で、ドアは既製品ではなく造作しており、仕様は設計事務所で決めたものです。強風に引っ張られて勝手に開かないように、バネを強めに調整したり、微調整はしましたが今でも風が吹くと開くことがあります。また最近外側の板が乾燥して変形、隙間だらけになりヒビ割れも数か所出てきました。そこで設計事務所に相談したところ、トステムやYKKなどの既製品に変える案はあるが瑕疵の対象ではないので家主の費用負担で対応する必要があるとの回答がありました。このような場合、瑕疵担保責任の範囲ではなく、自己負担で対応するしかないのでしょうか?また、住宅総合保険などでは対象にならないものでしょうか?設計事務所には色々とお世話になっているので、無理を言ったり責任追及することは気が引け、どうしたものかと悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 新築マンション入居後のキズについて

    新築マンションを購入し、入居後しばらくしてから次のような 傷を発見しました。 1.玄関ドアフレーム部分の大きめの凹み(下の方だったので気付きませんでした) 2.クローゼットの扉の右下部分にキリのようなものであけたような傷2か所   扉2枚に同じ傷がありました 3.洗面台に繋がるドアの取り付けてある側の下に大きめの凹み これをマンションの販売会社に伝えたところ、 ・原因および原因者が不明 ・入居後の傷の指摘 という理由でアフターサービスの適用外と言われてしまいました。 交渉の結果、1については無償で補修するがあくまでも対象外だから 強度および仕上り精度については約束できないと言われています。 どの傷も私が付けた記憶もないし、最初からあったものだと確信して いますが通常は対象外となってしまうものなのでしょうか? 販売会社は引き渡しまでに何回も検査してるからマンションの引き渡し までに付いた傷ではないと言い張っています。 検査項目書はあるが、証拠となるような写真等はないそうです このままでは納得がいかないので、詳しい方にアドバイスをいただけたら と思っています。 通常そういうものだということなら、諦めようと思っています。

  • 玄関の雨よけ(アパート)

    アパート2階に住んでいます。 玄関上の屋根が小さいため、強い雨が降ると玄関ドアがびしょびしょになってしまいます。傘をたたんで入るのが大変です。 雨を避けるために何か良い案はないでしょうか? 玄関近くに柱はありません。屋根があるだけです。 賃貸なので、壁等に傷は付けられないと思います。 また、あまりお金を掛けられないです(^^;) まったく方法が思いつかないのでまだ大家さんには相談していません。 せめて来客時だけでも、雨を避けられれば・・・と思っています。 良い案がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 新築の家の鍵

    現在、一戸建てを新築(建売)しているのですが、工事中は大工さんが玄関ドア(トステム)のかぎを持って工事をしていますが、引き渡しの時には、普通、鍵は交換されるのでしょうか?こんなご時世なので、安心して入居したいと思っています。不動産屋に聞くのは「逆に合鍵作られたりして」と疑心暗鬼になっていて、なかなか聞き出す勇気がでません。ひとまず、一般的なお話と対策を教えていただけたらとおもいます。経験者の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 新築1年目の外構が雨で滑り危険

    玄関の前に車を横付けできるような外構にしました。 敷地は、一方向に通り抜けが出来ます。 駐車スペースは、雨天時の乗り降りでも人が濡れないように屋根と壁を家から続きで作り、車をトンネルのように囲っています。 雨が吹き込まないという作りではありません。 雨水が溜まらないように駐車スペースの前後、屋根がないところにはなだらかなスロープが付けてあります。 問題は、雨が降ったとき地面全体が滑るということです。打ちっぱなしのようなツルツルのコンクリートで、特に道路へ出る際のスロープは危なくておちおち歩けません。 「雨の日、未就学児の自分の子供を歩かせられるか。」と言ったら絶対、誰でも嫌だと思います。玄関先全体が危険地帯と化し私たち夫婦も何度も滑って危ない目にあってます。 私たち素人には、施工の段階でわかりませんが、HMには想定できないことだったのでしょうか? 散歩していると見かけるのは、スロープには大体砂が入ったようなザラザラしたコンクリートです。なぜうちは、玄関前なのにそうしてもらえなかったのか分かりません。 一般的な10年保証はついています。 クレームで直してもらえるのでしょうか。うちも何割かは費用を負担しないといけないのでしょうか。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 玄関ドアのアルミのハンドルについて

    1年ほど前に中古の輸入住宅を購入して住んでいます。 アンティークな、シャビーシックなインテリアが好きで、 家の中も自分でいろいろペンキで塗ったりしているのですが、 引っ越し当初から、普通のアルミの玄関ドアが気に入らず、ドアを変えたいなーとずっと思っていました。 そうしたら木製のドアにして、ハンドルをアイアンにして・・・など色々考えていたのですが、10年くらい前のドアの為、ドアを変えるには玄関ごと壊さなくてはいけないといわれ、相当金額がかかるそうなので、自分で好きな塗料で塗ろう!と思っています。 輸入塗料を使い、好きな色にペイントすれば、ある程度いい感じにはなると思うのですが、問題はハンドル(取っ手)です。 普通のアルミ?で銀色のとってがついているのですが、これをなんとか少し古びた感じにしたいのです。 ドア自体をアンティークな色合いにしても、モダンな取っ手が付いていたらもともこもありません。。 何か色を変えたり、古びた感じにする方法をご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 玄関ポーチのところの白木の柱(北山杉)の手入れのしかた

    家の外に使われている白木の柱(北山杉)の手入れってどうすればいいのでしょうか? 玄関ポーチの柱なので、一応屋根はあるのですが、 雨ざらし、日ざらしになっていて、傷むのが心配だったので 去年の冬、白木用のワックスを塗りましたが、 多少ぽろぽろ剥げているようです。 自分でできる方法でも、どういうところに頼めばやってくれるのかでもいいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 雨樋について

    瓦屋根でV型なっているつくり、屋根と屋根の傾斜が合わさってV型になっている部分、表現がわかりずらくすみません。 雨が降るとその部分に雨水が集まりますよね、そのためちょっと強い雨が降ると雨樋を飛び越え1階の屋根かわらに直接落ちます、その部分は玄関の屋根の上になります。 その勢い付いた雨水は玄関先の雨樋をまた通り越して玄関先のタイルに直接落ちてしまいます。そのため玄関のドアをあけると瓦1枚分の場所だけがものすごい跳ね返りがあります。 このような場合の対処方法はいかがすればよいのでしょうか。

  • 鉢植えのシンボルツリー、陽当悪、手入れ楽なもの

    この度、自宅新築にあたり玄関ポーチにシンボルツリーを置きたいと考えています。ズボラかつ植物に疎いのですが、なんとか素敵な玄関にしたいと思っています。下記の条件でおすすめ出来そうな樹種を教えていただけませんでしょうか? 環境は、 ●西向き玄関、ポーチの格子越しに西日が当たる ●南北に建物がなく(南は通路、北は駐車場)暗い日陰ではないが南からの直射日光は今の時期で日中一時間も無いくらい ●玄関ポーチの屋根が少しかかっている程度なので雨は降ればあたる ●東海地方で比較的温暖、雪はめったに降らない 上記環境に適していて、かつ希望は、 ●メンテナンスが楽なもの。多少放置しても生き延びてくれるような ●出来れば葉が落ちない ●虫がつきにくい ●病気になりにくい ●実や花が無く緑がメイン(花より緑が好きなので) ●玄関ポーチの上なので、高さは2mくらいまで このような条件に合うような素敵な樹はあるのでしょうか?ワガママな希望ですみませんが、どうか教えて下さい!