• ベストアンサー

病院のサロン化 保険料アップ以外の対策とは

正直「病院のサロン化は問題解決していない」 はっきり対策(病院側と行政側)でこんなのは如何でしょうか?(但し物議を交わしますが) (1)「基本的に必要のない点滴は拒否(ホカリスエットを勧める)」 (2)「診察券を複数枚を輪ゴムで投函等は無効にする」 (3)「医師会等で酷い待遇を受けたなどの苦情ダイアルを設ける」 (4)「行政も必要のない診療を避けるように、啓発ポスターを作る」 (5)「これ以上に行政側の診察と投薬のチェックをしてあまりにも法外の場合は患者に負担」 他「病院のサロン化」を防ぐ方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131469
noname#131469
回答No.1

サロン化している病院の名前を挙げていただけませんか。 楽しそうですので受診したいと思いますので。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

english-hp
質問者

補足

具体的には言えません(地域が何処とは言えないのです。) が法則があるんです。 病院のサロン化になりやすい病院 (1)「オフィスビルに入っていない病院」 (2)「建物が町医者の病院」 (3)「診察開始までに何人もご老人が待っている病院」 最近「病院のサロン化」を防ぐためにこっちも都心にある開業医で診療を受けています。 だから最近は病院のサロン化は見ていません(と言うか阻止する為にこっちも知恵を出 して混まない病院をチョイスするのです)

その他の回答 (6)

noname#134290
noname#134290
回答No.7

>それはイイのですが、それを悪いようにご老人が使うので「必要もないのにやってくるご老人客」 ですよ、 このお礼文の意味がわかりませんので教えて頂戴。 それから「物議を交わす」の回答にお礼はないの(^○^)?

noname#204885
noname#204885
回答No.6

ジョークにありましたね。 病院の待合室で・・ 「今日は誰それさんが来てませんね~。」 「お体の具合でも悪いんでしょうかね~。」 働いている人と同じく、自己負担を5割まで引き上げれば良い。 簡単なことです。でも難しい。票に響きますからね。 より実効的な解決策としては、 「サロン(待合室)と薬を渡すだけの老人専用簡易診療所を設ける。」 薬を渡すのは、バイトの兄ちゃんかお姉ちゃん。医療の知識は不要。それよりも、老人の話を良く聞いてあげる人を採用する。サロンにはお茶やお茶菓子も出してサービスしてあげる。普段はお医者さんは要らない。本当の医者に行くのは月に一回くらいにして、その時に一カ月分の処方箋を出してもらえば良い。 診療費も当然安くなるので、皆さんこちらに流れるでしょう。トータルの診療費も下がって国の財政にもプラスだと思います。医師会は反対するでしょうが・・・。

english-hp
質問者

お礼

これ良いアイデアですけど「完全に薬事法違反」ですよ・・・・今の場合は医師が処方箋を出して 薬剤師のいる病院で薬を投薬するのが法律で決められています。特に処方箋で出すレベルの薬は 一般でも第一種と同然です。 それをするのなら「月1回薬を投薬して毎日来ないようにさせる」策の方がいいです。 どーせするんなら病院の待合室に「診察が終わってからすぐに帰るように促す」のが良いですよ。 「医療費高騰の為に必要のない医療をした場合後から取り消し」の方が合理的です。当然ながら 行かない現役世代よりも行くご老人の負担を増やすべきです。

noname#131743
noname#131743
回答No.5

質問です (1)「オフィスビルに入っていない病院」・・オフィスビルに入っている病院なんてありますか? (2)「建物が町医者の病院」・・町医者て診療所のことでは思いますがそんな(小さい)病院がありますか (3)「診察開始までに何人もご老人が待っている病院」・・繁盛していることではないのですか

english-hp
質問者

補足

(1)オフィスビルに入っている病院なんてありますか? →都市部ならありますよ。有名なオフィスビルであれば病院はあるはず (2)「建物が町医者の病院」・・町医者て診療所のことでは思いますがそんな(小さい)病院がありますか →家程度のものです (3)「診察開始までに何人もご老人が待っている病院」・・繁盛していることではないのですか →これが病院のサロン化を生んでいる病院。「点滴しやすいから~」です

noname#134290
noname#134290
回答No.4

院長の奥さんが無料サロンをやっている病院があるらしいですが、それは集客のためです。 床屋に将棋盤を置いているのと同じです。 お客が集まれば、診て貰いたい人が増える理屈です。 「顧客の囲い込み」⇒手厚いサービスを与えて、顧客の囲い込みを図る経営手法。

english-hp
質問者

お礼

それはイイのですが、それを悪いようにご老人が使うので「必要もないのにやってくるご老人客」 ですよ、

  • ki6291it
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.3

この回答は直前にあなたが、質問されていたものの回答です。 病院のサロン化 大賛成です。 高齢者の治療費の個人負担は確かに安く、10%で無料ではありません。 私の近くで、サロンにしている個人病院があります。 但し、治療はおこなっておりません。 院長の奥様と周辺のボランティアの人々が病院の空室を利用して、サロンを運営してます。 このような病院が増えてくれるとありがたいのですが。 私も地域で月に1度のサロンはやってますが、場所、世話役のボランティア、等毎日は無理です。 個人的には昨年4か所の病院にお世話になりました。糖尿病、リウマチ性多発筋痛症、これは月1回1年通いました。他に歯の治療、耳喉の治療、があり年間の医療費は40万内自己負担は4万でした。 このように元気と思ってる高齢者でもいろいろと病気に付きまとわれ、健康保険証を出す度に申し訳ない気持ちになります。 どうか、不必要な病院通いを無くす方法を地域で考えてくれることを望みます。 上記の個人病院の様なお医者さんは少ないのかもしれませんが、不必要な診察治療は断り、高齢者のサロンを提供している医院もあるということを、紹介いたします。

noname#134290
noname#134290
回答No.2

最初に、こんな日本語はありません⇒「物議を交わす」 では本論 (1)自己負担の値上げ (2)医者の質的向上(儲け主義をなくす⇒三流私立医大を潰す) (3)病院の椅子ベンチをウンと硬いものにする。

関連するQ&A

  • 病院のサロン化よりひどい実態

    いつも行っている病院での出来事です。点滴を希望しても 「混雑しているから」と2時間待ち(ご高齢の方が使っている) で、本当に気分が悪い人でも座って点滴を受ける羽目の人が います。 正直「病院のサロン化」「モラルの無いご高齢の方の病院の 私物化」で頭にきていますが、更に頭に来る話があります。 いつも(2週間に1回)薬をもらう為に診察するのですが同じご高齢 の方が点滴をするのです。話によれば病院が開いている限り月曜日 から土曜日まで毎日通院して、点滴を2時間(当然営業時間内で8時 間で一人がベットを長時間独占)するのです。付き添いの方としかも 毎日ですよ。終われば決まり文句で「次は眼科だ」「皮膚科だよな」 と言っています。 人工透析やインスリンならわかります。しかし入院施設の無い 病院(診療所)で毎日点滴をするなんてありえるのでしょうか? 必要性がないと思います。 おかげで私を含めて点滴を希望している患者の方や必要のある方が 2時間待ち・ベットでなく座って点滴などひどい目にあっているので す。最悪なのは一般客にはピッチを上げるために早く点滴を終わら せる始末→終日腕に痛みがある始末です。

  • 病院のサロン化に政府や自治体・病院は何か考えているの

    よくあるのが「朝くればご老人方が元気なのに関わらず並んで 点滴をうちながら世間話」お陰さまで散々待ち時間はまたされる わ、処方箋等もある薬局では世間話を20分間も言って薬を会社の 休憩時間に貰う事が出来ない羽目。もっと酷いのは自分が順番待 ちしているのにも関わらず「混でもいないから世間話をしようか 」病気に関係の無い話を20分から30分もする始末。そんな患者に 限って(元気なのに)散々クスリ(酷いケースは薬局で目薬や 湿布薬)でその反面「この薬の1回の投薬制限がある」等言われる し。後期高齢者医療制度でよくなったと思いますが、それでも 不道徳な病院の利用(特に高齢者の話し相手で来た)のが目に あまります。 正直病院や政府は「本当に医療が必要な人に与えているのか」 「本当に具合の悪い人に治療を出来るようにしようとしているのか」 正直色んな健保が破たん寸前と言っていますがこれの半数は「不道徳 な高齢者の不必要な病院通い」が半分を占めています。本当に病気の 人は行くべきなのに「単に話し相手を探しに行った」だけで病院を 使う⇒本当に行きたい人が行きずらくなる⇒病院に行かない人の税金 が結果病院のサロン化に温存になってしまう。最近自殺者やうつ病 等で問題になっているのにそんな医療費(相談や薬代を削減する) 等で自殺防止を抑制すればいいのに、不道徳な高齢者の病院のサロン 化で本当に受けるべき人の医療が受けられない(小児科・救命・産婦 人科・診療など)と思います。高齢者の病院のサロン化の患者は 病院にとって収入源ですけどこのままだと一般の患者が酷い目にあう と思います。正直「病院のサロン化」で不道徳な高齢者の不必要な 受診や診察はやめてほしいと思います。事実。点滴が出 来なく翌日病状悪化・薬が処方箋で間違っていた等。弊害は出ています。お年寄りから「年金から徴収するなんてふざけている」とか 言いますけど、確かに一部の方にはきついけど、実際残りに9割は 現役世代や税金で補てんしているのです。更に病院に行きたいけど いけない(時間が復されるから)と言った人が年間何十万も病院に 行かないのに保険料を徴収されているのです。 ある病院では「点滴喫茶阻止」の為にポカリスエットを販売している 等自衛はしていますが政府や自治体・そして各病院は困っている病院 のサロン化(病気でもないのに血圧測って点滴打って薬を散々貰って 極めつけは毎日病院のハシゴ)他の病院や自治体等は病院のサロン化 を阻止して気軽に行ける病院にするように努力しているのでしょうか そう見ても病院=不道徳な高齢者の方がVIP待遇の気がします。 ​http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0903/260557.htm​ ​http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0609/244596.htm​ ​http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0622/247197.htm​ 皆さんの意見はどうでしょうか。参考のURLはこちら

  • 病院のサロン化 点滴はポカリスエットですむのでは?

    福岡市の区役所の人から聞いた話 「後期高齢者世代の年間の10割負担での医療費の平均値が100万以上」 確かに「お年を取れば病院に行くケースもあると思いますが、病院のサロン化」を無くせば 最近どんどん医療費高騰で保険金額がアップしているのが防げると思います。 その一例が「単に栄養剤が欲しいだけで点滴を毎日うってくるご老人方」。普通症状が 重くて点滴を打つのに、単に暇だからとうつ患者 殆どの医者の話では「点滴とポカリスエットは殆ど同一で点滴をしてもポカリスエットを 飲んでも同じ事」で点滴よりもポカリスエットを飲む事を勧めている医者はいます。自分を 含めて「余程重症でない限りはポカリスエットで」と思うのに、何でご老人は(元気な人も) 「点滴お願い(ポカリスエットではだめ)」と病院のベットや診療所を混雑する要因を生むので しょうか? 正直「単に点滴をうつだけ」「血圧測るだけ」「話し相手がいない」等で病院をサロン化する事 で「本当に必要な医療」が出来ないのは不平等です。 正直医者も「どう見ても栄養剤欲しさの場合は、ポカリスエットと薬を飲んでそれで様子を 見てください」と強く言うべきです。福岡の病院も点滴阻止の為にポカリスエットを販売 している病院が結構増えています。正直この動きを勧めてほしいし、「単なる暇つぶしで 病院に行って点滴をうちまくる行為」を避けてほしい。 しかし何で「ご老人はポカリスエットがダメで点滴を病院でうつことが希望なんでしょうか」 点滴は針をさして痛いのに?

  • 宮城県仙台近郊でADHDを診察してくれる病院ってありますか?

    最近、ADHD疑いありと言われました。 しかし、確かな診察のためには心理テストが必要だったり、 また治療薬であるリタリンを投薬するためには病院側に資格が必要だったりと、なかなか丁度良い病院が見つけられません…。 宮城県仙台近郊で、ADHDの診察を行ってくれる病院がありましたら、 是非教えて頂きたいです。 出来れば常駐の心理の先生がいるところが良いです。

  • 病院に行くべきか否か(点滴の後遺症?)

    こんばんわ。 先週、風邪を引いたので病院に行きました。 診察後に点滴をしたのですが、点滴をした手首が痛いのです。 点滴中も少し痛いような気がしていたのですが、針を刺して中に薬の液体を入れているのだから当たり前だと思って気にしていませんでした。 隣に座っていたおばぁさんの点滴後、彼女の手が腫れ上がっているのを見てビックリしたのですが、看護婦さんが「しばらく腫れてますが、すぐに引きますから」と、言っていたので私も自分の点滴後の腫れや痛みは、すぐに引くものだと思っていました。 しかし、一週間以上経つ今も一向に痛みも腫れも引く様子がありません。 見た目は腫れているというほどではないのですが、中の血管が膨らんでいるのか、小さくポッコリ盛り上がっています。 痛みは、軽く指で触れてもジンと痛むカンジです。 明日、点滴をした病院に再度行こうかと思ったのですが、 病院は耳鼻科系クリニックで、点滴後の腕の痛みなど、とりあってくれるか心配です。(見た目はヒドくないので余計に) 第一、病院のせいで腕が痛いのに、診察代をとられるのかと思うと理不尽な気がします。 その耳鼻科クリニックに行くべきか、他所の病院(何科?)に行くべきなのか、診療代は自分が払うのか等、この手の話に詳しい方、回答お願い致します。 ※点滴をしたクリニックはヤブ医者等ではなく、長年私も通っている信頼ある医院です。

  • 病院へ連れて行くとき、診てもらう子以外に一緒に連れていくのは良くないですか

    子猫を2匹飼っています。 ワクチン接種の時などは当然2匹一緒に病院へ連れて行くのですが、診察してもらうのが1匹の子だけの場合、 診察の必要のない子も一緒に連れていくのは良くないでしょうか。 病院側からすると、関係ない子まで一緒に連れて行くと迷惑でしょうか。 また猫にとっても、元気なのに病気の子がいる(もしかしたら何かしらに感染してしまう危険もあるかも?)所に 連れて行くのは良くないかな…とも思うんですが…。 以前行っていたのは小さな個人病院で、一緒に連れて行っても何も言われることはなかったのですが(猫もケージから出ようとしないし)、 今回新しい病院へ行くので、どうなのかなぁと思いまして…。 窮屈なケージに入れられて必要の無い病院へ連れて行かれるのはストレスかもしれませんが 以前1度1匹だけ家に残して、1匹を病院へ連れて行ったら、初めて完全に1人になったせいか 帰ってきた時もずーっと鳴き続けていました。 すごく過保護な考えかもしれませんが、一緒に連れて行った方がいいのかなあと思ってしまいます。 病院へ行く方がストレスかもしれないし、せいぜい1~2時間くらいは1匹でお留守番させた方がやっぱり良いでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 総合病院の主治医の先生が転勤してしまいました

    大病院の場合は、めずらしくないのかもしれませんが、数年に1回は 経過観察で診察していただいていた先生が転勤で、外来にはお名前が なくなっておりました。 紹介状や診療情報提供書が必要な病院ですので、今年伺おうとは思っておりますが、同じ診療科のどの先生を訪ねていけばよいか見当がつきま せん。このような場合どのようにしたらよいでしょうか。

  • どこの病院で診てもらえばよろしいですか?

    私は45歳男性です。長文で申し訳ありませんですけれど大変困っております。何卒いい知恵をお貸しくださいませ。1年半前に母を亡くしショックで軽いうつ病にかかり近くの精神科に通い投薬治療をしていました。2ヶ月前の早朝、吐き気をもおよし洗面器2杯ほど吐いてしまい、右半身が硬直して動かなくなり救急車で搬送されました。(言い遅れましたけど4年前に私は脳出血で倒れ右半身マヒになり今は後遺症もありますが日常生活は何とかできるようになりました。)また脳出血になったのかなと思いましたけど医師の診断は心因性の脳梗塞かもしれないということでCT検査検査しましたけど脳には異常はないということで1週間点滴治療で入院しました。精神科に通院していたこともあり精神病院に転院入院することとなりました。いざその病院に入院してみると言葉に言い表せないほどひどい病院でまた管理もずさんで退院するといっても退院をさせてくれないので強制的に飛び出てきました。自己判断なのですけどまだ軽いうつにあると思うので診療はしたいと思います。自分としてはひどいうつではないので精神科と診療内科とどちらがいいのか迷っています。なにか精神病院はトラウマで怖いイメージがあります。入院した病院のせいもありますが、恐縮ですがいい回答お願いします。

  • 脳神経内科での検査

    脳神経内科の病院の診療内容を見ると、めまい、頭痛とかありますが、その病院の設備にCTやMRIがない場合にはどのような診察になるのですか。問診と診察だけで投薬の治療が始まるのですか それとも、どこかの指定病院でCTやMRIを受けることになるのですか。

  • 病院を探しています。

    初めて質問させて頂きます。 3年前に主人が脊髄炎(頚椎)と診断されました。 '10年の1月に左手に違和感があり、地元の病院に行きました。 レントゲン、MRIを撮影したら、脊髄内腫瘍と診断されました!それからK大学病院へ紹介状を書いてもらい、診察したら経過観察と言われ、不安になり色々と調べました。脊髄髄内腫瘍で 調べたら、O大学医学部付属病院に いい先生がいるとの事で紹介状を無しで診察をしてまらいに行きました。 この時点で 3月で、左足にも麻痺の違和感が出て来ました! 3月末に、診察してもらい、MRIを見て直ぐに、『これは脊髄髄内腫瘍ではなく、脊髄炎ですね。』と言われました。 4月に検査入院(4/6~4/14)をして、5/9から入院! 入院時の治療は、パルス治療を、最初1日目2回、2日目4回と続きました。 翌週の点滴では、週末の3日間で 125mlだった量を 1000mlに増やしました。 翌週の火曜日に造影MRIを撮影して、結果は『変化が見られます。炎症も小さくなってきています。』と言いました。 入院時の薬は、リンデロンです。 入院して10日目に主治医から説明されたのが、『今の時点で腫瘍か炎症かは、まだ分かりません』と言われました。 当初入院は、2週間と言われましたが、また2週間伸びました。 それから点滴、薬で治療し、5/24にMRIを撮影したら、5/9に撮ったMRIより5/15の画像は良くなってきてたのに、5/24の画像は元の大きさに戻っていました。 ふりだしに戻ったので、再度5/30から3日間 3クールでパルス点滴が始まりました! 3週間のパルス治療が済み、MRIを撮影したら変化があり、これからの治療はリンデロン投薬で様子を見る事になりました! 5/9から入院して、6/29まで体調は変わらず、不安を残しつつ退院しました。 それから、2011年は、リンデロンを投薬しながら通院をしていました! 2012年の、4/30にまたまた再入院になりました。 この時点で、造影MRIの画像は、ほとんど消えてきていますので、『脊髄炎でしょうね!』って言われました。(まだ不安です) 2年前の入院と同じで、パルス治療になりました。 2クールでやって、リンデロンはそのまま飲み続けると言い事になりました。 でも、2年前の入院と同じで、今回の4/30~5/18の入院でも治らず、そのまま退院になりました!(何の為に入院したか…) 薬は入院時に、いままで投薬しているリンデロンからプレドニンに変わり飲む事になりました! 2013年になっても、プレドニンの投薬が続いていて、脊髄の炎症?も全く変わらずですし、体の麻痺は、左手足の痺れも何も変わりがありません。 歩行は杖が無いと歩けない状態です… それと右手も、微妙に痺れが出て来ている状態です。 このまま、ずっと同じ治療をしても 良くならない様な気がします… 主人の年齢は、42才です。 転院を考えていますが、脊髄炎とネットで調べても中々いい病院が見つかりません… 神の手とかいいませんが名医を探しています。 治る(状態がよくなる)ならば全国何処にでも行くつもりでいます。 長文、乱文で、すみませんが宜しくお願いします。