• ベストアンサー

macのデータベースソフト探してます。

oktubureroの回答

回答No.8

>OpenOfficeは一応入っているんですがExcelみたいなデータベースになるのでしょうか? Excelはデータベースではなく表計算ソフト OpenOffice.orgにおける表計算ソフトはCalc。 データベースソフトはBase。MS OfficeのAccessの方に近いソフト。 ただしOpenOffice.orgにおいてMS Officeと互換があるがこのデータベースソフトだけはファイル五日間無し 表計算ソフトでも簡易的なデータベースみたいな事はできるがデータベースとして使うには機能不足。 それとここのサイトでは回答者側ですらよくOpenOfficeって間違った書き方するけど OpenOffice.orgが正式なソフト名。

EIJU4963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どこかのHPで「Excelを使ってデータベース」なる物を読んだ事がありまして前回の返答になってしまいました。 すいません。 OpenOffice.orgって色々できそうですね。自分なりに研究してみます。

関連するQ&A

  • Macとウィンドウズで使えるデータベースソフト

    Macとウィンドウズで使えるデータベースソフト 化学系の大学院生です。研究室で実験データのデータベースを作ることになったのですが、何のソフトを利用すべきか悩んでいます。Macとウィンドウズが混在する環境で、使えるデータベースということで、私はFileMaker Proを提案したのですが、「高い」ということで却下されました。そこで、以下の条件にあういいソフトはないでしょうか。 ・Macとウィンドウズ、両方の環境で使える。 ・メンテナンスが楽。 ・テキストだけでなく、画像も管理できる。 ・安価(できれば一万円以下) なお、私個人はMacユーザでBENTO3を愛用しており、こんなかんじのソフトでウィンドウズと両対応のものがあれば、と思っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのデータベース

    OSX10.3.9を使ってます。先日、Macで使えるデータベースソフトについて、こちらで教えていただき、レシピ集を作るためにAppleworksを使っていたのですが、他のアプリからコピーペーストしたり、文字色を変えたりすると不正終了する…という不安定さで、残念ながら挫折しました(涙)。 FileMakerは高くて買えませんし、それほど高機能な物は必要としていません。Vectorでも探してみましたが、皆OS9向けの物ばかりで、クラシック環境が不安定な我が家のMacでは使えないです。 neoofficeはあるので、baseを試してみましたが、難しいです…。参考書も見てみましたが、思った通りのフォームが作れませんでした。ネットで探してみても、baseのマニュアルは殆どありません。そこで、 ・OSXで使える、簡単なデータベースソフトは他にないものでしょうか? ・neooffice baseはアクセスと似ているとの事ですが、baseを使うときに参考になるような本やサイトはあるでしょうか? まとまりのない文章で済みません。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで使える、家庭向けデータベースソフト

    OSX10.3を使っています。 MACで使える、使い勝手のいいデータベースソフトを探しています。 用途は、料理レシピの管理などで、それほど複雑な作業はしません。 以前、FileMakerを使っていたことがあるのですが、何しろ高いソフトですし、そこまでの高機能は求めていません。 ・CSVやSYLKなどのデータの読み込み・書き出しが出来ること ・画像の貼り付けと管理が出来ること ・置換や検索が出来ること ・レイアウトと印刷がしやすいこと この程度のことが出来ればいいのですが… 出来れば、フリーウェアや手頃なシェアウェアだと助かります。 どなたかご存じの方がいらしたら、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データベースソフトを作りたい

    従業員の情報を管理できるようなソフトがほしくて、フリーや有料のソフトを色々と探したのですが、やはりどうしても自分が必要とするものがみつかりません。 項目が何か欠けていたり、良いなぁ~と思ったら、あまりにも高すぎたり、、、 そこで、自分で作ってみようと考えました。 まずはAccessやファイルメーカーで作成することを検討したのですが、そういったソフトだと、使用する人が、そのソフトを持っていないと利用できないため、自分で市販されるようなソフトを勉強も兼ねて作りたいなぁ~と思っています。 ちなみに今、JAVAを軽く勉強中です。またHPを作れる程度のプログラミング能力です。 無謀かもしれませんが、頑張りますので、 1.データベースソフトを作るんだったら、どの言語を使って作成すると初心者でも作り易いか。(できればフリーで揃う環境が有り難いです。) 2.データベースソフトを作る方法を解りやすく解説しているようなHPは無いか? ぜひアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • データベースでよいソフトはありますか?

    こんにちは。 最近、顧客が増えてきて管理が大変になってきています。データベースで管理をしたらいいという話を聞いたのですが、よいソフトはありますでしょうか?比較的売れていて一般的なものがよいと思っています。 やはり、MicrosoftのAccessでしょうか、それとも弥生とかが出しているものも使えるのでしょうか?ファイルメーカーなどはどうでしょうか、簡単でいいので教えてください。よろしくおねがいします!

  • データベースソフトとは・・・

    情報処理の授業でデータベースについてレポートを書くことになりました。 課題の内容は「データベースソフトにはどのようなものがあるか列挙せよ」という漠然としたものなので、何から書けばよいか困っています。 まったくの初心者なので、自分なりに調べてみたのですが、顧客管理用など種類もたくさんあり混乱しています。 Access Oracle ファイルメーカー OpenOffice.org MS SQL Server PostgreSQL MySQL DocuWorks EXCEL 以上が自分で調べたものなのですが、これがすべてデータベースソフトなのかも自信がありません。 Access、Oracleが有名らしいのですが、他にも有名なものって何なのでしょうか。 市販でも、フリーソフトでもかまいません。 どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • データベースについて

    会社でウインドウズXPの対応のファイルメーカーを使っているのですが、ウィンドウズ7にパソコンを移行しようと思っているのですが、、今まで使っていた、ファイルメーカーのデータをウインドウズ7のAccessのソフトにそのままインポートすることはできますか?

  • マックソフトのローカライズをするソフトありますか?

    OSXの海外のソフトを日本語に直してみたいと思っています。 以前にウインドウズ版でローカライズを簡単にできるソフトを見たことがあるのですが、マックでもこういったソフトはあるでしょうか。ご存知の方、入手先(できればフリーソフトが望ましいのですが)を教えていただければと思います。よろしく御願いいたします。 ちなみに、中国のソフトを翻訳したいと思っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • クラウドで使えるデータベースソフト

    永年ファイルメーカーというデータベースソフトを使用しています 便利なソフトだと思っています エクセルって意外と不便だなと思って使い始めました そんな使い方をしています ところが、今の時代クラウドにデータを保存して複数のパソコンなどからアクセスするような使い方ができるようになりました ファイルメーカーはこの流れに乗れないでいます 一度、できるかな?と思ってクラウドにファイルメーカーのファイルを置いて利用してみましたが、結果データベースが壊れてしまいました 理由は、ファイルメーカの書き込みソフトはOS標準のルーチンを使用していないからだそうです 非常に分かりにくい形で、クラウドでは使えません という記事を後になって知りました これは残念 そこで、クラウドにファイルを置いて普通にデータ共有ができるデータベースソフトはないのでしょうか 4thDimennsion Access など これができると非常にうれしいのですが、 実際にやってます という人はいませんか

  • Mac osX でも使えるフリーソフト

    ・日記(winではRIO-T'sDiaryを使っていました。) ・家計簿(winではうきうき家計簿を使っていました。) ・データベース(見た映画の情報を記録したい。winでは何も使ってなかったのでどういうのという指摘はありません。) 上記3点をダウンロードしたくていろいろとダウンロードしているのですが、ダウンロードした後にクラシック環境がないと使えない、という表示が多くて困ってます。 開発者の情報でもMac対応とのみ表記されていたりして、osX向けかどうかわかりづらいものが多いので、osX向けのフリーソフトリンク集などあったら教えていただけないでしょうか?(そんなのない?) クラシック環境ってどうやったら使えるようになるの・・・、ということも含めて、上記のようなフリーソフトを教えてくれると助かります。。 Mac初心者