• 締切済み

実家暮らしの家計費はどのくらい入れますか?

今年4月から脱学生をして社会人になりました。 私は実家暮らしをしているため、収入のいくらかを家計に入れたいとおもいます。 (我が家の環境) 私の給料は月16万前後です。ここから国保や年金や所得税が引かれます。 出勤時間に間に合う交通機関がないことと、私が自転車に乗れない(スーツのスカートな為)ので、仕事にほぼ毎回母が車をだしてくれます(片道5分)。 私はなるべく母の手を煩わせたくないのですが、歩道が整備されておらず危険な為、母に徒歩は禁止されています。 家事は主に家にいる祖父と、半日働いている母がメインで行います。私に時間があるときは私が夕飯を担当します。(掃除、洗濯は私が働いている間に必ず二人がやります) 母は毎朝お弁当を用意してくれます。 私の給料の使い道 5万家計費 1~2万小遣い 残りを貯蓄 です。 必要経費は小遣いから出そうと思っています。(これまで娯楽に月1万も使わなかった為、足りるとおもいます。) かなり母に甘えた生活です。 私は月200時間働いて、週1程度の夕飯作り+食材の買い出しの半分を担当しています。 自室の掃除も、昼間に行うような布団干しはなかなかできないので、母が代わりにやってくれたりします。 家政婦のように家の仕事をしてくれる母に対し、私が入れる家計費は少ないでしょうか? さらに母は週3日か4日、午後に4時間ほど働いてくれています。 父は一般的なフリーター+夜は趣味に没頭しているので、家のことは一切していません。 昔堅気の父親です。 皆さんの体験等も含めて金額が妥当かどうか教えて下さい。

noname#140370
noname#140370

みんなの回答

  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.1

私は、 家賃として3万円/月 食費として3万円/月 計6万円/月を入れてました。 給料は同じくらいだったと思います。 家事に関しては休みの日や空いた時間は積極的にこなしてました。 おかげで、一人暮らしを始めたときも時間の使い方や家事のこなし方には全く不安もありませんでしたし、スムーズに馴染むことができました。

noname#140370
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 実家暮らしで家事をするのは特別なことですか?

    37歳独身(結婚歴なし)実家暮らしの女性が、家事をするのを嫌がります。 彼女が帰ってきたときに、何も(夕飯やお風呂の準備)用意されてないと不機嫌になり、 「何でも私がしなきゃいけない!」と聞こえるように独り言を言います。 家族5人暮らしで、それぞれ自然に家事や庭掃除などやるのですが、 彼女だけはひたすら不機嫌です。 実家暮らしなんだし、その家にいる以上は何かしら負担をしても当たり前だと思うのですが、 そういう考えは厳し過ぎますか? 私も毎日何かしらしています。(トイレ掃除は私の担当です。) 彼女一人だけが沢山負担しているわけではありません。 母いわく「私があの年齢の時は二人も子供抱えながら家事は一人でやってきたんだから!」 「結婚もしないで遊んでばっかりで自立しようともしないんだから、それくらいは当たり前!」 とかなりの剣幕です。 父も来年は追い出すと言っていると聞きました。 私は早く出たいのですが、親が引き留めるので説得しているところです。 私や彼女の周りには、実家暮らしで家事せず・家賃入れずの人が多いので、 もしかしたらこの年代はそういうのが当たり前なのかな…? 私が勝手に「こうあるべき」という理想を持ちすぎなのかな? と悩んでいます。 どうか、アドバイスをお願いします。 ※結婚もせずに…というのは、この間彼女がお見合いを断ったのですが、 その理由が「家を出たくないから」というものだったようです。 それで両親は激怒しています。

  • 家計について。

    お世話になっております。 家計について、ご相談です。 これから、新しい生活が始まるので旦那と話し合中です。 以下の案があるのですが、どう思われますか? 旦那(30歳)の給料 22~25万(社員) 私(33歳)の給料 17~20万(派遣) 家賃、光熱費、雑費等 10~12万 私の給料から支払い、余りは私のお小遣い。 彼の給料からは毎月15万貯金して、余りは彼のお小遣い。 ちなみに、彼は付き合いが多めでゴルフに月に1回位行くと思います。ばらつきはありますが。 あと、みなさんはボーナスはどうされていますか? 初めが肝心だなので、しっかり決めたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 実家の家計について・・・私は冷たいでしょうか

    実家住まいの30代女性です。 父(60歳)は親族が経営する建設系会社に勤務していて定年はあってない状態 母(54歳)は内職をしています。 食費として4万円母に渡していますが 父の給料日が近くなると、「今月ピンチで2万円貸してほしい」といってきます。 同居の親に頼まれては否と言えず貸してしまいます。 父の給料が入ると返してくれるとはいえ、 こんなやりとりが1年以上続いています。 6年程前にも、30万円貸してほしいと言われ、 貯金の一部を崩して貸しましたがこちらはまだ返ってきません。 (使い道はギャンブルや遊興費ではなかったようですが) バブルの頃は父の給料も結構よかったようですが 12年位前から会社の景気が悪くなり給料は減額、ボーナスも出なくなりました。 ボーナスがでなくなったあとで、親戚の勧めもあり 8年ほど前に住み替え(一戸建てを新築・以前の家も持ち家)しました。 兄がいるから、年の割には多額の借金ができたとなにかの折に父が言っていました。 ローン返済に加え、固定資産税、市民税、生命保険等を払うと いつも赤字になってしまうらしいですが 父の手取り、ローンの額などの家計の内訳は母に聞いていません。 家族は同居の兄(30代独身)、友人とアパート暮らしの妹(20代独身)がいますが、 兄や妹にはお金を借りたりしていないようです。 また、父は我が家の家計は明るくないという認識はありますが 私に借金していることは一切知りません。 私は年内に結婚の話がでていて、 夏か秋には実家を離れ(新幹線で2時間くらい)彼との新生活を始める予定です。 結婚後は子供ができるまで共働き、私の給料はすべて貯金したいと思っています。 両親が働けないならともかく、父が健在なうちは仕送りなどをするつもりはないのですが それって冷たいでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 家計簿つけてますか?

    先日友人が仕事で電卓が必要になり、スマホの電卓を使うのは不可なので電卓を買ったと言ってました。 普段はスマホの電卓使ってるの?と聞くとあまり使わないと言うので、家計簿つけるときとかどうしてるの?と聞くとつけてないとのこと。 逆に家計簿つけてるの?と聞かれてしまいました。 私はキチンとした家計簿をつけているわけではなく、ノートにいつ何にお金を使ったかをメモする家計簿と言うよりお小遣い帳に近い感じでつけてます。 そうしないと無駄遣いばかりして、給料日前にドキッとしてしまうおそれがあるからです(笑) そして私の母が家計簿をつけていて、子供の頃からお小遣い帳や家計簿をつけることを勧められてたので、何も考えず当たり前みたいな感じでした。 一方友人は手元の予算がなくなればそれで終わりだから、最初から使いすぎないよう一ヶ月の収支のバランスだけ気をつけて何に使ったとか気にしないらしいです。 皆さんは家計簿やお小遣い帳みたいなものはつけてますか? 年代や性別、独身と家庭がある人だとお金の使い方も違ってくるので、できればやだいたいの年齢や性別や未婚か既婚かも教えてくれると嬉しいです。 ちなみに私も友人も30代半ばの女で未婚です。 よろしくお願いします。

  • 家計簿ってつけてます?

    家計簿(おこづかい帳みたいな)をつけようかとおもうんですが、 ネットではなく手書きでやりたいんです。 いままでA4のノート見開きで生活費とおこづかいにわけて自分の分はやってたんですが、結婚を機に新しくしようと思いまして・・・(^_^;) でも共稼ぎの為、旦那のお給料をすべてまかされているわけではありません なので、非常にやりづらいにはやりづらいかもしれません。 家賃以外全て折半でだそうって事にとりあえずしています。 何かいいアドバイスもらえると助かります。

  • 家計簿について

    私は結婚して1年半です。 一般的な家庭(私が聞いた内で)とは違い、生活費は夫と私それぞれの給料から出しています。 私は生活費の中で食費の3~4万、夫はその他の光熱費や消耗品(シャンプーやトイレットペーパー等)、車・家のローンなどを出しており、おこづかいはそれぞれの給料から使っています。 これってはやり一般的ではないですよね? 皆さんはどのようにされていますか? できればそれぞれの内訳、月々のおこずかいや貯金などもどのくらいされているのか教えていただければ助かります。 また、私は家計簿というものを付けたことがありません。 ネットで見ると家計簿をダウンロードできるようなものが沢山ありますが、使い易いお勧めのものがあれば教えて下さい。 家計簿帳などに記入するものより、できればPCで付けていきたいです。 私夫共に29歳ですが、大した貯金がありません。 子供はまだですが、子供を結婚させるまで何千万というお金がかかると聞きます。 このまま生活費をきっちり把握できていないととんでもないことになりそうですので、上記も含めて色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 実家暮らしの料理

    社会人で実家暮らしの方、家で料理はしますか?! 私は、週に1回お弁当用の作り置きおかずを作る(ワンパターンなおかず)のと、予定のない休日(月1、2回)の昼食を作るくらいです。 朝が早い&弱い為、朝食は簡単なもので済ませてしまいます。 夜は、母の夕食の支度が終わる19時半頃帰宅します。 料理が好きな人は時間を使ってでもすると思いますが、もともと好きではない為なかなかやる気が起きません。 食材を買ったらお金もかかるし、時間もかかるし・・・と言い訳をしてしまいます。 今後、一人暮らしをしたり、結婚をしたりと考えたらもう少し出来るようにならないとと思います。 同じような状況の方、どのタイミングで料理をしていますか?? 私が帰宅してから夕食を作ると父は待てないので、自分の夕食だけ自分で作ろうかなと思いましたが、夕食は一緒に食べるものだと言われてしまいました・・・。

  • 家計を任されているのですが

    主婦歴8ヶ月で子どもが1人(0才)居ます。12月には職場復帰する予定ですが、それまで主人の収入しかありません。家計を任されているのですが、貯金が出来ず困っています。月収(手取り)29万◆家賃6.5万◆駐車場代1.8万(車2台分)◆光熱費1.5万前後◆ケータイ代2.3万(2人分)◆学資保険0.9万◆車の保険0.5万◆ローン5.5万◆生活費5.5万(食費4万・日用品他1.5万)◆主人小遣い4万(お昼ご飯はおにぎり2個作っています)私の小遣い0.5万といった形で毎月ギリギリ状態で時にはマイナスになるときもあります。食品の買い出しは週に1回もしくは2回まとめてするようにしています。以前私が働いていたときの収入分には手を着けないようにしていますがこの先こどもを保育園に預けたりする予定なので不安がよぎります。風呂水を洗濯に使ったり、使っていないコンセントをマメに抜いたりしていますが、食費に関して私が料理下手なうえにレパートリーが少なく、主人が肉体労働をしているので良く食べます。ちなみに手取り額は生命保険1.5万・年金保険0.5万給料天引き後の金額です。アドバイスや節約方法を頂けたらと思います。未熟者ですがよろしくお願いします。

  • 週3回、部屋の掃除と夕飯作りを頼んだ場合の家政婦さんサービスの料金

    家政婦さんに、週3回、部屋の掃除と夕飯作り(3時間くらいでしょうか)を頼んだ場合の料金はどれくらいでしょうか? 東京に住んでいます。

  • 結婚して家計をどう回すのがベストか?

    結婚ほやほやの者です。共働きなのですがこれからの家計をどう回すか全くノープランです。 なにかオススメの運営方法ありませんか? だいたい考えられるのは 1奥さんか旦那一方が財布をにぎりお小遣制 2共通財布 3割り勘方式 うちの母は古いので女が家計を握るのが当然といいます。しかし、共働きで同じ位稼いでるのに私だけが握るのは悪いなと思うしお小遣制もなんか可哀相に思えます。専業主婦とかなら旦那さんのお給料握るのはわかるのですが…。 まあいずれにしろ、ガッツリ貯めて行きたいので、一番効率のよい方法をアドバイス下さい(^o^)/