• ベストアンサー

オートマ車でシフトアップしない

ホンダ オデッセイ 平成9年車です。 ゆっくり加速すると、きちんとシフトアップするのですが、追越などで急な加速のためにアクセルを踏み込むと、シフトダウンしてエンジンの回転数があがるのですがその後、4500回転位のところ(時速80km)までいくのですがこの後、シフトアップせずにそのままの状態でしか走れません。ちなみに、ディラーに見てもらったら、ミッションの交換と言われました。20万円位かかるとのこと、普段街中で乗っているときには気が付かなかったのですがそのまま乗っていてもいいのでしょうか。近々長い距離を走る予定です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3

ワタシがHONDAでメカをやっていた頃は AT、MT共に分解整備をしていました 最近は情けないというか何と言うか・・・ さて、いわゆるメーカー保証が過ぎた時期ですから 本来は有償というところでしょうけど 特別枠としてメーカーがAT本体を交換に応じたのでしょう ただ、ディーラーは別会社ですから工賃のサービスは まず無いでしょう ある意味ラッキーだったと思います 故障の状況としてはおそらくシフトバルブの動作不良(固着)あたりでしょう いずれにしても分解作業を伴いますのでそのままでOKというわけには行きません このテのトラブルの場合まず診断の目的と応急対応を兼ねてATFを交換します 抜き取ったATF内に異物がないか確認し金属片があれば修理は免れないでしょう 目立った異物が無い場合 これによって直ってしまう事があります 固着の原因が単純であったという場合です PS.  ATの交換作業をする事になった場合やはりATFの抜き取りを行った際 金属片の混入を見る必要があります もしこれがあれば トルクコンバーターの交換と、ATオイルクーラーの洗浄を同時に必要とします これをやらないと再度同じ症状が発生してしまいます ATの交換作業は大して難しくない為 新人メカニックが担当する場合があります ATの分解整備を経験していないメカニックはこのあたりのことが気が付かない(判らない)事があります ですから注意が必要です 今の時代 メカニックといえどミッションやエンジンの分解整備を経験している方は意外に少ないものです

minimoni-rinrin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、ATオイルも交換しても状態が改善されず その結果を聞いてから、ディーラーからの回答が5万円で交換できますと言うものでした。 今回の回答を見て、交換修理の決断がつきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

そのまま乗ってたらもっと壊れていきますよ。 いや、マジな話・・・。 どれくらい走るのかわかりませんが 長距離を走る前に修理された方がいいですよ。 そのまま長距離運転して止まりでもしたら・・・ 「だから言ったでしょ・・・」「そう言われたのに・・・」 と道端で途方に暮れてしまいますよ。 4速に上がらなくて3速で走行・・・高速では80キロくらいになりますよね。 余裕のない状態(3速で80キロ)を続けていけばそれだけ寿命も短くなります。 3速が壊れたら2速・・・1速となっていきます。 ゆっくりの加速でシフトアップしていたとしても いつ使えなくなるかわからないですね。 ちょっと大げさに言ってますが(汗 でもミッションに問題がある状態での長距離は止めた方がいいと思いますよ。 不具合箇所はミッションで確定なんですよね? 電気的な信号の不良ではないんですよね? ディーラーの見つけた不具合が正解であるならば ミッション交換20万円は妥当だと思います。 長距離を走られるのなら修理後にするか 間に合わなければ修理中に代車を借りるか レンタカーを使用する方がいいと思いますよ。

minimoni-rinrin
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 今日、修理を頼もうとディーラーに連絡しました。 すると、”本社に問い合わせしたらリコールではないが部品代をメーカーで持つので工賃の5万円だけで修理できます。”とのこと、その時はラッキーと思ったのですがなんだか腑に落ちません。それって、ありですか?

noname#5925
noname#5925
回答No.1

ギアが死んでいってますね。 ほうっておくと、上のギアから順に死んでゆきます。 4速が無くなり、すぐに3速が無くなります。 ミッションの交換しかありません。 なお走行距離は書いてもらったほうがわかりやすいです。

minimoni-rinrin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 走行距離は、66000kmくらいです。 やはり、交換しかありませんか、料金も妥当なのですかね。

関連するQ&A

  • エルグランドのシフトアップが遅い

    よろしくお願いします。 平成11年9月製のエルグランドディーゼルターボ3.0ハイウェイスターを先日中古購入しました。 正常な動作なのかもしれませんが、エンジンを始動し、最初にオーバードライブまでシフトアップするのに時速55km位まで加速しないといけません。 一度オーバードライブに入ってしまうとシフトダウンした後でも、時速40km位でオーバードライブまでシフトアップすることができます。 朝の出勤時など町中ではなかなか60km近くまで出す機会が無く、いつも出発してから4~5kmは3速のまま走っています。 何とか最初のスタートから時速40km程でオーバードライブまでシフトアップ出来ないものでしょうか?

  • AT車のシフトアップ~ダウンのタイミング

    いつもお世話になっております。 オートマ車のシフトアップとシフトダウンのタイミングが おかしいようなので教えてください。 例えば、急加速などではなく、スムーズに加速していった場合、 3速~4速にシフトアップするのが時速80キロだとします。 その後、スムーズに減速して4速~3速にシフトダウンする時は、 時速60キロとか、通常アップする時よりも遅い速度ですよね? それが私の車、アップとダウンのタイミングがほぼ同じ速度で、 80キロぐらいで定速走行しようとすると、アップしたりダウンしたりを繰り返すのです。 そこで質問なのですが、これは単純にATコンピューターの調整の問題なのでしょうか? それともミッションの物理的問題なのでしょうか? また、修理するとして費用の目安はどれくらいでしょうか? (ミッションの修理となると相当掛かることは理解していますが) 車種は'97シトロエンXM/V6-3000ccです。

  • シフトアップについて、

    この前、シフトダウンについて質問させていただいたのですが、今回はシフトアップについて質問させてください。 最近、二人乗りをしたときに、後ろに乗った人から、「加速中のシフトアップの時でアクセルを戻すとき、“カックン”となりすぎる」と言われました。実際、自分でもこの衝撃?は気にしていました。 自分のシフトアップは普通に、加速してだいたいの回転数になった時点で、アクセルを戻してクラッチをきって、ギアをあげる。そしてまたクラッチを戻してアクセル。特に問題はないと思うのですが、やはりどこか技術的に問題があるのでしょうか? 誰か指摘とアドバイス、皆さんのシフトアップの方法等を教えてください。

  • バイクのシフトアップテクニックについて質問しなおしです。

    前回の質問で、300字位文章が 抜けてました よくあるのかな? 携帯からだからかな?。 さてと、本題ですが、20年位前から、身につけた自己流のシフトアップテクニックが、他人もやっているのか? 当たり前なのか?そんな人おらんのか?知りたかったので、質問しました。 昔、峠でコーナリング出口から加速で、シフトアップする時、マシンが起き上がろうとする挙動が嫌だったので、アクセルを戻さず、クラッチちょい切りで、シフトアップしたら、まだ、寝ている状態からでもスムーズに加速していきました。ポイントはアクセルを全く戻さないトコロにあります。シグナルダッシュでの、加速時もアクセルワイドオープンのまま、クラッチちょい切りでシフトアップしてゆきます。クラッチを残すストロークは、3/4位で、1/4位をクラッチレバーを指先で、弾くようにします。シフトアップのため回転を合わせる為にアクセルを少し戻す なんて事は、しません。あくまでもアクセルを開けたまま。 こんなヘンテク私だけ? ちなみに、イエローコーンやレッドモーターなどのプロドラッガーはシフトアップ時はアクセルを戻してました(ヤングマシンDVD確認)。モトGPレーサーの事はわかりません。 ちなみにミッショントラブルは過去にありません。 文章抜けないように詰めて打ちましたので、見にくく、すみません。

  • Ape50 typeDのシフトアップについて。

    Ape50 typeDのシフトアップについて。 シフトアップについてなのですが・・・。 50ccの4ストの単気筒なので、アクセルを開けたあと、戻しても回転が落ちるのに時間がかかります。 自分のシフトアップの仕方は 1、アクセルを吹かし回転をあげ、シフトアップする前にペダルを上にあげようと軽く力をかけ、アクセルを戻した時に、カチャンとミッションを入れると同時に半クラッチの位置まで変速ショックをなくすために一瞬引いてます。 2、または、アクセルを吹かし、クラッチを完全に切ってシフトアップし、回転数が落ち、回転が合うのを待ってからクラッチを話しています。 たぶんクラッチからの異音だと思うのですが、クラッチを離すとき、少しでも回転がずれていると「ガァー」とかクラッチが滑る音なのかクラッチ板が跳ねる音なのか異音がします。 シフトアップなしで、たとえば2速で加速し、クラッチをきり、クラッチをつなげると異音がします。 ゆっくりクラッチを離しても音がします。 回転があっていないといっても、タイヤガ滑ったりするぐらいのショックはありません。 例えば信号待ちをして青信号になった後左折をしている最中に1の方法でシフトアップをしてもそんなに恐怖がないような回転のズレです。 新車で購入して800km乗っただけです。 エンジンがまだ冷めている間はクラッチも調子よく、音もせず、1、2どちらの方法でシフトアップしても調子いいです。 1の方法で冷めているときシフトアップしても、一瞬でショックも感じないぐらいのシフトアップができます。 しかしエンジンが温まってくると、どうしても変な音がします。 オイルがあっていないのかな~なんて気もしたり、 自分が下手だからって気もしたり、 そーゆうバイクなんだってきもしたりするのですが・・・。 1速で回転を引っ張ってしまうと、2速の回転に合うのを待っている時間が1秒ぐらいかかってしまいます。 (加速)  (回転を落とす) (加速)   (回転を落とす) ぶーーーー  ぶぅーん  ぶーーーーー   ぶぅーん という感じにシフトアップに時間が掛かります。 自分の理想としては エンジンが冷めているとできるのですが (加速) ↓  (加速)    ↓  (加速) ぶーーーー ぶぅーーーーーーー ぶぅーーーーーーー (↓)はシフトアップです。 わかりずらい説明で申し訳ありません。 この異音の発生場所、発生原因等や、改善方法がわかる方、 下手で説明不足かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • シフトアップ、ダウンなどバイクにやさしい方法

    こんばんわ。CB400SFVTEC(2)のってるものです。最近自分のシフトアップやダウンの方法がだんだん心配になってきました。 前はクラッチを完全に切って、それからアクセルを戻した状態ですばやくシフトアップ(エンジンブレーキがかかりすぎていしまうため。)していましたが、最近は半クラッチ(に近い?)の状態でアクセルをほんの少し少戻し、ギアをいれその回転数でつないでいます。 シフトダウンは、前後輪ブレーキで適正な速度に落ちたなと思った時一段づつ落として、いちいち繋いでやっています。 この方法ってどうなんでしょうか?漠然とした質問で恐縮なのですが、シフトアップ、ダウンをするうえでクラッチなどミッション系をいためない方法を教えてください。

  • アウディ オールロード4.2 整備について

    2004年式アウディオールロード4.2に乗っています。新車当時からミッションのギクシャク感や下記事項が気になってます。。現在10000Km走行しましたが、この傾向は続いています。どなたかご助言いただければ幸いです。 1:Dモードで時速50Km位から加速しようとアクセルを踏み込むとすぐシフトダウンしてしまう。ギアポジションそのままでスムーズに加速しないし、アクセルレスポンスが悪い 2:燃費は平均4.2~5.5Km/Lこんなもの? 3:アイドルから超低速1Km/Lで走行するとエンジンの微振動がある V8だから?ニュートラルで2800~3000回転位でも振動あり。 4:朝、エンジンが冷えた状態から始動し、空ぶかしすると「ピュ~ン」と笛を吹いたような音がする。1~2分で消える 5:後進する時、「キーッ」とブレーキが鳴くような音がする。 よろしくお願いします。  

  • スーパーカブ90のシフトアップ

    こんにちは。よろしくお願いします。 自分はスーパーカブ90に乗っているのですが 普通のバイクみたいにシフトアップを一速→すぐ二速→回転数が相当上がってきたら(カーって音になったら)三速というふうにシフトアップしています。 ホンダ提携店のおじさんがそれは良くないっていうんですけど、二速の加速がないと後ろから車が迫ってくるんで・・・・・ こんなシフトアップだめなのでしょうか?

  • エンジン警告灯点灯でATシフトアップ不良

    初めまして。 私はシャリオグランディスに乗っていますが、 先日より何の前触れも無く突然ATミッションが シフトアップしなくなりました。 そしてエンジン警告ランプが 点きっぱなしになっています。 ただ、少しアクセルを戻してやるとシフトアップしますので、 その方法だとシフトアップはしますが、 今まで4速で走っていたような速度でも頻繁に シフトダウンします。 ですから走りにくく感じます。 セミオートマとでも言うのでしょうか 手動でシフトアップやシフトダウンのできる方で 走りますとシフトアップやダウンは操作の通り スムーズにできます。 またマイナス端子をバッテリーよりはずして リセットしますとエンジン警告ランプは エンジンをかけてしばらくすると消えて ATも以前通り正常に作動してスムーズな シフトアップやダウンをします。 しかし一度エンジンを止めると 再度マイナス端子をはずしてリセットしない限り、 またエンジン警告ランプが点灯したままになり、 アクセルを踏みっぱなしではシフトアップ しなくなります。 エンジン警告ランプは点いていても他に何も 不具合は感じません。 これは何かのセンサーの故障なのでしょうか。 もちろん修理に出したほうが良いのは分かっていますが 今は忙しくクルマを修理に出す暇がありません。 このまま乗り続けても大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • シフトダウン

    知り合いでMT車を運転中シフトダウンするため、クラッチを切ったままアクセルを吹かし回転数を合わせてからシフトダウンをしクラッチをつなげるのですが、これってダブルクラッチでもないようなのですが、なにか意味があるのでしょうか?たとえばミッションを保護する為とか・・・