• ベストアンサー

シフトアップ、ダウンなどバイクにやさしい方法

こんばんわ。CB400SFVTEC(2)のってるものです。最近自分のシフトアップやダウンの方法がだんだん心配になってきました。 前はクラッチを完全に切って、それからアクセルを戻した状態ですばやくシフトアップ(エンジンブレーキがかかりすぎていしまうため。)していましたが、最近は半クラッチ(に近い?)の状態でアクセルをほんの少し少戻し、ギアをいれその回転数でつないでいます。 シフトダウンは、前後輪ブレーキで適正な速度に落ちたなと思った時一段づつ落として、いちいち繋いでやっています。 この方法ってどうなんでしょうか?漠然とした質問で恐縮なのですが、シフトアップ、ダウンをするうえでクラッチなどミッション系をいためない方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.1

シフトチェンジで、バイクに負担を掛けないようにして、なおかつエンジンブレーキの利き過ぎを予防するする手段は、回転数と、速度と、ギヤの関係をきちんと認識する事です。 例題です。 たとえば、時速60kmで走っているとしましょう。 この場合のギヤが、3速とします。 同じ、60km/hで走行中、2速(シフトダウン)と、4速(シフトアップ)の、エンジン回転数はどれだけ変わるか、と言う事を、頭に入れて練習してみて下さい。 たとえば、 2速で60km/hなら8500rpm。 3速で60km/hなら6000rpm。 4速で60km/hなら5500rpm。 この数値自体は仮定ですが、ギヤが低くなると回転数は高くなり、ギヤが高くなると回転は低くなります。 シフトチェンジ時に、この回転数からずれると、エンジンブレーキが利きすぎたり(回転数が低い)飛び出したり(回転数が高い)するわけです。 これがきちんと理解出来ると、エンジンブレーキを利かさないシフトチェンジが出来る様になります。 シフトアップ時には、クラッチを切った瞬間にアクセルを戻して回転数を落としてやり、シフトダウン時には、クラッチを切った瞬間に、アクセルを一瞬あおってやればいい訳ですね。 基本的に、エンジンブレーキが利きすぎて、リヤタイヤがロックしたり、エンブレのせいで、バイクがバランスを崩してしまうようでしたら、そういう挙動は危険です。 エンジンブレーキが利きすぎたり、バイクが飛び出したりしている時に負担が掛かっていると言えますので、そういった挙動を予防すれば良い訳です。 ある程度、シフトチェンジは「慣れ」の要素が大きいのですが、意味も判らず闇雲に練習するより、その「機械のシステム」を理解した上で練習した方が、上達は早いはずです。 がんばって下さいね。

daisuke999
質問者

補足

回答ありがとうございます。そうですね、やはり仕組みをわかってから練習するのが一番だということでしょうか。回転数をあわせて、の方法ですがmotoGPの選手なんかがよくやっていますよね?僕も真似したのですが、上手くイメージした回転でつながってないせいかギクシャクするようです。練習ガンバリますw

その他の回答 (3)

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.4

<アドバイス> ミッション系をいためるとか言う前に、安全でスムースな操作を云々するべきですね。 それがバイクにとってもイイということ。順番が逆です。 <補足> バイクの運転操作ではエンジンブレーキを出来るだけ避ける事が必要ではないかと 思っています。 なぜなら、エンジンブレーキ状態というのは言わば貴方任せの抵抗なわけですから。 そして、エンジンブレーキの状態ではバックトルク側へドライブチェーンが 張られています。次にアクセルオンする時にはドライブ側にチェーンを張り 直さねばならない。コレは走行にとって嫌な挙動です。 特にコーナリングしながら加速していきたいときなんかモロでしょ?

daisuke999
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にします。

  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.3

ギアと回転数の関係を理解するのは当然ですが、何も考えずに自然とできるまで練習あるのみだと思います。 一番バイクが喜ぶ運転方法をやってやれば、バイクはちゃんと答えてくれます。 日々バイクと対話しながら、乗ってみてください。 そのうちどんな運転がバイクにやさしいのか自然とわかるようになります。 無理をせず、あせらず、安全な方法で練習してみてください。

daisuke999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、練習あるのみですね。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.2

細かくは#1でmacmaxさんが書かれていますが、基本は「クラッチを切ってから、エンジンを変速したあとの回転数にあわせて、クラッチミート」です。多少の誤差は、クラッチを繋ぐときに一瞬半クラ状態を通過しますので、そこで吸収されます。 基本的には、以前のスタイルより今の方が良いでしょう。しかし、シフトアップ時にクラッチを完全に切った方がクラッチの消耗を防げます(アクセルの具合は変わってきますが)。シフトダウンは、アクセルで煽って回転数さえ合わせてあげれば、数段まとめて落としてもかまわないと思います。

daisuke999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今の変速方法は、何かで聞いたのでやっていたのですが、当然クラッチへりますよねw。あの方法の変速は、音だけ聞くとウィーンウィーンウィーンというようにトッテもスムーズに聞こえるんですよね。バイクを大事にしたいので、進められた方法をやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • シフトアップについて、

    この前、シフトダウンについて質問させていただいたのですが、今回はシフトアップについて質問させてください。 最近、二人乗りをしたときに、後ろに乗った人から、「加速中のシフトアップの時でアクセルを戻すとき、“カックン”となりすぎる」と言われました。実際、自分でもこの衝撃?は気にしていました。 自分のシフトアップは普通に、加速してだいたいの回転数になった時点で、アクセルを戻してクラッチをきって、ギアをあげる。そしてまたクラッチを戻してアクセル。特に問題はないと思うのですが、やはりどこか技術的に問題があるのでしょうか? 誰か指摘とアドバイス、皆さんのシフトアップの方法等を教えてください。

  • シフトダウン

    知り合いでMT車を運転中シフトダウンするため、クラッチを切ったままアクセルを吹かし回転数を合わせてからシフトダウンをしクラッチをつなげるのですが、これってダブルクラッチでもないようなのですが、なにか意味があるのでしょうか?たとえばミッションを保護する為とか・・・

  • バイクのシフトチェンジ

    CB1100のってます。 バイクのシフトチェンジについてアドバイスをしていただけると嬉しいです。 次のような流れであっている、というかCBに負担はかからないでしょうか? 1 アクセルもどす 2 ブレーキでジワジワと減速 3 クラッチ切る 4 54321、と一度にシフトダウン 5 ニュートラルに入れる 6 ブレーキで徐々に減速、停止 「5速から4速にシフトダウンする時に一度クラッチをきり、再度つなぎ、3速にあったスピードまで減速してからまたクラッチを切って3速に入れる」 とかしたほうがいいですか? 友人がそんなことをいっていたのですが…初心者なのでよくわかりません。

  • シフトダウンがど~~しても出来ませんッ

    定速で走ってる時にただ回転数を合わせるだけなら出来るのですが、 フロントブレーキをかけながらアクセルをどうこう…というのが出来ません~。 信号の手前で軽やかにふぁおーんふぁおーんと落としてる人を見ると、何かサマになってるように見えます。 真似してみようと思うのですが、リヤブレーキのみで停止する時しか出来ないです。 なにかいいコツはないものでしょうか。 練習法など…。 ミニサーキットに行ってみたいと思ってるのですが、これは必須のテクニックでしょうか? 覚えてないとサーキットには行けないんでしょうか。 え~、でも、GPライダーだってブレーキングの時あおってないじゃないですか~。 ややや、サーキットどころか普通に交差点で困ってしまう有様なのです。 交差点を曲がる際は、(1)曲がる手前で減速しきって、ギアチェンジを終わらせてから曲がるか、 (2)減速中にシフトだけパタパタと落として、曲がってる最中に一度だけアクセルをあおって合わせるか、 (3)エンジンブレーキやリヤブレーキでゆるゆる~と減速しながらシフトダウンするか、 (4)むぎゅぅ~とブレーキングしながらシフトダウンして、アクセルをあおらずにゆるゆる~とクラッチを繋ぐか、 (5)高いギアのまま曲がりきって、後から「うわ、出力足りね」ってなってシフトダウンするか、 そんな感じです。  

  • シフトダウンの方法

    MT車のシフトダウンの方法を教えて下さい。 なお、車はH13年式の日産シルビアです。 3速50キロ程で上り坂を走行中、速度が落ちてきてしまうため 2速にシフトダウンしたい時 ・クラッチ切る、2速へダウン、アクセルを開けつつクラッチ繋ぐ ・クラッチ切る、2速へダウン、アクセルを一瞬煽る、クラッチ繋ぐ、アクセルを踏む のどちらが正しいですか(どちらの方法でやっていますか)? 前者はたまに回転が合わず、シフトショックが出てしまうので 後者の方が個人的には簡単なのですが・・・。

  • MTのシフトダウンについて

    免許取ってずっとAT車に乗っていたのですが、この度MT車を買いました 久々なのでシフトダウンの仕方をすっかり忘れてしまい、ブオーンと音を立てて針が振れたり 駆動輪がロック(?)して大変怖い思いをしました 順序としてはブレーキ→クラッチを切る→アクセルを煽る→シフトダウン→クラッチを繋ぐで良いんでしょうか? このままではミッションを壊しそうなので早くマスターしたいです

  • 加速目的でのシフトダウンについて。

    高速道路での追い抜き時など、一時的に加速したい場合、 シフトダウンが有効だと聞きました。 現在、自分がシフトダウンするのは、減速時のみで、 ブレーキ→ノッキングしそうになる→クラッチを切り、ギアを 下げる→クラッチを繋ぐ という手順です。 高速道路でこんなことをしていたら、追い抜くどころか、 どんどん追い抜かれていくと思います。 過去ログなども参考にしたのですが、どうやら、アクセルを 使って回転をあわせるという行為が必要らしいですが、自分には この回転のあわせ方がよくわかりません。 ギアごとに有効な回転があるということなのでしょうが、 それはどうやって判断したら良いのでしょうか? また、イメージ的には、アクセルを使って回転をあげる→ クラッチを切ってギアを下げる→繋ぐ、で良いのでしょうか? 詳しい手順と、前述の有効な回転の2点についてアドバイス ください。 よろしくお願いします。

  • 減速時のシフトダウン方法

    こんにちは。 オートバイでの「信号停止・カーブでの減速方法(シフトダウン)」を教えてください。 過去の質問をいくつか拝見しましたが、 (1)「ブレーキング中にクラッチを切りアクセルを軽くあおり回転を合わせてシフトダウン」(車で言うヒールアンドトゥー?) (2)「あおる必要は無く、その分ブレーキングに集中してノッキングしそうになったらシフトチェンジ」 この二つが大体のようです。 私的には、右手でブレーキを掛けながらアクセルを捻るのは難しいのと、減速したスピードに合ったギアを入れればあおりは要らないのでは?と思うので、(2)にしようかと思うのですが、ご意見を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シフトダウンがわかりません!!

    今教習所に通っております。 教習所ではスムーズにシフトダウンができず、かなり乗り越している状況です・・・。 質問内容は、4速から1速へシフトダウンし、停止する方法についてです。 教官に聞くべきなのはわかりますが、家でイメージトレ-ニングをしたいので、 教習所で教わる方法を教えてもらえるとうれしいです。 4速から1速へシフトダウンし、停止する方法がわかりません。 (1)ブレーキで減速 (2)クラッチを握り3速に (3)クラッチを離した後、ブレーキで減速 (4)クラッチを握り2速に (5)クラッチを離した後、ブレーキで減速 (6)クラッチを握り1速に (7)クラッチを離した後、ブレーキで減速 (8)そのままブレーキ、クラッチを最後まで握って停止 だと思うのですが、 質問1.(2)(4)(6)でクラッチを握っている間ブレーキは握っていてよいのですか? 質問2.教習所で一速ずつシフトダウンしろと言われましたが、      上記の方法では時間がかかりすぎます。      でもクラッチを握ったまま4速から1速にするのは良くないですよね?(特に教習所だと)      私のやり方が間違っているのでしょうか?

  • シフトダウンについて

    初歩的な質問なんですが、シフトダウンの正しい仕方ってどんな感じですか?僕はクラッチきって、シフトダウンして、それからアクセルはふかさずクラッチを戻してしています。 友達などに聞くと、アクセルを軽くふかしてからクラッチを戻しているそうです。 本当はどちらが正しいのですか?