就職活動についての大きな不安

このQ&Aのポイント
  • 大学三年生の就職活動が始まります。英語を専攻している私は、春の授業開始まで自分の将来について考えるチャンスだと感じています。特に興味を持っているのは「秘書」の仕事ですが、基本的な会社の仕組みや秘書の資格について調べる必要があります。自分のペースが遅れているように感じて焦りを感じています。
  • 大学三年生の就職活動が始まります。英語を専攻している私は、将来の具体的な目標がなく焦りを感じています。まわりの友人たちは目標を持ち、就職に向けて頑張っている中、私は自分の将来について考える一番のチャンスだと感じています。特に「秘書」の仕事に興味を持っており、秘書の資格や仕事内容について調べていきたいと思っています。
  • 大学三年生の就職活動が始まります。私は英語を専攻しているため、自分の将来について考えるチャンスだと感じています。やっと最近本格的に将来の目標を持つことの重要性を感じ始め、焦りを感じています。特に興味を持っているのは「秘書」の仕事であり、秘書に必要な資格や仕事内容について調べたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動についての大きな不安

こんにちは。私は今年度大学三年生になり、就職活動が始まります。 非常に初歩的な質問になってしまうかもしれないのですが、現在真剣に 考えているので、良ければアドバイスなどよろしくお願いいたします。 私は今、大学で英語を専攻しています。今まで大学生活二年間、 必修授業も多く、また選択科目を含めて文学講読、ライティング、 コミュニケーション等様々な授業を受けてきました。 予習や授業も大変ですが、せっかく希望していた英語を本格的に 勉強できる環境になり、また私自身予習などを中途半端に するのは嫌なので、自分なりにできることを懸命に こなしてきたつもりです。 そして成績もその成果が出たときには嬉しいですし、「大変だけど、 このままがんばっていこう」という気持ちは今も変わりはありません。 今までは、このように「いい成績がとれるようにがんばろう」という目標で 課題をこなせばなんとかなったのですが・・・ 三年になり、いよいよ就職活動、ともなると「大学卒業したらどうするか」について 考えながら、そのために自分が何をすべきか、考えながら大学生活を送っていかなければ ならない時だなぁ・・・と最近改めて強く実感しています。 もう成績のことだけを考えているだけではだめなのだ、と・・・ まわりの友人も、本格的に目標を決めて「がんばろう」、と意気込んでいたり、 また会話も就職のことになることが多くなっています。 また、母も最近は「ほんとにこれからどうしていきたいのか、ちゃんと決めなきゃ いけない時期だからね」とかなり心配をしているようで、 私は「考えてみたら、確かに私は今までできる限り課題やレポートがんばってきたけど・・・ 具体的な将来の目標もないんだなぁ・・・」と、とても焦りを感じています。 漠然と「やっぱり英語が生かせたらいいな」とは思っても、生かし方も様々ですし、 もっとせばめていかなければなりません。 この春、授業開始が5月になり、これからあと少し期間があるので この期間が自分の将来について考える一番のチャンスかもしれない、と感じています。 私は今、「秘書」の仕事に興味をもっています。 とても恥ずかしい話、私は就職に、というよりも生きていくうえで 必要な「会社の仕組み」などの基本的なことが よく分かっておらず、そのようなことも調べていかなければならないと思っています。 「秘書」について、必要な資格はあるのか、どのような仕事か、種類等々・・・ 調べていきたいのですが、なにかおすすめの本、インターネットのサイトなどは ありますでしょうか? また上にも述べたように、やっと最近本格的に自分の将来について考えはじめ、 必要な対策をしていきたいと思うのですが、自分のペースは遅れているのでしょうか・・・? 周りを見ていると皆具体的に決めているように感じるので、、今とても焦りを 感じています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 長文を読んでくださり、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

英検1級はクリアしたのですね。 秘書検定がありますので、その1級もキッチリと クリアしておきましょう。 企業が求めているのは 調整力・コミュニケーション力のある人材ですね。 国際会議級の 同時通訳ができると更にニーズが多いでしょうね。 フランス語やスペイン語・中国語・アラビア語も できるといいですね。

EarthFlower
質問者

お礼

今、秘書検定に向けて勉強をしています。 勉強していると、これは秘書になるためだけではなくたの仕事や むしろ生きていくうえでとてもためになるものだと実感します。 秘書はその模範となる者であり、またobrigadissimoさんのおっしゃる通り 多種多様な知識を要するものだと思います。 困難な道のりではあると思いますが、一つの大きな候補として 考えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動っていつまで?

    私は就職活動に出遅れ、最近やっと初め不採用が続いています。成績も良いほうではなく、大学も知名度は低いです。内定者が多数出てきて、応募締め切りの企業が多くなり、だんだんと門が閉まっていくのを感じて焦りと絶望を感じています。 就職活動をよく知らないのですが、終わりの時期とかあるのですか?焦って絶望を感じている私には今いったい何が必要なのでしょうか?もう何がなんだかわからなくなってきました。考えを変えるようなアドバイスありましたらよろしく・・・・

  • 就職活動への不安

    大学3年です。 就職活動が本格的に始まろうとしていますが、私は自分に向いていることがわからず、これができますと言えることもまるでなく、動けないでいます。 こんなんじゃだめだ!と思い、先日企業の説明会に行ってみました。周りの熱心な就活生に圧倒されて帰ってきました・・。 エントリーさえまだ10社以内で、業界も職種もバラバラ、大学で説明を聞いた企業に応募してみただけで・・。 毎日焦っています・・。 年が明けて試験が終われば、企業の採用活動が本格的に始まると聞きました。そのときにもまだ、自分の方向性が定まっていない気がします。こんなフラフラしたままではどこにも受からないと思います。 どのようにして業界・職種を絞ればいいのでしょうか? 今まで怠惰に過ごしてきてしまい、自分に何が向いているかも、何が好きかもわからないようなと生き方をしてきたことに後悔しています。 けれど、何度かここでみなさんに励ましていただき、就職活動は頑張ろう!と決めています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 就職活動のためにやるべきこと、できること。

     僕は埼玉大学の一年生です。学部は経済学部です。今はまだ明確には将来の就職などは決まっておらず曖昧ですが、キリンHDのようないわゆる大手企業や外資系企業などに興味があります。   学生生活もけっこう楽しんでおり、授業も出てそれなりに勉強もしています。ですが、上に挙げたように将来の就職はかなり難しいとこを目指しています。自分の学校は他の東京などにある有名学校などに比べると見劣りしてしまうと思うので、就活において不利になるのではないかと不安です。  今はとにかくやれることをやろうと思い、英語と経済の勉強を主にやっています。TOEICのスコアは現在700程度です。それに来年から英語圏の国への1年ほどの留学が決まっています。あとは一人で海外を歩いてみたりとか考えていますが、他にもやれることがあるんじゃないか、このままでいいのか悩んでいます。  あと自分の周りは自分のやりたいことを持っていて、将来のビジョンも考えているようです。そんな人たちに比べ、僕はこれといったものを持っておらず、そんな自分が就活で成功出来るのかも不安です。  なにか「これをやればよい」というものがあれば教えてください。あと、自分の大学の場合、上記のような志望先では不利になることはありますか?  まだ僕には時間も少し残っているのでそこまで深刻にならなくてもいいとも思いますが、ほんのわずかなアドバイスでも頂けたらと思い質問してみました。

  • 就職活動 

    こんにちは。 私は大学4年生で、現在就職活動中です。 3年の秋から4年の6月までアメリカに交換留学していました。 帰国後、後れを取っていた就職活動を始めたのですが、うまくいかず、悩んでいます。 というのも、自分がどんな仕事をしたいか、具体的に決め切れていないからです。 帰国直後は、海外に行きたい、かかわっていたい、という気持ちでいっぱいでしたが、 現実的に難しいだろうと踏ん切りをつけ、就職活動を始めました。(奨学金返済、親からの説得) 帰国した時期も遅かったため、職種、業種を選んでいる場合ではない、と焦り、 自分の知っている会社や少しでも気になった会社にはESを送ったり、説明会に行ったりしていました。 しかし、「本当にここで働きたいのだろうか?」といつも思ってしまいます。 案の定、そんな薄っぺらい自分を企業に見抜かれ、まだ内定はひとつも頂いていません。 大企業に至っては、WEB試験、ESのみで落とされる日々です。 このままではだめだ、と思い、自己分析を少し始めたのですが、 一生働きたいと思える仕事が本当に見つかるか、不安でたまりません。 私は、中学生の時から留学を目標にしていたので、それを過ぎてしまった今、 (もちろん英語がペラペラになったというわけではなかったので、まだまだたくさんの勉強が必要ですが) どうしたらいいのか分かりません。悩んでいるうちに、時間ばかりが過ぎていきます。 また、私は地方に住んでいるのですが、地元での就職か(親、友達がいる、安定した将来)、 東京など都会での就職か(地方にずっといるままでは経験できないであろう大きな世界への憧れ)、 にも悩んでいます。 大学が夏休みに入り、募集も減って、今、完全にだらけてしまっています。 しかし、秋採用が始まりだしたので、またがんばらなければと思っています。 卒業を延期して就職浪人することも考えています。 しかし、友人たちが卒業し、ひとりで就職活動をすることへの不安もあります。 同期が1つ下の学年になってしまうのも、少し不安です。 こんな、不安だらけの私ですが、どうかアドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします!

  • 学部卒での就職活動。

    今年、就職活動を行っている大学4回生の男子学生(理系)です。 先週、苦労してある企業から技術職として内定(今のところ内定は1社のみ)を頂きました。私のその企業に対する評価はなかなか上位です。 私は高校生の頃~大学1、2回生までは、研究職という夢を抱いていました。しかし、研究職は大学院をでないと就くことが困難で、例え、修士卒でも必ずしも研究職に就くことができるかというと、そうではないという厳しい現実を、3回生の就職活動が始める前に色々と調べて知りました。 また、当初は修士卒で研究職を考えていたのですが、「大学での実習や授業など(周りと比べた事もあり)から、自分は将来、研究職としてやっていくには向いていないのではないかと、勝手に思い込むようになりました。」それは、以下の点からです。↓↓ 大学での授業(実習)の成績(評価)は中の上ぐらいだと思います。 ちなみに大学では生物学(バイオではない)を学んでいます。 大学のテストでは履修した分野をきちんと理解した上で、テストに望んである程度自分の満足いくような結果だと思っていますが、修得した分野を応用した問題などが出されれば、うまく答えることができません。いわゆる、応用力や発展力に欠けている人間だと思われます。研究者にとっては、とても致命的だと思っているのです。実習でも他の人より、実習内容を理解するのに時間がかかることもありました。 以上の点から、大学院をあきらめ、学部卒で就職をすることにしました。 今、私は、「自分の負けを認め、逃げ、自分の将来の可能性を捨てている!」のだと思うようになっています。 この就職活動を通して、生物寄りではなく、化学的なことですが、化粧品や香水(香料)のなどの研究分野に非常に興味を持ち始め、やはり、研究職として将来はやっていきたいという思いにかられています。 そこで、私はこれから、どのように就職活動をおこなっていけばよいのでしょうか? 非常に狭き門ではありますが、研究職を探すべきでしょうか? また、やはり、将来への可能性をかけて、大学院に進むべきでしょうか? 大学院に進む場合は、今の大学では化学的なことは学べないので、違う大学院へ進むべきでしょうか? 長々と質問を書いて申し訳ございません。こんな私ですが、どうか私にアドバイスなどをよろしくお願いいたします。

  • 就職について

    私は今年第一希望の大学をすべり、国公立の3流大学に入学しました。自分としてはだんだんなじめてきて、学校生活には満足しているんですが、将来のことを考えると心配です。というのも自分はまったく就職ということについてしらないので、偏差値の高い大学は就職が良い、と思い込んでいるようです。そこで、あまり偏差値の高くない大学に入っても、その学科内でよい成績をとり続け、上位者になっていれば就職には大きな手助けとなってくれるのでしょうか?自分は理系の工学部で、将来の就職はTVのCMでもしている旭化成やテルモなどといった大きな会社に入りたい(自分はバイオ系専攻なんです)のですが可能でしょうか?もし可能であるならば将来の目標もしっかりでき勉強にもはげむことができると思うんです。どうか、どなたかおしえていただけないでしょうか?

  • 就職活動がはじまりますが自分に自信がもてません

    現在私立大学文系3年生です 僕は高校時代に留年し、一浪して第一志望の大学に落ち中堅の私立大学に入りました。実質2浪です 小学生のときには学級委員長をしたり学習発表会では主役をしたりしました。中学時代はテニスに明け暮れ地区大会ですが準優勝したりしました。それまでは明るく活発な人間でした。 でも高校での留年を期に今までの同級生からも白い目で見られ、人と接することが苦痛になりました。留年して一時期は校内でも成績は上のほうでしたが、やはり、それが苦痛で授業中も体が震えて学校に行くことがとても辛く自暴自棄になりました。 大学に入っても自分に自信がもてず、人と話をすることが苦手です。年齢を言うと周りが引いてしまった経験があるので周りには1浪して入ったとウソをついています。留年してから自分は変わりました。高校を留年し一浪もして自分は駄目な人間と思うようになりました。そして今3年生です。 就職活動が始まりましたが、自分が何をしたいのか見つからず、物事を悲観的に考えてしまいます。両親からは同年齢とは遅れをとっているんだから頑張らないとだめだと言われてます。そのとおりだと思います。 でもどう自分を変えればいいのかわからず、やりたいことが見つかりません。 英語が好きで夏休み中にイギリスへ留学をしました。そこでイギリスに興味をもちました。それで在学中にTOEICや英検取得したいとは考えています。 ただ、今現在は就職活動に生かせるほどの英語力がないです なので在学中にと考えています 実質2浪ということもあり不安や焦りで本当に就職活動をどうしていいのかわかりません

  • 就職活動の不安

    こんにちは。 僕はいま大学四年生で就職活動をしています。僕は公務員志望で6月にある国税専門官試験合格を目指して約一年間勉強しています。 今日までにいくつか試験を受けてきたのですがいずれも結果を出すことができず落ち込むようになってしまいました。また、民間志望の友人は内定を取る人も多くなり焦りばかり増しています。民間企業のほうが公務員に比べたら早めに決まるし、周りの人が内定をとっていようが自分のペースを保とうと心の中では思っていても最近は不安ばかりが募り、「全部だめだったらどうしよう・・・」とネガティブになりがちです。まだ本命の試験が始まる前だというのに、自分の弱さに情けなくなりました。 就職活動の中で、このように不安になった時にどのように乗り切ったかなどあればぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動を止めてしまおうか、悩んでいます。

    現在、文系の大学三年生のものですが、自分がどうするべきか悩んでいます。 就職活動をしなければならないという意識はありながらも、私は今日までに自己分析も業界研究もせず説明会に幾らか参加した程度(それも試験やES提出のあるのは避け)、今の志望会社は1社しかないという有様です。 その会社からは、課題として10年後の自分とそれまでのプランを思い描いて欲しいと言われましたが、それすら浮かびません。ただ、楽しんでやれる仕事をやる一方で、趣味の時間も持ちたいなど、曖昧なイメージしかなく、目標という目標がないのです。 改めて大学生活を振り返ってみてもこれといった出来事はなく、アルバイトの経験も極僅か、資格も免許も取っていない、そして何よりも友人と言える友人も殆どいません。 何をしたい、何をやろうという気持ちに欠けており、大学には通っていてもその他の部分では酷く無気力で、家に帰ればインターネットばかりをやるという、引き篭り寸前の生活していたのです。 こんな状態では何も上手く行く訳がないし、企業の側にも申し訳が立たない。 いっそ就職活動を止める代わりにアルバイトを始め、今まで学んだ事を振り返りながら勉強をし直して、検定を受けたりしようか、自分を鍛えようなどと考え始めてすらいますが、それは同時に逃げではないのかと思い悩んでいます。 両親は卒業後にアルバイトでもいいから働いてくれていればいいと言っていますが、新卒の就職というこの時期を逃してもいいものでしょうか(既に遅いのかもしれませんが……)。 自分がどうすればいいのか、どうしたいのかが解らなくなってしまいました。 どうか、皆様の御意見をお聞かせ頂きたいと思います。

  • 就職活動について

    こんにちは 私は現在大学の3年です。 私の周りの人は活動的に就職活動を始めています。 理系の学部なので就職をするのは半分ぐらいです。 不況も相まって、私も大学院に進んでから就職を考えましたが、勉強と担当教官に耐えられそうにないです。 こんな自分が社会に出て耐えられるのか?と思ってしまいますが・・・。 就職に関しては私も10月あたりから意識はしていましたが、ほとんどやっていないに等しい状態です。 それはどんな職業に就きたいか、まったくわからず、そのため就職関してあまり意欲がわかないためです。自己分析などもすぐに手が止まってしまいます。 いままで大学まではほぼ一本道で、やるべきことは明確でしたが、いざ自分で道を選ぼうとすると一歩が踏み出せません。 私の学校ではすでに研究室配属がされていて、帰るのはいつも21時ごろになり、帰宅後何もする気力がなくなっていしまいます。 研究室でもかなり浮いて、いるだけで疲れてしまいます。 朝起きると後悔ばかりが残り、自分の怠惰さに嫌気する毎日の繰り返しです。 昔から自分は逃げてばかりいました。浪人していたころも、勉強から逃げました。そのくせプライドだけは高く、いつも目標は高くもちますが努力をしない典型的なだめ人間です。兄や親戚は優秀で、すごい人ばかりなだけに、焦りと不安で押しつぶされそうです。 就職が現在とても困難なことは分かっています。優秀な先輩でもまだ就職先がない人もいます。 それを考えると自分は就職できないのだろうと不安になります。 就職先は給料そこそこであまり忙しくない職種を考えています。 かなり甘い考えだと思いますが。 いったい自分は何を思って一歩を踏み出すべきなんでしょう。また、何をすべきなんでしょうか? そのぐらい自分で考えろとは言われそうですが、アドバイスをいただける方が周りに一人もいないんで、何か返答いただけたら幸いです。