• 締切済み

個人間の借金について

以前ある男性から約100万円を借りました。借用書も書きました。後に誓約書も書かされました。 内容としては、月々5万円ずつの返済を給料日にと書きました。 ですが、私の家庭の事情もあり、1000円、2000円、20000円など少しずつしか返済することができずその都度自宅へ出向き頭を下げていました。 毎回大モメです そして、その男性の取り立て?嫌がらせ?に毎日悩んでいます… 彼は私に好意をもってます ・毎日2、3時間の間連絡がとれなかっただけで私の自宅に行くと言い出す(実際に1度来ました) ・時間関係なく電話やメールを大量にしてくる(常に鳴っているのでサイレントにしてる為、大事な電話を逃してしまう。拒否したいのはやまやまなんですが…) ・私の身辺調査?住民票を勝手に取ったり…知り合いにお金をちらつかせて私の情報を買ったりしている ・付き合ってくれるなら生活費などは出す 付き合わないなら風俗でもしてさっさと返せと言う などです。私は借金を踏み倒したりするつもりはありませんし、逃げるつもりと言うより逃げようがありません。 いっその事裁判でもしてくれたらと願っています。 ここには書ききれない事もありますがどうか いい解決法などを知ってる方がいましたら助けてください…。 精神的に参ってます… 男性の目の前での自殺も考えてます…

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

約束は守るのが社会のルールです。 月々の返済を約束したのであればそれを果たすのが義務です。 いっそ裁判をしてくれれば」といいますが、裁判で判決がでれば 払うということでしょうか?或いは判決が出なければ払わないと いうことでしょうか?約束を破っている方から「裁判してくれ」 はちょっとおかしいと思います。 返すつもりがあるのであれば、金融機関からお金を借りて彼には 返済してしまうというやりかたもありますので、彼のつきまとい の理由をなくす事はあなたの努力で可能です。 働いて給料もらっているのなら、当面の生活を切り詰めれば返済 できない金額ではないと思います。 100万程度で逃げたり、死んだりということは考えないほうが いいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

>「付き合ってくれるなら生活費などは出す付き合わないなら風俗でもしてさっさと返せと >言う」 上記内容ですが、これは「脅迫文言」になってきます。 法テラス http://www.houterasu.or.jp/ 上記に相談してください。 ここでは、収入に応じて「無料弁護士相談」もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

彼はストーカーで、あなたが本気で自殺を考える程ひどければ、メールを印刷して、家族と相談の上、警察に被害届けを出すべきだと思います。彼の好意は、偽せ物で、本物なら風俗に行けとは決して言いません。 みかけに騙されて、借金をしたのが間違いの元ですから、家族の方が彼に返済して貰い、あなたは家族に返済するようにする方法も悪くはないでしょう。彼ときれいさっぱり別れることができれば、その方が良いかも知れません。 いずれにしても、一人で悩まないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金を返してもらえず困っています

    4年前、知人(飲食店経営)に40万円貸しましたが返済してくれません。 正式な借用書は無く、店の領収書に取消し線を入れ「借用書」とし、年月日、 ○○様、金額、返済日、印(店の住所、店名、本人)しか有りません。 自宅の連絡先は解らず、店の方に再三、返済の電話をしますが、あれこれ言い 分けをして延ばされています。 数ヶ月前、相手から2万円が振り込まれており、どういうつもりか尋ねると 「待ってもらって悪いので、これは気持ちです」との事で、それっきりです。 毎回、電話するのも嫌になりますが、諦めたくは有りません。 先日の電話では、経営が思わしくないらしく「店を手放すので返せる」等と 言ってますので、突然音信不通になりそうです。 現住所を調べ、自宅への催促もするべきしょうか? どうすれば良いのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 個人間借金取り立て

    個人間での金銭トラブルについてです。 時間がありません。 宜しくお願いします。 現在何度かに分けて知人の女性から150万の借金をしています。 20万ずつ借りました。 最初は自分が困っているからと言う事で返済はしなくていいと言って助けてもらっていました。 金額が大きくなり、急に返してくれと言われ、困ったのですが車を売って返済することになりました。 ところが車を売ったのですが入金に時間がかかるとのことでその間にまたその女性に20万借りる事になりました。 いつものように指定された場所に行くと返済してくれないと困る、返してくれるよね?と言われ、急に暴力団系の人達に囲まれました。 それまでは借用書などは作成していなかったのですがその人たちに半強制的に誓約書を指印にて作成させられました。 車を売っていたのでその入金日に合わせて誓約書を書いたのですが、とんでもないことにその車屋さんに入金されず逃げられてしまい、連絡がつきません。 そこで、分割での支払いを希望しますが、多分聞き入れてはもらえない状況です。 女性に借りたお金なのですが、これからは自分が窓口だと暴力団系の人に言われています。 誓約書に指定された日に全額返済することを記載しています。 暴力的な言葉や囲まれたり、車検証を勝手に見られたり、携帯を勝手に見られて自分の現在付き合っている彼女を知っているらしく、放っておけば彼女にまで危害が加えられないか心配です。 もちろん自分がしたことなので返せと言われれば返すつもりです。ただ自分はその女性に借りているわけで、急に暴力団に窓口になられてもという感じです。 かなり脅迫的です。 時間がありません。 なにかいい対処方法があれば教えて下さい。 ちなみに今現在は分割での支払い方法しかできません。

  • 突然借金(個人間)の返済を求められました

    恐れ入ります、是非ご教示お願い致します。 昨年私は事情がありまして友人に電話で100万円の借金を申し込みました。 その際、「申し訳ないが少なくとも2年間は返済できない。返済開始は2年後 くらいからになってしまうが大丈夫か?もちろん借用書は作ります。」 と尋ねたところ、友人は、「了解した。信用しているから自分が死ぬまで返して くれればいい。借用書も要らない。」 と言われ、数日後に現金で100万円を借りました。 その時にもあらためて友人に意思を確認し、借用書も持参しましたが、 やはり要らないと言われたため、お礼を言って現金だけを借りて帰りました。 その後はお互い時々メールを交わす程度のいつもの友好的な付き合いが 続いていたのですが、約半年経ってから、突然友人から即刻全額返済を求め られました。 その間にトラブルがあったわけでもなく、なぜ友人の態度が急に変わったのか 分からないのですが、お金を借りたことは事実ですし、できるだけ早く返済を したい気持ちはありますので、腹を割って話をしたくて、最初に用意していた 借用書を持参して友人に会いました。 そして、必ず返済するし、できるだけ早く返済するつもりでいるが、 申し訳ないが今すぐ全額返済はどうしてもできないと話したところ、 そのときは納得してくれて、借用書2通にお互い署名捺印して1通ずつを持ち 帰りました。 借用書の内容は、初めに借金を申し込んだ時に交わした約束と同じ内容で、 (1)2年後から返済をしていく。(2)一括返済か分割返済かは、返済計画の目処が 立ったら速やかに連絡して話し合って決める。等というものです。 しかし、その後また友人から即刻返済を求める電話がほぼ毎日来るようになり、 同様の内容の手紙も週に何通も届くようになりました。 私は友人の真意がつかめず困惑しているのですが、 お金を借りて友人に負担をかけてしまっているのは事実ですし、できるだけ早く 返済をするために努力を続けており、またできるだけ争いを避けたいので、 最初はその都度電話で出たり、手紙に返信したり、できる限りの誠意をもって 対応していた(相手を非難したりする言動は一切しておりません)のですが、 最近ますますエスカレートしてきて、誰か他の人からお金を借りて返済しろとか、 予告無しに来訪して返済を要求するなどと言われるようになり、 私は恐くて電話や手紙に対応できなくなりました。 そこで是非ご教示いただきたいのですが、このような場合、今私はどのように 対処すればよいでしょうか? もう一度今の状況をまとめさせて頂きます。 (1)私は借金をしたことは認めており、返済意思もあり、現在も早期返済のために   努力しています。 (2)上記のように借用書を2通作り、署名捺印の上お互いが1通ずつ保管して   おります。 (3)できるだけ友人の希望に沿いたいのですが、どうしても今すぐには全額返済   はできません。また私は他に金銭的に助けを求められる人間はいません。 (4)最近返済要求の仕方や言動がエスカレートしてきて少し恐怖を感じています。 (5)調べたところ、紛争解決センターなどの機関があるようですが、今の私には   その費用を捻出できません。しかし、今の私の力では対応が難しくなってきて   いて、できれば第3者に仲裁というか友人をクールダウンさせて頂きたいと   思っております。 恐れ入りますが、このような状況で、当初の合意及び借用書どおりに進めていく という意味での解決に向けて、どのような方法があるか、または私は何をすべき かを是非ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。長々すみません。

  • 知人からの過度の借金取り立てでに困ってます

    知人からお金を借り(借用書などはない)最初の話で、『余裕ができてからでいいよ』と言われありがたく貸してもらったのですが、それから約1年、言われる筋合いもない侮辱の言葉や、深夜の取り立てや嫌がらせ、しまいには遠くに住む叔母に電話したり・・・。 何度も話し合い本人から『もう返済しなくていい』と言われましたが、それでも知人の取り立てや嫌がらせが続くのですが、どうしたらいいでしょうか。 借りた物を返すのは当たり前のことですが、私自身に返済能力がないのをわかっておきながら、毎日続く過度の取り立てに耐えなくてはいけないのでしょうか?? 逆に精神的に追い詰められてます。相手からも『それでも生きてるじゃん、なんで生きてんの?金も返さずに』と言われ続けてます。 私は、お金を貸してとは一言も言ってません。 相手が『大変なんでしょ?使って。返済はいつでもいいから』という言葉に甘えてしまった自分が悪いのですが、侮辱や脅迫を我慢しなくてはいけないのでしょうか?また『もう返済はいい』と言われたことに対して返済しなくてはいけないのでしょうか? 逆に精神的苦痛を1年間味わって、慰謝料をとることができますか?

  • 借金とストーカー行為?で悩んでいます。

    借金とストーカー行為?の問題で大変悩んでいます。 元々、私が悪いのは承知していますが知識のある方聞いて下さい。どうか、どうかお願いします。 私は10才年上の元彼女に50万円借りています。 元々は100万円です。 借りたのは4年前です。 ある日、暇潰しに車屋に行き、そこで気にいった車に出会い、今度お金を貯め同じ車を買おうと心の中で思いました。 そしたら元彼女が 「気に入ったの?安いじゃん買っちゃいなよ!」 「さすがに買ってあげれないけど貸しなら良いよ、まぁ返すのはいつでもいいから!」など言いました。 勿論、断りました。 ですが 店員もいるのに強引に説得され、私を無視し店員と話を進める元彼女。店内で喧嘩のようになってしまい、店員も苦笑い。 そこでした判断が全て悪く後悔しかありません。 私も少し頭に血が上り、安易に考え勢いで買う事にしてしまいました。 それから2年後私の方から別れ話をし別れました。 2年間で50万円返済し、残り50万円です。 そんな時、事故で新しい借金を背負って、返済が滞ってしまいました。 私には新しい彼女がいます。話す事が出来ず隠しています。 元彼女は新しい彼女がいる事を知っていて毎晩「借金」の話ではない電話、メールをしてきます。 23時~3時の夜中に遅い時は朝方でもしてきます。電話もメールも平均3~4回、酷い時は20回以上してきます。 「縒りを戻して!」「会おう」「電話に出て」たまに酔ってるのか訳の解らない内容のメールであったり、思い出を書き綴った内容であったり、良くわかりませんが「借金を返済しなくていいからもう一度会って」など ほぼ毎日2年間です。 借金をしているので何も言わず毎日耐えています。 それを知ってか毎日続きます。 そんなある日、急に態度が変わりました。 「一括で返せ」 「家族に言う」 連絡が数日出来ないと「会社に伝言する」「借用書書け」 「代理人をたてた」などです。 私の会社に借金の事を言わないまでも、電話をかけてきた事が3回ほどあります。 実家にも同じように電話がありました。 アドバイス頂きたいのは 借用書もなく返済方法も決めていないのに急な元彼女の言い分、取り立て方法は法的に間違っていないのか? 元彼女がしてきたストーカー行為は違法ではないのか? です。 全ての原因は私にあり自業自得ですが、主張する事はしたいです。知識ある方どうか助言、アドバイスお願いします。

  • 家族の借金で。

    うちの名義人で有る長男が300万近い借金を10社近くからしてまして本人は建設業で殆どこの数年 仕事が有ったり無かったりの状態で毎日、自宅に居るのですが現在、司法書士の方に 全て任せてる状態でそれでも二社ほど週に2.3回の割合で取り立ての電話が有るのですが 中に一社だけ大手ではない個人のマチ金業者から取り立てに来ると脅しの電話が有ったそうで 本人はかなり精神的に参ってる様で今回のケースは毎年の事ですので家族も慣れっこに なってるのですが司法書士の先生曰く脅しの電話が有っても無視しなさいと言われてるみたいで その借金が25000円程度で私にでも直ぐに払える金額なのですが、払ってしまうとそれを嗅ぎ取った他の債権者から矢継ぎ早に取り立てに動くそうですのでそれも出来ない状態です。。。 最悪、自宅を売り払う事にもなりかねない重要事ですのでどなたか具体策などアドバイス頂ければ有り難いです。270万ぽっちで自宅を手放したくは有りませんので宜しくお願いします。

  • 個人の取立てについて教えてください。

    個人の取立てについて教えてください。 知人にお金を貸しており、借用書あり、期限切れとなっています。 しかし、知人は返済する気が無く、困っています。 携帯電話には出てこないし、住んでいる所(マンション)はオートロックで中まで入れません。 貸金業法でいろいろ規制されているようですが、私は業者でなく、個人なので 貸金業法の取立て規制は受けないと思います。 そこで、下記取立ては貸金業法でなく、何らかの法律違反になるか教えてください。 ( 法律違反にならない程度の取立てをしたいと思っています。) 1.マンションのポストに返済要求の張り紙 (マンションの設備に被害は及ばないようにします) 2.実家の親に返済要求 よろしくお願いします。

  • 個人間での借金問題

    友人の話なのですが、質問させて下さい。 友人♂は知り合いの女性からお金を借りています。 現在、返済はしているようなのですが、後20万円ほどあるそうです。 貸し主は利子代わりにと肉体関係を迫っていて、当初はそれを承諾していたのですが、そういう関係が嫌になり利子を払うから体の関係を辞めたいと申し出たそうです。 相手は「それならば月2万ずつ返済で、遅れたら延滞金も払ってもらうから。あと誓約書書いてもらう」との条件を出したようです。 友人はその条件をのんだのですが、数日後、「女が出来たからそんな事言いだしたんでしょ。それなら一括で返して」というような事を言い出したそうです。 友人は一括で返せる収入も無く、借りれる所も無いので困っているのですが、このような場合どうしたらいいでしょうか? 因みにですが、担保代わりに家の鍵をもっていかれてるらしいです。 あと、、誓約書はまだ書いていません。

  • 借金の取立て

    今、結婚について迷っています。 私の父50歳には借金があります。具体的な金額は不明ですが、30年以上前から借り続けていることは事実です。借りている年数から推測して、今はかなりの金額になっているのではないかと思います。私の嫁ぎ先にも後々、借金の取立てがくるのではないかと思うと不安なのです。借金の取立て業者にしつこく家に来られたり、悪質な電話がきたら、嫁ぎ先の彼や彼の御家族にも迷惑をかけることになります。お金は他人と言う様に、父親の借金であっても娘には払う義務はないと聞きます。しかし、父親が病気などで返済が滞った際など、取立てに来る可能性は否めないと思います。取立てに来られた際には、どのように対応したらよいのでしょうか?どうしたら、しつこい取立てを回避できるのでしょうか?父親の話によりますと、無担保・保証人なしという条件で借りているとのことです。こういう、誰でも借りやすい条件のところは、多くの人が安心して借りてしまうのではないかと思います。そのため、返済が滞ったら、裏の人が借用人の家族にまで取り立てにくるのではないかと不安なのです。

  • 借金返済(長文です)

    宜しくお願いします。 私の知り合いが会社を創設するとの事で100万貸しました。良くある話なのですが、結局返済も無く潰してしまいました。その後、月々2万円ずつ返済するとの事で誓約書を書いてもらいました。昨年12月までは返済があったのですが、今年になって止まり連絡もつかなくなりました。一応借用書もとってあります。その知り合いは家と土地があったのですが、奥さん名義にして離婚しました。残金が70万程度あります。他にも個人からの借金がたくさんあるようです。他の知り合いから聞いたのですが、知り合いからお金を借りては逃げている状態らしいです。このような場合返済してもらう事は出来ないでしょうか?法律的に詳しくないのでどなたかもし良い方法があれば教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 容量が足りなくて、ディスクからインストール出来なかった事が原因なのかドキュメントが印刷できない
  • Windows8.1で接続しているMFC-J738DNのマイドキュメントが印刷できません。容量不足のためディスクからのインストールができず、その影響で印刷もできない状況です。
  • MFC-J738DNをWindows8.1で使用していますが、マイドキュメントが印刷できません。ディスク容量が足りず、インストールができない可能性があります。
回答を見る