• ベストアンサー

自慢できる究極の手抜き料理。

time24seasonの回答

回答No.20

超簡単ごはん。 余ったご飯を温めたフライパンに平たく叩くようにして、焼きおにぎりの要領でこんがりと焼き上げておわり。 だしの入った醤油をかけながら焼き上げるのがコツで、香ばしい匂いに食欲をそそるのは間違いありませんよ。 仕事柄、料理を殆どしてないので、チン料理ばかりで、皿にブロッコリー、にんじん等をいれてラップかけてチンして、マヨと醤油をかけてとか、麺専用加熱容器を利用してチンして缶詰のソースかけてとか、自慢できる手抜き料理ではないです・・・ネ!

noname#135274
質問者

お礼

ごめんなさい!お礼をしてたつもりだったのに。 閉めた後に気が付いてお礼だんて・・・許して下さいね。 究極の焼き飯ですね。 醤油の香ばしさには勝てませんよね。(一度トライしてみます) 缶詰料理は利用の仕方で美味しい、不味いがはっきり分かれてしまうので、これからも缶詰料理頑張りましょう。 教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • (男どもへ)専業主婦の家事の手抜きはどこまで許す?

    。 年収いくらあれば専業主婦になってくれるか?という質問したところ、いろいろな額が飛び交いました。 その中で「家事代が捻出できるほど」という面白い回答があったんですが、その内容で気になることが一つ。 その人は掃除が苦手なんで週に「たった」2回しか掃除機をかけないんだそうです。 なんか、もしかして女の考える専業主婦像って厳しくないか? 私は女房が専業主婦になってくれるなら、それだけでありがたい。 正直、週に2回「も」掃除機をかけてくれるんだ?という感覚です。 食事も別に食えるものを用意しておいてくれれば良いし、レンジでチンしてすぐに食べられるようにしておいてくれれば文句は無い。 帰宅に合わせて暖かい料理を・・・なんて贅沢は言わない。 掃除機なんて半年に一回、食事も外食・コンビニ弁当・焼いただけとか料理とは呼べない代物だらけの現状から比べたら、極楽でしょ? でも、女たちの持つ専業主婦像というのは、プロ級の食事をタイミング合わせて出す、毎日掃除機をかけてチリ一つ残さない、洗濯完璧のり付けアイロンぱっきぱき。そりゃ家事代も欲しくなるわ。 でもさ、男どもってそこまで求めてるの? 私が男としておかしい? この専業主婦像って男も現実的に求めていることが多いんですか? あくまで理想であって、そこまで求めてはいないことの方が多いような。 完璧な料理が出てくることより、家事を全面的に引き受けてくれることが男の理想だと思う。質より量。 男ども、誤解されとるぞ? 手抜きといってはなんですが、あなたはどこまでそれを許容できるのか、ちょっと教えてみてください。 もしかしたら、その辺話し合えば奥さんも家事を全面的に引き受けてくれるかもよ? 家事の手抜き、全面的に引き受けてくれることを前提にどこまで許す?

  • (男どもへ)専業主婦の家事の手抜きはどこまで許す?

    年収いくらあれば専業主婦になってくれるか?という質問したところ、いろいろな額が飛び交いました。 その中で「家事代が捻出できるほど」という面白い回答があったんですが、その内容で気になることが一つ。 その人は掃除が苦手なんで週に「たった」2回しか掃除機をかけないんだそうです。 なんか、もしかして女の考える専業主婦像って厳しくないか? 私は女房が専業主婦になってくれるなら、それだけでありがたい。 正直、週に2回「も」掃除機をかけてくれるんだ?という感覚です。 食事も別に食えるものを用意しておいてくれれば良いし、レンジでチンしてすぐに食べられるようにしておいてくれれば文句は無い。 帰宅に合わせて暖かい料理を・・・なんて贅沢は言わない。 掃除機なんて半年に一回、食事も外食・コンビニ弁当・焼いただけとか料理とは呼べない代物だらけの現状から比べたら、極楽でしょ? でも、女たちの持つ専業主婦像というのは、プロ級の食事をタイミング合わせて出す、毎日掃除機をかけてチリ一つ残さない、洗濯完璧のり付けアイロンぱっきぱき。そりゃ家事代も欲しくなるわ。 でもさ、男どもってそこまで求めてるの? 私が男としておかしい? この専業主婦像って男も現実的に求めていることが多いんですか? あくまで理想であって、そこまで求めてはいないことの方が多いような。 完璧な料理が出てくることより、家事を全面的に引き受けてくれることが男の理想だと思う。質より量。 男ども、誤解されとるぞ? 手抜きといってはなんですが、あなたはどこまでそれを許容できるのか、ちょっと教えてみてください。 もしかしたら、その辺話し合えば奥さんも家事を全面的に引き受けてくれるかもよ? 家事の手抜き、全面的に引き受けてくれることを前提にどこまで許す?

  • 簡単・美味しい 自慢料理 教えてください!

    ハズかしい話ですが、主婦暦10年で料理が苦手です。 毎日悪戦苦闘しております。 あなたの自慢料理(簡単・美味しい)がありましたら教えてください!

  • 料理

    妊娠中の新米主婦です。 ずっと実家暮らしだったため、家事が何もかも初めてで毎日悪戦苦闘しながらも頑張っています。 体調の悪いことが多いため、毎日はできないながらも洗濯や掃除はなんとかこなしています。 問題は料理なのですが… 初めは全く料理ができなかった私も、慣れもありだんだん作れるようになりました。 レパートリーもだいぶ増え、主人は私のご飯を毎日とても楽しみに帰ってきます。 嬉しい反面、期待を裏切ってはいけないと知らず知らずのうちにプレッシャーになっています。 みなさんにお聞きしたいのですが、夕食は何品作っていますか? ご飯、汁物、メイン、副菜、漬物 って、実際3品位あっても漬物とかだとやっぱり物足りなく感じますか?

  • 手抜きの仕方、教えてください

    私はまだ結婚して4ヶ月ほどの女です。 まだそんなに家事に慣れているというわけでもなく、パートも始めたばかりで 試行錯誤の中、自分なりに頑張っているつもりではありますが 「あ~今日は疲れたなぁ~何もしたくないなぁ~」っていう日、ありませんか? そういう時何もしなければいいのでしょうけれど、 夫も疲れて帰ってくるし、やっぱりそういうわけにいかないよな・・・と考えてしまい 気がついたら掃除をしていたりして、余計疲れてしまいます。 しかも、それが積み重なって些細なことで夫と喧嘩になったりもしてしまいます。 そうならないように、本当に疲れたな~って思った時ぐらい手抜きをした方がいいのかな? と最近思い始めたのですが、手抜きしよう!と思っても上手く出来ません。 最低限これだけやっとけばOKみたいなものが良くわからず 「夜ご飯だけ作ればOK?いやいや、洗濯物畳まなきゃ」など色々考えてしまって・・・。 毎日ココだけはしっかりやっている、疲れた時はココは休んでいるなど “自分流の上手な手抜きの仕方”を参考にさせてください。 それから、夫に家事を頼む時のうまい言い方も良かったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 料理できないのですがどうしたよいでしょうか?

    結婚して5年たちますが、料理が嫌いでまったくできません。子供はいません。 結婚して1年くらいは仕事しながらも、料理もして、掃除もして、洗濯もして家事全般やってましたが、うつ病になって起き上がることさえできなくなったので仕事をやめて専業主婦になりました。うつ病がひどかった時は家事は何もできませんでしたが、だんだん回復して洗濯できるようになり、掃除もできるようになり、だいたいの家のことはできるようになりましたが、料理だけはまったくできず、作ろうと思って献立を考えだしても1日中料理本をみて考えても結局何を作っていいのかわからず、毎日お惣菜かお弁当になってしまって、4年も栄養バランスが悪い食生活のせいか旦那はかなりのメタボになってしまい、医者にも痩せるように言われています。健康のこと考えると料理したほうがいいのがわかってるのですが、もともと料理嫌いなのもあってか料理のことを考えると胃が痛くなり気分が落ち込みます。専業主婦にもなって料理しないなんてダメな人間だとわかってますが全然できません。無理やり料理を作った日もありますが、その日からしばらくはうつが悪化しまって体が動けなくなってしまいました。どうしたら料理ができるようになりますか?

  • 料理

    新婚の専業主婦妊婦です。 結婚前はずっと実家暮らしだったため家事は全て初めてです。 ですが妊娠で最近まで体調が悪かったので、掃除や洗濯は体調が良い日にのんびり簡単にやっていて、だいたいは横になっている毎日でした。 旦那も優しく理解があり、文句を言われたことはありません。 そんな旦那は仕事が忙しく毎日疲れて帰ってくるのですが、私の作ったご飯をとても楽しみにしています。 旦那が「おいしい!」と言ってくれるのが嬉しくて、掃除洗濯をあまりしていない分料理はできるだけ手を抜かないようにしています(とは言っても決して特別なものを作っているわけではなく、慣れない料理をしているので自分的には頑張ってるというだけなのですが…。) ですが、そんな慣れない料理がものすごくストレスになっています。 献立を考えること、料理を作るのに時間がとてもかかること、家にある材料をうまく使いこなすこと…。 夜、寝ているはずなのに頭の中を“次はあれを切って、あれを焼いて…”とグルグルしていて寝た気が全くしません。 とにかく料理のことが頭から離れないのです。 こういうのって気持ちの問題なんでしょうか? またもっと時間が経てば慣れて、ここまで考えることもなくなるのでしょうか? 夜がとにかくつらいです…。

  • 専業主婦は??

    今専業主婦で子供もいるので子育てと家事をやっているんですが、よく専業主婦は外で働く旦那以上に大変だとか、旦那は休みがあるけど主婦には休みがなく給料もないから大変だとか聞くことがありますが、実際のところ私は子育ても家事もさほど大変に感じたことはないです。というのも、まだ夜鳴きもあるため朝は起きれず昼まで寝てから昼ご飯を食べ、夜ご飯の買い物に行き夜ご飯を作り食べて片付けしてお風呂に入ったら寝て・・の繰り返しの毎日です。あいまに離乳食を作ったり洗濯、掃除をするだけです。洗濯は3日おきくらいで掃除機をかける掃除は週に1回くらいです。旦那が休みの日曜や祝日には私も休もうなんてかってに思って料理や洗濯、掃除はいっさいせずお弁当か外食です。皆さんもこんな感じですか??やっぱりちゃんと朝ごはん作って・・とか掃除も洗濯も毎日とかだったりするんでしょうか?そしたら確かに外で働くより大変だって思っちゃいます。。私が手抜きすぎなんですかね?皆さんもこんな感じですか?

  • 料理が苦痛です。長文です。

    こんにちは。こちらのカテゴリーであっているかどうかわかりませんが質問させていただきます。 私は結婚して4年目のフルタイムで働く子供なし兼業主婦?です。 タイトルにもあるのですが、家事の中で料理が一番苦痛です。 掃除・洗濯は主人の休みがずれるので私が休みの日(平日、シフト制)に週に2日+たまらない程度にしています。 掃除・洗濯は勉強など集中したいことの前にする為、動機付けがはっきりして、ついでにしたり、片付いてないと集中できないというでことで特に苦痛ではありません。 サイクルとしては、掃除→洗濯しながら勉強→集中力が切れる頃洗濯物を干す→他の部屋を掃除する→洗濯しながら勉強→集中力が切れる頃洗濯物を干す→勉強する→トイレ掃除(お風呂掃除とごみ捨ては主人担当、特にごみ捨ては女性の一人暮らしと思われると厄介な為)と上記のサイクルで料理以外の家事をしています。 料理については、私のほうが帰りが遅く、主人のほうが帰るのが早いので料理をしようとすると主人はくつろいでいてやる気がうせます。私はスーツで通勤しているので着替えなければなりませんし、スーツを脱ぐことで気持ちがOFFになってしまうんです。エプロンをしてもやる気がでませんし、料理のテーマソングを決めてみたのですが、主人がテレビを見ているので消すことにしました。 私は人が居るときに家事をするのが苦痛ということもあり、料理だけ動機付けがありません。(実は食べることにあまり興味がなかったりします。一年間、昼食がカロリーメイトとドリンクだけというときもありました。味覚はビールをメーカ別にわけることができる状態なので大丈夫だと思います。) 私の帰りが大変遅いことと、料理が苦痛な為、夕食は外食及びお惣菜です。 みなさんは料理にたいしてモチベーションを保ってますか? また、どのようにサイクルに取り込んでいますか? 長文となりましたが、回答宜しくお願いいたします。

  • 材料から料理検索

    4月から同棲を始めた30歳男性です 家事分担と言うことで私が料理を担当することになりましたが毎日のおかずとはなかなかめんどくさいことに気付きました。へ(´o`)へ 週末にまとめて買い物をしているので材料から料理が検索できるページないでしょうか あ、ちなみに彼女の家事担当は洗濯干すのと料理の片付けで、私が洗濯取り込みでたたむのとご飯の用意です。掃除と買い物は週末二人でしています。 (あ、聞いてないか?く(*´ー`) )