• ベストアンサー

ハードディスクの領域を変えたい

デルの製品でウインドウズXPのパソコンを持っています。 ハードディスクCの領域が20.0GB。Dが125.0GBです。 Cの領域を広げたいのですが、リカバリーになりますか。 この場合、Cの領域はどのくらいに設定すればいいのでしょうか。 デルの説明者を読むと、「再インストール」の説明は書いてあるのですが、領域を変えることは書いてありません。この動作の中で出来るのでしょうか。

noname#153814
noname#153814

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1033/2053)
回答No.5

#3 です >EASEUS Partition Master Home Edition >をダウンロードしましたが、何処に格納されたのかもわからず プログラムのダウンロードを指定したときにダウンロード先を聞いてきたはずなんですが・・・ もう一度ダウンロードしてみてください、そのときダウンロード先を指定する窓が開くはずです、見失うおそればあるならデスクトップが一番です、ダウンロードしたファイル名は epm.exe です で、その epm.exe を実行すればインストールが始まります。 基本的にはインストール画面で 最初は Next 次は I accept the agreement を選択 次からは Next と Finish の選択だけでインストール完了です ここから下に記述する手順は実際にプログラムをインストールして、パーティションのサイズ変更作業を行いながら書いたものですが同じ作業を行って必ず成功する事を保証するものではありません、記述ミスもあるかもしれませんので注意しながら作業してください。 また、データの紛失の危険性もありますがそれに対して私は責任を負うことは出来ません、必要なデータ等は外部媒体などにバックアップを取ったあとでパーティションのサイズ変更作業は必ず自己責任で行ってください。 ----------------------------------------------------------------- EASEUS Partition Master を起動します、プログラム起動後に表示される英語はそれ程むづかしいものではありません、 また個々の作業は作業の予約をするもので変更の設定をしたからといってリアルタイムで変更が実行されるわけではありません。 また事前に C D 両ドライブのエラーチェックを行っておくといいかもしれません。 【1】まず D ドライブの領域を小さくします(領域の前のほうに C ドライブを拡張できるように空き領域を作成します) iプログラムの D ドライブをクリックして選択後左クリックして表示されるドロップダウンリストから Resize/Move Partition を選択します ii 画面の Size and Position の画像の左側の 〇 をマウスでドラッグして 画面で見て左の方に空きスペースを設定します iii これで D ドライブの容量を小さくする準備が完了です OK ボタンを押します iv ツールバーの General から Apply Changes を選択すると D ドライブの容量を小さくする作業が始まります。 【2】次に C ドライブの容量を増やします i ASEUS Partition Master で C ドライブをクリックして選択後右クリックして表示されるドロップダウンリストで Resize/Move Partition を選択します ii 画面の Size and Position の画像の右側の 〇 をマウスでドラッグして 画面で見て右の法の空きスペースを無くします iii これで C ドライブの容量を大きくする準備が完了です OK ボタンを押します iv ツールバーの General から Apply Changes を選択すると C ドライブの容量を大きくする作業が始まります。 以上で作業完了ですが、くれぐれも自己責任でお願いいたします。

noname#153814
質問者

お礼

やりましたよ。ありがとうございました。 手順を印刷し、それを片手に進められました。 英文字ばかりで、9割は山勘でクリックしましたが、何とかできました。 領域も数字で設定するのではなく、グラフの棒線ですから、山勘、山勘でしたが、うまく20GBを40GBに変更する事が出来ました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.6

EASEUS Partition Master Home Editionの使い方なら、下記のページが参考になるでしょう。 http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/ 同じく、D:ドライブの容量を削ってC:ドライブを増やす方法です。 http://www.yuknak.com/main/useful/HowtoHDD/ptmanage/ptmanage1.html D:ドライブに入っているデータ類は、念のためバックアップを取っておいて下さい。また、D:ドライブの容量をC:ドライブに移す為には、空いている容量が十分あることを確認して下さい。足りなければ、他のドライブの移すなどの事前の準備が必要です。バックアップには下記のようなソフトウエアが良いでしょう。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm 下記はその使い方です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/63837/ http://allabout.co.jp/gm/gc/63837/2/ http://allabout.co.jp/gm/gc/63837/3/ C:ドライブには、60GBくらいでしょうか。30GBでも十分だとは思いますが、余裕をみた方が良いでしょう。C:ドライブとD:ドライブは、パーティション操作を行う前にデフラグを実行してHDDの内容を整理しておいた方が良いです。D:ドライブは、容量を小さくする際にデータを移動しますので、バラバラだと相当時間が掛かります。C:ドライブは、後ろの方にデータがあると、パーティションを広げる際にやはり邪魔になります。デフラグのソフトウエアは、下記のようなもの。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/sukkiridfrg.html C:ドライブに20GB、D:ドライブに125GBだと、160GBのHDDですね。Big Driveに対応しているようですので、今なら500GBや1TBが結構安いです。ただし、SATAのHDDです。質問者さんのHDDは恐らくIDEでは無いかと思います。もし、SATAなら換装して大容量のHDDに移行するという手もあります。まあ、これはまた別の話なので.... では、頑張って下さい。

noname#153814
質問者

お礼

ありがとうございました。 多くの方のご支援で、英語大嫌いな私でも出来ました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2201/4049)
回答No.4

いろんなソフトがあり、それなりにできるかと思います。 しかし、一番安全なのは、自分の操作でリカバリするのがよいと思います。 当方は、何の問題がないときでも、毎年1,2回は、リカバリしています。 リカバリCD/DVD-ROMを作成していれば、リカバリをお勧めします。 Windowsの欠点である、レジストリの肥大化によりリカバリしてすっきりさせるのが一番よいと思います。 Windows XPの場合は、Cパーティションは、大きくても50GB位でしよう。 理由は、メンテナンスによる拘束時間です。 メンテナンスとは、エラーチェックと最適化です。 特にエラーチェックは、排他制御のため、パソコンを占有します。 余りに大きいと、長時間占有されることになります。 またパーティションを分ける理由は、一部のRead/Writeできない箇所が発生した場合、最悪、全領域のデータの損失は大きいです。 そのためのパーティション分けという事を理解しておいて欲しいものです。 また、OSやアプリケションの不具合により、電源長押ししての強制終了をしないといけない場合は、できるだけ早いうちに、Cパーティションのエラーチェックをしておくことをお勧めします。 この処置をしておくことにより、ゾンビファイルの発生等で起動できなくなることもほとんどなくなるはずです。 このためにも、できるだけ小さくCパーティションは設定しておくことをお勧めします。

noname#153814
質問者

お礼

ありがとうございました。 やりましたよ。40GBに設定しました。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1033/2053)
回答No.3
noname#153814
質問者

補足

EASEUS Partition Master Home Edition をダウンロードしましたが、何処に格納されたのかもわからず、どう操作すればいいかもわかりません。 英単語大嫌いな60代のおっちゃんには無理ですかね。 良かったら詳しく教えていただけませんか。

  • nmktksk
  • ベストアンサー率36% (75/208)
回答No.2

EASEUS Partitonでリカバリーせずにできると思いますが、 Dドライブに大量にファイルがある場合はバックアップをとってリカバリー の方が早い場合があります。 最低40GB プログラムとデータで分けないならすべてCドライブ Dドライブが空ならWindows標準の 管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理でできます。

noname#153814
質問者

補足

いえいえ、Dドライブには入っています。 >Dドライブに大量にファイルがある場合はバックアップをとってリカバリー の方が早い場合があります。 いえいえ、毎日が日曜日ですから、時間はたっぷりあります。 教えてください。 >プログラムとデータで分けないならすべてCドライブ これでもいいですね。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

パーティションを切った状態で使いこなせないのならば、Cドライブに一本化すればいい。

noname#153814
質問者

補足

一本化という方法があるのですか。 個人的にはC;Dに分ける必要もありません。 英単語を見るだけで虫唾が走る60代のおっさんです。 出来たらわかりやすく教えていただけますか。

関連するQ&A

  • ハードディスクの領域削除について

    CドライブにWINNDOWSXPをインストールしてあるパソコンで、Fドライブ (15GB)にLINDOWSをインストールし、使い勝手をいろいろ試してみたのですが、CPUの性能(PEN3 933MHZ)の所為か起動も動作もかんばしくないので、削除してXPのみを再インストールしようとしてFDISKから パーティションを切りなおしたのですが、LINDOWSをいれた15GB分の領域が削除されず全80GBのうち65GBしか認識されません。も一度80GBの ハードディスクのさらの状態に戻したいのですが方法がわかりません。 操作手順を教えていただけませんか?

  • ハードディスクの2つの領域について

    これから一つのハードディスクで2つの領域を確保しようと考えているのですが 例えばCドライブとDドライブがありDドライブのみVisualBasicをインストールさせ ることなんかできるのでしょうか?またOSもCとDがそれぞれ違うということもできるのでしょうか?できるようでしたらその設定方法も教えてください。

  • ハードディスクの未領域のフォーマット

    ハードディスクのフォーマットについて質問です。 Windows2000を新規インストールする際に、 20GBのHDDのうちの15GBをCドライブ用に フォーマットしてから入れました。 残りの5GBはフォーマットせずに未領域のままに しておきました。 あとからこの未領域の部分をフォーマットしてDドライブにすることはできるのでしょうか? 今現在はCドライブのみで、容量は当然15GBです。 わかりにく説明ですがご存知の方よろしくお願いします。

  • ハードディスクの領域の変更

    windows XPを使用しています。 現在ハードディスクドライブにはローカルディスク(C:)とバックアップ(D:)とがあるのですが、この二つの領域を変更したい場合どうすればいいのですか? 例:(C:)20GB→30GB   (D:)30GB→20GB などです。

  • 外付けハードディスクの領域復活

    皆様よろしくお願いします。 先日ノートパソコン(Onkyo C413 Windows7 Starter)にWindows8のプレビュー版をインストールしました。これが問題の始まりなのですが、あまり躊躇せずに入れたため、本来OSの入っているCドライブにそのまま Windows7に上書きされてしまいました。 小生のパソコンはC,Dドライブ(各70GB)と別にリカバリー領域20GB持っていますが。Windows8 プレビュー版は2013年1月までしか使用できないため、リカバリー操作をして戻そうとしましたが、リカバリーできませんでした。 もちろんWindows7にも戻りません。 同様の経験をされた方の経験をネットで探し、Windows8を同じCドライブの中で、コマンドプロンプトで ren (リネーム?)し Windows oldのWindows7を呼び出し、Windows7の復活はできました。 そこで再度リカバリー操作をしたところ出来ませんでした。(Windows8にハードディスク内を全て消去された可能性があります。) 次に、止む無くWindows7の入ったCドライブをOSごと外付けのハードディスク(1TB)へ丸ごとコピーしました。すると1TBのハードディスクが、70GBのハードディスクに生まれ変わってしまいました。 ここから質問ですが2件あります。 1件目・・外付けハードディスクはWindows7でフォーマットをしても70GBのサイズは変わりません。      この場合、物理フォーマットをすべきでしょうか? 2件目・・Windows8 プレビュ-版をインストールすると、通常表面的に見えていないリカバリー領域も      消してしまうのでしょうか?それともリカバリー操作が出来ないだけでしょうか。      もし消えていないならば、Cドライブも物理フォーマットしてそのあとリカバリー操作をすれば      リカバリー可能かと考えたのですが 以上 よろしくお願いいたします。

  • Dドライブにリカバリ領域を設定していますが領域不足でエラーになります。

    Dドライブにリカバリ領域を設定していますが領域不足でエラーになります。 いろいろ調べてみるとリカバリ領域はリカバリ時にしか削除できないとなっています。 リカバリ領域を削除したとしてもリカバリできなくなるだけでしょうか。 リカバリをあきらめてリカバリ設定をはずしたいのですがその方法はありますでしょうか。 D:10GB C:100GB OS:Windows vista PC:DELL

  • 未割り当て領域0MBとは何でしょうか?

    此の程マウスPCVistaを買いましたが、ウィンドウズの再セットアップを2回行いました。しかし、500GBHDDが未割り当て領域0MBとディスク0のパーテンション1が在りました(0 MBと言うことでリカバリ用とは思えません。が、ハードディスクを2つに分けたいのですがりパーティション1は465GBまで減っています。両方削除して500GBのドライブとしてフォーマットしてC:D:E:と分割したいのですが大丈夫でしょうか?尚再インストールによりハードディスクが35GBも減っています。なぜでしょうか?

  • HDDの領域分割方法

    HDDの領域分割方法 DELL Dimension 4700C Windows XP を使っています 1:ハードディスク容量 230GB 全部をC:\で使っているので D:\ E:\ と領域分割して E:\ にWindows7を入れる計画を立てているのですが Windows XP を生かした形(リカバリしなくて良い方法)でパーテーション分けをする方法は無いでしょうか? 2:NTFS(C:) の他に FAT16 54.88MB と FAT32 2.75GB が有るので FAT領域はそのまま残したいと思っています 以上 宜しくお願い致します

  • ハードディスクの領域変更

    IBMAputiva2255を使用、C:7.1GB D:19.1GBです。Dの領域を減らしCの領域を増やしたいのですが、可能でしょうか。MeよりアップしXPを使用しています。

  • office2000を外付けハードディスクにインストールしても動く?

    用領域/空き領域 ローカルディスクC:3.98GB/23.5GB ローカルディスクD:1.24GB/8.50GB 外付けHD:8.14GB/224GB OSはウインドウズME、ワードエクセルの入っていない中古パソコンを安く買いました。で、 office2000をインストールしたいのですが、どのフォルダに入れたら一番よいのかで悩んでます。 パソコンのスピードが落ちない方法を選びたいと思っています。 ●そもそも、外付けハードディスクにインストールしても動くのでしょうか? ●それとも、それでは、おかしなことになるのでしょうか? ●アドバイスください。 下記の3つが対象フォルダです。 c? d? 外付けハードディスク? 以上のフォルダの使用領域と空き領域のdataです。↓ *** 使用領域/空き領域 ローカルディスクC:3.98GB/23.5GB ローカルディスクD:1.24GB/8.50GB 外付けHD:8.14GB/224GB ***