• 締切済み

友達の信頼性

tromlの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

その人たち、あなたにとってはとてもいいお友達だと私は思います。 友達っていうのは、あなたに都合よくあれこれしてくれる人を言うんじゃなくて、あなたがその人たちのことが好きで、憎めなくて、その人たちのためにあれこれしてあげたいと思う相手を言うんです。 道具にされてるんだとしても、軽視されてるんだとしても、あなたのことをどう思ってるのか謎だろうと、あなた自身が胸を張って仲間だと言い切れているんだから、それは最高の友達ですよね。 友達を信頼するっていうのは、友達なんだからこうしてくれるはずだとか、こんなことはしないはずだとか、自分に都合よく動いてくれると勝手に思い込むことですが、期待するから裏切られるし、だから腹が立ったり喧嘩になったりするんだし、信頼が原因で友達関係が壊れてしまうことだって多々ありますよね。 相手がどう思ってるかとか、相手が何をしてくれるかじゃなくて、自分が相手をどう思い、何をしてあげたいと思うかを重視して付き合っていけば、あなたが好きでいる間はずっと仲良く付き合っていけるし、個性的で楽しいお友達との付き合いが、あなたの人生を豊かにするし、人として大きく成長させると思いますよ。

関連するQ&A

  • 友達・・・・?

     最近、思ったことなのですが、もし自分が死んだら友達は心から私が死んだことを悲しむのでしょうか。  気のいい時だけ優しくし、気の悪いときだけ暴言をはき、仲間はずれになりたくなく、私を捨てて他の友達のところへ行き、笑うのは友達ですか? 皆、仲のいい友達だと思っていたのに、皆、敵どうし。 陰口を言い、笑っているのは友達ですか? 人のことをどう思っているのかを、聞きまわり、楽しんでいるやつを友達といえますか? もし自分が死んだら友達は心から私が死んだことを悲しむのでしょうか。

  • 信頼していた友達に…

    今春休みで、今度高校に進学するので、このカテゴリで質問させていただきます。今日、一番信頼していた友達で、この友達がいたからこそ今の自分があるという友達に、急にメールで 『お前うざいよ。さんざん友達づらしといて、影でこうゆう事いってじゃねぇーよ。さいていだよ。お前なんて一生友達できねぇーよ。お前男にも女にも嫌われてんのきずいてないの?お前本当にばかだよ。いい加減きずけよ。お前まじで最悪なやつだよ。じゃこれから友達作りがんばってね。絶対無理だけど。あと、女に俺等の陰グチゆーなよ。お前今かなりきらわれてんのに、もっときらわれるよ。一様忠告しといてやるよ。じゃーなぁー陰グチヤロー。』 って言われました。最初は何のことだか分かりませんでした。でも、考えてみるとこの一ヶ月こっちから送ったメールは無視されていましたし、学校の廊下などですれ違ってこっちがあいさつしても、向こうはしてくれませんでした。そのときは何かに気をとられていてこっちに気づかなかったんだ、と思っていました。でも、今考えて見ると…。やっぱり僕の事を嫌っていたんでしょう。  すごくショックでした。自殺しようとかも思いました。でも、このまま人生が終わってしまうのは嫌です。この友達と仲直りしたいです。あと、自分の非を素直に認めて、豊かな人間になっていきたいんです。『影でこういうこと言ってんじゃねーかよ。』って言ってますが、それは僕がこの友達にメールを何度も送って返ってこなかったので、他のメール友達にグチを言ってました。それも大きな原因なのかな~とも思います。  どうか、こんな僕を救ってください。もうすぐ高校生になるので、すっきりした気持ちで迎えたいです。このままだと、気が狂ってしまいそうです。お願いします。長くなってしまいすみませんでした。

  • 信頼関係って?

    長文になりますが、ご意見よろしくお願い致します。 3ヶ月間、訓練校へ通っていました。 年齢層も幅広く、いろんな方々と知りえましたし いろんな意味で学べていい時間を過ごせたと思っています。 その訓練校を終了後、同じ市内や近隣の方で これからずっと付き合っていきたい仲間として7人が、○○ずという(チーム名のような)形でやっていけたらと1番の年長者の方から提案がありました。 その7人になった理由は、訓練中に一人 人の気持ちがわからない自分勝手な人がいて 振り回された人、巻き込まれた人、そういうコトが許せない人などなのですが、ずっと付き合っていきたいと思うと名前を挙げられたのはその年長者の方です。 ○○ずが結成されて、連絡網ができたり 頻繁にみんなで決めましょう的なメールがくるようになりました。 就活情報なども確かに有難いのですが、みんな大人です。 そんな中、カラオケに行く約束をしていた日に 自分勝手な人から 同じ日にカラオケのお誘いメールがきたというのです。 で、自分は断ったけど 同じ場所で鉢合わせしたら 気まずいだろうからどうしましょうか?という内容と、3つの選択肢が書かれたメールが一斉メールで流れてきました。 ※自分勝手な人への対応策として※ こういう事が 大人の仲間として必要なのでしょうか? 私は それぞれが対応すればいい事だし、意見を合わせたり、話し合ったりする事ではないと思いますし、これからも その自分勝手な人からのお誘いはあり続けると思うので その都度、その相手に嘘をついたり 話し合ったりする必要はないと思い、ストレートに意見しました。 他の方々も年下なので 意見をいいやすくできればと思う気持ちもあり 一斉メールで・・・。 その後、みんなの意見を取り纏めて またメールするっと返信がきたので、みんなの意見は結構ですと返しました。 仲間とか、信頼関係とかって そんなに簡単にできるものじゃないと思うんです。 みんなの意見を聞く、何かあればみんなで考えるって そういう年齢でもありません。 価値感、考え方、環境など7人全員が違いますし 違って当たり前だと思います。 そういう話をしたのですが、彼女はかなり憤慨されており 私のメールに傷ついたし、信頼していたのに 今回の事で考え方が違う事がわかったからっと言われました。 文章って難しいですが、「信頼していた」って簡単に信頼って崩れるものでしょうか? また 簡単に信頼できるんでしょうか? ゆっくり信頼関係って築いていくものではないんでしょうか? 仲間って 辛い時や、支えてほしい時に 力を発揮できるものではないんでしょうか? 私が思う 仲間像が間違っているんでしょうか?  

  • 友達を道具と見ているようです

    自分は友達を都合のいい道具のように見ているんだな、と最近気づきました。 日々の自分の行動をふと思い返してみたんですが、 面倒くさい時や、都合の悪いメールなどは普通にシカトする それが親友と呼べる存在だろうとそうするから驚き もしかしたら、向こうは親友なんて思ってないのかも。 さすがにひどいっすね。 自分の都合のいい時にだけ、用がある時だけ人を利用する、自己中ここに極まり。 最低ですね。 でもいつも自分がやってることなんです。 多分今気づいても今後も繰り返すんだと思います。 周りはこうゆうやつがいたらどうゆう風に思っているんでしょうか? 人生経験豊富な方々のご意見を伺いたいです。

  • 今まで一番信頼していた友達が大嫌いになりました

    友達のAは私のグループの皆に仲間はずれにされました。理由は「ウザイ」からです。 私はBとクラスで一番仲が良かったのですが彼女もAの悪口をいいます。 そして彼女も含め私の友達(全員ではないです)は私にAをシカトしようよ、といいました・・・・・・。 私はAのことは嫌いではありません。ましてそこまでする必要はないと思うのでそう言ったのですが、一向に分かってくれません。 しかもBは「人を無視する人嫌い!!そういうことなんでするのか全然わからない!」とか言ったことがあります。私はそれを信じていました。だから私は彼女を信頼できたのだと思います。でもその言葉が嘘だと分かった今日、悲しくなりました。そして、彼女はそういう人間だったと知ってしまったことが一番辛いです。 今ではB,C、Dで席も近いせいか3人で行動しています。それから、私は他のグループに入りたいのですが入ったら裏切り者扱いされますか?私もひょっとしたらいつかはその人たちにはみごられる気がします・・・(Bは別としてCやDにです)私もAを無視しなければ仲間に入れられてもらいないのでしょう・・・

  • 信頼することについて

    はじめまして。 turnstarと言います。 男女、同性異性問わず、 「信頼する」という感情が私にはありません。 なので、好きなひととお付き合いしていても 相手の感情をいちいち読もうとして 疲れます。 例え傷つくことがあっても 信頼していたら「あれ?今日はおかしいな」 とか思うと思いますが、 私は、「やっぱ信頼できないひとだった」という風に すべて最後の最後には 「やっぱりあの人ではダメだった」という気持ちでいっぱいです。 もちろん、彼氏じゃなくても お友達でもそうです。 言われたひとことが例え的を得ていたとしても 「あなたには言われたくない」 「簡単に人を傷つける無神経なやつ」って思ってしまいます。 自分の責任であっても、 何かしら他人に責任転嫁して逃げてしまうことが よくあります。 このままで異性同性問わず、 信頼して好きでいられるかどうか とても不安です。  ぜひ、考え方思考のパターンを変えたいと思っていますが、 どのような考えが前向きだと思われますか? 教えてください。

  • 信頼できる友達

    こんにちは。 私には、人に言えない様な家庭の事情まで話せる友達が2人、そこまでは話せないけれど自分自身の悩みを話せる友達が1人います。 もちろん相手の相談も聞きます。朝まで恋の相談を受けることもあります。 私は恋の話は殆ど無く(笑)、自分や家族の悩みがあり、時々ですが、相談します。 ですが、最近友達の相談に比べて私からの相談が重い気がして気を使ってしまいます。別に相手が嫌がってると感じるのではなく、相談に乗ってくれます。 それがとてもありがたく、ありがた過ぎて悪いなーと思うのです。 他にも相談できる人がいたら、それぞれに悩みを相談するのも分散されて一人一人に重い相談を長くしなくていいのにと思うのです。相談する為に友達が欲しいわけではありませんが。 こんなに信頼できる友達が他にも欲しいなと思うのは贅沢な事でしょうか?

  • 彼の女友達のことで

    彼の女友達で、自分(彼女)にとってはちょっと心配な女友達がいます。 その子は彼の地元の仲間の紹介で、最近仲間に入った女の子です。 最初は地元の遊び仲間の一人、と集団で会うだけだったんですが 最近は地元に帰ったときに2人で遊ぶ事があるみたいです。 (彼とその子以外の仲間は全員既婚者なので、2人が時間の都合がつきやすいみたいですが。) 彼女(私)が居る事を知っているのですが、その子が地元から出てきた時などにも 彼を飲みに誘っています。 彼は飲むのが好きなので、その誘いに乗って2人で飲みに行ったりしたみたいです。 (知らなかったので、知った時には言わなかった事を怒り?ました。) その子からのメールも気になる一要因で、20代後半も後半なんですが 「~なんだけどぉ」「~してくれたらうれしいなっ(はーと)」という 非常に女の子っぽい文章で(絵文字にハートが多いのも気になる…)私から見たら彼女の居る男性に送るものじゃないんです。 こんな感じの人って結構普通にいるもんなんでしょうか? 私から見たら、彼に好意を持っているんじゃないかと不安です。 (彼は優柔不断で、自分に好意を持ってくれている人にはっきりと出来ないタイプなので…) 他の女友達は昔からの友人ですし、他意がないということを感じるので、何とも思いません。 特に好意とかがなくてもこのような感じの人もいるんでしょうか? 自分は男友達に用がなければ連絡はあまりしませんし、メールが着たら普通に返信しますが、 さばさばした文面なのでこのようなタイプの女の子が考えている事がわかりません。 自分とタイプが違うので、このようなタイプの人がいたり、知ってたりしたら教えて下さい… 彼が今度地元に帰るので不安です。

  • あなたがヒーローになるとしたら?

    男ならば(女でも?)誰もが一度は自分が変身ヒーローのようになって活躍する妄想をしたことがあると思います。 なくてもあるということにしておいてください。 で、もしもあなたが特撮系の変身ヒーロー(ヒロイン)になるとしたらどのようなヒーロー(ヒロイン)になりたいか、その設定を教えてください。 とりあえずいくつか質問を挙げておきます↓ 1.ヒーロー(ヒロイン)時のお名前は? 2.ヒーロー(ヒロイン)になったきっかけはなんですか? 3.変身後のコスチュームはどんな感じですか? 4.怪人などと戦う時にはどのような攻撃手段(武器)を使いますか? 5.必殺技はなんですか? 6.キメゼリフはなんですか? 7.その他、ご自由にどうぞ 質問は適当に増やしたり減らしたりしてかまいませんので、ぜひとも童心にかえって回答してみてください。 ちなみに私は… 1.「レッド・アイ」と呼ばれております。 2.事故で死に掛けてたら変な宇宙人に無理やりヒーローにされました。 3.マスク・オブ・ゾロを赤くした感じです。 4.基本素手。とどめさすときには剣(二本)つかいます。 5.剣からオーラ?が出て敵を十字に斬り裂きます。斬られた敵はなぜか爆発します。名付けて「ブラッディー・メアリー」です。 6.「酔いしれたまえ!」です。 7.書いてて恥ずかしくなりました。

  • 彼の信頼を取り戻したいです

    彼と私はほぼ毎晩、あるチャットのサイトで話しています。 基本的に何人かの仲間で話しています。 サイトの中では、彼と私は会ったことがないということになっています。 いつも同じ仲間で話していて、私はある女性と仲良くなり、つい彼と私がサイトだけでなく、実際に親しい関係であることを言ってしまいました。 もちろん、彼女のことを信頼して話したので、絶対に彼やほかの仲間には言わないでほしいとお願いしました。 ところが、彼女は私から聞いた話を彼に言ってしまったんです、それもその日のうちに。 彼はとても怒って、「最低だ!いいかげんにしろ」などと言われ、「もう会いたくない」とまで言われました。 彼は私達が親しい関係であることがわかれば、仲間にも話によっては気遣わせたりして、申し訳ないと考えていたようです。 今までみんなで楽しくやってきたことを、私がぶち壊したと言われました。 思い返せば、確かに「お互いの関係はみんなに言わないようにしておこうね」といわれていたんです(忘れていましたが)。 だから、彼には「裏切られた」とか「約束を破った」という気持ちがあるようです。 あまり怒ったりしない彼なので、こんなに怒ったのを見るのは初めてです。 彼女に言ってしまった私が1番悪いのはわかっているので、彼には毎日何回も謝り(電話に出てくれないのでメールを送りました)、やっと昨日彼からメールが来て「済んでしまったことだし、忘れる。もういいよ」とありました。 本当に許してくれたかは別にして、彼は譲歩してそう言ってくれたのだと思いますが、私は彼に「最低だ」といわれたことが忘れられません。 やはり、彼はまだ私のことを最低な人間だと思っているのでしょうか・・・? 前みたいに彼と仲良くやっていきたいです。 自分が悪いと言われれば返す言葉もないのですが、私は今後どのように彼に接していけばいいのでしょうか?