• ベストアンサー

お金

ymamdaQの回答

  • ymamdaQ
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.3

お金が掛からず、時間を潰せる趣味を持つといいと思います。 1. 図書館に通う。 2. プレステやXboxでゲームする。 3. 漫画喫茶で漫画を読む。 5. ラーメンや安いランチなどの食べ歩き。 6. DVDレンタル屋で映画のDVDを借りて観る。 などは、ギャンブルと比べたら、割安な趣味になると思います。

関連するQ&A

  • ギャンブル

    はじめまして。 いきなりですが僕は今手元に20万円あります☆ でも今この使い道が一人暮らしをする!でそのために お金を増やさないといけません。 ギャンブルをしようと思います。 一攫千金とまでは行きませんが、5万位お金をふやしたいです。 何か、案をだしてくれませんか?? 非難とかは聞きたくないので、書き込まないで下さい。 ちなみに競馬とかする場合、どのように買えば効率よくかてるかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • それにつけても金の欲しさよ

    川柳からかもしれませんが、俳句でも何でも、立派な事を 言った(書いた)後に、それにつけても金の欲しさよと言う 一文が必ずフィットすると読んだ事がありますが まさに現状がそれですね、ギャンブル全てに裏があるので 一攫千金は不可能で、ちまちまと安い賃金で働くしか無いのですが ストレスが溜まるし、生活も成り立ちません、金儲けは始動 する資金が必要ですし、ハイリスクです、起業するほどの アイデア、スキルも無いですし、お手上げ状態です 皆さんも同じですか、教えて下さい

  • ギャンブルにお金を注ぎ込んでいる人は一体何を考えてる?

    パチンコ、競馬、宝くじ、など、どれも日本人には馴染み深いギャンブルですが、 こういう物にお金を注ぎ込んでいる人というのは、どういう考えでそれに勤しんでいるんでしょうか? 控除率だけ考えても宝くじ5割強、競馬3割弱、パチンコ1割強、と どれをとってもとても不当な賭け事である事は分かりきってます。 ギャンブルの本質は資産をお金を増やす得るという事です。 しかしパチンコ屋をみても競馬場を見ても、宝くじ売り場を見ても どうも勝とうという意気込みが伝わってこないというか、 覇気がないというか、半ば諦めたような様子で賭けをしている方が多いように見えます。 夢を買うだとか一攫千金だとか仕方ないだとか戯言並べている方も多いです。 何を考えて不当なギャンブルに手を染めるのですか?

  • 楽にお金を手に入れる方法

    不真面目な質問かもしれませんがお尋ねしたいことがあります。 一般的に働く以外の方法で少しでも収入を得ることはできないものでしょうか?また、一攫千金でなくてもほんの少しずつでもいいのでお金を手に入れる方法はないものでしょうか? このようなことを質問すること自体よくないことなのかもしれませんが、一応、「そんな方法はない」などの答えはなしでお願いします。 何か経験したことや知っていることがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • お金が無い

    何をするにもまずお金ですよね、一攫千金は夢のまた夢だし こつこつと働いてちびちびと貯金、節約するしかないですね 父ちゃんも働いて、母ちゃんも働く、これしかないですね 起業したり、株や投資で儲ける人もいますが、上手く行く 人は少ないと思います、やっぱり税金や公共料金が問題ですね もっと安くして貰いたいですね、何とかならないのでしょうか そう思いません

  • Fxで、金稼ぐ メリットデメリット死角、盲点とは

    日本人の友人がFxに 給料の殆どを注ぎ込み、 一攫千金を得る事を夢見ているが、 Fxで、 ミニマムどれぐらい 稼げるのだろうか? Fxとは、 そもそも何か? 何故、 私の友人の日本人は Fxで一攫千金を得れるという事を 考えてしまう思考回路に成ったのか 否か? Fxとは、賭博なのか? それとも投資なのか? Fxを金を稼ぐ メリット、デメリット、 死角、盲点とは? 経済、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 宝くじが買える年齢

    こんにちわ、19歳♂です。 自分は、宝くじ暦4年の大の宝くじ好きです★ 以前から疑問に思っていたのですが、宝くじに年齢制限はあるのでしょうか? 余談ですが、昔、ドラえもんのことわざ字典で見たのですが「一攫千金」の意味の説明(4コマ漫画)で、のびた君が宝くじを買おうとして、ドラえもんに「一攫千金を期待しないでこつこつお金ためなさい」と、言われてました。のびた君は小学5年生? やっぱり年齢制限はないんでしょうか?

  • オンラインゲームでのギャンブル要素

    閲覧ありがとうございます。 僕はまだ大学生で、休日には某オンラインゲームをプレイしています。 オンラインゲーム特有の強化システム →(武器等を強化して、失敗したら消える。 成功すれば一攫千金!とまではいきませんが価値が跳ね上がったり。というものです) 自分はこの 強化 という、実質ギャンブルのようなシステムにどっぷりハマってしまうんです。 ゲームマネーがたまればすぐに装備を強化→破産 この流れを定期的に繰り返してしまいます、なのでまったくお金がたまりません。 ギャンブルは性質上基本的に元締め(この場合運営ですね)が得をするというのは当然理解はします。 ですがついついお金を使い込んでしまうのです。(そして後から後悔、もはや手が勝手に動きます^^;) これだけなら可愛いものなのですが、恐らく僕は今流行の ソーシャルゲーム とやらをやったとしたら確実に出るまで課金ガチャを回してしまうタイプだと思うのです。 もっと現実的に言えばパチンコ等へ行き負ける→借金をギャンブルで返そうとする。 といった感じでついつい賭けに走ってしまいそうなのです。(ですのでパチンコ等は絶対に行かない) ゲームをしなければいい のでしょうが、ゲームはやりたいんです・・・。 実際、貯金をするということがとても苦手なのです。(ついつい無駄遣いしたりしてしまいます) そこで質問なのですが、このギャンブル癖?(自分に対して甘い?)を直したいのですが良い方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学に勤めたい

    今は、法律実務家なのですが、 将来は、研究者になりたいと思います。 そのために適当な方法はありますか? (「自宅で研究するため、宝くじその他一攫千金の山を当てる。」 を除く。)

  • ネットビジネス、確実なビジネスを紹介しているものは?

    家で出来る仕事としてネットビジネスを考えていますが、アフィリエイトなどの『成功すれば儲かる』やギャンブル的なものでは無く、確実に収入になるビジネスを探しています。当然ながら違法は論外です。 そういったビジネス、また紹介しているサイトは無いでしょうか? 一応調べたものの、一攫千金やうさんくさい物、非現実的なポイントのサイトばかりヒットするので…