米原子力専門家常駐:枝野「官邸の中は勘弁して」

このQ&Aのポイント
  • 原子力発電所事故を引き起こした複合危機は、日本国内だけでなく、国際的な問題にも発展している。
  • 大震災から一夜明け、東京電力福島第一原発の危機的状況が明らかになった。米国の原子力の専門家を支援に当たらせるため、枝野官房長官は官邸の中への常駐を勘弁してほしいと条件をつけた。
  • 自分じゃ管理できないんだから米国にやってもらえばいいんじゃないのかな?さんざ深刻な被害を拡大させておいて今更なにを言ってるんだろ?
回答を見る
  • ベストアンサー

「米原子力専門家常駐」→枝野「官邸の中は勘弁して」

【政治】ルース米駐日大使「米国の原子力専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」→枝野「官邸の中に入るのは勘弁して」 ■原発危機に初動から後手の政府、いらだつ米 2011年3月11日、マグニチュード9・0の巨大地震と大津波が襲った東日本大震災が発生して11日で1か月を迎える。 原子力発電所事故を引き起こした複合危機は、日本国内だけでなく、国際的な問題にも発展している。 原発事故では危機管理対応の空白が浮かび上がり、米国の苛立(いらだ)ちを増幅させた。 大震災から一夜明け、東京電力福島第一原発の危機的状況が明らかになった3月12日午前9時前、 米太平洋軍のウィラード司令官は、折木良一統合幕僚長に電話し、情報開示を求めた。 「ワシントンから原発の情報提供を求めるよう言われた。フクシマは安全か?」 しかし、自衛隊にも詳しい情報はなく、折木は「専門家が情報分析中だ。結果が出れば提供する」と答えるしかなかった。 同日未明、1号機の格納容器圧力が異常上昇し、原子炉は危険な状態に陥っていた。 ウィラードが心配したように同日午後、1号機原子炉建屋は水素爆発し、白煙が上がった。国内外に衝撃が走った。 「米国の原子力の専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」 この日以降、ルース米駐日大使は枝野官房長官らに何度も電話をかけたが、枝野は「協力はありがたくお願いしたい。 ただ、官邸の中に入るのは勘弁してほしい」と条件もつけた。 (2011年4月10日03時14分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410-OYT1T00101.htm?from=top 自分じゃ管理できないんだから米国にやってもらえばいいんじゃないのかな? さんざ深刻な被害を拡大させておいて今更なにを言ってるんだろ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130674
noname#130674
回答No.4

官邸の中にまで来てくれるというのに。。。 米軍の申し出を断って、米軍に情報を流さないで、 爆発当時に、海上に居る米軍の隊員を被曝させるなんて考えられない失態です。 枝野も結局は、売国奴ということですね。

その他の回答 (4)

noname#131469
noname#131469
回答No.5

言ったのは枝野でしょうが、枝野の意思ですか、それとも菅の意思?

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

>自分じゃ管理できないんだから米国にやってもらえばいいんじゃないのかな? さんざ深刻な被害を拡大させておいて今更なにを言ってるんだろ? →「米国の原子力の専門家を首相官邸に常駐させてでも、米国にやってもらえばいいんじゃないのかな? 自分じゃ管理できないんだから。」 と、おしゃりたいのですか? 敗戦によって、敵国に占領されるなら別ですが、何処の国でも、首相官邸に外国人を常駐させるわけないと思いますが。 枝野官房長官のその時のご返答に問題はないと思います。  まして、震災が起きた直後の海外の政府やメディアは大パニックで、日本国内の平静さが理解できず、まるで、のろまな幼児をいらいらして見ている大人の様な態度で日本を見ていた時だったと思います。でも、その時の彼らの不安は、日本の危機を心配しているのではなく、『自分達のところに何時放射能が降って来るのか』と、いう心配からでした。 そのことは、海外からの緊急援助隊が放射能を恐れて、すぐ帰国したことからも伺えます。 ところで、フランスからの原発事故に対する救援はうまく行っているのでしょうか?  原発事故に対するアメリカやフランスの援助提供は彼らの自国民に対するパフォーマンスにしか私には見えないのですが…。  それに対し、毎日私寝食をわすれ、利私欲を忘れ、毎日危険の中で働いている自衛官、消防士、警察官、海上保安庁の人たちには頭が下がります。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

枝野なんぞ蹴っ飛ばして、さっさと接収してくれ。

noname#134018
noname#134018
回答No.1

対応が遅いのは確かですね。 ちょっと、ドキュメンタリータッチな記事で、ネットにしか配信されないのでしょうね。 読売は、完全に、倒閣に動いているわけですが。

bankill01
質問者

お礼

もう日本は米国の一州になったほうがいいって話もあるみたいだね 中国の一省みたいなのは今の状況でそれはダメだと思うけど

関連するQ&A

  • 原発事故 菅政権が世界から顰蹙買ってます

    何故、菅さんには決断力、即断力がないのですか? 直ぐに廃炉にする判断しておけば世界中から顰蹙買うこと無かったのに。 米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」 東京電力福島第1原発の事故を受け、米国内で「反日感情」が高まりつつある。東日本大震災直後は同情も多かったが、菅直人政権の原発危機への対応のひどさに、ヒラリー国務長官までが「日本は信用できない」と激怒。米メディアが「今週末にも、太平洋を超えて放射性物質が到達する」と報じたこともあり、西海岸はパニック状態になりつつある。  「日本の指導者の欠陥が危機感を深める」  ニューヨーク・タイムズ紙は16日、こんな強烈な見出しで、菅首相が臨機応変の対応力や官僚機構と円滑な協力関係に欠けるため、国家的危機への対処を大幅に弱くしている、と指摘した。  今週に入り、米政府やメディアは総じて日本に厳しい。悲惨な大震災への同情はどこかに吹き飛んでしまった。  米国在住のジャーナリストは「ホワイトハウスや議会で連日、日本の原発危機に関する会議や公聴会が開かれているが、『日本政府や東電は情報を隠蔽している』『混乱して無政府状態』といった反応ばかり。かなり緊迫している。これを放置すると、反日感情がさらに高まる」と警告する。  事故発生直後、米政府は原子炉冷却に関する技術的支援を申し入れた。ところが、原子炉の廃炉を前提とした提案だったため、日本政府は「時期尚早だ」と受け入れなかったという。  その後も、米政府は外交ルートを通じて、「第1原発は大丈夫なのか?」「本当のことを教えてくれ」と打診したが、日本外務省は首相官邸の指示もあり、「適時適切に対応している」とお役所答弁。ところが、第1原発の危機は日に日に深刻化し、水素爆発や放射性物質漏れが発覚した。  このためか、ヒラリー国務長官は「日本の情報が混乱していて信用できない」「米国独自の調査で判断する」とテレビのインタビューで強い不快感を強調。在日米大使館は第1原発の半径80キロ以内に住む米国民に避難勧告し、東京の米大使館などに勤務する職員の家族約600人に、自主的な国外退避や日本国内の安全な地域への避難を認めると発表した。  米メディアも17日朝から「金曜日にも太平洋を超えて米国に放射性物質が到達するから危険」と派手に報じ、欧州やアジアのメディアも「天災が人災に発展」「事実を隠蔽した」などと報道。  米西海岸はパニック状態で、抗放射能薬が飛ぶように売れて、品不足状態だという。  現在、ワシントンに滞在している国際関係学研究所の天川由記子所長は「米政府は菅政権に対し『大量の放射能漏れを隠している』との懸念を持っている。菅政権の対応の遅さと甘さは、米国民に『日本人は放射能漏れを起こした厄介者』と思わせかねない」と語る。  菅政権は、日本を世界の孤児にする気なのか。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm

  • 米メディア、政府・東電の情報公開不手際を非難

    原発事故当初から政府の情報公開の在り方について批判的な発言している質問者です。 良く回答者の一部から罵詈雑言浴びてます。しかし、政府の隠蔽体質の批判は続けてました。 米メディアが政府・東電の情報公開の不手際を非難し始めました。同調者が現れて救いを感じてます。 質問です。 日本政府、米メディア、どちらを支持しますか。 米メディア、政府・東電の情報公開不手際を非難 【ワシントン=柿内公輔】福島第1原発の事故をめぐり、国際社会で日本政府や東京電力の情報公開の不手際に対する非難が目立ち始めた。  世界最大の原発市場として有望視される米国のメディアは、炉心溶融や爆発連鎖の危険を警告するとともに、技術的な問題についても日本メディア以上に詳報している。  ワシントン・ポスト紙は「日本の当局筋は『原発周辺の放射線の増加は微量』と強調していた。しかし、影響が及ぶ地域は拡大している」と指摘。15日も連鎖的に広がった爆発に、CNNテレビは「東電がまたウソをついた」と憤りを隠さない。  これまで抑制的な報道に努めてきた保守系のウォールストリート・ジャーナル紙も「原子炉格納容器は堅牢(けんろう)で大量の放射能漏れは防いでいる」と強調した当局者の発言に、「今や復旧作業は大きく後退した」とかみついた。  また、「最悪のシナリオでも、日本は(旧ソ連の)チェルノブイリと同じ状態にはならない」と言い切った枝野幸男官房長官の発言に、多くの米メディアは懐疑のまなざしを向けた。このうちニューヨーク・タイムズ紙は「福島第1原発で起きている問題は、チェルノブイリ以来最も深刻のようにみえる」と批判。米メディアは「複数の原子炉で炉心溶融が起きかねない」とこぞって危機感を示していたが、事態は“予告”通りになりかねない深刻な状況にある。 14日付のニューヨーク・タイムズ紙は原子炉の図解とともに、炉心溶融の仕組みや原因を解説。同紙は以前にも、「冷却水を外部に求めざるをえない構造が問題」とする専門家の分析を紹介した。3号機で用いられる使用済み燃料を加工したプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)も、多くの米メディアが「通常の燃料より温度が上がる」と危険性を指摘していた。  「壊れた原子炉を制御する闘いは最も難しい局面」(ワシントン・ポスト紙)と懸念しており、「新たな不安に直面した米原子力産業」(ニューヨーク・タイムズ紙)を意識した報道が続きそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/amr11031522560008-n1.htm 原発事故「相当悪化」米シンクタンク見解 最も深刻な「レベル7」も 2011.3.16 07:29 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031607300019-n1.htm

  • 英文手紙の約束事を教えて下さい!

    退任間近い米国駐日大使ルース氏に手紙を出したいのですが、約束事等が分かりません。 近くの図書館には、英文の手紙の書き方に関わる本が無く、困っています。 Google翻訳等を利用し、本文の方は何とかしたいのですが、手紙等に特有の作法を踏み外したくないと考えています。 国内郵便ですから、表書きは日本語で良いと思いますが、内容は英語が相応しいのでしょうね。「書き出し、時候の挨拶等」、「末尾、お決まりの言葉等」を教えて下さい。

  • 枝野長官 「東電に不快感」の発言

    一連の枝野長官の談話に、不愉快な感情が湧きあがります。 特に昨日の下記の「東電に不快感」のような記事を見えると、「歴代の官僚に責任転嫁する自民党政治家」たちとの差が全くありません。 このままでは、民主党ばかりでなく、日本が終わってしまうような危機感があります。 「全体」は、誰が把握しているのでしょうか? 「全体」を見るにはどうしたら良いのでしょうか? 《官邸に報告なし…枝野長官、東電に不快感 (読売新聞) 2011年03月27日 06時59分  枝野官房長官は26日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所3号機での作業員被曝(ひばく)事故の原因となった水の危険性を東電が事前に把握していたことが明らかになったことに不快感を表明、今後、東電に速やかな対応を求める考えを示した。  枝野氏は「首相官邸に報告はなかった。国民の不安、不信を招かないためにも、しっかりと情報を出すようさらに厳しく指導する」と強調。「あらゆる情報は正確にかつスピーディーに報告していただかないと、政府として適切な指示が出せない」とも述べた。》

  • 壊れた原子炉も冷温停止状態になるのですか?

    壊れた原子炉も冷温停止状態になるのですか? 毎日新聞 10月27日(木)2時30分配信の毎日新聞の記事で、「<福島第1原発>1~4号機の廃炉まで30年以上」と言うものが掲載されていました。 その中で、『報告書案によると、廃炉措置は原子炉の「冷温停止状態」を年内に達成したうえで』と言う一文があります。そもそも、福島第一原発の原子炉って、津波で壊れてしまっていますが、「冷温停止状態」ってありえるのですか? 「冷温停止状態」の定義とは、「原子力発電所などにおいて、原子炉内の温度が100度未満となり原子炉が安定的に停止した状態のこと。」と、書かれていました。 私は、「冷温停止状態」と言うのは、「正常に稼動している原子炉の一つの状態」を表しているという理解なのですが、壊れてしまった原子炉にも適用される言葉なのでしょうか? メディアでも、時折「福島第一原発が冷温停止状態に~」と伝えられるのですが、これはありえる状態なのでしょうか? 可能であれば、専門家の方の意見を聞きたいと思ったのですが、どこに質問すればよかったのかわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか?

  • 民主党の政調会長の桜井充は、原発推進派ですか!?

    テレビの報道2001で、福島原発では、外国製の原子炉だけ爆発した、日本製の5号基・6号基は無事だったと言っていましたが、これは完全な情報操作ですよね!? 5号基・6号基は、完全に電源喪失しなかったから吹っ飛ばずに済んだのであって、原子炉が外国製か日本製かという問題では無かったはずです。 民主党の桜井充は、原発推進派なのでしょうか!?それとも、彼は民主党の政調会長として出ていましたから、民主党が、情報操作してでも原発推進をしたい、というほど、原発推進に舵を切ったのでしょうか

  •  原発が攻撃された場合に関する質問です

     米空軍は現在30000ポンド(約13トン)級貫通爆弾を保有しておりますが、もし浜岡原発(4号炉又は5号炉)が30000ポンド級爆弾による攻撃を受け破壊された場合、日本にどれ位の被害が生じると思いますか? (現在浜岡原発は全ての炉が操業を停止しており、また安全保障条約を結んでいる米国が日本を攻撃するとは考えておりませんが、ここでは浜岡原発が操業しているという前提での回答をお願い致します)

  • 意約お願いいたします。

    本日のjapan times よりです。沖縄の米海兵隊員によるレイプ事件に関しての、ルース駐日大使のコメントの一部です。宜しくお願い致します。 I would not be honest with you if I did not tell you that I did not share some of the anger," said Roos.

  • 日本の公務員は「まず隠す!」体質では?

     原発事故もありました。爆発があったという。 お上のやることに間違いがあってはならないから不正も押し通す。 という変な倫理習慣が近代科学の現在は大変な事故になると思います。  自然科学は、お上の意でも間違ったことは酌みません。 ◎米国では個人情報でない公人の情報は守秘義務は20~30年くらいで 解禁されるので、名誉が回復されたり、逆の場合もあるようです。 ◎日本も、公務員倫理を変えて、不正はすぐに正すようにすべきだと思うのですが? 米国の原子炉の冷却手段供与を日本政府が断ったという。   情報を分析した見た米国は原子力空母で情報収集、米国人救助等で対応するようです。    大変事態になったようです。 沖縄県民を愚弄したメア氏を直ちに解雇したことの2点だけは、 米国を評価し、まねてほしいと思います。 ◎印2点の?について啓発したく、意見をいただきたいです。

  • 政府、東電に原発事故の収束は無理と思いますが?

    米国よりロボットを2台無償提供してもらい、東電が原子炉建屋の調査をしていますが、 今頃になって調査はないのじゃないと言いたくなります。 またRCヘリで詳細な原子炉建屋のビデオも入手できるようになりましたが、 今やっている調査は4週間前にやるべきだったのじゃないの。 高濃度の放射能汚染水も、今後注水、放水でまた増えてくると思われます。 現存する放射能汚染水の処理で頭がいっぱいで、その後の対処をどうするかなどの、 対応策はないのではないかと疑問が湧きます。 政府、東電の原発事故に対する危機感も全然伝わってきません。 このままダラダラと時を稼いで、うやむやにしたいのではという疑念さえ浮かびます。 本当に政府、東電に事故収束を任せていて大丈夫なのか? どう思いますか。