• ベストアンサー

4年以上経って初めてです

hamugenの回答

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.3

私も最初の彼と別れたとき言われました。 「お前が重くなった」と。 辛いでしょうが、はっきり言って彼の気持ちは離れていると思います。 話を聞いてくれないのは、もうあなたに関心がないからです。 あなたのことを重いと言うのは、あなたとの関係を続けていこうという気持ちがなくなってきているからです。 彼は一人で歩き出したいから、あなたが重いのです。 だって、本当にあなたを好きだったら、愛していたら、言えないはずです。 重いだなんて。どれほど傷つくかわかるだろうに。 私が彼と別れたとき、まだ若くてちょっとザマがなかった。未練たらしくて。 友達は「縁がなかったんだよ」と慰めてくれたけど、縁なんて一言で片付けてほしくなかった。 それからいくつも恋をして、やっぱり彼とは縁がなかったんだなぁと今はわかります。 もしあなたが彼と別れる決心をしたら、大事なことは振り向かないこと。 立ち止まってもいいけれど、振り向かないこと。 今はたくさん涙を流すだろうと思います。 どっぷりと悲しみの中に浸ることになると思います。 でもそれが、一人で歩き出す力になります。 そして、涙が乾く頃には、 ひとつ成長したあなたにふさわしい新しい彼がすぐそばにいるはずです。 その新しい出会いに気付かずに通り過ぎることのないように気を付けて。

mibote
質問者

お礼

 重くなったの一言は全てが壊れたみたいに苦しくなりました。言われた瞬間、1人になった時眠れずに泣いてしまいました。今はやはりツライです・・。でも言われてみれば、1日ずつ人は変わるんだから、この一言は仕方なかったのかもしれません。  ただツライです、言葉が出ません。

関連するQ&A

  • 5年以上前に別れた彼女の事が忘れられない

    33歳男です。 6年前に付き合い始めた彼女と同棲して、当時は 「近い将来結婚しよう」 と約束し、お互いの両親にも挨拶に行ってたのですが、彼女が、仕事の関係で外国に行くことになり、 自分は持病があり、生活パターンを崩すと一気に悪化する可能性があると言うので、泣く泣く彼女を見送る事にしました。 別れる時には、お互い泣いて泣いて、でも 「お互い、今以上の恋愛して、仕事もがんばって、幸せになろうね!」 と約束を交わして、彼女は旅立ちました。 付き合って3年、今から5年前になります。 しばらく何も手につかなかったけど、彼女との約束を果たす為に、仕事も頑張り、彼女以上の人をみつけようと、4人の女性と付き合いました。 その4人と付き合ってる時は、それなりに幸せでした。 でも・・・ どうしても、5年前に別れた、彼女の事が忘れられないんです。 その彼女と、今の彼女とを比べてしまい、 「あの彼女は、こういう風に愛情表現したら、こうやって応えてくれたのに」 「あの彼女といる時は、こんな不満なんか持たなかったのに」 などと考えてしまい、冷めてしまいます。 そして、大体半年ぐらいで別れてしまうのです。 それだけ、5年前まで付き合ったモトカノには、何の不満もありませんでした。 一緒にいた時間全てが幸せでした。 だから、別れて2年以上も泣いて過ごしました。 もう、こんな女性とは二度と出会えないような気がしています。 新しい恋愛をしないと前に進めないのは解っています。 でも、新しい恋愛をしても、やっぱり比べてしまい、結局はうまくいかないのです。 「時間が解決する」 とはよく言うけれど、もう5年も経つのに・・・ 新しい恋愛もしてるのに・・・ やっぱり忘れられません。 どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 4年前に終わった彼女以上の人が現れない

    31歳男です。 6年前に付き合い始めた彼女と同棲して、当時は 「近い将来結婚しよう」 と約束し、お互いの両親にも挨拶に行ってたのですが、彼女が、仕事の関係で外国に行くことになり、 自分は持病があり、生活パターンを崩すと一気に悪化する可能性があると言うので、泣く泣く彼女を見送る事にしました。 別れる時には、お互い泣いて泣いて、でも 「お互い、今以上の恋愛して、仕事もがんばって、幸せになろうね!」 と約束を交わして、彼女は旅立ちました。 付き合って3年、今から4年前になります。 しばらく何も手につかなかったけど、彼女との約束を果たす為に、仕事も頑張り、彼女以上の人をみつけようと、3人の女性と付き合いました。 その3人と付き合ってる時は、それなりに幸せでした。 でも・・・ どうしても、4年前に別れた、彼女の事が忘れられないんです。 その彼女と、今の彼女とを比べてしまい、 「あの彼女は、こういう風に愛情表現したら、こうやって応えてくれたのに」 「あの彼女といる時は、こんな不満なんか持たなかったのに」 などと考えてしまい、冷めてしまいます。 そして、大体半年ぐらいで別れてしまうのです。 3人目とも別れて、今、別の女性を 「いいかな」 と思ったりもしたのですが、まず最初にモトカノと比べてしまい、 「モトカノよりは理想の女性じゃない」 と思って、気分も盛り下がってしまいます。 それだけ、4年前まで付き合ったモトカノには、何の不満もありませんでした。 一緒にいた時間全てが幸せでした。 だから、別れて2年以上も泣いて過ごしました。 もう、こんな女性とは二度と出会えないような気がしています。 新しい恋愛をしないと前に進めないのは解っています。 でも、新しい恋愛をしても、やっぱり比べてしまい、結局はうまくいかないのです。 「時間が解決する」 とはよく言うけれど、もう4年も経つのに・・・ 新しい恋愛もしてるのに・・・ やっぱり忘れられません。 どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 誤解で十年以上無視されています。

    十年以上前の話です。 近所に障がいのあるお子さんを持つ女の人がいるのですが、私が近所のおばさんと立ち話をしていると、その女の人がお子さんを連れて歩いてきてお互いに挨拶をしました。 そのすぐ後、一緒に話してたおばさんが「あの子どんな風?」「奇声をあげたりするの?」など質問をしてきました。 そんな話は嫌だったので「そんなことはないよ」「一生懸命学校に行ってるよ」と答えたのですが、その間おばさんはチラチラと女の人とお子さんを見ていました。 もう本当に嫌になったのでやんわりとおばさんに別れを言い帰宅したのですが。 それから今までずっとその女の人に無視されています。 おそらく私たちがお子さんの事を話しているのが聞こえたのか察したのか…。 これは勘違いされるような行動をしたと自分でも分かったので一言でも話して謝りたかったのですが、完全無視でとりつく島もありませんでした。 でもその女の人は、一緒に話してたおばさんにはにこやかに話しているのを目撃したんです。がく然としました。 なんで失礼な事を言ったおばさんではなくて、私だけが無視されるのでしょうか。 悲しくて、でも自分の行動はされる側としたら気分のいいものではなかったなとも思い、でも何故私だけ?とずっと悩んできました。 今からでもなんとか誤解を解き、関係を修復する事はできないでしょうか?

  • 16年も付き合ってたのに...?

    観覧ありがとうございます。 私は20代の女です。お恥ずかしい話、一年前に初めて彼氏が出来ました。彼は30代です。 元々彼氏は違う彼女がいたのですが、私が告白し(どうしても気持ちを伝えたかったので)、その後連絡を取り合っているうちに今の彼氏から連絡が来て、付き合う事になったのが始まりです。 その彼氏と付き合ってた元カノですが、16年も付き合っていたみたいで... しかも近々結婚までしようかと話も出ていたみたいなんです。 そんな話が出てたのに、私と付き合おうと思ったんでしょうか?そこが分からないのです。 私と彼氏は付き合う前は知り合って1年ぐらいでしたから...(知り合ってからは初めはほぼ交流無し。本格的に絡んだのは付き合う前の1、2ヶ月ぐらい) 私と付き合う前に元カノの話をたまに聞いたりした時があったのですが、「もう一緒にいるのが当たり前」等話を聞いていたので余計に理解できず・・・ 16年も付き合って結婚まで考えていたのに、コロっと、違う人にのりうつれるんでしょうか? どの友人に聞いてみても、「一緒にいる時間が長すぎて愛が覚めたんじゃない?」 と皆同じ回答でした。 確かにそれもあるのかな~とは思います... 気になって実際に彼氏に聞いたところ、「ん~一緒にいたのが長すぎたのかな?」と同じように言われました。 でも、何だか私は納得がいかなくて.... それだと、自分もそういう風になってしまうんじゃないかと心配なんです。 もし長年ず~っと一緒にいても、いつか急に捨てられてしまうんじゃないかと; 友人でも、「一生愛してる」とか「ずっと離さない」とか沢山言われてて、8年付き合ってたのに別れた女の子とかいて... それも喧嘩とか雰囲気悪いとかそういうの無しで、仲良かったのに急にそうなったというのが分からないです; 長年いると、お互い色々あるんでしょうけど... 自分が恋愛経験不足なんだなぁとは思いますが、本当に分からないのです; 「もう一生○○だけしか好きにならないよ」とか、「他の女の子がいてももう○○しか興味ない」とか 言われても、信じられなくて... そのせいかここ最近ひどくなってきて元カノとこんな事したんだろうなとか同じ事言ってたんだろうなとか考えるように;最早病気ですね; 自分も元彼とかいればここまで考えなかったと思うのですが; 「元カノの事は全部忘れる」と言っているんですが、16年も一緒に居て忘れられるものですか? 前に元カノとの楽しい思い出も沢山ある、という話も聞いていたので、本当に忘れられるのかなと・・・ 私がそんな事を考えていたら彼氏だって忘れられないので、私も思い出さないよう、言わないようすごく頑張っています。 でもどうしても頭によぎってしまいます...考えないようにしたいのですが。 どうしたら、気にしない様になれますかね?毎日、ふとした瞬間に出てきて、気になって、眠れなくて辛い日々が続いてます; 一年付き合って今更?と言われてしまいそうですが; 最近きた元カノからのメールで「私達別れたの?」ときたのが発覚して、それがきっかけです。 彼氏は別れたとちゃんと言ってたみたいなんですけど...だったらメールきませんよね?ヨリを戻したかったんでしょうか?まぁ今はちゃんと別れたみたいなのでいいのですが。 そんな事があってからか色々沢山考えてしまって今に至ります; ネガティブなので本当色々考えてしまって...; 要するに最低限質問させて頂きたい事は、 ・16年も付き合ってて、結婚まで話が出ていたのに、急に違う人に乗り移れるものなのか ・元カノを気にしなくなるようにするためにはどうすればいいのか です。 でも最近このようになってからあまり彼氏も信じられなくってきて、元カノの事も考えたりして辛くて、別れた方がいいのかな...もっと色々な人と付き合って勉強した方がいいのかなと考えてしまいます。 でも、彼氏以外誰にも興味が無いし、好きだし別れたくはないのですが、辛いです。16年の壁が本当に自分には辛いです...。 長文なのにここまで読んで下さった方、本当にありがとうございました。 良ければ、アドバイスくれると嬉しいです。

  • ■2年以上同棲してる彼女と僕の事

    僕には2年以上同棲している彼女が居ます。 彼女も僕も「お互い好き」なんですが、上手くいかないんです。 僕は彼女の「向き合ってくれない事」が不満なんですがおかしいですか? これだけ一緒に居ると、一人の生活じゃなく二人の生活になります。 その中で「どうするか」を話し合う瞬間とかってありますよね? でも彼女は「向き合う事」を嫌がります。 何も話合いもせず、好き放題やってお互いには干渉しないって幸せなんですか? 何もために一緒に居るのかが解らなくなります。 だから僕は何度も挑み、話合おうとやってきました。 やっぱ好きだからちゃんとやっていきたいから。 でも、彼女は向き合う事をしてくれないから、例えば思った事を伝えてみれば?とか友達に言われるんですが、思った事を伝えると「うーん」 みたいな事しか言いません。 これまで僕の方から何度も向き合ってきました。 でも彼女の方から向き合う事なんてないし、僕の方から向き合っていき、「お互いの悪い所お互いで治していくって約束しよう?」といって約束しても5分後とかにはすぐ破ります。 それについて「さっき約束したよね?」と聞くと、「ああ、またすぐ破っちゃうよね」と言ってきます。 逆に放っておくのもいいかと考えスルーすると問題が解決しないまま、何も変わらない日々が続きます。 どうすればいんですか? 僕はこの日々の中でパニックになってしまう事もあり、自傷行為的になったりしちゃう事があります。 殴ったりする事さえあります。 それは、いけない事だし絶対にしないと心がけ、やってきていたのですがそれでも変わりません。 被害者が加害者に変わる時です。 相手は暴力はありませんが、精神的暴力(ネグレクト)の様なものは多々あります。 そして僕は精神が壊れ、泣く事しか出来なくなっても、それを見ても冷静な彼女が居るんです。 冷静というか冷血に僕を只見てるだけか、スルーされます。 どうしたらいいんですか? 距離もおいた事あります。 でもお互い好きだからちゃんとやっていこうと話合い泣いて抱き合って和解したのにも関わらずまたスグに繰り返します…

  • ■2年以上同棲してる彼女と僕の事

    ■2年以上同棲してる彼女と僕の事 質問者:cagesama 僕には2年以上同棲している彼女が居ます。 彼女も僕も「お互い好き」なんですが、上手くいかないんです。 僕は彼女の「向き合ってくれない事」が不満なんですがおかしいですか? これだけ一緒に居ると、一人の生活じゃなく二人の生活になります。 その中で「どうするか」を話し合う瞬間とかってありますよね? でも彼女は「向き合う事」を嫌がります。 何も話合いもせず、好き放題やってお互いには干渉しないって幸せなんですか? 何もために一緒に居るのかが解らなくなります。 だから僕は何度も挑み、話合おうとやってきました。 やっぱ好きだからちゃんとやっていきたいから。 でも、彼女は向き合う事をしてくれないから、例えば思った事を伝えてみれば?とか友達に言われるんですが、思った事を伝えると「うーん」 みたいな事しか言いません。 これまで僕の方から何度も向き合ってきました。 でも彼女の方から向き合う事なんてないし、僕の方から向き合っていき、「お互いの悪い所お互いで治していくって約束しよう?」といって約束しても5分後とかにはすぐ破ります。 それについて「さっき約束したよね?」と聞くと、「ああ、またすぐ破っちゃうよね」と言ってきます。 逆に放っておくのもいいかと考えスルーすると問題が解決しないまま、何も変わらない日々が続きます。 どうすればいんですか? 僕はこの日々の中でパニックになってしまう事もあり、自傷行為的になったりしちゃう事があります。 殴ったりする事さえあります。 それは、いけない事だし絶対にしないと心がけ、やってきていたのですがそれでも変わりません。 被害者が加害者に変わる時です。 相手は暴力はありませんが、精神的暴力(ネグレクト)の様なものは多々あります。 そして僕は精神が壊れ、泣く事しか出来なくなっても、それを見ても冷静な彼女が居るんです。 冷静というか冷血に僕を只見てるだけか、スルーされます。 どうしたらいいんですか? 距離もおいた事あります。 でもお互い好きだからちゃんとやっていこうと話合い泣いて抱き合って和解したのにも関わらずまたスグに繰り返します…

  • 3年以上付き合っている彼女

    3年以上も彼女と付き合っていて、つい最近メールでクリスマスはなんとか一緒に過ごしてくれるようになりましたが、年末年始は彼女の仕事の都合で会えません。メールで「もし暇が出来たときにどこか行こう」っと送ったら「行きたい場所があるから絶対無理」っと帰ってきました。これで自分の年末年始は予定なしほぼ決定です。女性って3年くらい付き合うと彼氏のこととかよりも自分の都合を優先してしまうものなのでしょうか?また彼氏のことがいつも気になる女性の意見も聞きたいと思います。

  • もう20年以上経ってるのに

    父はバツ2で、2度目の離婚から20年以上経ってるのですが 未だに父が元後妻の話をしてきます。 悪口とかではなく、そういうえば○○(元後妻)はこうだったとかエピソードを話します。 前は聞き流せていたのですが、ここ1~2年は元後妻の話が出ると嫌な気持ちになり 一度言ったのですが変わりません。 まだ未練があるのかただの思い出話なのかよくわかりません。 皆さんの周りには父のような方はいますか?

  • いきなり一緒に!?

    つい最近チャットをしていた女性と知り合いました。彼女は少し離れた他県に住んでて彼氏と同棲しているって話でした。チャットで話して仲良くなったので会う話をしました。 そして会う前になって彼氏に不満があったのでしょう女性が彼氏と別れて自分のところへ来るって言い出しました。全然会う前からです・・・お互い写メを交換して顔は知っているのですが。ちなみに彼女はフリーターでバイトしているので、あまり収入は無いのではないかと思います。知らない人といきなり一緒に住むなんて考えられないのですが・・・。みなさんはどう思いますか??

  • 5年付き合っている彼とのつきあい(長いです)

    24歳女です。 19の時から付き合っている同じ年の彼がいて5年経ちました。 付き合って3年目くらいまでは彼に対する不満などがあってもそれは一時的なもので再び気持ちが戻って…という感じだったのですが、去年あたりから不満がイライラ→彼にぶつける→彼が謝るという感じに変わってきました。 それでも別れることは今まで考えずにきたのですが、 今年2月の私の誕生日を忘れていた事をきっかけに(それはほんのきっかけであってそれ自体にはそんなに怒っているのではなく)次々に過去の不満がつのり、1週間ほど連絡を取らず、初めて「別れたい」と伝えました。別れる話をしたときはこっちも興奮状態だったので今までの言えなかった不満も全てぶつけて暴言めいた事も言ってしまったかもしれないです。 彼もその後別れることについて考えたいから時間がほしいと言っていたため再び数日連絡をとらなかったのですが、その間に私も冷静になって考えたら「やっぱりこの前は言いすぎたかな…」と反省し連絡を取り、お互いに話し合って色々直していけるところは直していこう、という感じでもう一度始めからやり直そうということに。 それから1ヶ月ちょっと経ちました。 始めはお互いに意識的にいろいろ気をつけていたのですが、やはりいつもの自分たちになりつつありました。 それだけならよかったのですが… 私自身の、彼に対する感情が出てこなくなってしまったのです。 付き合っている人には今まで少しのドキドキ感とか、一緒にいたいとか、そばにいたいとか何かしら多かれ少なかれ特別な感情がありました。 それなのに、彼と一緒に部屋にいても一緒にテレビを見ているだけでいいかも、一緒に何かを食べているだけでいいかも。という気分になり、 ベットで彼に誘われても甘えられても感情が出てこなくなってしまって。 むしろその日から彼の部屋に行く事が少し嫌になり、外デートにしたいと話したところ、彼も「そんな気がしたよ。次は外デートにしよう。」と言ってくれました。私の気持ちを伝えると「俺は待つから」といつも言います。 彼はいつも私を気遣ってくれて私の希望はだいたい考えてくれる人です。優しいとも思うし、これから先もずっと一緒にいるような気もします。 だけど、結婚しようと言われたらその気になれない。 彼の親などにもそんな話をほのめかされると苦痛で。 これからずっとこんな感じだったら、付き合い続けることは自分たちにとってどうなんだろう…と考えてしまいます。 いっそのこと、さっぱり別れてしまって1から他の人と始めるべきなのか。とも思ったりします。 友達には逆に期間限定で一緒に住んでみたら?とかとも言われました。 色々考えたけど、結局変わらず。 厳しい意見でも構いませんので客観的なアドバイスをいただけたら、と思っております。よろしくお願いいたします。